LUMIX DMC-G2K レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2K レンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2K レンズキットとLUMIX DMC-G3K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3K レンズキット

LUMIX DMC-G3K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G1とG2

2010/12/06 16:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

今現在、G2Wより旧機種であるG1Wの方が
高額な理由は何でしょうか?

どちらかの購入を視野に入れているのですが
初心者目線なのでわからずすみません…

宜しくお願い致します。

書込番号:12329041

ナイスクチコミ!1


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4081件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/12/06 16:48(1年以上前)

 G2発売直前の昨年末G1Wを購入しました。
 その後 モデル末期で安売りしていたショップのG1Wの在庫がほとんど売れて 高値のまま値段下げなかった店舗の在庫がそのまま売れず残りました。そのうち G2の価格が下がって 売るに売れなくなって不良在庫化しているためです。他機種でもよくある現象です。
 不良在庫のG1Wを購入する理由はほとんど無く G2Wを買った方がいいでしょう。 

書込番号:12329072

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/06 16:49(1年以上前)

>今現在、G2Wより旧機種であるG1Wの方が
高額な理由は何でしょうか?

多分、在庫が無くなっていて高くなっているんだと思います。高い店だけが残っているということでしょうね。

書込番号:12329077

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/12/06 16:58(1年以上前)

価格を比較するなら同じ店で比べないと意味がないよ。

書込番号:12329116

Goodアンサーナイスクチコミ!7


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/12/06 17:06(1年以上前)

こんにちは
旧型が新型より高くなるのはよくあることです。
G1も最安値はWLKで4万を切っていたかと思いますが、安く出してる良心的な店の在庫が無くなって、ここの登録を止めたからでしょう。
現在高い店が残ってますが、良く取ればその店はモデル末期ではなく、高い時代に仕入れしたのかも知れません。
ニコンのD300+18-200キットが256,000円で、新型のD300S+18-200が175,000円で出ています。
それでも新型が安いと知らない方は、雑誌記事などでG1がいいとか、D300がいいと書かれると
その機種を探して買う方も居るので高値でもいつかは売れるみたいです。

書込番号:12329139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/12/06 18:17(1年以上前)

>BOWSさん
よくあることなんですね。
レンズの3o差やプラスチックが大きな理由なのかと
色々妄想してしまいました…
購入するならG2にすることにします♪
ありがとうございます!

>ひろジャさん
まさに今、GF1の状態ですね。
なるほどです。
ありがとうございます!

>鳥坂先輩さん
早速同じお店で比べてみました。
見たショップではG1よりG2の方が800円ほど高かったです(^^
G1が高いと思っていたショップはG2も高いんですね〜
とても参考になりました♪
ありがとうございます!

>里いもさん
>>高い時代に仕入れしたのかも
納得です!

>>その機種を探して買う方も居るので高値でもいつかは売れる
高値でも手に入れたいと思う方も沢山いらっしゃるんですね(^^

ありがとうございます!


>皆さま
初心者にこんなに親切に教えて頂き感謝いたします!

書込番号:12329398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/12/06 18:36(1年以上前)

今ケータイからなのでG1が該当するのか調べてはいませんが、掲載店舗は当初は多数の店舗が掲載されているので、安い店舗の在庫が捌けて高い店舗だけが残ると、価格の逆転現象は普通に起こり得ます。

書込番号:12329486

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/12/06 19:42(1年以上前)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095291.00490911149.K0000095292.00490911150

取扱店数(店舗数)を見れば判るように、値段の高い数店が
売れ残りを持っているのだと思います。

書込番号:12329706

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/07 17:10(1年以上前)

ですから早く欲しい商品は買わないと前の機種は高くなってあとから後悔もありますからね。

書込番号:12333642

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2010/12/08 06:33(1年以上前)

>ココナッツ8000さん
逆転現象ですか(・o・)
多少高くても売れるとわかれば起こりますね〜!
皆さまのお話を伺って、現在のGF1を見ると
頷くことばかりです!

ありがとうございます!


>じじかめさん
取扱店舗数がかなり違いますね!(@_@)
わかりやすいです♪
密かにあちこちでお見掛けするじじかめさんのファンなので回答して頂き嬉しいです(*^v^)

ありがとうございます!


>ひろジャさん
そうですね(>_<)

買い時…
まだG2は今年発売…
でもこのシリーズはG2で終了と過去の書き込みで見た気がする…
クリスマス頃までに欲しい色を決めて買うのがいいかも♪

と近頃はG2入手のため頭がいっぱいです…(^-^;

ありがとうございます!


>皆さま
お返事頂いたにも関わらずお礼が遅れましたこと
大変失礼いたしました!

市場の事さえも知らない初心者ですが、
今後とも宜しくお願い致します!

書込番号:12336446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:11件

1つ質問させて下さい。

つい先日、G2ダブルズームキットを購入しました。

ちょうどE-P1も持っているので、試しにG2Wのキットレンズ14-42mmをE-P1に装着して撮影してみたところ、ピントが全く合いません。(一度、合いそうになるのですが、ピッと合焦の音がした時には、まったくピントが合わなくなっています)

もちろん、このキットレンズはG2では問題ないのですが、これはレンズの不具合といえるのでしょうか。ちなみにE-P1は他のレンズでは全く問題なく、同じキットレンズの50-200mmでも問題ありません。

やはりサポートに連絡した方がよいでしょうか。

アドバイスお願いいたします。

書込番号:12278554

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/26 19:50(1年以上前)

E-P1の手ぶれ補正はONにしているのでしょうか?
パナの14-42には手ぶれ補正のON/OFFスイッチが無いようですが・・・

書込番号:12279274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/26 20:23(1年以上前)

別機種

さっそくのお返事どうもありがとうございます。

EP-1の手振れあり、なし、両方試してみましたが症状は変わりませんでした。

参考までに、そのピンぼけの写真をお見せいたします。

ちなみに、以前はLUMIX G VARIO 14-45mm/F3.5-5.6のレンズを持っていたのですが、このレンズはE-P1でとてもすばらしい写りをしていましたので、今回はとても残念です。

書込番号:12279483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/11/26 20:28(1年以上前)

もう1つ気がつきました。

このレンズのファームウエアのバージョンはG2に装着して確認してみたところ、Ver1.0でした。

パナソニックのWebにはこのレンズのファームウエアのバージョンアップの情報が見当たりませんが、もしかして、最新版は1.0ではないのでしょうか。

また、なにか情報ありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:12279500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/11/26 20:57(1年以上前)

E-P1のファームアップで使えるようになるかもしれませんね。

書込番号:12279657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/26 21:08(1年以上前)

E-P1のファームウエアのバージョンは1.4ですでに最新版になっているようです。

E-P1に14-42mmのレンズを装着して、OLYMPUS Master2を立ち上げ、カメラのバージョンアップを選んでも、カメラ (Ver1.4)、レンズ (Ver1.0)ともに最新版です、と表示されています。

やはりレンズの不具合でしょうか。

書込番号:12279715

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/11/26 23:10(1年以上前)

オリンパスのサポートに電話すべきでしょうね。
G2では問題ないのですからレンズの不具合とはいえないでしょう。
発売時期が古いE-P1のAF機能の問題ではないでしょうか。
新しいパナのレンズにファームウエアが対応していない。
例え、それが最新のバージョンであっても、未対応ということはありますね。

書込番号:12280524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/11/27 07:54(1年以上前)

EP-1の手振れあり、なし、両方試して駄目なら、オリンパスに相談するしかないでしょうね。

書込番号:12282017

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/29 18:08(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございました。

実は、他の人のブログで、同じE-P1とキットレンズ14-42mmの組み合わせの写真が載っていたので、コメントを入れたところ、確かに問題なく撮影されているとの返事をもらいました。

ということで、まずはパナソニックのお客様相談室に問い合わせたところ、E-P1に14-42mmのレンズをつけて、最寄りのパナソニック修理窓口に持ち込んでくださいと言われました。

なかなか親切な対応でした。

また、なにか進展がありましたらご報告します。

書込番号:12295430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/12/17 15:07(1年以上前)

つい先日、パナソニックの修理センターから電話がありまして、やはりG2Wのレンズの不具合ということで、レンズを修理して発送しましたという連絡を受けました。
説明では、中のレンズを交換したみたいです。

で、昨日到着してさっそく試し撮りをしてみましたけど、EP-1で問題ないことを確認しました。

初期不良なので、新品交換ではないところがちょっと不満でしたけど直ってきましたのでよしとしたいと思います。これからどんどん写真を撮りたいと思います。

でも、G2では問題なくて、E-P1で問題あるという不具合があるんですね。
同じような症状のレンズでもE-P1で使わないため、気づかないで使っていることもあるのかもしれません。

まずはご報告まで。

書込番号:12379826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

LUMIX DMC-G2WとD3100

2010/11/25 13:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:14件

来月早々に旅行に行くので、初めてデジタル1眼を購入しようと思っています。
「LUMIX DMC-G2W」と、「D3100 レンズキット」のどちらかにしようと思い、ずっと悩んでいます。
映すのは、夜景を含んだ風景と、食べ物です。
どちらがお勧めでしょうか?
時間がない状況ですが、ご相談に乗っていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12272825

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/25 14:03(1年以上前)

こんにちは
こちらの二機種の画像は定評がありますし、価格の差こそあれ、ガチンコ対決ですね。
どちらもいいもの同士の対決と言う意味です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095292.K0000139406
パナが軽さで371g, D3100が455gで、大きさはニコンが1.2センチ高いだけで、ほぼ同じ。
パナのいいところは携帯性、ニコンのいい所は光学ファインダーで動くものの瞬間の撮影が出来ること、撮像素子が大きいことからバックのボケが活かせることですね。

書込番号:12272897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 15:25(1年以上前)

里いも様、早速のお返事を、ありがとうございました。
操作の楽さと、携帯、価格を考えるとLUMIXでしょうね。でも、ニコンも捨てがたいです。
間に合う限り、悩もうと思います。ありがとうございました。

書込番号:12273134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/25 15:30(1年以上前)

どちらもいい機種です。

でも初心者ならG2って思います。
設定不要IAで綺麗に簡単に撮影できます。

一眼の良さがわかってから買い替えもしくは買い足しがいいと思います。

もっと言えばGF1orGF2も女性には扱い安いと思います。

書込番号:12273152

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/25 15:33(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
GF1の新型でGF2も出るみたいです、白にこだわらなければG2もおすすめです。
G2はブラック、ブルー、レッドがあります。

書込番号:12273162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 16:00(1年以上前)

kamiwakapon様、ありがとうございます。
○ックカメラに価格の問い合わせをしてみたら、「今後、一緒にカメラと成長して行って、ずっと写す事にこだわって行けるのはニコン」と言われました。そう言われると弱いのですが(^^;)、難しくて使わなくなってしまうよりも、初心者には、G2かGF1かが良い様ですね。

ありがとうございました。

書込番号:12273252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 16:47(1年以上前)

里いもさま、ありがとうございます。
選びがいがありますね!
選択肢がいっぱいですね〜。
ありがとうございました。

書込番号:12273403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/11/25 16:54(1年以上前)

高感度画質では撮像素子の大きいD3100、手軽さでG2でしょう。

私の連れ合いは、D3000/D3100は持って行きませんが、Pana G1は持って行きます。
コンデジは敬遠していますね。コンデジも結構良いのに。

書込番号:12273432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 17:36(1年以上前)

うらさネット様、ありがとうございます。
そうなんです。携帯に便利でないと、結局使わなくなってしまうんですよね〜。大分、D3100に対して、後ろ髪が引かれなくなってきました(笑)。
ご夫婦でカメラ持参でおでかけ。素敵ですね。私もそうなりたいです。サイトを、拝見しました。感動する写真がたくさんですね。
ありがとうございました。

書込番号:12273590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:22件

2010/11/25 18:53(1年以上前)

そうですよ!
宝の持ち腐れになってはいけません!

昔、一眼(デジタルじゃない)を購入したのですが特別なイベントしか使いませんでした。
更には荷物が多いときなんて優先順位が低く持っていかなかったり・・・

僕が購入するときはG1かニコンD90か悩みました。

多くの人はニコンを薦めます。
90%決まっていたのですが、持ち出し安いG1に思い切って決めました!
(当時はパナにいい評価はなかったんです)

G1で正解でした。
思いっきり楽しんで子供の写真もいっぱい撮れました。
その後はG1でも大きい!?って思うこともあり今はGF1です。
使い安いですよ!

女性なら特に一眼の良さとコンデジの良さを取り込んだパナですよ〜

その中でもG2は一眼寄り、GF1はコンデジ寄りです。


悩んでるときが1番楽しくテンションが上がりますが
自分の性格&スタイルと相談してゆっくり決めてください!

もちろんニコンもいいですよ!
カメラマンになった気分が味わえますから!

書込番号:12273879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 19:04(1年以上前)

kamiwakaponさま、ありがとうございます。

カメラ好きな叔父に相談したら、「ニコン派」でした(笑)。亡き父がフィルムカメラのニコンを使っていたので、「そのレンズが使えるはず」との事でしたが、やはり、使い易いG2にしようと思います。キムタクになった気分も、カメラマンになった気分も味わえますが、やはり「持ち歩いて写して」こそカメラですものね。
ありがとうございました。

書込番号:12273937

ナイスクチコミ!1


kaze-yuraさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5 風に揺られて 

2010/11/25 21:36(1年以上前)

夜景を含んだ風景を撮るために、三脚は使いませんよね?

手持ち撮影なら感度を上げてシャッタースピードを上げないとブレます。
この条件だけでも、G2よりも高感度の綺麗なD3100の方が断然有利です。

D3100 高感度 で検索して、ネット上のサンプルを見て下さい。

大きさで持ち出さなくなるのなら、G2もD3100もたいして違わないと思います。
それならば、GF1やE-PL1をお薦めします。

これなら、いつでもバッグ入れて持ち出せる大きさです。

書込番号:12274825

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/25 23:49(1年以上前)

kaze-yuraさま、ありがとうございます。
D3100も魅力、LUMIXも魅力。
ほとんど大きさは変わらないんですものね。
……本当に二者択一ができない私。
冷静になって考えます。
ありがとうございました。

書込番号:12275815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/11/26 00:17(1年以上前)

こんばんわ
現在G2を使用しています。
使用している者の単純な感想ですが、
カメラを購入検討時に 本格派か馴染み安さかと
考えました。最初はドンドン撮りたいと思いますし
実際に触ってみてAFにも満足でしたので結果、初心
者でもあるしG2にしました。
 今は、レンズも買い足して楽しめています。
画質を最優先するならニコンだと思いますが、
G2で肩慣らししてからニコン、キャノンに乗り込みたいと
思ってG2にしました。 画質的には、今は満足できています。
参考になればと思います。 
 良い結果となりますように♪

書込番号:12275989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/26 01:11(1年以上前)

虎っき〜様、ありがとうございます。
「G2で肩ならし」、良いですね!
私は、一球入魂の様な「作品」ではなく、気軽に沢山撮りたいのです。
ずっとコンデジばかり使ってきましたから、
一眼レフに憧れていました。
G2でいっぱい楽しんで、ニコンに行きましょう。
ありがとうございました。

書込番号:12276231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/26 08:15(1年以上前)

D3100の液晶が23万画素であること、可動式でないこと、
の点から、LUMIX DMC-G2Wを推します。
また、LUMIX DMC-G2Wはタッチパネルによりピントあわせと
シャッターも液晶画面から出来る点は、他の機種には
ない機能なので、これも魅力的と思います。
私は、OLYMPUS E-420 + パンケーキ を使用していましたが、
380gという本体重量は機動性に優れ、シャッターチャンス
にも強いと感じております。
現在、他機種を物色中で、LUMIX DMC-G2 と SONY α33
とで検討していますが、最終的には大きさと重量の点から
LUMIX DMC-G2に落ち着きそうです。
液晶画面にタッチしてシャッターを切れるのは、被写体に対して
圧迫感を与えないため良いと思いますよ!
 

書込番号:12276878

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4081件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/11/26 11:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

光学ファインダー+キットレンズでもOK

光学ファインダーだと厳しい EVFならOK

EVFでもかなり厳しい

るみPOM♪さん
 夜景を撮りたいとのことですが、どんな夜景が多いのでしょうか?
 D3100とGH2の違いは、夜景撮りのしやすさで顕著に違いが出ます。
 私はNikon D300(光学ファインダー)とG1、GF1(EVF)を使っていますが、夜景はパナソニックのEVFの方が楽です。
 光学ファインダーは、F値の高い キットレンズを装着した場合、かなりファインダーが暗くなります。
 作例の3つのうち左のように、明るい部分が多いとファインダー確認、フォーカスし易いのですが 、真ん中の写真のように湯気にフォーカスを合わせようとすると AFが効きません、光学ファインダーなら暗いし難度が高いのですが、EVFだと明るく補正してくれるのでマニュアルフォーカスで合せることが出来ます。
 右の作例のように ほぼ月明かりでかなり暗いとEVFでも厳しく 辛うじて遠くの照明が当たっている階段の部分で合せることができました。
 夜のディスニーランドを撮るために、何十万もする大口径のレンズ付けた一眼レフを持ち込むカメラマンが多いのですが、光学ファインダーだと大口径の明るいレンズでないと、光学ファインダーが見にくいというのも一因にあります。
 ただ、パナが良いかと言うと 他の方も指摘されているように、感度(ISO)を上げるとNikonに比べてノイズが出やすいのが欠点です。
 まず、G2を購入して夜景撮影に慣れてから、D3100やα33(EVFです)あたりを暗い場所で試し撮影して(レンタルもいいかもしれません) 撮影できるか、撮れた写真はどうかで判断されてはいかがでしょう。

書込番号:12277461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/26 11:43(1年以上前)

muraちゃんさま、ありがとうございます。
そうなんです!
D3100の液晶が、本体の機能と比べて暗いのが気になりました。
DMC-G2Wは、タッチパネルなのが面白いし使えそうなのと、
バリアングルな所に魅力を感じました。
サイトを拝見させていただきましたが、
maruちゃん様の様に美しい写真が撮れる様になりたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12277499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/26 11:47(1年以上前)

BOWSさま、ありがとうございます。
どの作品も、その場の空気感が伝わってきます。
素敵な作品を載せてくださって、ありがとうございました。
そして、具体的なアドバイス、ありがとうございます。
私が撮りたいのは、真ん中の作品のような感じです。
夜景以外でも、光と色のバランスを生かしたレイアウトが好きです。
G2で慣れてから、D3100に移行ですね。
ありがとうございました。

書込番号:12277521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/11/26 11:59(1年以上前)

里いも様、kamiwakapon様、うさらネット様、kaze-yura様、虎っき〜様、muraちゃん様、BOWS様、

デジタル一眼デビューで、しかも購入を急いでいる私の悩みにお答えくださり、
本当にありがとうございました。
沢山の方に、親身にお答えいただけて、
本当に驚きましたし、感激しました。
ありがとうございます。

G2Wにいたしました。
G2Wでがんがん撮って、撮る楽しみを堪能しましょう。
そして、一眼レフに慣れてから、ニコンに移行しようと思います。
いつか、父の形見のレンズを使って、
ばしばし撮れる様になりたいと思います。


お答えくださった皆様の他にも、ここをご覧になり、
心の中でお答えくださった方も沢山いらしたと思います。
皆様、ありがとうございました。


皆様のご好意に、心より感謝しております。
ありがとうございました。

書込番号:12277572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/26 16:06(1年以上前)

LUMIX G2 に NIKONのワイドコンバージョンレンズをつける
というブログを見つけましたので紹介します。
この「コラセンティーノ」さんのブログのコンバージョンレンズ
を使うと、安価にフルサイズ換算で21-68mmの画角が得られます。
また、Canon EOS 5D というフラッグシップのモデルを所有しながら、
LUMIX G2 を選択した理由も述べられていますので、参考になりますよ!
私もこの組合せに賛成です!!

http://blogs.yahoo.co.jp/jakartafe3/61720682.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jakartafe3/61718400.html
 

書込番号:12278446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/11/27 19:15(1年以上前)

muraちゃんさま、ありがとうございます!
G2とニコンのコンビで使えるんですね!
知りませんでした……。
早々と、父のレンズが使えます。
あぁ、良かった!
本当に、ありがとうございました。
大感謝です!

書込番号:12284923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/12/02 21:09(1年以上前)

るみPOM♪さん 
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット をついにgetしました!
購入先は近所の、キタムラ
現品限りの62,800円を現品限り特価で10,000円引き
更に、何でも下取りOKで5,000円引き
47,800円です!
持ち運んでこそのカメラだと思いますので、
機動性を充分に活用し、旅行&お散歩に使いますよ!
るみPOM♪さんも撮った写真をアップしてくださいね!
 

書込番号:12310761

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2010/12/24 20:12(1年以上前)


http://ameblo.jp/makophoto/imagelist-201006.html

このブログ内に、

D3100と同じ、APS-Cセンサー機 と

G2と同じ、フォーサーズセンサー機 の写真がありますが、

(そのほか、APS-Hやフルサイズ機もあります)

個人的に使って撮れた写真を総合的に見て、フォーサーズセンサーの写真が一番良いのではないかと、ひそかに感じています。
まあ、見る人それぞれ評価が違うと思いますが、良いなーと思う写真の機種を調べてみるといいと思います。

ちなみに、
フォーサーズセンサー(マイクロフォーサーズ含む)は、E-3,E-410、E-1、E-300、E-P1 
APS-Cセンサーは、D90、D40X、D2X
APS-Hセンサーは、1D2
フルサイズセンサーは、5D です。

今回、G2 Wズームキット買ったので、来年早々、G2のポートレートも載せられそうです。

G2は、ファインダー(EVF)があるので、ポートレートも撮りやすいとおもわれますので。


書込番号:12413703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ内のホコリについてのご質問です。

2010/11/24 20:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして、わたくし初めてデジカメを購入した初心者です。宜しくお願い致します。

本日購入しましたLUMIX DMC-G2W のレンズについて、ご質問があります。

標準レンズを確認したところ、レンズ内にホコリがいくつか見えます。
白っぽいフケのような(表現が悪くてすみません)ものです。

これは初期不良なのでしょうか?
それとも仕方のないものなのでしょうか?

ちなみに望遠レンズのほうは透明の細かいチリっぽいのはありますが
気になる感じではありません。

どなたかご教授を宜しくお願い致します。


書込番号:12269154

ナイスクチコミ!2


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/24 21:35(1年以上前)

外部混入でも内部発生でも仕方ないと思います。

この世に完全な無塵はありえませんから。

因みにとても綺麗な状態のレンズでもズームレンズの場合、高確率でいずれ侵入します。

ダスト問題はボディは勿論、レンズも例外ではありません。

将来的にメンテナンスにだすのが嫌なら、一度購入先かメーカーに早めにクレームに出すべきでしょう。

私は画像に問題無ければシカトしてます。
二本塵が侵入済みのレンズ買ったことありますが、「遅かれ早かれ」と開き直ってます。

気に病むと運動会や学芸会(室内は下手な屋外より埃酷い)や、各種イベントに持ち歩けませんから。

とにかく、影響の度合いとスレ主さんの気持ち次第と思います。
「せっかく買った」の気持ちがあるなら早めの行動です。

それ以降は保管と手入れが大事なので、「交換してもらったけどカビ生えたorぶつけた」は無しですよ。

書込番号:12269592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2010/11/24 21:42(1年以上前)

気になるのは、わかります。

しかし、購入時にあっても不思議ではありません。
早かれ遅かれ、大なり小なり、何時かは必ず入ります。
撮影に、影響しないのであれば気にしないでそのまま使用します。

書込番号:12269649

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/24 21:54(1年以上前)

raven 0 さんokioma さん、ご返信頂きありがとうございました!

初期不良ではないことがわかり安心しました(^―^)

これで思う存分楽しめます。

本当にありがとうございました!

書込番号:12269737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/11/25 10:53(1年以上前)

〆られたようですが。

普通は新品にはそんなにゴミは入っていないと思いますが・・・・・・?

少なくともわたしが今まで買ったレンズ(20数本)では記憶にありません。

使っているうちに入るのは仕方ないですけど。

正直、panaはありえない大きさのゴミが入っているのを何度か店頭デモ機で見たことあります。
(コンデジ、一眼とも。)

ぽてなすさん が納得されたのでしたら、それでもかまいませんが、
個人的には程度問題にもよると思いますので、購入店に持ち込んでみられるのが一番だと思いますが。

書込番号:12272222

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/11/25 18:43(1年以上前)

αyamaneko さん、貴重なアドバイスを頂きありがとうございます。

そう言われると確かに不安になります。
正直もやもやしていたのですが、初心者ですので僕が神経質すぎるのか考えてしまいまして(^_^;)

価格.comで購入したので、持ち込みの確認ができないのでこれから連絡したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12273838

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 photohito 「raven0」 

2010/11/25 20:00(1年以上前)

>普通は入ってないry

入ってたからアドバイスしたんですが…
梅から竹レンズまでは普及用でしょうから、微細な埃くらいあるの流通してもおかしくないと思いますが。

片ボケやピンずれだって流通してるのに…

書込番号:12274224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/11/27 19:17(1年以上前)

皆様、貴重なアドバイスを頂き本当にありがとうございました。

レンズの件は初期不良で交換対応して頂けました。
今度のレンズはとても奇麗でホッとしました。

それよりも三星カメラさんの対応はとても親切ですばやく
初めての購入が、良いお店でラッキーでした。
今後もこちらのお店でお世話になりたいと思います。

それでは失礼致します。

書込番号:12284930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

体育館内の娘のバスケットボールを撮影したいのですが、ISO感度を上げた際の画像具合はどんなもんでしょうか?
以前より4年位?前に購入したLUMIX DMC-FZ50を使用しておりますが、やはり相当画像が粗くなります。
CANON EOS60Dも考えてはいますが、「そこまで本格的には」とも思っています。
技術の進歩で解決されているものなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12264388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:673件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/23 22:08(1年以上前)

残念ですが、ニックネーム登録出来にくいさんがどの程度の画質を要求するのか分からないので誰にも回答は出来ないと思います。

いろいろなサンプル写真を比較して、自分で判断するしか無いでしょう。

それにスポーツ写真はザラザラに荒れていたほうが反って臨場感を感じるものなので、ノイズを気にする必要は無いと思いますが。

書込番号:12264534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2010/11/23 22:22(1年以上前)

>スポーツ写真はザラザラに荒れていたほうが反って臨場感を感じるものなので、ノイズを気にする必要は無いと思いますが。

いや。いやいや。そ〜かなぁ?

ノイズにも限度つーもんがありますじゃ。

私もバスケ撮りはしますが、ザラザラしたようなノイズの乗り方は好きではありません。
といか、そこまで激しいノイズ感のある写真は撮らないし、撮ってもボツですじゃ。

ところで最近、すごーーーーく気になって、バスケ撮りで使いたいカメラはpentaxK−5ですじゃ。
連写能力、AF性能、高感度域のノイズの少なさが♪

しかし、D700予約しちゃったので、当分買えませんが、、、。(汗)

ちなみに、60Dについては触ったことも無いので、どれくらいのポテンシャルがあるか分かりませんですじゃ。
m(_ _)m


書込番号:12264659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2010/11/24 00:25(1年以上前)

このあたりのサイトで高感度画像を確認されてはいかがでしょう。

デジカメWatch 新製品レビュー
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100511_366198.html

と言うわけで?、マリンスノウさんには、引き続きK−5の板で悶絶の日々を送っていただきましょう。

書込番号:12265667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/11/24 01:24(1年以上前)

早速にも、多くのコメント有難うございます。

確かにノイズの感じ方は個人による主観的なものがありまし、使用目的によっても変わってきますね。 
ただ、最近機種の比較サイトや雑誌等で、「ISO800から解像感の劣化が」とか「ISO3200でも常用可能」等と記載されているのを見るとかなり昔と進化しているのかと思いました。
それでも、その”常用可能”と言う表現も人によって感じ方は異なると言う事を改めて気付かされました。

同じスポーツでも、屋外での動きの速いサッカー等を撮影した時の様なザラツキのない出来を求めているのですが、なかなか難しいですね。

サイコキャノンさんご紹介のサイトも参考にさせていただき、色々比較してみたいと思います。

有難うございました。

書込番号:12265899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/11/24 13:06(1年以上前)

今は中堅機種のデジタル一眼レフはISO6400まで実用範囲ですからねー、それをG2に求めるのは厳しいです。
G2はG1世代に比べてISOで一段階改善されたとメーカの談話や各種レポートでありますね。GF1ですと許容がISO800ですので、G2はISO1600までは許せる範囲、というのが最大公約数的な意見ではないでしょうか。(実用だとISO800まで)

書込番号:12267401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/24 13:08(1年以上前)

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

上記のサイトで、ISO100〜3200の画像が見れますので参考にして下さい。

これを見る限りでは、G2でISO感度を上げた画像には期待しにくいですね。


>CANON EOS60Dも考えてはいますが、「そこまで本格的には」とも思っています。

であれば、CANON Kiss X4はどうでしょうか?
ちなみに上記のサイトでは、EOS T2iとして画質を見る事ができますので、G2、60Dと
見比べてみて下さい。

書込番号:12267404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2010/11/26 13:15(1年以上前)

いろんな条件によって異なるとは思いますが、
G2を使っていてのザックリとした感想です。
・ISO800までは実用範囲だと思います。
・ISO1600は許容はできますが、やはり使いたくないと思っています。

私自身は使いやすさと機能、コストパフォーマンス含めたバランスで
G2とても気に入っていますが、高感度に限って言えば残念ながら
APS-C機の方が良いと思います。
更にスポーツなら連射の効くα55が良いのでは?と思います。

スレ主さんは、最初から高感度を気にされているので、
それであれば残念ながらG2はお薦めしにくいです。。。
でも、トータルではホントいい機種ですよ〜

書込番号:12277891

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4081件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/11/26 15:09(1年以上前)

 室内バスケの撮影って 暗い室内で動きが早く予測しにくく 蛍光灯のフリッカーも起って露光条件が無茶苦茶な上に1/400秒以上のSSで撮影が必要な最も難度が高い撮影じゃないでしょうか?
 おそらく Nikon D3S + 70-200mm F2.8 とか 5DMk2 + 70-200mmF2.8とかの本格的なフルサイズ+大砲レンズが 最も相応しい選択だと思います。

(参考)
http://ganref.jp/m/ux3blust/reviews_and_diaries/diary/1961
http://ganref.jp/m/ux3blust/reviews_and_diaries/diary/1446

 G2だと、EVFなのでファインダーから覗く像が1/30秒遅れるので それだけで撮影しにくいはずです。α55,33も同じ、GH2だと 1/60秒の遅れですが それでもリアルタイムで見える光学ファインダーにはかないません。
 また 連射中はEVFが見えないという致命的な欠点もあるし、撮影バッファが小さいので書き込みが糞詰まりになって 撮りたい時にシャッターが押せないこともあるでしょう。この点、SDカードは不利でCFの方が有利です。
 フルサイズ40万円コースはたいへんなので Nikon 300S,D7000 Canon 7D,Pentax K-5 あたりのAPS-Cで高感度特性が良く、連射の早い一眼レフ(できればCF)と できるだけ明るいF2.8かF4通し(要はSSが変わらない)ズームをお勧めします。
 ミラーレスでは唯一GH2が40コマ連射があるのですが、G1と書き込みバッファサイズは同じなので書き込みの糞詰まりが心配ですし、マイクロフォーサーズで明るい通しレンズが無いので はっきり言って向かないです。

書込番号:12278262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 07:47(1年以上前)

boronekochanさん 

やはりそうですか・・・
実用がISO800迄でという事であれば、イメージがつかめました。

“連写“にも少し興味があったので候補の一つとしたのですが、
再検討させていただきます。

有難うございました。

書込番号:12287806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 08:03(1年以上前)

キンメダルマンさん

参考サイト有難うございます。

kiss X4も候補の一つです。
一方で、どうせ購入するならその上もと思い
60Dも候補に入れました。

これから自身がどの様に使うかにより、選び方も変わってくると
認識はしているものの、迷いますね・・・・

サイトで画像比較等をしながら検討いたします。

有難うございました。

書込番号:12287849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 08:24(1年以上前)

ゆうじゅう ふだんさん 

連写でのお勧めα55有難うございます。
連写にも興味があるので、
直接ショップで触ってきて、色々比較したいと思います。

書込番号:12287902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/11/28 08:36(1年以上前)

BOWSさん 

詳しく、また専門的解説有難うございます。
やはり一眼は奥が深いですね。

説明頂いた内容や、参考サイトの説明を読むと
知らない(イメージ出来ない)用語もありましたが、
逆に興味がわいてきて、もっと調べて、勉強して
躍動感のあるバスケットの写真を
是非撮りたいと思いました。(予算範囲内のスペックでですが・・)

がんばります。


書込番号:12287937

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4081件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/11/28 09:20(1年以上前)

ニックネーム登録出来にくいさん

 ちょっと難しい説明で申し訳ありませんでした。
 基本的に室内スポーツは、速いシャッタースピードで連射撮影して、後で当たりショットを拾い上げるスタイルになるはずです。
 高感度も大きな要素ですが、連射能力、AF速度、シャッターレスポンスはもっと重要な要素です。いずれも ミラーレースが一眼レフに勝てない点です。

 ミラーレスに関しては、連射中に確認できません。パラパラ見えるのは撮影完了したショットのプレイバックで過去の映像です。カメラ店で連射しながら素早く左右に振って背面LCDを見ると判りますが、ツーテンポ遅れた像になってます。これに合わせると後ろ姿しか撮れません。陸上競技のように被写体位置を予測できると対処できますが、バスケのようにランダムに動く競技では使えないと思います。
 この点一眼レフはパラパラぶち切れますが、遅れはありませんので連射中も被写体の確認ができます。

 それと、カメラ店でRAW撮影(重い条件)モードにして何ショット連射して糞詰まりになるか確認しましょう。
 調べた限り
G1,G2,GF1、GF2 6ショット目で糞詰まり
GH2 5ショット目で糞詰まり 
NEX5 8ショット目で糞詰まり
 糞詰まりになるとSDカードの書き込み速度によって次の1ショットが撮影できるまでのインターバルが決まります class10で10秒くらい
 jpegだと軽いのでここまで悪くありませんが、フリッカーのためにショット毎にホワイトバランスが狂うのでRAW撮影も必要かもしれません。 撮影中に、次に連射するまで何十秒も待つ必要があります。こんなのでバスケ撮れますか?

 ミラーレスは、そもそも動体撮影に向かないのでここが弱いのですが、ミドル〜アッパークラスの一眼レフは連射能力が問われるので この点強いです。

 それと Canon 60Dを考えておられるようなら、もちょっと出して7Dにしましょう。
 60Dは中身ほとんど4Xで出たてで高いです。これからドンドン値落ちします。逆に 7Dは本来 17万円でもおかしくないのですが、現在大バーゲンプライスです。CFカードなので連射能力も高くおすすめです。
 値段が近いもので迷った場合、高い方を買っておいたほうが長く使えるので結局は安上がりになります。

書込番号:12288088

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2010/11/28 09:45(1年以上前)

以前、ミニバスの撮影をしていました。
室内のスポーツ撮影は、非常に難易度が高く、機材もそれなりのものが必要となります。
また、撮影される体育館の照明の明るさにも左右されます。
私の場合、おおよそですが公営の体育館でF2.8のレンズを使ったとして、絞り開放でISO800〜1600でシャッタースピードは1/125〜1/500位。
小中学校程度の体育館でISO3200前後でシャッタースピードは1/125〜1/320位でした。
動きを確実に止めるのであれば、1/500以上のシャッタースピードが欲しいですね。

妥当なところでは、連写や、AF性能など総合的に考えるとキヤノンの7D、ニコンのD300S、D7000などがいいのではないでしょうか。もちろんそれ以外でも撮れないことはありません。
レンズとしては、APS-Cでは70-200F2.8のレンズが使いやすいです。
ノイズなどどこまでを許容範囲とするかは、主観が入りますので・・・

α55は、10コマ/秒の連写をうたっていますが、
F2.8より明るいレンズは3.5に固定、それより暗いレンズは絞りは開放に固定されます。
またISOが任意に固定できません。
ファインダーが連写の時は、一瞬直前に撮影された画像が出ますので、カクカクした感じに見えますので多少慣れが必要です。価格から考えると買いの機種でもあります。
ご参考までに。

書込番号:12288181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/29 09:11(1年以上前)

>kiss X4も候補の一つです。
>一方で、どうせ購入するならその上もと思い
>60Dも候補に入れました。

私は素人なので、詳しくはありませんが、X4も60Dも中身は変わらないと
書かれているのをたまに見ます。

今発売中のカメラ雑誌でも、外の作り、シャッター、バリアングル以外は
変わらないと書かれていたような。
厳密にはそんな事はないかもしれませんが、プロの目から見てそれほど
変わらないんでしょうかね。

バリアングルに必要性を感じなければ、7Dのほうがいいかもしれませんよ。

書込番号:12293681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/12/11 14:53(1年以上前)

BOWSさん

詳しい説明有難うございました。
SDカードとCFカードでの違いがあるとは知りませんでした。
やはり奥が深いですね。
7Dですか・・・
使いこなせるかが心配ですが、確かに魅力あるものですし
おっしゃる通り、お買い得かもしれません。
検討してみます。

書込番号:12351255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/11 15:01(1年以上前)

okiomaさん

シャッタースピード・F値・ISOと実際ミニバスを撮られてでの数値、
大変参考になりました。有難うございます。
私は、ミニバスから中学バスケ迄撮っていましたが、現在は子供の高校バスケを撮影しようと思い、カメラ再購入を考えました。

記載内容を参考とさせて頂き、よりかっこ良い写真を撮りたいと思います。

書込番号:12351289

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/12/11 15:07(1年以上前)

キンメダルマンさん

>X4も60Dも中身は変わらないと
>書かれているのをたまに見ます。

そうなんですね〜。
そしてやはり7Dがお勧めですか・・・
皆さんこれをお勧めされていますね。
自分がどこまで使うかで、機種も決まってくるとは思いますが
やはり7Dでしょうか?
最近、ここえ来て60Dも下がりつつあるので
またまた悩みどころです。

お勧め有難うございました。


書込番号:12351314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/15 19:52(1年以上前)

7Dはやや値段がはるのであれば、50Dの中古とかどうでしょうか。
7Dとの中古価格差は4万弱くらいみたいです。
60Dと比較しても50Dのほうが連射性能上回っていますし。(6.3コマ/秒)
室内スポーツではないので参考にならないかもしれないですが
競馬撮影している方の中では50D使われてる方の割合が結構高いです。

書込番号:12371797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2010/12/16 16:11(1年以上前)

正直50Dの中古が余程安くなければ、キャノンですとkissX4が必要充分すぎるのでそちらを薦めますね。(逆に今持っているなら無理に買い換える必要は無いでしょう)
60Dと7Dですら比べるのが可愛そうになる位の差はありますので(無論60Dが)。
本気のスポーツ撮影ですと7Dがスタートラインになってしまいます。

書込番号:12375388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 一眼デビューです(^_^)

2010/11/15 21:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:40件

コンデジから一眼へ乗り換えを検討中です(^_^)

パナのG2とEOS KISS X4
この2機種で迷っています。
お互いにダブルレンズセットで、G2が1.3万ほど安くスリムでお得感が有ると思うのですが。

どちらが
入門機として
オススメでしょうか?

アドバイスの程よろしく
お願いしますm(__)m

書込番号:12221645

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:76件

2010/11/15 21:30(1年以上前)

G2とX4は似てるように見えますが
中身はまったく違います。

G2はデジタル一眼
X4はデジタル一眼レフ

スレ主さんの撮りたい被写体やカメラへの本気度によって
選んでください。

書込番号:12221687

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2010/11/15 21:31(1年以上前)

どちらでも、気に入ったものでいいのではないでしょうか?
実際に、手にとって操作性や持った感じ、ファインダーの見易さなど決めてもいいと思います。

撮像素子の違いは、ご存知でしょうか?

書込番号:12221700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/15 21:34(1年以上前)

パナソニックのG2がいいと思います。

書込番号:12221722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/15 21:34(1年以上前)

>お互いにダブルレンズセットで、G2が1.3万ほど安くスリムでお得感が有ると思うのですが。

カメラはシステムです。
一度マウントを決めると乗換が困難ですので、最初が肝心ですね♪

価格重視でしたらLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットで
将来的にレンズを増やし、カメラを満喫したいならX4となります。

書込番号:12221724

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2010/11/15 21:45(1年以上前)

カメラを一番の趣味にしたいならX4にしときなよ。
それほどでもないならG2でも十分です。

書込番号:12221801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/15 22:39(1年以上前)

僕も初心者ですが、G2お勧めです。
バリアングル液晶とタッチパネルが使いやすいです。
サイズが小さいといっても、そこまで小さくは無いですが、
一眼の迫力が少し緩和されて取り出しやすいと思いますよ。

レフかどうかはどっちでも良いと思いますし、マウントも気にしなくてよいと思います。
ハマって本格的な趣味になったら、また違う見方になると思いますからね。
将来のことより、今の感覚を大事にして選んでください。
何よりも手元に持って使い始めることがより理解を深める一歩でしょう。

書込番号:12222203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2010/11/15 23:00(1年以上前)

皆さん丁寧な回答
ありがとうございます
m(__)m

被写体は、彼女と風景です(^_^)

撮像素子は、何と無くわかります。その程度です(>_<)

各社マウントが違って
レンズの使いまわしが
効かないから迷うんですよね(-.-;)

カメラに
がっつりはまったら
また一式買い替えに
なるんでしょうか(?.?;)
それなら
小回りが利くG2で良いような…

書込番号:12222366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2010/11/16 11:02(1年以上前)

僕も最終的にその2機種で迷いました!

出てくる絵にいくらか差は有るでしょうが一眼デビューなのでしたら
G2おススメですよ^^

@適度な大きさでEOS KISS X4より撮られる方が意識しない?
(僕は赤なので威圧感が少ないのかも)

Aタッチパネルでピントを合われるのは便利!(人に撮ってもらう時等)

B本体とレンズ2本を持ち歩いても軽いので気軽に持って行ける。

実際使ってみて上記ポイントが気に入っています。

スペック的にはEOS KISS X4が上だと思いますが量販店で両方を手に持って
決められるのが一番だと思います。

あとデジタルフォトフレームを使い出すと宝の持ち腐れにならないのでおススメですよ!





書込番号:12224309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/16 12:51(1年以上前)

私は、G2のデザインに一目ぼれし、価格が安くなるのを待っているうちに
色々と浮気をして、最終的にX4を購入いたしました。

お互いに、長所、短所がありますので、どちらがいいとはいいにくいですが
将来的な事も場合も考えられたほうがいいような気がします。

一眼では、本体は消耗品、レンズは資産という考えをよく耳にします。
今回購入するレンズを使わないのはもったいないですよ!

CANONであれば、今回X4のWズームを購入し、ステップアップ機では
18-135mmなどのいわゆる便利ズームを購入したり、パナソニックであれば
ステップアップではないですが、GF1などのコンパクト一眼を購入したり
すれば、有効に使えるのでは?


>被写体は、彼女と風景です(^_^)

携帯性を優先して、GF1でいいような気が…

Wズームの望遠側が必要でなく、携帯性を気にされないのであれば
X4 18-135mmキット、GH1 14-140mmキットという選択肢もありますよ。

動画やタッチパネルを優先されるのならば、X4はやめておいたほうがいいと思います。

書込番号:12224664

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/16 13:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

標準ズーム広角端

望遠ズーム

200mm

縦位置ローアングルもイケます

・走り回る子供やペット等の撮影でのAF速度&追従性
・暗所でのノーフラッシュ撮影等の高感度画質
バリアアングル液晶に拘らず、純粋に静止画画質/機能だけを考えれば やはりX4に軍配が上がると思います。

ただ私はG2Wを選びました。
バリアアングル/タッチ液晶も便利ですが、やはりシステムのコンパクトさです。
とくに望遠レンズを考えると大きな差になりますね。G2W付属の45−200mmだと35mm換算で400mmの望遠レンズになります。この焦点距離でこの重量/サイズ・・・というのは、子供と出かけることの多い私には大きなメリットでした。
G2は廃盤になりGH2に統合?なんて話もありますので、本当ならば処分特価で買えるタイミングですね(近所のキタムラでは現品処分になってました)

彼女を撮る(ポートレイト)なら 本当は20mm/f1.7のパンケーキレンズをオススメしたいところなんですが。。。そうなるとGF1Cが今なら破格ですね。ただ望遠ズームが必須ならGF1は使い難いです。「握れる」グリップやEVFのあるG2やGH1/2のほうがいいですね。私はG2Wを買った数ヶ月後にGF1Cを買い足しましたが(笑)

添付写真はリサイズ等してありますので、解像度は参考になりませんが・・・(^^;

書込番号:12224741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/11/16 15:16(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます(^_^)

お買い得感と
コンパクト感を考えて
GF1も検討してみます(^0^)
迷いますね(>_<)

書込番号:12225088

ナイスクチコミ!0


みっぷさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 22:32(1年以上前)

結構大きいカメラもって歩くのは緊張します。
(写真が一番の趣味といえる自信はないので・・・)
なので、G2でいいと思います!

GF1を買ったあとにG2Wを買ったのですが、
以外とGF1よりG2のほうが小さく感じます。

というよりか、GF1は思ったより大きくて、
G2は思ったより小さかったからかもしれませんが・・・。

書込番号:12227246

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/17 00:04(1年以上前)

みっぷさん
こんばんは(^0^)/

回答ありがとうございます(^_^)

GF1パンケーキとG2Wを
お持ちですか??

たしかにG2が
サイズは大きくても
ボディーバランスが
良い分軽く感じますよね。
素人な私は…ですが
GF1は、パンケーキだから
良いんだと思います。

とりあえずGF1を買って…
でも…

パンケーキレンズのみだと更にレンズが欲しくなりそうで(>_<)
更に求めた性能を
欲しくなったら
ニコンなんかにシフト
するかな…

なんて思ってました(>_<)

書込番号:12227949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/11/17 00:53(1年以上前)

GF1は大きさのわりに硬質な質感でどっしりしてる
G2は大きさのわりにプラスチッキー(笑)で軽く感じる

というのは思いますね。もちろんグリップのしっかりしてるG2のほうが持ちやすい・・・のもあるかとは思うのですが。。。

2台体制もアリなら・・・GF1Cでしばらくスナップを楽しみ、価格が落ちてきた頃にGH2K・・・というのも良いですね

書込番号:12228240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/17 08:46(1年以上前)

>パンケーキレンズのみだと更にレンズが欲しくなりそうで(>_<)
>更に求めた性能を
>欲しくなったら
>ニコンなんかにシフト
>するかな…

であれば、D3000、D3100はどうでしょうか?
D3000はお安いですね。
ただ、G2に比べれば、私はデザイン的にNGですけど…

ペンタックスのK-xもコストパフォーマンスはいいと思いますよ!
手ぶれ補正がボディに付いていますので、レンズも安めですし。

書込番号:12228999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/11/17 18:27(1年以上前)

子供を撮影するのに最近G2Wを買った初心者です。室内でフラッシュなしで撮るには14-42ではシャッタースピードがあげれないので、たまっていたポイントでパンケーキも買っちゃいました。そこで運動会があったのですが、運動会自体はうちの子は小さくて、走るのも遅いので、45-200で十分撮れたのですが、近くに来た時にレンズを付け替えるのがめんどくさくて、(ほこりもはいるし)GF1+パンケーキにしとけばよかったと思いました。これがみなさん二台体制にしたりする理由かも、と思いました。 

書込番号:12231175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/17 19:07(1年以上前)

キンメダルマンさん
D3000とK-Xですね(^_^)

たしかにデザインが…
もうちょっとですね(>_<)


口コミ好きさん
2台体制有りですよね
(>_<)

また今日電気屋さんで
カメラの下調べしてきました。
EOS KISS X4に
かなりひかれてます(^o^)

書込番号:12231373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/17 19:21(1年以上前)

たか(^_^)さん

>EOS KISS X4に
>かなりひかれてます(^o^)

正直言いまして、下記のサイトを見る限りKissX4の方が高感度を含め
画質が良いと思います♪
ですので、やはり普通にKissX4をおすすめします(><)

EOS T2i=KissX4

http://www.imaging-resource.com/PRODS/T2I/T2IA.HTM

Panasonic Lumix DMC-G2

http://www.imaging-resource.com/PRODS/DMCG2/DMCG2A.HTM

書込番号:12231445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2010/11/17 22:26(1年以上前)

私も購入前に、What I say is correctさんが紹介されているサイトを参考にしました。

左側の上のほうにある”Compare Sample Images ”という所をクリックすると
二つのカメラの画像を比較できるので、一度見てみて下さい。

本を読んでいるマネキンの画像(ISO1600ぐらい?)を見れば暗所性能差を感じると思います。

書込番号:12232490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/11/17 22:35(1年以上前)

気軽に持ち歩いて気軽に撮りたいのであればG2、今後ある程度本格的にやろうというおつもりがあるのであればX4がよろしいのではないでしょうか。

G2の良い所はタッチパネルや動画性能などもありますが、何といっても圧倒的なのはパンケーキレンズを買い足せば非常にコンパクトになるところでしょう。こればかりは他の一眼レフでは絶対に真似ができません。

書込番号:12232595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/11/18 20:46(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん
カキコミありがとうございます(^_^)

素直にX4を
買うつもりです(^0^)/

GF1Cが生産終了になり
G2Wでは
中途半端な価格になったからです(>_<)

少し価格を様子見して
買うかなと思ってます。

書込番号:12236732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/22 21:25(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございましたm(._.)m

いろいろアドバイスを
頂いた結果EOS KISS X4を
購入しました(^0^)/

使用感は、最高ですp(^^)q
バシバシ写真を
撮っていきたいです!!

ありがとうございました
p(^^)q

書込番号:12257583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:7件

2010/11/22 21:29(1年以上前)

たか(^_^)さん 

>EOS KISS X4を購入しました(^0^)/

購入おめでとう御座います♪
間違えの無い選択だったと思います\(^0^)/


書込番号:12257609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/11/22 21:52(1年以上前)

ありがとうございます!!
軽くて小さくて
シャッター音が良くて(^^)
早速明日持ち出します。
p(^^)q

書込番号:12257788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング