LUMIX DMC-G2K レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2K レンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2K レンズキットとLUMIX DMC-G3K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3K レンズキット

LUMIX DMC-G3K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ53

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

性能について

2011/06/21 16:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:86件

一眼レフカメラ全くの初心者です。
無礼な発言もあるかと思いますが、どうぞお許しください。
子供の運動会やサッカー、野球の試合の写真を一眼レフカメラで撮りたくなり、キャノンのEOSS Kiss X5を購入しようと思っていました。
しかし、パナソニックのGシリーズがミラーレスではあるものの、とても評判が良いので、とても気になりはじめました。(正確に言うと、今度新発売のG3にも魅力があります)
ただ、大変失礼ながら、パナソニックは家電メーカーという感覚が強く、一眼カメラはやはりキャノンやニコンのカメラメーカーかなぁと思ったり・・・。
使用者は私(女性)限定になると思います。
用途は、先ほど書いたように、子供の運動会やスポーツの試合などです。
G2を使用している方にどんなアドバイスでも良いので頂戴できたら・・・と思い、書き込みをさせていただきました。
宜しくお願い致します。
また、ダブルズームキットの望遠レンズは、感覚的に言うとコンデジの何倍ズームだと思ったら良いでしょうか?
重ね重ね失礼な質問とは思いますが、何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:13159903

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/21 16:56(1年以上前)

こんにちは 自分ミラーレスと呼ばれる機種はパナのG2を使ってます
デジカメはKissは使っていませんが

G2は正直動きのある被写体には向いてません

とくに電子ビューファインダーはタイムラグがありすぎて
まだまだ Kiss等の一眼レフには追い付いてません

運動会なら間違いなくKissでしょう

コンデジとダブルズームの望遠はわかりませんが Kiss・コンデジ・G2で運動会向きなのは Kissダブルズームキットだと思います

書込番号:13159953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/06/21 17:04(1年以上前)

>パナソニックは家電メーカー ------

いえいえ、スタジオ・ホール機器ではRAMSA、
ハイエンドオーディオではTechnicsというAVブランドを持っています。
元々、監視カメラやビデオカメラをやっていますので、光学系はそこそこ。
フラッシュに至っては、大昔からやっている老舗です。

女房がG1/GH1を使っています。望遠は使いませんが。
Wキットはコンデジ風には二本で14倍(200/14=14)ズーム。

書込番号:13159970

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/06/21 17:05(1年以上前)

>また、ダブルズームキットの望遠レンズは、感覚的に言うとコンデジの何倍ズームだと思ったら良いでしょうか?

ズームレンズの倍率は、望遠端焦点距離÷広角端焦点距離で計算されます。
よって、標準ズームの14-42mmなら、42÷14=3倍ズームとなり、望遠ズームの45-200mmなら、200÷45≒4.4倍ズームになります。
標準ズームと望遠ズームを合わせて計算すると、200÷14≒14.3倍ズームとも言えます。(中間が一部抜けますが…。)

ただ、遠くの被写体(子供さんなど)を、大きく写したいと思った場合、ズーム比の数字より、望遠側の焦点距離の値を見てください。
この値(焦点距離)が大きいほど、大きく写せます。
例 24-240mmの10倍ズームレンズより、35-280mmの8倍ズームレンズの方が大きく写せます。

書込番号:13159973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 17:10(1年以上前)

いちよんまるさん。
早速のお返事恐れ入ります。
そうですか・・・。動きのある被写体には向かないのですね・・・。
女性が長時間持つには軽くて良いかと思ったのですが、使用用途が動いている子供メインなので・・・。
参考になりました。
良く考えます(笑)
ありがとうございました!!!

書込番号:13159986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 17:12(1年以上前)

うさらネットさん。
早速のお返事ありがとうございます。
無知でした・・・。
本当に申し訳ございません・・・。
勉強になりました!
ありがとうございました!!!

書込番号:13159993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 17:15(1年以上前)

影美庵さん。
早速のお返事ありがとうございました!
初心者にも分かりやすい解説本当に感謝致します!
「望遠側の焦点距離の値」まで考えなくてはいけないとは・・・。
無知な自分が恥ずかしいです。
勉強になりました!
ありがとうございました!!

書込番号:13160007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/21 17:28(1年以上前)

別機種
別機種

1/60での流し撮り

琵琶湖のコハクチョウ

EVFの機種は、動く被写体には光学ファインダーより不利なことは確かですが、
子供の運動会ぐらいは、慣れれば撮れると思います。

書込番号:13160046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 17:32(1年以上前)

じじかめさん。
早速のお返事ありがとうございます。
大変申し訳ございません。
初心者の私には「動く被写体には光学ファインダーより不利」の理由がよく理解できていないのですが・・・・。
どの辺を勉強したら理解できるでしょうか・・?

書込番号:13160054

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/06/21 17:52(1年以上前)

 G2のファインダーはテレビと同じで 明るい場面では毎秒30回書き換えます。
 ってことは、1/30秒+α前の画面を見ていることになります。
 止まっている被写体ならいんですけど 横切って走るランナーなんか撮ろうとするとG2のファインダーに見えているのは1/30秒前の映像なので カメラを必死に構えてファインダーのど真ん中にランナーをフレーミングしてシャッター押したつもりが...撮れたのは1/30秒前に走り去った後の画像になります。
 というわけで、G2だとこのタイムラグを計算に入れてランナーの走る先をど真ん中にフレーミングする必要があって 慣れないと失敗量産します。
 この点、光学ファインダーでは、見たまんまタイムラグ無しなので ランナーをど真ん中にフレーミングしてシャッターを押せば、ランナーがど真ん中で走っている写真が撮れます。

 徒競走みたいに、走る方向が決まっていれば慣れればG2でも予想してフレーミングすれば撮れますが、バスケットみたいに、次の動きが予想できない場合、G2だと厳しいです。

 こういう訳で光学ファインダーのX5の方がスポーツ撮影は楽なのです。

書込番号:13160117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/06/21 17:57(1年以上前)

光学ファインダー:鏡の組み合わせでレンズからの光を直接見ることが出来る
電子ファインダー:一度撮影した物を、画面に映し出す。テレビカメラとモニタが小さく入っていると思って下さい。

で、今現在、電子ファインダーですと、1/30秒程度のタイムラグが今現在の商品では生じていて、それが、動態を対象とする時は問題になる、と言われています。

ですが、巨大なレンズで顔のアップでも狙うのでない限り、運動会程度でしたら、G2でも充分です(何せ曲芸飛行のブルーインパルスを撮影する猛者も居ますから)。

逆に本気で動き物を撮るのでしたら、トラックに張り付いて目前の被写体を撮る、そのくらい至近距離になると、EOS7Dクラスが必須です。

書込番号:13160132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 18:06(1年以上前)

BOWSさん。boronekochanさん。
本当に分かりやすい説明感謝いたします。
ありがとうございました。
無礼を承知でさらに質問させていただいてもよろしいでしょうか?
その「1/30秒前に走り去った後の画像」というのは、タッチパネルや「iA」モードで何とかなるものではないのでしょうか?

書込番号:13160155

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/21 18:07(1年以上前)

BOWSさんがお書きのようにEVFはファインダーの覗き穴から小さなテレビを覗くようなものです。
タイムラグについては最近はだいぶ進化しているようですけど、EVFは眼が疲れるというのも
ときどき目にするように思います。
店頭で少し長い間ファインダーを覗いて、違いを確かめてみてください。

書込番号:13160156

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2011/06/21 18:13(1年以上前)

>タッチパネルや「iA」モードで何とかなるものではないのでしょうか?

タッチパネルは背面液晶での撮影ですね。
望遠で動き物を狙うのでしたら背面液晶では液晶内に被写体を捕らえきれない可能性がありますし、
ファインダーを覗かないコンデジスタイルの撮り方では手ブレの可能性も高くなります。
iAモードについては分かりかねます。
スイマセン(^^;)

書込番号:13160174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/06/21 19:09(1年以上前)

iAモード・・・
追っかけフォーカス・・・

確かに凄いんだけどね〜〜。。。
でも・・・まだまだなんだよね〜〜〜^_^;。。。

やっぱり、ミラーで反射して映し出した、実像と・・・液晶に写しだされた映像では、ダイレクトレスポンス感が違います。

・・・で、タッチパネルでの追っかけフォーカス。。。

例えば、カメラを三脚に固定して・・・
その時映し出された背面液晶の映像の中で、被写体がウロチョロと動く程度で有れば・・・
確実に被写体を捉え、しっかり追従してくれます。
誠にもって優秀で・・・スゲエ!!って思いました。

でも・・・外にでて。。。
例えば・・・長い距離を猛スピードで駆け抜けるワンコを・・・
左から右にカメラを振りながら被写体を捉えようと思うと。。。
中々、一発で食いついてくれませんし・・・
一旦、被写体を捉えても、すぐに追い切れなくなったりします。。。

真正面から一直線にコッチに向かって移動する被写体も苦手かな??^_^;。。。

まだまだ・・・位相差AFに比べると・・・その辺りの追従性は劣りますね^_^;。。。

書込番号:13160366

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/21 19:54(1年以上前)

何かで勉強するというよりは、両方体験してみないと判らないと思います。

書込番号:13160533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 20:39(1年以上前)

AE84さん。
アドバイスありがとうございました。
すみません!
同じ女性として、再度伺わせていただいてもよろしいでしょうか?
AE84さんは、G2でどのような被写体を映していらっしゃるのでしょうか?
やはりKiss X5のような一眼レフカメラもお持ちなのでしょうか?

書込番号:13160708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 20:42(1年以上前)

#4001さん。
具体的なアドバイスありがとうございました!
なんだかだんだん不安になってきました・・・。
やはり、G2やG3で小学生の子供の運動会やサッカーや野球の試合を撮るには少々無理があるのでしょうか・・?

書込番号:13160718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2011/06/21 20:44(1年以上前)

じじかめさん。
再びのお返事ありがとうございました!
そうですか。
体験が必要なのですね。
だんだん何を購入するのがベストなのか分からなくなってきてしまいました・・・。
よく考えなきゃですね!!!

書込番号:13160731

ナイスクチコミ!0


「よ」さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:21件

2011/06/21 21:07(1年以上前)

こんばんは、blowin-pleasureさん。

なんだか色々と判らなくなってきているようですが、もし、今迄コンデジである程度撮影出来ていたのでしたら、問題なく撮影しやすくなるかと思います。

パナソニックではありませんが、同じμ4/3のオリンパスサイトに、撮影のハウツーページがあります。
そういったページを見てみるのも良いかと思います。

「PENで子供の運動会写真を撮ろう!」
http://fotopus.com/kids_special/athletic_meet/

「ハウツーグッドピクチャー」
http://www.olympus.co.jp/jp/imsg/webmanual/dslr_shooting/index_mft.html

書込番号:13160836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/06/21 21:23(1年以上前)

blowin-pleasureさん こんばんは。

一眼レフは昔からある方式で撮影レンズの画像をミラーを介して直接見ているので、双眼鏡をのぞいているのと同じでタイムラグはありません。シャッターを押した瞬間ミラーが跳ね上がって一瞬見えなくなりますが、その瞬間に受光部に記録される方式です。

最近出来たミラーレス一眼は液晶モニターで見ているので、ビデオのモニターを見ながら撮影するのと同じ感じなので、直接見るより見にくいのは当たり前です。

野球やサッカーなどをスポーツを撮影する場合は、望遠レンズは価格も青天井で性能を求めると大きく重くなりますが、比較的安価な300o程度のズームレンズがあればそれなりに撮影できると思います。

書込番号:13160909

ナイスクチコミ!0


この後に56件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

EX光学ズームでの静止画撮影

2011/06/04 10:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

EX光学ズーム時の表示画面についてお教えください。
静止画撮影時、35mm換算で400mmの望遠が魅力で検討しております。
さらにEX光学ズームを使用した場合、背面液晶およびファインダーには
撮影される範囲のみが表示されるのでしょうか?
それとも背面液晶やファインダーに枠が出て、その範囲のみが記録される
のでしょうか。
必要な画素数はL版プリント程度までなのでSサイズでもいいのですが、
運動会では自分の子が35mm換算の400mm程度では見分けられないので
ファインダーなどにズーム後の画像が表示されるかが知りたいのです。
G2はかなり安価になってますので、一年に一回しか使わない運動会の
ために超望遠コンデジを買うよりもいいのではと思って検討しています。

書込番号:13089498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/06/04 11:18(1年以上前)

>EX光学ズームを使用した場合、背面液晶およびファインダーには
撮影される範囲のみが表示されるのでしょうか?

そのとおりですね

EX光学ズームは静止画では使用してませんが動画で使ってます
特にモードダイヤルを動画に合わせてシャッターボタン押した時とモードダイヤルが静止画のいずれかで動画ボタンを押して撮影始めた時ではEXズームが効く、効かないが異なるので簡単に使い分けることが出来ます(どっちがどっちか忘れた)

書込番号:13089598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 20:35(1年以上前)

2週間前にダブルズームキットを購入して、静止画には常時EXズームを使用しています。

既出のように、EXズームに設定しておけば、EXズームされている部分の絵だけがファインダーに移ります。(ちなみに、写真と動画で設定を分けられます)

ただし、iA:インテリジェントオート(おまかせ的な)モードボタンを押しての撮影は、EXズームが解除されてしまいます。

裏を返せば…レンズを変えずに【もう少し広角に撮りたい】と思ったときに、iAボタンを押して、少し引いた状態から撮影することが出来ます(^-^)/

望遠レンズはファームアップもしていて、手ぶれが軽減しているし、値段もこの2週間で4000円も下がりました(涙)…ので、少なくとも私よりはお買い得感を感じることが出来ると思いますヨo(^-^)o

書込番号:13099280

Goodアンサーナイスクチコミ!0


喝一喝さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 21:58(1年以上前)

下記のページからG2のマニュアルをダウンロードしてみては?
P54とP55にEX光学ズームに関する記述あり。

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/manual.html

書込番号:13099731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/06/06 22:02(1年以上前)

皆様、丁寧にご教示ありがとうございます。
なかなか店頭で見かける事もなくなってきてますので
非常に参考になります。
性能と価格を考えるとものすごくお買い得だと思うので
運動会でのメイン使用者となる嫁様を説得できれば、
と思っております(笑)

書込番号:13099749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2011/06/06 23:47(1年以上前)

ですね…
財務も司ってますし(笑)

うちの嫁様は、バリアングル液晶を気に入ってくれました(^-^)v

妻はEVF(ファインダー)を覗いて撮影はしないのですが、液晶を回転させることで、人垣の頭の上から撮影できたり、おにぎりを頬張る我が子を、同じ視線から撮影出来ますからね♪

書込番号:13100435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/21 17:48(1年以上前)

コンデジ(FZ30→FZ38)ではEXズームを使ってますが、G1やGF2ではフル画素で使っています。
画面表示は、皆さんのレス通り望遠になった画像が液晶いっぱいに表示されます。

書込番号:13160109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

購入直後から、電源をオフにしても電源ランプが消えずに点いたままの状態になっていることがよくあります。何かのボタンを押すと消灯するのですが、同じ症状の方はおられますか。

書込番号:12996895

ナイスクチコミ!2


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/05/11 13:12(1年以上前)

 緑ランプが何分も点灯しっぱなしになるんでしょうか?

 撮影した後、画像データをSDカードに書き込んでいる間は、電源表示ランプが緑色に点灯し、書き込みが終了すると自動的に消灯します。(数〜数十秒)これは正常な動作です。
 撮影した枚数とSDカードの書き込み速度によって点灯時間は変わります。
 点灯している間にSDカード抜くと 撮影データが消えます(経験済)

 ずっと点灯したままだと故障かもしれませんね。


 
 

書込番号:12996952

ナイスクチコミ!2


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/11 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どれか他のボタンを押すまでは、ずっと点いたままです。もう一度電源を入れてまた切ると消えたりしますが、電源を切る五回から十回に一度はこの症状が現れます。他の撮影等に関しては全く問題がありませんので、故障とも言い切れないと思い、他の方はどうなのかなと思い書き込みをしてみました。

書込番号:12997011

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/11 13:56(1年以上前)

>故障とも言い切れないと思い…
こんにちは
故障と思われますので、サービスセンターにお持ちに成った方が良いです。

書込番号:12997062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/11 13:58(1年以上前)

ふつうの現象ではないです。
(カメラ、この機種とか関係なく。)

たとえ同じ現象の機体が何台もあったとしても。

書込番号:12997066

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/11 14:23(1年以上前)

追申
スイッチは、電源ON & OFF の為に有りますので、OFF で ON の状態は故障です。

書込番号:12997128

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4

2011/05/11 14:36(1年以上前)

このカメラにトランセンドのクラス6の16GBのカード使ってますが、書き込みで待たされますね
もっと高速なのを買えば良かったかななんて思ってますが、電源ランプが点いたままということはありません。
ましてや、電源切っても点灯しているのは故障以外のなにものでもないかも
一度メーカーで見てもらってはどうでしょうか?
最近買ったのなら新品交換をお願いしても良いと思います

書込番号:12997161

ナイスクチコミ!4


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/11 18:47(1年以上前)

私のも同様の症状があります。
不具合なのでしょうが、今のところそのまま使っています。

書込番号:12997778

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/11 19:38(1年以上前)

robot2さん、αyamanekoさん、Frank.Flankerさん、そしてcharborgさん、返信ありがとうございます。

確かに不具合であり、正常なことではありませんね。撮影がまったく出来ないとか、思い通りの写真が撮れないとかいった実害がまったくないので、charborgさんと同じように、私もわざわざ修理に出して他のところが調子悪くなるよりはいいかと思いそのまま使っていました。購入後数ヶ月経ちますので、初期不良交換は無理でしょうから、保証期間一杯まで使い様子を見てメーカーに出したいと思います。

書込番号:12997902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/12 04:58(1年以上前)

E-1さん
メーカーに聞いてみたらどうかな?

書込番号:12999485

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/12 11:04(1年以上前)

カードに書き込んでる間は電源が落ちない仕様なのでは無いでしょうか?

カードの速度が遅い
カメラ自体のメモリが少ない(安く作ってある)

上記に加え

カメラのメモリやシステム等が死んでいってる

という場合もあります
特にカメラ側のメモリの一部に不具合がある場合が多いですね

書込番号:13000087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/12 13:55(1年以上前)

機種は違います(G1)が、サンディスク4GB(クラス10)では遅い感じはありません。

書込番号:13000521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/12 15:19(1年以上前)

pkpkpkpkさん

スレ主さんの書き込みの

>何かのボタンを押すと消灯するのですが

というのは説明がつきますか?

たまたま毎回、メモリーが書き込み終了した時にボタンを押している。

ボタンを押したらカメラのメモリやシステム等が復活する。
とか?


書き込みエラーなども発生していないようですけど?

書込番号:13000697

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/21 22:49(1年以上前)

>αyamanekoさん
まあ、その辺りはよくわかりませんが
他の操作をするという場合は、カメラのスイッチを切るという行為につながらないわけで
その操作を優先という意味においてランプが消えるんじゃないでしょうか?
まあ憶測で言うのもなんですが、緑って普通GOのサインですから
撮影可能という表示みたいな感じもしないではないですが。
実機持ってるわけでは無いのでなんとも。。。
 

書込番号:13035865

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/21 22:53(1年以上前)

電源オフ→書き込み終了まで緑ランプ もしくはスリープ待機状態
(つまり処理終わってから消える もしくはPCでいうところのスリープ)

どれかのスイッチを押すと、スリープから立ち上がる

とか

書込番号:13035885

ナイスクチコミ!0


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/06/05 07:31(1年以上前)

私も同じ症状です。あと1週間で保障が切れるため、メーカーに連絡し故障となれば、本日 修理依頼をしてみます。

書込番号:13092958

ナイスクチコミ!2


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/06/15 00:05(1年以上前)

本日 パナソニックさんから連絡がありました。現象が確認出来なかったとのこと。メーカーさんで確認できないのであれば、たまたまエラーが出ただけなのかもしれません。
どちらにしろ、戻ってきてから様子をみたいと思います。

書込番号:13133534

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/06/15 20:17(1年以上前)

kimi.com さん

書き込み、ありがとうございます。現象が起こるときと、起きないときとがあるのがやっかいですよね。必ず起きると分かっていればわかりやすいのですけれども。あとさらに困ることに、緑のランプが点灯し続けること以外に、これといった不具合が見られないことです。私の個体は平均して約5回に1回ほど点灯したままで電源が切れますが、それ以外は問題はありません。kimi.com さんのG2が戻ってこられて様子が分かりましたら、ぜひまた知らせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13136061

ナイスクチコミ!1


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/06/17 13:10(1年以上前)

E-1さん

本日 パナソニックさんから連絡がありました。引渡しは来週になるとのことですので、戻り次第 症状が出るか確認してみます。
パナソニックさんの対応ですが、症状は確認できなかったそうですが、念のため メイン基盤の交換をしてくれたそうです。今後 また症状が出た場合は本体の不具合ではなく、SDカードの問題の可能性があるとのことでした。その時はSDカードを交換して、症状がでるか確認してほしいとの事です。
ちなみに、今使っているSDカードはグリーンハウスの16G(クラス6)です。
http://kakaku.com/item/K0000024129/

書込番号:13142527

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジ一初心者ですo(^-^)

2011/05/17 14:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

スレ主 Hikkun1984さん
クチコミ投稿数:5件

はじめましてf^_^;
価格.comが初めての者ですm(__)m
一眼レフ(デジ一)を初めて購入しようと思っていて探していたところ…お財布との相談の上(投資金が多くとれないので)…G2Kが良さそうと感じました!個人的になんですが…久々の高額投資なので、なにかあった時のため…ビックカメラで買おうと見に行ったのですが、金額が51500円p10%…
正直目玉が飛び出ました(゜▽゜)
よもやネット通販と店売とではここまで差があるとはf^_^;

そこで…皆様にお伺いしたい事は…
ネット通販(価格.comに載っている販売店)の中で、お勧めの(対応、保障、等々しっかりしている)お店
もしくは、カメラの使い方(操作方法)とかも今一つわかっていないのでそれらを説明していただける店舗(近くではビックカメラにしか売っていません)にしたほうがいいか…どこがお勧めかご教授お願いします…
重ねて、レンズなどは…後々買い足して行くとして、
メディアのおすすめ品…清掃道具のお勧めなど必要最小限の小道具等がありましたらそちらもかさねてご教授願いますm(__)m
写したいものは基本写真主体で風景…人物…回りボカシたまに動いている者…動画も楽しめればいいかなってぐらいですo(^-^)o

ながながと申し訳ありません…重ねて…失礼があったら優しくご教授ぐださいm(__)m

書込番号:13018466

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2011/05/17 14:46(1年以上前)

おすすめと言われても複数の店で買われた方は皆無だと思います。
各店の評価とか確認されたらどうでしょうか。
メーカー保証があるのでどこで買っても同じだと思います。

書込番号:13018557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/17 14:57(1年以上前)

ネットで買われる場合たしかに気を使います。でも評価と言うのが書かれていますのでそれを見て購入していいのではないでしょうか。でも安心感が高いのはやはり家電量販店やカメラ店に出向いて買うことですね。

書込番号:13018584

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/17 15:23(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000095291/

私がお店を選ぶ基準は、
(1)評価が高い。(90%以上)
(2)最近6ヶ月の投稿数が多い。(50件以上)
で決めています。
評価が高くても投稿数が少ない場合は、お店の関係者の投稿もありえますので、外しています。
この基準で選び、代引きにすれば大丈夫だと思います。
ヨドバシやビック、キタムラが安い場合は、無条件で利用しています。

書込番号:13018650

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2K レンズキットの満足度4

2011/05/17 17:36(1年以上前)

私はネット(ここのショップ)でこのダブルズームを購入しました
昨年もここのショップからシグマ50-500ですね
その前はちょっと古いけどトキナーAT-X116
あと今年はメモリーカードとか互換電池(ソニーとキヤノン用)、マウントアダプター3個とかネット購入を何度かしています
(あら、結構買ってるかも)

選ぶ基準は
先ず送料、手数料も含めて計算して値段の安いこと
次にショップの評価が高いこと
昔からやっているショップだというのも重要なポイント

で、購入はいつも代引きです
トラブルは購入の際のトラブル、製品自体のトラブル含めいまだにありません

書込番号:13018969

Goodアンサーナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/17 17:51(1年以上前)

Hikkun1984さん、こんにちは。
ビックやヨドバシでも、たまにかなり安く売ってたりするんですけどね。
店舗によっては、ネット価格ほどではありませんが、価格交渉にものってくれて、
ポイント考えると、ネット価格と変わらない価格を出してくれるところもあります。
一度相談されてみてはどうでしょうか。
私は、ビック、ヨドバシ、キタムラ辺りを使うことが多いです。
やはり実店舗があると、安心感はありますよね。
ネットでも、調べて信用できる店舗であれば、レンズ等購入します。
同じくキタムラ系列の店とかよく使いますよ。
「ピクチャリング オンライン」で調べてみるといいかと思います。

メディアは、写真データを保存する大事な心臓部なので、
Class10/Class6の信頼できるメーカーを選びましょう。
パナソニック、東芝、サンディスク辺りがいいと思います。
私は、通称白芝(東芝製の白いSDHC)と呼ばれているメディアをよく使います。
ネット通販とかで、かなり安く手に入ります。
逆輸入品がほとんどなので、その点は自己責任になってしまいますが。

書込番号:13019014

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Hikkun1984さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/18 01:00(1年以上前)

皆様遅くなり申し訳ありませんm(__)m大変沢山のご教授感謝しますo(^-^)o

パー4さん…先程掲載店舗を初めてクリックして、評価などがあるとは思ってもみませんでした(>_<)是非参考にさせていただきます!

ひろジャさん…そうなんです確かに気を使ってしまうんです(-.-;いかんせん、初めてというのは何事もそうですよね?一度自分で扉をあけなければ始まらないですよね(ノ><)ノ

じじかめさん…そういう選び方もあるんですね!今調べてみて良くわかりました!クレジットを使える店舗もあるんですね!大変参考になりました(#^.^#)

Frank.Flankerさん…確かに結構買っておいでですね実に羨ましい!この基準参考にさせて頂きます(^O^)/

やむ1さん(ピクチャリング オンライン)ですね!これから覗いて見ようと思います!あと白芝ですか!パナは、パナと相性が良いのかな?と勝手に想像してました!これなら更に安くすませられそうです(¥_¥)

さて…今日の夜の予定が始まる前に時間が有ったのでビックによってまた見に行ったのですが…昨日まで有ったのに店頭からなくなっていました(゜▽゜)どうやらサイト掲載店で買うことになりそうです!
皆様の教えを参考…φ(.. )

書込番号:13020903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2011/05/18 08:46(1年以上前)

通販店に多少の不安が残ってられるならば、コジマのネットショップでダブルズームキットを
購入するのはどうでしょうか?

ダブルズームなので高くつきますが、知った名前の所であれば少しは安心できるのでは?
望遠レンズがいらなければ使用せず、ネットオークションで売るという選択肢も。


>カメラの使い方(操作方法)とかも今一つわかっていないので

説明書を読んでわからなければ、G2のムック本を購入されては?
説明書と、デジイチの一般的な入門書という組み合わせでもいいと思いますよ。

書込番号:13021410

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikkun1984さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/19 01:59(1年以上前)

キンメダルマンさん初めまして(^O^)

確かにその方法も安心ですね…価格と相談して検討してみますo(^-^)o

ムック本ですね!了解です!説明書だけでは…やはり最大限G2を活かすのは難しいと思ったら探してみます(@_@)

書込番号:13024938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikkun1984さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/29 09:16(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございましたm(__)mおかげさまで昨日、ようやくG2Kを買うことが出来ました!
最終的に通販を利用しましたが…なかなか良いお店で安心出来ました。中には粗末な店もあるようですが…評価は信頼できるようです。これから私のカメラライフが始まりますp(^^)qまたなにかありましたら皆様よろしくお願いします(ノ><)ノ

書込番号:13065208

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/05/29 18:56(1年以上前)

Hikkun1984さん、こんにちは。
改めて、G2K購入おめでとうございます!!
これからのフォトライフ、きっといい相棒になってくれますよ。
とにかく楽しんで、フォトライフ送ってくださいね。

1点オススメデス。もし傷害保険等、別で入っているようであれば、
そちらの特約で、携行品があれば、是非加入をオススメします。
うちが入っている保険の場合ですが、月々50円程度で加入でき、
1契約が家族全員有効となります。
それでいて、家の外で落としたりぶつけたりした場合、
盗まれた場合などに、保険金が支払われます。
カメラって結構高額で、外持ち歩くものなので、いざという時のために。

書込番号:13067730

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hikkun1984さん
クチコミ投稿数:5件

2011/05/29 20:25(1年以上前)

やむ1さん…ありがとうございます(^O^)

SDカードは白芝にしました(^O^)/なにもなにもかも初心者の私に皆様親切にありがとうございましたm(__)m

書込番号:13068106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

デジ一初購入を考えています

2011/05/22 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 sosdeanさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして 初めてデジタル一眼を購入しようと思っています
いまeos x3かこちらのカメラで迷っていてほぼ心はこちらに決まりかけてます

そこで質問なんですが レンズセット wレンズセットどちらを買ったほうがよいでしょうか
なにが目的なのかわからないとアドバイス出来ないかもしれませんが 普通にペットや旅行したときに写真がとれればいいな ぐらいに考えてます
<アバウトですいません>
当方ブラジル在住のため これを買ったら壊れるまで使い続けるつもりです
<何年でも>

あちらでは値段が3倍ちかくするので、ここで購入しないとほぼ買い増しはむりかとおもうのですが
望遠レンズが必要かなと思います
みなさんアドバイスお願いします

書込番号:13038930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/22 17:08(1年以上前)

 ペットが犬だったりすると、公園などでの撮影には望遠があった方が便利ですし、旅行で遠景を切り取ったり、花などを望遠で撮ることもあります。
 
 今後買い増しが困難であれば、WZを購入しておくべきだと思います。

書込番号:13038989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38437件Goodアンサー獲得:3384件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/05/22 17:13(1年以上前)

望遠を使う使わない(多分使うでしょうが)をさておいて、
価格だけに着目すれば、WZK購入が賢いです。望遠の買い増しは高く付きます。
(望遠レンズの出番は僅かな方でも、ないと困ります。)

高倍率コンデジ(300mm相当)に望遠側を任せる考え方もありますが。----Pana TZ20/TZ10など。

書込番号:13039010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/22 17:14(1年以上前)

ペットや旅行も撮られるならわたしもダブルズームキットをおすすめします。望遠レンズも後から買うと安くないですから。

書込番号:13039017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/22 17:16(1年以上前)

長く使う、かつ環境がブラジルならばネオ一眼のほうがいいかな。
レンズ交換式だと、いずれ撮像素子のクリーニング&その他の点検が来るのでSCなどにもっていく必要があります。

※書いているうちにうさらネットさんのコメントとかぶってますね...。

書込番号:13039024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/22 17:25(1年以上前)

sosdeanさん こんにちは。

ダブルズームはキットとの差額を考えると、購入された方が良いと思います。

望遠ズームほとんど使用しなくても、一眼なら必ず欲しくなる時が来ると思います。

書込番号:13039068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/22 18:48(1年以上前)

望遠側が今必要でないならレンズキットでよいと考えますが、
後々のことを考えるとWズームキットにして置く方がお買い得かもしれませんね。

書込番号:13039435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/05/22 20:16(1年以上前)

G2Wズーム持ってますが、X3と比べると動画に関してはG2がX3を圧倒でコンパクトさ機動性もG2が上です
でも室内撮りのノイズはG2は少し惨い感じ、動体もX3のほうが適してます
静止画の満足度はX3の方が断然上だと思うので、私ならX3をお勧めします

書込番号:13039839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 20:38(1年以上前)

84mm相当の望遠で足る場合は、レンズキットでOKですが、
足りないならWズームキットになります。
お店で確かめてみたほうがいいと思います。

書込番号:13039952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/23 01:37(1年以上前)

私も、G2Wをおすすめします。
G2KとG2Wの差額は15000円程度のようですが、45-200mmは20000円でも
手に入らないと思います。新品だと30000円程度のようです。

通常は 14-42mmでカバーできるでしょうが、どうしても近づけない場所でアップで撮りたい
ことはよくあることと思います。
そんな時に、後悔しないために望遠レンズもあった方が良いでしょう。

書込番号:13041292

ナイスクチコミ!1


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/23 17:27(1年以上前)

>sosdeanさん

私も海外(フィリピン)で生活しています。
昨年12月にG2のWズームきっとを通販で購入、今年の1月友人に送って
もらいました。
1月にGF1のパンケーキセットを購入、これはまだ日本の兄の所に預かって
もらっています。今月27日に日本に一時帰国するのでやっと使うことができます。
G2はタッチパネルが便利です。帰国時にストロボを購入しようと思っています。

書込番号:13042985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/05/26 20:40(1年以上前)

キャノンかパナソニックかということでは、
現地でどちらのメーカが、故障修理・メンテナンスなど受けられやすいかということを押さえて見たらいかがでしょうか。
本体やレンズなど、使用と共に、調整・お掃除・修理が必要になってくるかと思われます。

「レンズセット wレンズセットどちらを買ったほうがよいか」と問いかけがありました。
買い増しが難しいとのことでしたら、最初の出費は高くなりますが、Wレンズセットをお勧めではないでしょうか。

レンズ単品で後から追加すると結構、値段が高くつくのではないのか心配になります。

もちろん後から少しずつレンズを買い増していくのが楽しみな方もしておられるようですから、
ご自身の考え方で、決めていかれるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:13054871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sosdeanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/26 21:24(1年以上前)

みなさん いろいろなアドバイスありがとうございました
きのう みなさんのアドバイスを参考にしてwレンズキッドを購入しました
ありがとうございます
購入して駐車場からでようとしたら いきなり車当てられました
それでお礼の返信がおそくなりました すいません
いろいろありがとうございました

書込番号:13055070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機撮影

2011/05/05 10:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:24件

飛行機撮影したいのですが、どんなレンズつかえばいいのか、教えてください。今、持っている、LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.です。

書込番号:12972945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/05 10:30(1年以上前)

100-300mmレンズがあればOKです。

100-300mmに1.7倍テレコンを付けた例(レンズの周辺が暗いのはテレコンのため)
http://www.youtube.com/watch?v=w9XCABTQ1DE
http://www.youtube.com/watch?v=BPfTrLYfwuA

書込番号:12972964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/05 10:44(1年以上前)

 飛行機撮影にも色々あります。

 例えば、空港のすぐ外、離着陸コースの真下で旅客機など撮るには、広角レンズが欲しいです。

 空港ターミナルなどから、旅客機の発着を撮るなら、空港にもよると思いますが、お持ちのレンズで充分では?
 
 航空ショーなどで、展示飛行してる戦闘機を撮ろうとすれば、300ミリくらいは最低でも欲しくなると思います。

 近くに空港とかあれば、手持ちのレンズで、一度試して見るのが一番ですね。

書込番号:12973018

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2011/05/05 10:56(1年以上前)

レンズ自体は十分だと思います。

あとは、一度撮りに良くと良いですよ。近くの空港や基地などで。

書込番号:12973073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2011/05/05 14:27(1年以上前)

福岡空港に、でもいってきます。アドバイス有難うございます。

書込番号:12973825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/06 05:08(1年以上前)

いもちんさん
大阪空港で撮られてるみたいなやつなんかな?
福岡空港やったら
高速船からも撮れるかもな。

書込番号:12976589

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2011/05/12 15:31(1年以上前)

現時点で、望遠の最終兵器としては、ケンコーのミラーレンズにマウントアダプタでしょう。

http://kakaku.com/item/10501112047/
http://kakaku.com/item/10501111990/

35mm換算で1000mm,1600mmで、晴天の昼間なら手持ちでも何とかなるくらいにシャッター速度を上げれます。

ただ、手ブレ補正は付いてませんし、フォーカス合わせもマニュアルとなります。
航空祭などでカッ飛んでくる飛行機を撮るには、相当の精進が必要かと。

書込番号:13000724

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング