LUMIX DMC-G2K レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2K レンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2K レンズキットとLUMIX DMC-G3K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3K レンズキット

LUMIX DMC-G3K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

安い!!!

2010/06/01 19:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

クチコミ投稿数:1016件

発売からわずか1ヶ月で3万円もダウン。ソニー効果もあるでしょうが、これはすごすぎますね。
DPやGRと同じ値段でタッチパネル液晶M43のレンズキットが買えてしまうなんて、、、!
ソニーの方はレンズがいまいちっぽいんで、発売したら底値になったM43デビューしてみようかと思います。
DPとD700の中間役、そして動画係を果たしてくれる事を期待^^

書込番号:11438501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2010/06/01 20:11(1年以上前)

ボーテンさん、こんばんは。

情報ありがとうございます。確かに発売当初から比べ、かなり安くなってきていますね。
自分は、G1のWズームキットを使っているので、ブラック以外のカラーでも、
ボディのみが選べるようになるといいなぁ、と思っています。
(レンズキットだと、標準ズームがかぶっちゃうので。)
また、動画はGH1との差別化で、30フレーム/秒らしいですが、
ファームアップか何かで、こちらもパワーアップして欲しいですよね。

でも、G1に比べ、動画やタッチパネル操作も付いて、楽しのだろうなぁ。欲しいです。

書込番号:11438679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/06/01 21:00(1年以上前)

何と言っても前側の誤操作コマンドダイアル廃止が大歓迎。
G1K売って更新するほどの気が起きないのは、多分G1の活用が少ないからですが。

が、前々から頭の中でG2がうごめいています。

書込番号:11438911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/01 21:22(1年以上前)

ボーテンさん

すごくたくさんのカメラをお持ちなんですね。
びっくり(*o*)
趣味ですか?

私はGF1とG1です。
G2お買い得ですね。
動画にもタッチパネルは便利ですね♪

動画が付いたのだから、14-140oとのセットがあったら良かったなと思います。

書込番号:11439038

ナイスクチコミ!0


oyjiさん
クチコミ投稿数:107件

2010/06/07 10:01(1年以上前)

45000円送料無料が底値だったみたいですね。様子をみてたら買い損ないました。と言うより、欲望が失せました。
妻用にかったGF1用の交換レンズを買うよりも、・・と考えていたんです。次のロット?を待ちましょう。

書込番号:11463336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信18

お気に入りに追加

標準

G10が国内発売??

2010/06/04 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

G2発表と同時に、下位モデルのG10も発表されていましたよね。
てっきり、日本国内販売無しの海外向けモデルかと思いましたが…

ビッグカメラ.comに載ってました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/panasonic/g10/index.jsp

2010年6月18日発売予定だとか。

書込番号:11450380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/04 14:32(1年以上前)

ホントだ〜
G10 どうなるんだろうと思ってました。

モニター販売ですって

https://club.panasonic.jp/mall/lumixclub/sec/monitor/DMC-G10K/

書込番号:11450431

ナイスクチコミ!0


スレ主 CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件

2010/06/04 14:39(1年以上前)

G2自体が、けっこう値下がりが大きいですから、G10は厳しいでしょうねぇ。
モニター販売だと、いくらぐらいなんでしょう?


LVFの画質も落ちれば、G2で好評のタッチパネルも無し(背面液晶はある)。
35gほど軽量みたいですが、よほどG10の価格が下がらないと…

SONYのNEXショックなのか、GH2(仮)の開発に難点でも見つかったか。

書込番号:11450448

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/04 15:07(1年以上前)

パナのサイト
http://panasonic.jp/dc/g10/

書込番号:11450519

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/04 15:13(1年以上前)

6月18日発売
コンデジからの移行の受け皿として安価モデルでしょう。

書込番号:11450533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/04 15:47(1年以上前)

ファインダが144万に対して20万しかないのですね。
随分とけちちゃって、ま〜良いか。G2の方がお得でしょう。

書込番号:11450610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/04 15:49(1年以上前)

固定液晶モニターはやむをえないとして、EVFの解像度が20万ドットってどうなんでしょうね?

書込番号:11450615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/06/04 15:51(1年以上前)

げっ!? 負けてる! 駄レス失礼致しました。

書込番号:11450619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/04 15:54(1年以上前)

>固定液晶モニターはやむをえないとして
私も気付きました。固定じゃメリット半減だ〜。

書込番号:11450625

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/04 16:05(1年以上前)

G2の廉価バージョンじゃなくて、GF1のファインダー付きモデルと考えた方がいいかも。
外付けファインダーと同じ性能。


LUMIX G10 発売記念キャンペーン

http://panasonic.jp/dc/campaign_g10/index.html

抽選で2名様って...
寂しすぎる(^^;

書込番号:11450656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2010/06/04 16:50(1年以上前)

廉価の受け皿として、G10が出ると、G2が値上がらないかが心配です。

書込番号:11450773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2010/06/04 17:08(1年以上前)

>抽選で2名様って -----
Panasonicの配当が良くなかった。我慢をお願いします。

書込番号:11450830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9027件Goodアンサー獲得:569件

2010/06/04 18:17(1年以上前)

同時に、8mmフィッシュアイも発表になったようですね。
興味津々ですが、つい先日、7-14mmを買ったばかりなので、お預けです。
(値段がまた高くて、残念 >_< )

G10って、売れるのかなぁ? 個人的には、ダメじゃないかな。

書込番号:11451062

ナイスクチコミ!0


OGA◎さん
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:10件

2010/06/04 19:54(1年以上前)

自分もG10の発売で、G2が値上がりしそうで心配です…(´・ω・`)
せっかくG2の値段が下がって来たので、ちょっと検討しかけてたのですが…。
これで値段が上がったら、しばらくは待ちですかね…

G1を持ってるので、GH2が発表されるまで様子見でもいいとは思いますが…w

NEX効果でどんどん安くならないかなー?

書込番号:11451425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2010/06/04 22:24(1年以上前)

こんばんは。

LVFが20万ドットではネオ一眼かGF1の外付けとたいして変わらないですね。
この一点を144万ドットで維持できていたら使いようはあるんですけど。スペック下げすぎです。
価格.COMでは39800円じゃないと厳しいかな。ビック、ヨドバシなら59800円くらいでないとですね。

NEXに刺激されたかな?
同じプラットホームの機種が増えるより、そろそろ上位グレードが欲しいです。それがGH2でしょうか。

書込番号:11452162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/05 00:44(1年以上前)

このような製品は、上位機種の価格下落を防ぐために必要なのですが、日本では甲斐も無く値段が下がっていきますね。

このまま行くと、ニコキャノを含めて、日本市場撤退とかなりそうです。
だって、海外で売った方が利益でるもん。
日本の、価格でしか物の善し悪しを判断出来ない消費者に売っても仕方ないでしょう?

書込番号:11452985

ナイスクチコミ!1


jack340さん
クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:48件

2010/06/05 12:02(1年以上前)

Buon giorno. > 2010/06/04 14:15 [11450380] CRYSTANIAさん

G10はデフレ価格対応の商品じゃないかな? ^^;   一応におまけの動画撮影も可能な仕様
軽量コンパクトが売りの m4/3 なのに、、、 NEX の登場によって セールスポイントの魅力が薄れた
今ならば、EVF付きのレンズ交換式デジイチでは 世界最軽量ボディの告知が可能! ○o。.((((^^;

Ciao !

書込番号:11454497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/05 14:51(1年以上前)

LVFがG2、GH1並みだと、GF1が売れなくなっちゃう...かも。

今の価格じゃ売れないけど半額になったら、お散歩カメラや旅カメラとして売れるんじゃないかな。
高級コンデジより安いし。
コンデジからマイクロ4/3への垣根を下げる効果はあるでしょう。

書込番号:11455077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1812件Goodアンサー獲得:26件 syarau30のデジカメTV 

2010/06/05 16:40(1年以上前)

G10はかなりスペックダウン製品ですが、良い面もあります。
それは、前面のデザイン。文字が少なくすっきり。

GH1やG2、GF1などは、ゴテゴテ文字を四隅に置き過ぎです。安っぽい。
スパーのセールみたい。品位に欠ける。

パナさんには、今後の後継機種の文字入れを注意してほしい。
ブランド名と機種名さえ分かればいいとおもう。
機能まで全部表現しなくたっていいのだ。

書込番号:11455396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:4275件
別機種
別機種
別機種
別機種

取説には「液晶面を下に」とありましたが 取り出しにくい

愛機CX500Vがピッタリ入ります

ボディに望遠ズームつけた状態でもチャックは閉まります

先週G2発売記念キャンペーンのカメラバッグが届きました。

個人的にはバッグ自体のデザインが好みじゃなかったので 純正以外でも探していたんですが、届いてみると さすが純正!サイズピッタリです(笑)。おまけにビデオカメラ(Sony CX500V)もピッタリ入ってしまい・・・ せっかくだし しばらくこれ使ってみようかなぁ〜と思ってます。

中に収納した写真をアップします。外寸 幅310×高さ180×奥行115mm
純正以外でも バッグ選ぶ際の参考になれば。。。

書込番号:11412585

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2010/05/26 23:53(1年以上前)

良さそうですね。
すいません^^G2が中身ピッタリより外観にイイ感じ受けたもんで。
落ち着きがあり”イイところの街撮り”にイイ感じ受けます。
*ペンタ一眼使いです。

お幾らで購入ですか?
キャンペーンのプレゼント?

書込番号:11412915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2010/05/27 00:43(1年以上前)

くりえいとmx5さん

こんばんは。

>キャンペーンのプレゼント?

です(笑)。元々はG1用のアクセサリー商品で、買うと7〜8千円だった気がします。最近のパナのカタログには確か載ってないので、ひょっとしたら生産終了になるのかもしれません。で、余ってる在庫をG2購入者にプレゼント…だったりして(笑)

書込番号:11413160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/27 09:33(1年以上前)

上部のチャックが水が入りそうで心配な気もしますが、なかなかシャレたデザインですね。

書込番号:11413989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2010/05/27 09:52(1年以上前)

じじかめさん こんにちは

>上部のチャックが水が入りそうで

かぶせが無いので 雨は心配ですね。
アップした写真だと黒×ブラウンに見えますが、実際は 黒×「濃赤」です。
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMW-BAG1

書込番号:11414038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/01 20:26(1年以上前)

ヤフオクへの出品が増えていますね。
みんな、同じ事考えるんですね(^^

欲しい方は、ヤフオクで買うとお安く購入できるかも。

書込番号:11438743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2010/06/02 00:51(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

>みんな、同じ事考えるんですね(^^

確かにね(笑)
今の異常な値下がりを見ると「バッグもらったから得したわ〜♪」 って気にはならないし、せめて売ってコガネに替えてやるぅ!と思うんでしょうね…。私も手にするまではそのつもりでしたから(^^;

とはいえ 引き続きカジュアルなバッグは 探してますけど(笑)

書込番号:11440292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/02 15:33(1年以上前)

専用のカメラバッグって使いづらい物が多いですから、吟味して買った方がいいですよ。
固い素材のものだとボール抱えてるみたい(^^ で体になじまないし、ベルクロが付きはベリベリうるさいです。
高い物だと良さそうですが、高すぎたりして...
それで結局、クッションボックスが便利となります。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/36936

G2Wのみの時にはこれがぴったりですよ。
これを保冷お買いものバッグに入れると、お安くカメラバッグが出来そう...

書込番号:11442072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2010/06/02 20:14(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

私も今探してるのは一般の(カメラ用じゃない)バッグです。
仰るようにインナーケース入れて使うつもりなんですが、ちょうど良いサイズがなかなか見つからない・・・

以前買う寸前までいったのがコレ↓です
http://zozo.jp/shop/yoshidakaban/goods.html?gid=122863&rid=1032

ただ・・・価格で躊躇してます^^;

書込番号:11443007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/02 21:08(1年以上前)

吉田カバンですね。
知っています。

これもいいですね♪

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00180.do

...って、もっと高い(^^;

書込番号:11443233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件

2010/06/02 21:39(1年以上前)

GF1をお持ちのShiBa HIDEさんにはこれを(笑)

http://www.jp.sonystyle.com/Special/Camera/Ichigan-e/Ichigan-e_2010spr/Gallery_case/index.html

でもG1が入らないですね^^;

書込番号:11443387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/06/02 22:02(1年以上前)

お財布も入りません(^^

書込番号:11443531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

スレ主 VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件

「デジカメWatch」で、大浦タケシ氏が 実写サンプルをUPして【新製品レビュー】しています。
標準ズームキットにトピックを当てています。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20100511_366198.html

書込番号:11345551

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/11 09:31(1年以上前)

高感度画像のG1との比較などが欲しかったと思います。(少し手抜き?)

書込番号:11346235

ナイスクチコミ!1


kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/11 23:10(1年以上前)

じじかめさんへ

個人的にG1とGF1を比較した感じでは、明らかにGF1が良くなってますから、G2では当然更に良くなってるでしょうね〜。

書込番号:11349184

ナイスクチコミ!0


tkplalaさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/12 10:06(1年以上前)

以下の海外サイトで各モデル別に詳細なテストを行っていますよ。
メーカーごとに分けられていて探しやすいと思います。
http://www.imaging-resource.com/DIGCAM01.HTM

GF1よりカラーノイズが減ってノイズ量自体は同じ程度ですかね。
撮像素子がGF1と同じようで、ノイズの少ないGH1にはまだ及ばないですが、うまく処理された感があります。
でもISO800常用は難しいかな。。

今後はレビューを待って風景写真などの他モデル比較も見てみたいです。

書込番号:11350693

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:192件

皆さん、こんばんは。

なかなか盛り上がりに欠けるG2ですが、私はG2に決めました!
過去スレで皆様にアドバイスをいただいたのにGH1でなくG2で逝きます。逝かせてください。
アドバイスくれたみんな、ゴメンナサイ。

ところで表題の通りお色、皆様どう考えています?
私は黒の予定ですが、なかなか青、赤ともに良いですね。

コンデジだとカラーバリエーションで結構話題になるのにG2はあまり触れられない…。不思議です。

そうそう、黒の理由ですけど一眼カメラらしいのと、妻には昔買ったK10Dと同じ物に見えるようにです。
ニコンD90はばれませんでした。なにげに一眼で動画撮れているのに何も言われませんでした。
知り合いはKiss Nを30Dにしたとき、メーカーリコールで交換と言い切ったそうです。

書込番号:11310201

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:192件

2010/05/02 23:20(1年以上前)

ボディ板で本体色のお話し、ごめんなさい。
単品ですと黒のみですね。

私はWズームの購入を検討しているのですが、てっきり単品でもカラバリがあるかと思っていました。
板違いですが、返信いただけるとありがたいです。

書込番号:11310406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2010/05/03 00:13(1年以上前)

今回はパスの人・・・も、カラーが何か???

ですか?

とりあえず、G2はパスしてGH2待ちですが、色は今もってるGH1と同じ赤で決まりですね。
黒いカメラは他にいくらも持っていますので・・・。

G2をもし買うなら・・・という仮定なら、無論、青です。
GH2が赤で確定なので・・・並列して持つなら、僕的には当然の帰結かと。

書込番号:11310660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2010/05/03 00:24(1年以上前)

前機種のG1ですが、赤を選びました。

赤がG1のイメージカラーのようでしたのでこういう先進的なカメラを真っ先に出したパナソニックに敬意を表したかったのと、超定番の黒や銀ではないカメラを使ってみたかったという気持ちもありました。

実際に手に取ってみると画像から来る印象とは違って意外と落ち着いた雰囲気だったので良い意味で予想外でした。

書込番号:11310711

ナイスクチコミ!1


火呂さん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:15件

2010/05/03 06:38(1年以上前)

G1⇒GH1⇒G2(注文中)とも黒です。
本当は赤が欲しいのですが、理由はけいとらさんと同じです。かみさんにバレないように(笑)

動画には興味がないので、使い易くなった(と思われる)G2への買い換えですけど、出荷数が少ないとの事で今のところいつ来るかわかりません。
近所のキタムラに30日に注文したのですが、まぁゆっくり待つ事にします。

書込番号:11311266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2010/05/03 07:10(1年以上前)

GH1、G2とも赤です。
ちなみにストラップは、α用の黒(STP-XS2AM)です。

書込番号:11311311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/05/03 08:38(1年以上前)

皆さんおはようございます。

カタログにも使われているイメージカラーの赤、確かに良いですよね。シャアも選びそう。
ペンタのK-xみたいな組み合わせは特別ですが、もう少し(あと2色)くらいあると楽しそうです。

火呂さん 、同志と呼ばせてください。
わかっていて黙ってくれている妻なのか、本当にわからないのかはおいといて
写真は良い息抜きとして活用させてもらっています。
銀塩の時のように撮影後、費用が発生しないので本体、レンズさえ買ってしまえば後は何とかなりますから。

書込番号:11311499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2010/05/03 23:39(1年以上前)

こんばんは。

今日ビックカメラで、G2実機を見てきました。

ブルーが鮮やかになった気がするのですが。。。
買うならやっばり黒かな?

操作がだいぶよくなりましたね。ダイヤルも固めのタッチになっていました。
タッチパネルも驚くほど使いやすいです。

ただ、わたしはGシリーズ中級機〜高級機が欲しいです。GH2、GF2も見てみたいです。それからですね。

書込番号:11314685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/04 00:13(1年以上前)

私は黒ですね。青も魅力がありますが・・。

ダイヤルのクリック感もさらにしっかりとしていい感じです。
もう、GH2まで待てそうにありません。
G2の動画がAVCHDになってステレオ録音。付属レンズが14140になったものがGH2でしょうか。勝手な想像ですが。1本のレンズでカバーできるのは魅力ですが、あまり動画は必要ないのでG2でも良いかなと思ってきました。

昔のフィルムの時代には、自分が前後してアングルを決めていたのが高倍率ズームが出てきてからズームであわせてしまう癖がついてしまいました。
初心に帰るためにも3倍ズームでも良いのかも。よく使っていたOM−1やOM−4も35-75mmのズームがメインでした。G2の14-42mmと近いですね。

あー、待てない・・かも。

書込番号:11314854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件

2010/05/04 00:25(1年以上前)

ペンタイオスGさん 、レスありがとうございます。

顔アイコンからすると同世代かと。違っていたらごめんなさい。
黒、定番ですが、だからこそ飽きられないのでしょうね。
ただ、今回の青、赤、どちらも高級感があって良い意味で悩みますよね。

GH2,GF2 期待大ですね。GH2はタッチパネルにやっぱりなるのでしょうか?
私は、「発売まで待てないよぉ」の心の声に従いG2W黒としましたから、しばらくこの板のお世話になろうと思っています。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:11314917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/05/04 00:44(1年以上前)

Lonely Diverさん、こんばんは。

>G2の動画がAVCHDになってステレオ録音。付属レンズが14140になったものがGH2でしょうか。

単品でステレオ録音、良いですよね。
ステレオマイクをG2に付ければ良いのでしょうが、周りの視線が痛そうです。
付属レンズ14140、GH1、2との差別化でG2にセットないんですかねぇ。
そのうち欲しいレンズの第1候補です。


>あー、待てない・・かも。

日本黒党、あなたのポチッ、待ってます。あっ、日本青党、赤党も待ってますよ。

書込番号:11314990

ナイスクチコミ!0


poffertjeさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/04 01:38(1年以上前)

購入はもう少し先ですが、Wズームキットで購入を考えています。
カメラは黒かシルバーが好みなので、断然黒!と思っていましたが、ここへ来て青に心がぐらっと・・・。
悩みます。
でもやっぱり無難に黒かな。

書込番号:11315201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/04 11:21(1年以上前)

私は「黒」のWズームキットにしました。まだ手元に届いてませんが、今は濃茶のレザーストラップを探してます。値段とデザインと色…からすると、オリンパス純正アクセサリーにあるヤツがいいなぁと思ってますが(笑)。

書込番号:11316360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件

2010/05/04 14:19(1年以上前)

poffertjeさん 、こんにちは。

私は諸事情で黒ですが、黒以外ではと言われると赤50%、青50%です。
赤は落ち着いた赤で、結婚式、家族旅行、散歩でスナップにも合いそうです。
青はブルーメタの落ち着いた感じで、勤め先のカンパニーカラーに近いので、こちらもグッと来た次第です。
いずれにしろpoffertjeさんの早いお越しをお待ちしています。(^O^)

カタコリ夫さん 、下の方のスレではお世話になりました。
お仲間と言うことで、うれしいです。

ストラップ、うかつでした。何も考えていませんでした。
過去一度も付属のストラップ付けたこと無いので買いに行かねば…。
D90、K10Dは結構重いのでネオブレーンでしたっけ、USA製の伸縮素材を付けています。
あと液晶画面保護フィルムも買わないと。(過去シャーペンの先の金属部分で液晶画面を削って以来必ず付けています。)

私、本体は結構最安店探すくせに、小物はホイサッサくらいの勢いで買ってしまいます。
ムック本なんかも大好きな、困ったおじさんな今日この頃です。

書込番号:11316957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/07 12:36(1年以上前)

>小物はホイサッサくらいの勢いで買ってしまいます。
>ムック本なんかも大好きな、困ったおじさんな今日この頃です

私も同じです。コンデジやビデオカメラも 買い替える度にケースやストラップ等の小物が欲しくなり。。。
所有機と多機種との比較が載った雑誌や ムック本を見つけると欲しくなり。。。
今回は初のMyデジイチなので、ストラップ以外でもカメラバッグやフィルター、関連書籍・・・ヤバイです(笑)

そういえば G1と比較すると 同じコンフォート○○・・・って名前でも、青はおもいっきり明るいメタリックブルー調(?)になりましたが、密かにレッドも色が変わりましたね(笑)。シャー専用ザクのような朱色っぽい落ち着いた赤から、より濃いメタリック調っぽい(?)赤 になってるようです(GH1も同じかな?)。微妙な表現でスイマセン^^; 

私はG2がメインになると思うので黒にしましたが、他にデジイチを持ってて サブとしてG2を買うなら赤にいきたいですね

書込番号:11329946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:16件

2010/05/11 22:55(1年以上前)

>小物はホイサッサくらいの勢いで買ってしまいます。
>ムック本なんかも大好きな、困ったおじさんな今日この頃です

私もMook本好きです。小物もいっぱいあります。

今日、ヨドバシカメラで散々いじってきました。やっぱり黒ですね。

唯一残念だったのが14-42mmのズーミングをするときの動きがスムースでないこと。さすがライカのレンズなどはスムースですね。14-45mmではあまり感じませんでしたが、どこかこすれたような幹事があります。
今使っているFZ-50ではスムースなのに、コストダウンの影響が出ているのでしょうか。14-140mmや45-200mmは普通ですからできるはず。いや、出来ていて当たり前。
ちょうどPanasonicからの商品説明の方が来ていてこの点についての改善を強く言っておきました。同感なのか、わかっているためか「改善されるかもしれませんね・・」との返事が。正直びっくり。なら「早く直してよ」と。
せっかくの良い製品なのに安っぽくしているのは大きな損失ですね。

バッグのプレゼントも5月16日まで。買っちゃおうかな。

書込番号:11349080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

超解像技術って

2010/03/22 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:61件

よくわからないのですが超解像技術がソフト的な技術なら、アップデートで、G1にも供給して欲しいです。

書込番号:11123809

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:61件

2010/03/22 14:45(1年以上前)

アップデートが有料でも可

書込番号:11123851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/22 17:08(1年以上前)

発売されてみないと画質は判りませんが、新エンジンですから
普通はファームアップ対応しないのではないでしょうか?

書込番号:11124365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2010/03/22 17:12(1年以上前)

ハードウェア処理なので、・・・。

書込番号:11124382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/24 01:55(1年以上前)


タイムリーです。デジカメWatchに記事が出ています。

書込番号:11132257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/25 13:56(1年以上前)

超解像技術はJPEGのみに適用されるそうです。RAWでは無理のようです。
チラシの記載では分からなかったので、パナに聞いてみました。ちょっと残念ですね。

書込番号:11138615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/03/25 14:12(1年以上前)

へ〜
じゃ〜JPEG 速撮り派とRAW 加工派がいるとするとぉ・・・
超解像技術はJPEG 速撮り派に、有利ですね^^

書込番号:11138667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/03/25 17:43(1年以上前)

JPEG専用にするよりも、RAW現像してからアンシャープマスクを丁寧にほどこしている人にこそ超解像技術の恩恵があると思うのですがね。
部分的にアンシャープマスクしていくと時間も手間もかかるけど、コレなら一瞬なんでしょ?
JPEG専用なんてもったいない!

書込番号:11139387

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2010/05/04 21:40(1年以上前)

超解像技術っていうのは家電では東芝が先んじていた(DVDをハイビジョン画質に引き上げる)と思いますが、画像処理ソフトでも、どこだか忘れましたが試用版を使ったことがあります。
画像によっては非常に効果的なので、有用な技術です。
メーカーにまたがるということはパテントも厳しくないでしょうから、フォトショのプラグインになる日も近いのではと思います。

書込番号:11318633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/06 10:24(1年以上前)

>フォトショのプラグインになる日も近いのではと思います。

あっ、これいいですね。ぜひ欲しいです。 (^^)

書込番号:11325333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング