3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

2010年 7月16日 発売

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

「モーションフロープロ240Hz」/部分駆動対応エッジ型LEDバックライトを搭載した3D映像対応フルハイビジョン液晶TV(46V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:46V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:4倍速液晶(モーションフロープロ240Hz) バックライトタイプ:エッジ型 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dシンクロトランスミッターと3Dメガネが必要です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 7月16日

  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の価格比較
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のスペック・仕様
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のレビュー
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のクチコミ
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]の画像・動画
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のピックアップリスト
  • 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ] のクチコミ掲示板

(3772件)
RSS

このページのスレッド一覧(全734スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3と連動機能はありますか?

2010/07/11 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

クチコミ投稿数:58件

いつかの機種でPS3と連動機能(今のテレビとブルーレイのような)がありましたが、このHX-800にそういった機能はありますかね?

書込番号:11610206

ナイスクチコミ!2


返信する
maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/07/11 00:20(1年以上前)

ブラビアリンクなら今のソニー機はまずついていますよ。
ただPS3側が、薄型しかブラビアリンクに対応していません。

書込番号:11610222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/11 11:29(1年以上前)

>このHX-800にそういった機能はありますかね?

ブラビアリンク
http://www.sony.jp/bravialink/

〈ブラビア〉 HX800/EX700/EX500/EX300シリーズ(リンクメニュー対応)
http://www.sony.jp/bravialink/bravia_link/bl_ex700.html

「■PlayStation3」参照。


maybexさんが言う様に去年の秋に出た「CECH-2000A」以降でしか不可です。


書込番号:11611718

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/07/11 13:07(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

なるほど…我が家のPS3は60Gだから無理ですね↓


PS2のゲームも1台でプレイしたいので新型は買う気がしません…。


回答ありがとうございました。

書込番号:11612075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2010/07/15 20:37(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございました!

書込番号:11632210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段のこなれが早いです(汗)

2010/07/15 09:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:341件

先日この機種を予約、もうすぐ届くのですが、ここを見てると随分価格のこなれが早いですね。私が予約した時とは違っていてちょっとしゃくです。
でもNH800と考えたら、モノリシックにこだわりが無ければ、画質も良いし、お買い得かもしれません。

書込番号:11630035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

パネル内部のホコリ、枠の傷について

2010/07/11 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

スレ主 流時01さん
クチコミ投稿数:7件

この機種を購入したのですがパネル内部のホコリや枠(フレーム?)の下部分に擦り傷がかなりあるのですが、みなさんはどうですか?

書込番号:11612903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/12 22:02(1年以上前)

店頭購入ですか?店頭の物と比較されるのが速いと思いますお店に連絡して確認して貰いましょう直接お店に行くのも良いですね そして、購入直後なら交換も普通に対応してくれると思いますよ 埃もそうですが傷付きは間違いなくOKだと思います。

書込番号:11618727

ナイスクチコミ!0


スレ主 流時01さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/13 02:44(1年以上前)

店頭購入ですが、ホコリ混入や縦帯や枠傷で今回で四回も交換になります。
なんかテレビ製造の工程が雑じゃないですかね?

でも、SONYは好きです。
なんだかんだでもSONY製品を購入してしまうんですよね。

書込番号:11620012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/13 04:06(1年以上前)

其れはまた酷いですね・・・メーカーに訴えてみてはどうでしょう?いや、と言うかもう諦められたのでしょうか?私が貴方の立場なら絶対に黙ってはいませんが・・・。

書込番号:11620064

ナイスクチコミ!0


スレ主 流時01さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/13 04:36(1年以上前)

かなりキレました。
お詫びに3Dトランスミッターとメガネとなぜかテレビ鑑賞ようっぽいBRAVIAマークの入った枕もらいました。
出張SONYの人は話に画面の中央に黄色のホコリが数十ついてて画面のしたにホコリが溜まりきってるのにBランクで基準内だと言い張ります。
ですのでエイデンに何度目だと文句をいい本当はNX800だったテレビををHX800+トランスミッターとメガネと枕もらいました。
しかし、HX800もホコリと枠のきずでエイデンにクレームをいい、在庫がないのでSONYとエイデンとで話をし偉いさんしいSONYマネージャーが話に介入し、土曜日にまたロットナンバーの新しいものを持ってきてもらいます。
私は日立に働いた経験があり、製造ラインと修理にいた関連で素人ではないのでかなりしてきました。

希望は土曜日にSONYのマネージャーさんにもうひとつメガネをもらえないかとお願いするつもりです。

ってか3D放送少ないですね。スカパーHDも一つしかないし。もちろんチューナーはSONYです。
ブルーレイで3Dソフトをみる場合、対応機種とか必要でしょうかね?

書込番号:11620083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/13 06:32(1年以上前)

>ブルーレイで3Dソフトをみる場合、対応機種とか必要でしょうかね

3Dには全く興味がないので無知でしたが少し調べて見た所どうやらBlu-ray 3Dと言う新しい企画があって其れに対応した機器が必要になるみたいですよ。

それにしてもそんな状態ではHX入手予定のある私も不安になりますね・・・大丈夫かな・・・近い内にまた電気店に行って来ようと思います レポートは後程 そうそう、流時01さん今後はどうされるおつもりですか?その枕と眼鏡で目を瞑られるとか?。

書込番号:11620181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/07/13 11:24(1年以上前)

この機種は購入候補のうちの1機種なのですが、店頭の展示品では、当然でしょうけど、傷やホコリといったものは気になりませんでした。

ですので、どういった感じの状態か、非常に気になります。もし可能なら、写真をアップしてもらえませんか?

書込番号:11620902

ナイスクチコミ!0


スレ主 流時01さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/13 16:47(1年以上前)

すみません。NXからHXに交換してもらったのはホコリはありまんがパネルに傷を発見しました。
さすがに小さめなので写真は撮れませんでしたが。
ホコリは輝点のようにみえます。黄色のホコリがドットに一点づつかなり近づいて見ないとわかりません。くらい映像だとわかりやすいです。電源を切った状態だと反射してわかりにくいです。。
フレームの傷は下にあり擦り傷に見えます。
フレームのパネル側の細い所です。

書込番号:11621951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/13 21:45(1年以上前)

今日予定通りTVを見て来ました傷と埃ですが特に見当たらず気になりませんでしたのでロットの違いかも知れませんね 一応電源を切ってよく見て見ましたが、パネルに目立つ傷も無かったと思います。

書込番号:11623317

ナイスクチコミ!0


スレ主 流時01さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/14 00:31(1年以上前)

ん〜、どうでしょうか?
私の四台は必ずなにかしらありましたから。
一応、交換は必ずしてくれますから五代目もだめならまた…といった感じです。
ただ、物がない状況らしく、きつく訴えないと一ヶ月、二ヶ月待ちは当たり前らしいです。
私は無茶苦茶言って一週間〜二週間位で来ます。

書込番号:11624438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/14 01:11(1年以上前)

1つ訊き直しますが、フレーム部分の傷はHXですよね?それもどの位の傷でしょうか?家に来るHXが何事もありませんように・・・。

書込番号:11624594

ナイスクチコミ!0


スレ主 流時01さん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/14 02:01(1年以上前)

HXですね。
擦り傷程度なので個人差にもよると思いますが、一度気になったらたまらない方は清掃の度にブルーになりますね。

妥協して購入した物でなくまして安い買い物でないので完璧な製品で納得いく物が手に入れたいですね。

画質自体はいいので今回は非常に残念でした。

書込番号:11624722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/14 03:10(1年以上前)

>一度気になったらたまらない方は清掃の度にブルーになりますね。

お気持ちはよく分かりますよ私も気に入った物に対しては結構神経質なんで一旦気になると夜も寝むれない時があったりします正に珠に傷ですね・・・ではやはり今後も諦めずに交換を続けて行くおつもりですね 満足のいく個体に一早く出会えるよう私も願っております。

無事納得の行く物に出会えた時はレポート等を頂けると幸いです(゜∀゜)では。

書込番号:11624843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 購入してしまいました♪

2010/07/06 22:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:23件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

日曜の池袋ヤマダ総本山にて
価格.com見てきました、と1F売場の店員さん相談したら、上司交渉してきますと言われてその後、\175000-の15%ポイントでと呈示して頂きました。
携帯ポイント会員だと、後日+3%のキャンペーン中とかで、交渉苦手なので即決めてしまいました。
\175000 P18%実質\143500-
新製品でも値下がり早いですね。
来週の配送が待ち遠しいです。
その前に部屋を片付けないと
”(ノ><)ノ

書込番号:11593153

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23件 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]のオーナー3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]の満足度5

2010/07/11 14:38(1年以上前)

昼頃に配送されました。
この型は薄くて、軽いので40型でも設置が簡単ですね。(成人男性の場合ですが)
標準の台座に取り付けが必要でしたが、ネジ八本だけですし取説も解りやすかったです。
とりあえずの設置なので画像設定等は、ゆっくりと煮詰めていきたいと思います。

書込番号:11612420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

公式にも表記が無いので

2010/07/08 22:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

現在NX800とHX800の2機種で比較購入検討中なのですが、公式には説明が無かった為質問させて頂きました この2機種のコントラスト比はどの位なんでしょうか?何方か御存知な方がいらっしゃれば宜しくお願いします。

書込番号:11601356

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/07/08 23:35(1年以上前)

>この2機種のコントラスト比はどの位なんでしょうか?

カタログによれば、HX800の方は、文中に「高コントラスト」しか書かれていないけど、NX800の方は文中に「無限大のコントラスト」という記述が有りますね。

http://www.sony.jp/products/catalog/TV_sou.pdf

まあ、この記述で以前揉めましたので、内容に関してはスルーです。


某巨大掲示板では、
HX800が「LEDエリア制限がありコントラスト100万:1〜500万:1以上」
NX800が「普通のエッジ式LEDでコントラスト5000:1しかない」
とのこと。

コントラストに関しては、数値自体に意味が無いとの指摘も有るし、一定以上の数値が有れば人間の目で解らないとの指摘も有り。

テレビの場合は、数値やうんちくを信じるより、自分の目で見比べる方が良いと思いますけどね。


書込番号:11601586

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/09 00:54(1年以上前)

実物を今日見て来ました個人的にはHX800方がクッキリ感があり自分好みの画質だと感じました それにしても「NX800の方は文中に「無限大のコントラスト」と書かれているにも関わらず掲示板の情報通り5000:1だとしたら無限大と言う言葉は一体どこから来たのでしょう・・・確かにある程度の数字以上になると肉眼で判断する事は難しいと思いますが、ここまで数字に開きがあるとなると個人的には意識しちゃいますね・・・。

それとこれはあくまでも感想なんですが、4倍速は伊達じゃないですね・・・態とSD画質のアクションRPGを持参して試して見ましたが今まで2倍速で感じていたブレも殆ど感じられませんでした・・・それに、ボヤケ感もかなり低減されていて正直感心しました。

書込番号:11601929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/07/09 06:27(1年以上前)

∞の意味がそもそもの定義と一般的印象に
著しい乖離があるので誤解やらなにやらを
招いてしまうのでしょうね・・・。
m-kamiyaさんが書かれている「揉めました」は
10939208(32EX700 画質が・・・)のことだと思います。
参考にならないかもしれませんが・・・

画自体は、NXとHX800では明らかにHXが綺麗と私も思います。
エッジライト式とはいえ、ここまでエリア制御の差が
でるのか、と思うほど、特に黒がNXよりもきちんとでますねえ。
なかなか魅力的な機種だと思います。

書込番号:11602251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/09 07:39(1年以上前)

>ろっほながあさん

EXシリーズの画質の不評記事は私も目にしていたので個人的にも気になってましたから序に試写させて貰おうと思っていたにですが、偶然にも最初に試写用に持っていったBD「とある化学の超電磁砲6」と「けいおん5」(パッケージが何とも言えず買ってしまいました・・・(笑))を再生したBDレコーダが複数のTV6・7台と繋がっておりその中にEX300と700もあったので同時に画質を比べる事が出来ました しかし、EXに関しては(特に300)あれっ?画質悪い?これどこの?・・・って感じでしたし、クッキリ感や色のメリハリと言えば良いのか分かりませんが色が上手く出ていない感じが印象に残りました・・・。

表現下手で申し訳ありませんけど展示中のブラビアの中でもHXは映像に艶があると言えば良いでしょうか?うーんと・・・鏡の中に映し出されている様な映像?と言うべきか・・・。

書込番号:11602386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/11 03:54(1年以上前)

御二方の御蔭で疑問がスッキリしました有り難う御座います。

書込番号:11610715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HX900 とのパネルの違い

2010/07/05 12:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-40HX800 [40インチ]

クチコミ投稿数:97件

こんにちは。

今夏〜秋のTVの買替えの検討にあたって
当初最高画質 HX900 を検討してましたが、よくよく見てみると
その画質を達成する引換えなのか、他の BRAVIA 新機種ラインナップと比較しても
消費電力が 40〜50W 上がってしまってることに気付きました。

そこで一方の HX800 ですが、LED エリア駆動の恩恵からか消費電力は相対的に秀逸、
画質面でも、店頭で NX800 辺りと並べての動画デモを見た感じ
一段とコントラストのクッキリ感があり、
あとは、HX900 とのスペック上の機能差に目をつぶれるなら、
こちらにしようかという考えで固まってます。

ということでほぼ妥協点を見出しつつあるのですが、一点だけ。
HX900 (and LX900) のオプティコントラストパネルですが、
この HX800 他のフルブラックパネルとの違いはなんでしょうか?
カタログ見てみると、単に樹脂張ってるかどうかだけの違いにも見えますが…
それならばもう即 Go です。

以上、前置き長くなりましたが、よろしくご回答願います。

書込番号:11586182

ナイスクチコミ!1


返信する
m05prcさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:3件

2010/07/07 21:25(1年以上前)

オプティコントラストパネルですが、おっしゃる通り従来の液晶パネルと表面パネルの間に特殊樹脂をはさみこんで一体化を図ったものであり、その効果は、液晶パネルの凹凸による外光反射と映像光の拡散を防止し、「写りこみが少なく高コントラスト」を実現とあります。
原理的にはその通りなのですが、「高コントラスト」という点で、HX800が劣るかというと一概にそうとは言えないと思います。
まず、売りである「液晶パネルの凹凸をなくす」とい点に関してはHX800のクリアブラックパネルもパネルの鏡面仕上げという違う手法で実現しています。
店頭にて、例えばEXシリーズと電源OFFの状態で見比べて下さい。明らかにパネルのざらつき感が違います。
もう一つ、コントラストに関連する項目として、LEDの駆動方式が影響してきます。
「部分駆動があるかないか」です。映像の黒い部分を表現する際、部分的に光源であるLEDの明暗コントロールを行うことで、「色としての黒を発光させる」のではなく「実際に光度を落として黒くする」ことで、黒が黒らしくなります(黒色ではなく「闇」という印象)。
この黒と白との格差がコントラス比となり、これが大きいほど「高コントラスト」と言えます。このことは消費電力上からもメリットがあります。
パネル構造上はHX900=LX900>HX800、駆動方式ではHX900>HX800>LX900(HX900が直下型LED部分駆動,HX800がエッジ型LED部分駆動,LX900は通常LEDエッジ型)という感じです。
スペック観点からはHX900が一番、LX900とHX800はどちらの効果が高いかの主観かと思います。
あとは見た目(こちらの方がポイント高いと思いますが)ですが、オプティコントラストパネルの特徴として、その構造上、まるでガラスの表面に映像が映し出されている印象を受けます(デザインからくる全面が表示デバイスであるかのような錯覚も受けます)。
反面、その構造から重量増(同サイズで約1.5倍)となり、排熱処理的に不利という印象を受けます。
また前面の硬質な一体ガラス、背面の従来樹脂では熱による膨張率も異なると思われ、(あくまで主観ですが)NXシリーズでよく発生している「きしみ」や「裏面パネル脱落」等の問題はもしかするとこれら構造に起因するものかと想像しています。
ちなみに、私はHX800をNX800と比較検討し「映像の好みと納期」、LX900と比較し「コストバリュー」の点でHX800を購入しました。
(購入したHX800よりのコメントになっているかも知れませんので1意見として参考に願います)

書込番号:11596785

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:97件

2010/07/09 00:32(1年以上前)

m05prc さん:

よく分かるご説明ありがとうございます。
特に、以下の辺りに気付かせていただいたことで
ますます HX800 の方に傾いております。

熱膨張率の違いからくる「きしみ」や「裏面パネル脱落」等は
ネットで見る限りそれほど目にしないのですが
それほどよく起こってるものだとは、結構驚きです。

> 反面、その構造から重量増(同サイズで約1.5倍)となり、
> 排熱処理的に不利という印象を受けます。
> また前面の硬質な一体ガラス、背面の従来樹脂では
> 熱による膨張率も異なると思われ、(あくまで主観ですが)
> NXシリーズでよく発生している「きしみ」や「裏面パネル脱落」等の問題は
> もしかするとこれら構造に起因するものかと想像しています。

書込番号:11601847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]」のクチコミ掲示板に
3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]を新規書き込み3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]
SONY

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月16日

3D BRAVIA KDL-46HX800 [46インチ]をお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング