
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
|  子供の写真を撮ってます | 5 | 5 | 2010年9月16日 22:17 | 
|  ブルーインパルス | 20 | 8 | 2010年9月5日 21:10 | 
|  G2ボディーだけ欲しい | 24 | 9 | 2010年7月27日 12:41 | 
|  G2ダブルズームレンズキットの買い時 | 13 | 9 | 2010年7月23日 22:33 | 
|  G2オーナーズBOOK | 6 | 1 | 2010年7月15日 08:40 | 
|  静岡にガンダムが来ました。 | 5 | 6 | 2010年6月28日 14:15 | 

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
最近G2買いました。初めてのコンパクト一眼です。
まだ良く分からないので、iaでほとんど撮ってます。
子供は激しく動くからよくブレ写真になって、せっかくのシャッターチャンスを逃すことが多いですね。
それにくらべて、動画はブレることがなく、テレビで見ても結構きれいに撮れてるのでありがたいです。やはりコンデジで撮る動画にくらべて色も雰囲気もいいですね。
ブログにG2で撮った写真をのせてます。よかったら観に来てください。
http://kmspace.dip.jp/
 2点
2点

はじめまして、知り合いの女性に、お勧めの”G2”デジカメですが、
「ゆうくん、あっくんの成長記録」を拝見しましたが、綺麗に撮影できていますね、
嬉しくなりコメントしました!。
書込番号:11903426
 1点
1点

あっくんの表情おもしろいです♪
G2には動画から静止画を切り出せる機能もありますよ。
書込番号:11903582
 1点
1点

kmspaさん はじめまして!
写真を拝見しました。元気な子供さんでなによりです。
元気なお子様なので被写体ぶれを起こしますよね!
これは三脚を使ってもブレますのでF値の小さいレンズを使ってくださ〜い ね〜
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000145739.K0000055876
書込番号:11907156
 1点
1点

写真見てくださってありがとうございます。
動画から静止画とれるんでしたね。そんな便利な機能忘れてました。
あと、F値の少ないレンズ欲しいんですけどね〜。
確かLUMIXのパンケーキレンズは手ぶれ補正できないと思うのですが、それでも大丈夫でしょうか?うちの子はほんとよく動くので。
書込番号:11916664
 0点
0点

パンケーキ20mmは、明るいので、感度を800にすればぶれは殆ど問題ないです。
動き回る子供に手ぶれ補正は無意味ですので。被写体ブレは補正できません。
因みに、動画だとパン(横の動き)で広がりを見せれる所、静止画で取り出すと何か詰まった感じになる等、画の見せ方が変わるので、意外に静止画の取り出しは難しかったりします。
書込番号:11920956
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
こんにちは
皆様のアドバイスを頂きまして8月にDMC-G2Wを購入しました。(LX3より買い替えです)
テスト方々、8月22日松島基地航空祭に行って来ました。当日は天気も良く又最高の暑さにもかかわらず、多くのカメラマンで大変にぎわっていました。皆様はすごいカメラそしてすごいレンズお持ちですね、(宝くじでも当たらないかな)
その一枚がなかなか撮れませんでした、下手な写真ですが載せておきます
G2のタッチパネル慣れると中々使い易いですよ、各設定変更ワンタッチで即オーケイ、
LVFは見やすく大変助かりました。まだあまり撮っていませんが画質は良いです。
まだ、使い始めたばかりなので納得の一枚が撮れるようまず勉強ですね。
相変わらずクチコミが少なくて、寂しいですね、Gシリーズ愛用の方撮られた写真をどんどんアップしてください。
 9点
9点

「デジタルズーム」と記載された画像の撮影情報では200mm以下になっているようですが・・・(?)
書込番号:11855581
 0点
0点

空気(遠方)のせいだと思いますが、45-200mmが14-42mmより甘く見えます。
14-42mmは14-45mmと同じような、良い切れ味ですね。
>皆様はすごいカメラそしてすごいレンズ-----
G2も凄い性能と思えばいかが。小さすぎますか?(^_^)
出番は多くないですが連れ合いがG1ユーザです。
書込番号:11855590
 3点
3点

綺麗に撮れてますね。
最後の14−42は気にしているレンズなので参考になります。
私はGF1を使ってますが、G2含めマイクロフォーサーズ中々やるな!と言う感じです。
書込番号:11856205
 1点
1点

良い感じですね。とても参考になります。
うさらネットさんのおっしゃるように、見方によってはG2ダブルズームは凄いカメラ、凄いレンズです。
ボディにしろレンズにしろ他には真似の出来ない機能がありますから。
書込番号:11856388
 1点
1点

14-42はなかなかいいと思うが、45-200は1Mリサイズなのに画像が甘いね
m4/3の素子の限界なのか、レンズが今イチなのか・・・
書込番号:11858105
 2点
2点

ジージドットコムさん、 G2Wズーム御購入おめでとうございます。
航空祭の撮影楽しそうですね、私もいつかは行ってみたいです。
私もつい最近旧型のG1Wズームを買いましたが、とても満足しています。
高級ではないけれどハイクオリティですよね。
2本のキットレンズの出来も、価格帯を考えれば素晴らしいと思います。
AFが音もなく滑らかに、スッと瞬時に合う感じはとても気持ちいいですよね。
(他社のエントリークラス一眼レフのキットレンズの、AF時のゴソゴソッとした動作感やズーム時のスカスカした手応えにがっかりした覚えがありますので。)
14-45mmはすっきり、カッチリした写りで解像感・色合いともにとても良いですね。
価格.comでもおしなべで高評価ですが、使ってみて評判通りの高性能に満足しています。
45-200mmはT端(200mm、換算400mm相当)ではやや甘く感じることや、開放で周辺減光が気になるなど満点とはいきませんが、これはレタッチで補えますので気にしないことにしています。
望遠域での撮影は、この時期は暑さで大気の影響を相当受けるので、割り引いて考える必要はありますね。
ズーム中間域の100mm(換算200mm相当)位までは、解像感もかなりあり繊細な写りで満足しています。
爆発的ヒットのGF1に較べると、こちらはやや地味な存在になっていますが、
μ4/3の出来の良さ、使い勝手の良さ、凄さを実感できるのはやっぱりGシリーズの方だと思います。
高性能LVFやバリアングル液晶を備えているのが大きいですよね。
私も購入したばかりでまだまだ使いこなせていませんが、
これからどんな写真が撮れるのかワクワクしています。
書込番号:11862903
 2点
2点

こんにちは
皆さんの色々なコメントを頂きまして大変勉強になります。
じじかめさんへの返答
2枚目、3枚目の焦点距離の件  
 カメラ情報を確認しましたら、デジタルズーム2.0 + 光学ズーム使用となっています。
 この設定だと焦点距離はこのような表示になりますか。私はまだ使い始めであまり詳しく
 ありません。
別件
 画像が甘い
 uranos24さんが言われていました通りその辺にも原因もあるかと思います、
 今の時期は天気はいいけれども、もやっとしてスッキリしませんね。
付属ソフトでリサイズすると機種名が消えるんですね。 
書込番号:11863186
 1点
1点

成る程、×2のデジタルズームなら画像が若干悪い(必要充分です、800mm相当ですから、銀塩orフルサイズ35mmですと)、位で積極的に捉えることが出来ますね。
新に追加されたAH-1の画像を見れば、甘いってナニが甘い?と言えますし。
(一絞りで画像が良くなるなら問題有りません。20mmとか14-45とかの開放から驚異的な画像を出せる方が異端(凄い)んです。)
何より、飛び物でGシリーズが充分実用的に使えると解っただけで大収穫です。
14-42も必要充分ですし、間もなく(3ヶ月以内に)あるであろう、G2の特売に捕らぬタヌキの何たらや、をしておきます。(笑)
書込番号:11865958
 1点
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ
G2が欲しいのですが、しかしボディー単体は価格が...
両KIT価格が下がり始めましたが前回の最安値まで下がるか不明ですが、
すでにレンズを持っている私は本体だけ欲しいのですが価格が高いので
仕方なくKITで買うことになり現在14-45を2本持っています...
考えられるG2ボディー単体の購入方法は
1 KITで買ってレンズを売る
2 KITからレンズを、ぬいた物を買う
3 高くても本体だけ買う
最後にG2ボディー単体の適正価格は新品保証付きで3万ぐらいですか?ね
うーん悩んでいます
 0点
0点

中古も扱っているカメラ店で
いま手持ちの14-45を下取りにだして
新品のレンズキットを買う。
書込番号:11683263
 0点
0点

意味がよくわからん。
G2キットを現在2台所有していてもう1台ボディのみ欲しいということ??
書込番号:11683280
 2点
2点

>現在14-45を2本持っています...
>意味がよくわからん。
同意
書込番号:11683411
 2点
2点

G1,GH1,GF1のいずれか2台を14-45キットで買われたんですかね?
お値段的には、G2のいずれかのキットを購入し、レンズのみ売りさばくのがベストかと。
14-42のMTF曲線など、14-45より明らかに劣ってますので(その割に評判は悪くないのですが)、今お持ちの14-45を残したほうが良いかも。
書込番号:11683455
 1点
1点

14-42を2本じゃなくて、14-45を2本持ってるとこに気づけば、状況は推測できるよね。 d(-_^)
書込番号:11683495
 4点
4点

>14-42を2本じゃなくて、14-45を2本持ってるとこに気づけば
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:11683677
 0点
0点

14-42mmはC/D版ですが、14-45mm/14-42mm一本一本残すとして、
高価に売れそうな14-45mm一本処分でしょうか。
私もNikon D3000ではLK購入、レンズ処分しました。
D5000の時はその手を見過ごして、高いボディ単体を買ってしまいました。
ボディ買いですが、ヤクザ屋さんの付き添いはなしでしたね。(^_^)
書込番号:11683753
 2点
2点

みなさん、ありがとうございます
CRYSTANIAさんの、ご意見が一番良さそうです
>14-42のMTF曲線など、14-45より明らかに劣ってます
上記は知りませんでした、たしかに評判は悪くないし14-45
より軽いので一本持っていても、なんて思っていましたが
KITで購入して14-42を売るのがベストなようです
みなさんは14-42と14-45どっちが好みですか
14-42は軽いが少し大きくてO.I.Sスイッチが無い
14-45は30g重いが14-42より小さくO.I.Sスイッチが着いている
写りは変わり無いようですが私は14-45のほうが好きです
書込番号:11683760
 0点
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
を、完全に逃しました。(泣)
以前、この板でいろいろアドバイスを頂きG2のWズームレンズを購入することに決めました。調度1か月くらい前で、ぐんぐん値下がりしている時だったんですよね。
60500円まで下がっていたので、60000円を切ったら購入を決めようと思っていたのに
御存じのように値上がりして下がらないまま2週間…。うーん、欲を出しちゃダメって事ですね!
こうなるとそろそろ同じ価格くらいになってきたオリンパスのEPL1のWズームレンズキットともまた悩みだしたり、Wレンズいらないかな、NEX-3Dダブルレンズキットもいいな…と思いだしたり…
もう少し様子を見る、機種を変える、レンズキットにする、買ってしまう。
みなさんならどうしますか?
でも今のままの価格だと、結構ツライです……。。
 0点
0点

一部の安売り店が売りきれしただけだと思います。
待っていれば、また安いお店が出てくるのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000095292/pricehistory/Page=2/
書込番号:11668083
 2点
2点

ちょっと我慢しましょうか。機種変更して将来「あれ〜」にならなければ別ですが。
書込番号:11668112
 0点
0点

株といっしょで、底値で買うのは難しいです。
やっぱり、欲しい時が買い時ですね。
書込番号:11668173
 0点
0点

あなたの判断基準は価格だけですか?
それならば型落ちのを買ったほうが幸せだと思います。
買った翌日からまた値下がりします。それが今の日本の市場です。
そしてまた新しいのが出ます。
そんなに長い間(買うまでの間&買ってから次のを買うまで)悲しみたいですか?
欲しくなったら買っちゃえ!それで後悔するなら愛が足りない!
書込番号:11668175
 4点
4点

今、写真撮るのにはとてもいい季節なんですけどね
ちょっとくらい高くてもいいじゃないですか
この前の価格は忘れて、早く買って写真バンバン撮って元も取っちゃって下さい。
今でないと撮れない写真もありますよ〜♪
書込番号:11668187
 2点
2点

 撮りたい被写体に遭遇した時にカメラを持っていない・・・
という事態は、お金に換えられない損害です。
一刻も早く買った方が良いと思います。
書込番号:11668400
 1点
1点

私もこのカメラの買い時を探していて、スレ主さん同様6万円切ったら買おうと思っていました(悲)
秋には各社から新製品が出て来るので、今すぐ必要でなければあと1〜2カ月待った方がいいと思います。
書込番号:11668415
 1点
1点

買おうと思っていた価格から五千円以上も上がってしまったらちょっと
買いにくいですよね…
でも、同じように思ってる人が多そうなので、前の底値で買おうと思ったら
時間がかかるような気がします。
一昨日、難波のビックカメラに行ったのですが、平日の夜だというのにカメラ
コーナーには結構人がいました。
やはり、ボーナス後は売れ行きがいいのでしょうか?
ただ、30分ぐらいうろうろしていましたが、G2を触っていたのは私しか
いませんでした…
SONY NEXを初めて触ったのですが、G2のほうがシャッターの感触が
気持ちよかったです!
話がそれましたが、前の底値で買えず悔しい思いをした人達の購入が終わったら
結構あっさりと58000円ぐらいになるんじゃないかと勝手に思い込んでおります。
書込番号:11668642
 2点
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット
コンフォートレッド使いの越南吾郎と申します。
14-42mm一本で、もっぱらうちのネコを撮っています。
7/16に『パナソニック LUMIX G2 オーナーズBOOK』という本が
モーターマガジン社から発売されますね。
http://www.amazon.co.jp/dp/4862792553/
既出だったらすみません。
 5点
5点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
みなさんこんばんは
お台場で人気だったRG1/1ガンダム立像。
ファンではないけれど、静岡に来るということで楽しみにしていました。
先日頭が乗ったので、所用のついでに撮って来ました。
ちなみに、まだ工事中。
公開は7月24日からです。
http://www.shizuoka-hobbyfair.jp/
写真を撮っている人がたくさんいたけれど、工事の囲いで全身が見えません。
街灯の台座に一脚を載せて、高い位置でパシャパシャ。
バリアングルって、本当に便利♪
お近くの方はぜひどうぞ。
ガンダムわき見運転で追突事故が増えているそうなので気をつけて(^^;
新幹線からも横からになりますが、見えるそうです。
 4点
4点

あらら...G1Wに載せたつもりで間違えちゃいました...
すみません。
写真はG1+望遠ズームです。
書込番号:11553783
 0点
0点

ShiBa HIDEさん、こんばんは。
もう、大体組みあがっているのですね。
サーベルはこれから塗装されるのでしょうか?
お台場の時との違いはサーベルだけかと思っていましたが、本体の
カラーリングも変わっていますね。
思えばお台場のときの撮影でFZ50のノイズ感に限界を感じ、G1への
乗換えを決めたのでした。
G1を連れて、静岡にも行ってみたいですね。
書込番号:11553883
 0点
0点

ShiBa HIDEさん
お台場では大変な混雑ぶりでした。
こちらの方のガンダムは東京へのオリンピック誘致のPRのため
腕にロゴが入ってましたが、個人的にはリアルさに欠け、あまり
好きになれませんでした。
完成が楽しみですね。
書込番号:11554108
 0点
0点

hymrcさん
組み立ててから塗装してるんでしょうか?
そもそもサーベルって何?と思っていた私...(^^;
先日まで足だけだったのに、おととい車で走っていたら顔が見えたので驚きました。
なんだか派手だな〜と思って見ていましたが、お台場とは結構違いますね。
お台場で見た方にも来てもらえるようにとの演出でしょうか。
hymrcさんもぜひ静岡においで下さい。
眠れる森さん
ライトアップされたガンダム、きれいですね♪
お台場なら大混雑でも大丈夫ですが、静岡ではどうかな。。。
東静岡駅前なので電車で来る人は便利ですけど。
豪華な駅が初めて役に立つかも。
ガンダムの立っている場所が今までのイベント時の駐車場なので、車で見に来ると停める場所に困りそうです。
いらっしゃる方は、電車で来て下さい(^^)/
書込番号:11554422
 1点
1点

>組み立ててから塗装してるんでしょうか?
>そもそもサーベルって何?と思っていた私...(^^;
やっぱり、現地で塗装というのはなさそうですね。
右手に持ったビームサーベルは、発光する仕組みなのかもしれません。
もうちょっとポーズを付けてくれるとうれしかったのですが。
行ってみたい気持ちはあるものの、混み具合が気になりますね。
書込番号:11554565
 0点
0点

写真だと人が蟻のようですね。
実際に見たら、意外と小さく感じましたが。
お台場では52日間の展示だったんですね。
静岡では8カ月滞在されるようですから、最初は混んでもそのうち寂しくなるかも?
静岡人は新しい物好きなので、最初は地元の人だけでも大変でしょう。
また、7/24は安倍川の花火大会、7/30-8/1は清水みなと祭りで交通機関が混みます。
夏祭りに興味の無い方は、そこは避けた方が無難でしょう。
また、東静岡駅というのは平成10年に開業した新設の駅で、景気の悪化のため再開発が進んでおりません。
そのため、駅周辺はお店も少ないです。
(そもそもガンダムを駅前に設置出来ると言う事で想像出来る?)
屋台とかいっぱい出るのかな。
ま 楽しみです。
書込番号:11555921
 0点
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 






 






 

 


 
 















 









 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 














































 
 
 
 


 
 

 
 
 
 


