BRAVIA KDL-46HX700 [46インチ]
「モーションフロープロ240Hz」や「おまかせ画質センサー」を搭載したフルハイビジョン液晶TV(46V型)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2010年7月19日 19:46 |
![]() |
0 | 2 | 2010年7月16日 23:38 |
![]() |
0 | 5 | 2010年7月6日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2010年6月26日 23:11 |
![]() |
0 | 0 | 2010年6月25日 10:00 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月22日 23:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX700 [40インチ]
KDL−40HX700を購入されたかたの中で、パネルの保護をされているかたはいらっしゃるのでしょうか?
すでにパネルが存在するのにさらに保護するのもどうかと思いますが、子供におもちゃでも投げつけられたら心配とも思います。
(結構強度のあるパネルなのでしょうか?)
アドバイスのほどよろしくお願い致します。
0点

保護は液晶テレビガード付けたらいいよ
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001151583/index.html
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001169280/index.html
# ニックネームの変更手順がわからない..
書込番号:11650161
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX700 [46インチ]

販売計画はLEDタイプが主となっているようです。
モデル構成もLEDがメインですね。
HXタイプは販路を絞って販売するようです。
販売計画数は他モデルに比較し、少ないのでしょう。
現物を見たいのであれば、お客様ご相談窓口にたずねると
展示店舗を案内してくれるかも。
書込番号:11328322
0点

HX700は液晶テレビの中では隠れた名機ではないかと思います。
上位機種(XR−1)を凌ぐ黒表現力だと思いますよ。
実際観て見ましたが、パイオニアKUROに近い表現力です。
動きの速い動画はコマ落ちしたがりますがね。
HX700でダークナイトやGoemonなどを観て比較されて見て下さい。
ちなみにパイオニアKURO(PDP-508HX)所有です。
いじょ(^∀^)ノ
書込番号:11637298
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40HX700 [40インチ]
KDL-40HX700の購入検討していますが、
某、家電量販店に行きましたら生産終了の為仕入れ出来ませんと言われました。
4月30日に発売したばかりだと思いますが本当でしょうか?
何か問題でも有ったのでしょうか?
購入する事に少し抵抗が有り投稿しました。
何か知っている方、ご回答お願いします。
0点

問題は聞きませんね。EX500なんかは縞が出るとか結構言われていますが。
私もCCFLなモノリシックデザインとしてHX700は貴重な存在だと思っていますが、メーカーからしてみればモーションフローもプロでなく、モノリシックなのに文鎮非対応な中途半端モデルな印象が強かったのではないでしょうか。本格的にLED一本に集中させたい等、発売したはいいが水面下での思惑とズレてしまい早々に生産ラインから外したい事情があったのかもしれません。
確かに購入報告自体少なく若干怪しい製品にも見えますが、特に悪いという報告もありませんよ。
書込番号:11587670
0点

自分もHX700を購入予定してましたが量販店ではあつかって無くソニーショップで購入出来るとお客様センターで聞きました。値引が出来ないと思ったんで断念しました
書込番号:11587786
0点

ソニーショップでも、店によっては安い場合がありますよ?! 交渉次第で!!
書込番号:11587842
0点

早速の回答ありがとうございます。
もう少し考(検討)えてから購入したいと思います。
書込番号:11593198
0点

確かに量販店にはありませんが、NX800やEXシリーズを量販店は売りたいのです。
カタログもこれらのシリーズの後です。無線ランとLED以外はNX800と同じです。
都内の淀●や山●ピッ●Kー●みんなまわりましたが、実物はありません。
でも価格コムの掲載店には、ほとんどありました。NX800のトラブル記載多く、私は
本機種にしました。価格は11万半ばでしたが、それよりもエコPの時間要すのほうが
参りました・・・。
書込番号:11593368
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX700 [46インチ]
この製品はLEDではないですが、そのため、より画質が良いようなことがよく書かれていますが、プラズマのビエラV2、VT2と比べて、画質はどうですか?
私の家はLDKが横長(22畳)でテレビはリビングの長手方向の壁に寄せていますので、
ダイニング側からだと斜めに見ることになります。
(位置によっては45度よりも浅い角度になる)
従って、視野角も気にはなっています。
私の環境では、総合的にはプラズマかなと思っていますが、この製品の画質の良さもかなり気になって迷っています。
0点

MANIFATTURAさん こんばんわ
視野角が重要であれば、やはり、IPSかプラズマが
良いと思います、同じ視野角178、と謳っていても
VAの場合コントラストが160度位から落ちてくるので
並べてみてしまうと・・Σ(゜◇゜;) ゲッ・・ですが
ベストポイントから見た場合の、黒沈みやパネル本体の
反応の良さから、僕はSONY VA(サムソンパネルですが(・_;) )
搭載機の、画質が好きです、MBXも使い易いですし、
同価格帯だと、入力点数の多さ、画質調整の使いやすさ
此の辺りがポイントです・・僕はSD画質編集用として使っていて
故障したSONY、PVMモニターの入れ替えで最近
KDL22EX300購入しましたが、可成り良い感じです
画質が、追い込めますので使い易いです
書込番号:11548899
0点

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
アドバイスありがとうございます。
この製品は、IPSパネルかと思っていましたが、VAパネルだったのですね。
VAパネルには良い印象を持っていませんが、ベストポイントから見た場合は黒沈みなど性能はいいんですね。
やっぱりプラズマかな?
ソニーでもIPSパネルで画質が、この製品より良いものはあるのですか?
書込番号:11549114
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX700 [46インチ]
都内でHX700が展示してある店舗をご存じの方がいらっしゃったら、どの店舗に展示してあるか教えていただけないでしょうか?
ヨドバシ秋葉店では展示していなかったので、どこかに展示してあるのか知りたいので質問させていただきました。
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46HX700 [46インチ]
KDL-46HX700を検討中ですが実物が見たい。
46NX800やレグザZシリーズより黒さが引き立つと違う書き込みに書かれていましたが
本物を見て確かめたいが量販店に展示されていません。
本当にY、K、J電気いろいろ聞いたのですがありませんでした。
どなたか埼玉県内の量販店で展示されているところを知っている方教えてください。
よろしくお願いします。
0点

こんばんは。
自分も購入時、量販店で見積もりだしてもらいましたが、量販店の方が「量販店には流通しないっていうか、量販店でも扱うつもりは・・・」のようなことを言っておられました。
逆に、昔からSONYの看板を出してる小さな電気屋さんには、フツーに置いてありました。
意外とご近所にあるかもですよ。
書込番号:11531655
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





