3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

このページのスレッド一覧(全734スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年8月10日 11:27 |
![]() |
6 | 4 | 2010年8月10日 03:35 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2010年8月8日 20:25 |
![]() |
0 | 2 | 2010年8月6日 12:16 |
![]() |
2 | 1 | 2010年8月6日 00:49 |
![]() |
3 | 13 | 2010年8月5日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

>46HX800にUSBで外付けHDDをつけることは可能なのでしょうか?
USB HDDをつなげても録画も再生もできませんよ。
書込番号:11741612
1点

ラジコンヘリさん書き込みありがとうございます。
今の状態ではBDにコピーしてHDDの要領をあけ、録画するしかないってことですかね?
書込番号:11741626
0点

miruku1111111111さん
そうですね、HDDは(半)永久保存用のデバイスとしては不向きな部分もありますので、消したくないものでいっぱいなら尚更BDに移しておいたほうがいいと思いますよ。
どうしても外付けHDD環境を安価に実現したいというのなら、REGZAチューナーやPS3+torneなどで別途対応も可能ですが。
書込番号:11741777
1点

>今の状態ではBDにコピーしてHDDの要領をあけ、録画するしかないってことですかね?
そうですね。
現状、BDレコーダーでUSB HDDが使えるのは9月発売の東芝レグザブレーレイだけ。
スレ主さんのBDレコーダーが対応しているわけもなく、HDDの中身を消したくないならBDに移すしかないし、みんなそうしているはずです。
書込番号:11741846
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
場所はエイデン田原店(愛知県田原市=すいません、ローカルでm(_ _)m)。
KDL-40HX800を1台と東芝の40A9500を一緒に買ったのですが、価格.comの値段を提示して
交渉したところHX800が163,000円、40A9500が72,000円になりました。
ネット通販で買うより少々高かったですが、安心料と思っています。
0点

福岡で7/26にヤマダ電機にて159,800円(5年保障付き)で購入しました。
ほかにビックで価格交渉しましたが、189,800円(ポイント20%)でした。
最近は価格.comの最安値が少しずつ上がってきてますね。
家電を買うタイミングは難しいです。
書込番号:11697228
0点

25日あきでん店頭で149600円で購入しました。
店員さんの話では最近の価格は異常だと話されていましたよ。
>家電を買うタイミングは難しいです。
そうですね!タイミングは難しいですよね。
現在あきでんは154800円なので15万以下で買えた自分は、ラッキーだったかも知れません。
書込番号:11698208
0点

田原ですか!私は豊田市在住ですが親近感がわいてしまいました…
そのお値段同時購入がきいたんですかねぇ〜
書込番号:11699644
0点

うみへいたさん、BNR32Nurさん、da hui huiさんコメント有難う御座いますm(_ _)m。
うみへいたさん
書き忘れていましたが、自分が購入した商品も5年保証が付いています。
保証を付けて貰うために、カードに加入しましたが(^^;
BNR32Nurさん
本当に家電の購入時期は難しいですね。購入する前からこのサイトで情報を集め、
当日も店頭のパソコンで価格を確認して貰いながらの交渉でした。もう一週間ほど
待てば底値で交渉できたかも・・・欲ですね(苦笑)。
da hui huiさん
二台同時購入の効果はあったと思います。40a9500の方もこのサイトの価格情報を
提示してからの交渉でしたから。自分は「二台まとめて買うから23万にならない?」
って感じで交渉しました。自分の希望に5千円ほど届かなかったわけですが、もう
ちょっと粘れば、リサイクル料金含めての総合計で24万で話が付いたかもしれません。
押しが足りなかったかなぁ・・・(^^ゞ
書込番号:11705808
0点

本日、8月3日 東京有楽町のビックカメラ
一声で174,300円のポイント15%ポイントでした。
(実質 148,155円)
在庫もあり、翌日配送可とのことでしたが、まだ購入しませんでした。
書込番号:11715533
0点

田原在住者です。
エイデンは、店舗は小さいですが、
店員の製品説明が、いいと思います。
恐らく、会員でしょうから5年間保証が付いていますから
いい買い物したと思います!
ちなみに、近くのケーズデンキ
豊橋の、ヤマダ、コジマ、エイデンなどは行かれましたか?
書込番号:11731070
0点

yashinomi17さん、コメント有難うございます。
ヤマダは行きませんでしたが、コジマとケーズデンキにはいきました。
コジマではHX800を165,000円と言ってくれましたが、40A9500の方はあまり値引き
できないということでした。
ケーズデンキの方は「そんな値段で売ってたら赤字ですよ」といわれ、話にならないと
感じたので早々に引き上げました。
自分もエイデン田原店の店員さんの接客は良いと思います。ケーズの後で行ったので
余計そう感じたのかもしれませんが、後日テレビ台を買いに行ったときも快く相談に
乗ってくれました。お察しの通り会員にもなりましたので、今後ちょくちょく利用し
たいと思っています。
書込番号:11736105
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
初めて書き込みします。
HX800-40とHX800-46でかなり悩んだ末に池袋ヤマダで購入しました。
40型は180000+p23,46型は227000+p23提示でした。5年保障。
納期は一周間で、次の日曜日になりました。
現在使用中のSONYベガ29型もまだまだ現役ですが、
本機種が来るのが楽しみです。
0点

それはかなり安いですね!
私も検討ユーザーとしてはかなり引かれる金額です。
ちなみに池袋は常にこの値段なのでしょうか?
昨日LABI大井町で、25万のポイント14%+モバイルP3%といわれました。
(納期一週間程度)
実質約20.8万なので池袋の価格とは3万円近く差が出ています。
であれば池袋まで足を運ぼうかな。
書込番号:11696374
0点

7/22に私が交渉したときは、220000+25%(+3%)でしたので、微妙に
変動していると思います。担当者の裁量、当日の時間帯や天気、
など色々関係していると思います。
書込番号:11726479
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]
先月の17日に家に届いてから使ってますが最近気になる事があるので質問します。
最初に気付いたのは今日より10日程前のあるアニメを視聴していた時で黒い服を着た女性が数人を相手に格闘しているシーンがあるのですが、そこで何故かその女性の服の黒い部分が色崩れと言うかチラチラとした感じ(色がずれる?)のノイズになりその後も様子を見ていましたが、やはりアニメの黒に限り(他の色はならならい)症状が発生します。
また、モーションフローを外すとこの症状は起こりませんが前の機種W5000ではその様な事は無かったので皆さんのHX800は如何ですか?宜しくお願いします。
因みに先程まで地デジのけいおんを見ていましたが、あずにゃんの髪の毛を見ていると起きていました 再生側はX95とEX200の両方で確認済みです。
1点

黒の色ずれですがアニメ以外でもなってました・・・情報を修正させて頂きます。
書込番号:11725208
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
7/24に納品しました。
その1日後に電源を入れてもすぐ落ちてしまう症状が出ました。
お使いになられてる皆さんはこんな不具合ありませんか?
初期不良なのかしら・・
説明書には修理が必要ですとあったので
主人がソニーに修理依頼を出し、明日来ますが
修理ではなく交換してほしいのが本音です・・
こんなすぐに不良が出るものを長く使えるのかしら。。
1点

メーカーのサポートは原則修理対応ですから、よほど事がなければ交換はしません。
初期不良交換であれば、購入店と交渉してください。
量販店で購入したのであれば、すぐに対応してくれるはずです。
書込番号:11683542
0点

>修理ではなく交換してほしいのが本音です・・
修理した方がメーカー保証期間を過ぎてから同じ不具合が出た場合に、無償修理の交渉がしやすいとも考えられますよ。。
まあ、あくまでも交渉・・・ですので結果は分かりませんが。
書込番号:11683595
0点

メーカーサポートではなく販売店にご相談ください。
1週間以内なら新品交換してくれると思いますよ?
只、ネット購入だと修理対応のみという場合もあります。
書込番号:11683895
0点

ご回答ありがとうございました!
メーカーに交換交渉しようと思っていたのですが
無理そうですね。。
久々の高い買い物で、
なんだか交換しないとまたすぐ不具合が。。と心配なので
とりあえず購入した量販店に連絡してみます!
書込番号:11683936
1点

>修理ではなく交換してほしいのが本音です・・・
私の経験上サポートに直接訴えても殆どの場合交換対応はしてくれません、サポートより訪問されるサービスマンの方に相談される方が良いですよ、若しくは購入店の方がずっと融通が利きますからこう言う時はまず項移入店へ言ってみましょう(量販店とかなら一ヶ月くらいなら対応してくれますよ) 後、普通に言って駄目な時は少しキツメに訴えると良いと思います(コツと言うか何と言うか・・・私は何時もこのパターンです(。・ω・。))。
書込番号:11685558
0点

結果報告
購入した量販店に本日問い合わせたところ、即日配達交換してもらえました!
電源系の故障でしょうとのこと。
納品してすぐに起こったのであっさり交換でした。。
危うく修理で乗り越えるところでした。
ご意見ありがとうございました!
>田中かがみさん
色々調べてみましたが、やはりみなさんメーカーではなく
購入したお店へ交渉!が多かったですね。
メーカーさんが修理に来た時に交換の交渉しようと思っていたのですが、
皆さんの意見で購入店に相談してよかったです!
まずは購入店へ!いい勉強になりました!
書込番号:11685710
0点

>まうちゃん73さん
因みに電源ランプ赤の点滅してました?(8回とか10回とかの区切りで)。
書込番号:11686137
0点

>田中かがみさん
してました!
赤いランプが6回(確か・・)点滅してましたね。
書込番号:11686179
1点

完全に初期不良ですねーまったく腹が立ちます・・・ヽ(`Д´)ノ。
書込番号:11686808
0点

〉田中かがみさん
いや〜近所の量販店で購入してよかった…
とりあえずはもう何も起こらない事を祈ります!
書込番号:11687002
0点

こまめな返信有り難う御座います。
インチ違いだけど家のは10日経ちましたが、今の所大丈夫です(話題になっている軋み音も全然だし当たりであります様に・・・)(^^;)。
書込番号:11687091
0点

交換対応できてよかったですね。関連事例として私のケースも紹介します。
設置からそろそろ1ヶ月弱たった先日。
いっちょ掃除でもと画面の汚れ確認していたら、表面パネルの中央付近に1mm以下程度のコーティング剥離のようなものを確認してしまいました(T-T;
ああ、カバーかけときゃよかった、何の時の傷だろー。。。あるいは元から?
まあ、視聴してる状態では全く気にならないレベル(電源off状態で至近距離のみ確認できるという程度)で、正直意識しなけりゃ分からない、ですが。
まーでもダメ元で交換してくれりゃラッキーぐらいで購入量販店に電話して見たところ、一つ返事で「了解いたしました、交換手配いたします。ただ納期については未定ですので確認でき次第ご連絡いたします」とのこと。
「えー、状況確認もなしにかっ! でまかせやってもええんかい!」と思いましたが、その反応からしてこーゆー交換要望はよくあるんでしょうね。対応が即決=ある程度応対マニュアルが行き届いてるっと感じます。
最近はどんな業界でも顧客クレームやリコールに対しては敏感に反応しており(コンプライアンス重視ってやつです)、リスクマネジメントがコストマネジメントに勝ってる感がありますが、これもそれを象徴する一例かと感じました。
何にしても、何かしら不具合を確認できた際は一度購入店に相談して見るのが一番ですね。
このあたり、近所店舗で購入した場合の安心感です。
(ネット購入の際も対応してもらえるのか知れませんが、私の場合のように、納品前か後かが判断しづらい場合、通常交渉は難航すると想像されると思いますし、正直クレーム電話すらしてなかったかも)
また、後から3Dグラスを注文する際でも、購入したことを言えば価格.comより安くしてくれたり、それがもう届いてるのにエコポイント発行まで待ってくれたりと、「顔が見える距離」でのメリットと感じる部分は結構あるんですよね(^-^)。
書込番号:11721166
0点

>m05prcさん
交換後から1週間経過しましたが今のところ無事です!
今まで量販店って融通が利かないと思っていましたが、
交渉時から気持ちのいい対応で、(営業トークでしょうけど)
高価な家電はリアル店舗で購入した方が安心だと感じました。
ネットの方が安いんですけどね。
我が家の電源不良も交換時、確認もせず撤去になりましたよ。
私も同じく、内心それでいいの?!って思いましたが・・
m05prcさんも交換してもらえてよかったですね!
やはり修理より交換対応のほうが気分がいいというか・・
初の家電トラブルだったので本当に勉強になりました。
書込番号:11723560
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





