
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


三脚・一脚 > SLIK > カーボン 723 EXII

同等以下の価格で、下記は如何ですか?
重いですが、安定感は遙かに高いです。
http://kakaku.com/item/10707010096/
http://kakaku.com/item/10707010612/
http://kakaku.com/item/10707010613/
書込番号:11406929
1点

想定される最も重い機材を提示された方が適切な意見を戴き易いかと思います。
書込番号:11407027
0点

ウレタングリップが必要かどうかの判断ではないでしょうか?
書込番号:11407123
0点

みなさま、早速ありがとうございます!
>>影美庵さん
プロ 500 DX-III は、(見た目)魅力的な雲台が付いておりましたので
かなり考えましたが、縮長が長いのがね〜。
>>ごゑにゃんさん
今のところα550+SAL75300がもっとも重い設定ですので
このレベルの三脚で十分か!と(強風下で撮影を頑張る執念は???)考えてます。
>>じじかめさん
結局そうなんですよね〜
”ウレタングリップって必要かどうか”それが決めきれない。
後で付ける労力を考えると、やっぱりプロなんでしょうが!
必要なんでしょうかねぇ〜?
付いて無い方が良い!って、意見(経験談)は無いのかな???
書込番号:11407674
0点

>付いて無い方が良い!って、意見(経験談)は無いのかな???
カーボン三脚の場合、冬場でも素手で持てないほど冷えることはありません。
寒ければ手袋をするでしょうし、ウレタンなんてかさばるばかりで
必要ないと思います。ザックに取り付けたりする場合は、あると邪魔です。
経年変化でぼろぼろになると取り外すのも面倒です。
個人的にはカーボンのウレタングリップは、装飾以外の何者でもないと感じます。
書込番号:11408824
0点

>>ramuka3さん
やっぱり!!!!
苦労して”ウレタングリップを取り付けた”書き込みを見てると
必要なのかな???と、判断に迷っておりましたが!!
決心が付きました、ありがとうございます。
書込番号:11409919
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
三脚・一脚
(最近5年以内の発売・登録)





