LUMIX DMC-G2K レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2K レンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2K レンズキットとLUMIX DMC-G3K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3K レンズキット

LUMIX DMC-G3K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンパスのレンズは使えますか?

2010/05/20 00:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:303件

AFとか効きますか?
遅いですか?

購入前ですが、気になってます。

書込番号:11382766

ナイスクチコミ!1


返信する
梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/05/20 07:10(1年以上前)

こんにちは masa_yuki08 様

オリンパスのレンズは使えると思いますが,手ぶれ補正がないのでご注意なさるのが良いと思います。通常の撮影でも手ぶれ補正の効果は大きいです。 それと,レンズとセットのキットでお買いになった方がコスト的にも有利と思います。 もし今オリンパスの製品をお持ちということなら,それを持ってカメラやさんに行けば試させてくれるのではないでしょうか?

書込番号:11383483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/05/20 08:14(1年以上前)

ご使用になるレンズでMFのみとなりますので注意!

特に、アダプター経由(MMF)で使うレンズではAFが使えないものがあります。

書込番号:11383598

Goodアンサーナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/05/20 09:22(1年以上前)

G2など、マイクロ4/3カメラはフランジバック(マウント面〜センサーまでの距離)が短く、マウントアダプターを用いると、いろいろなレンズが使えます。

装着するレンズによって、AFなどが問題なく使えたり、遅くなったり、MFのみになったり、と様々です。
パナでは、互換性の一覧表を公表しています。
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

一口にオリンパス製レンズと言っても、フィルムカメラ用、標準4/3用、マイクロ4/3用のレンズがあります。
どのレンズを使うかによって、回答が変わります。



書込番号:11383732

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD Liteについて

2010/05/08 23:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 kuneruさん
クチコミ投稿数:12件

私一眼デジカメ初心者ですが、動画も静止画も撮影できる機種を探していますが、動画はバスケットをする息子を撮影しようとしていますが、観客席から、コートの4分の1程度が撮影できれば十分ですよってそんなに激しい動きをとることはありません。動画をとるのも来年まででその後は、風景写真などを撮影できればと思っています。動画は撮影した後、BDにでも残しておこうと思っています。GH1のフルHDとG2のHDではどのくらい画像が違うのでしょうか?

書込番号:11337048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/08 23:54(1年以上前)

GH1(60コマ/秒、60fps)とTZ7(30コマ/秒 60fps)を持っています。

AVCHD対応のハイビジョンTVで見ると、例えばスキーのような被写体が速く動く動画だと
TZ7の動画は、少しカクカクします。

動きが速くない場合、カクカク感は無いです。

動画目的で買うならば、GH1です。

それとGH1の60fpsだと、24fpsにすることで、スローモーションにすることが
できるので、凝った編集等が出来ます。

書込番号:11337211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/05/09 00:01(1年以上前)

すいません。1280x720同士の比較でした。

GH1のフルHDの24コマ/秒、60i(30fpsインターレース)の動画は薦めません。

デジタルTVは60fpsで再生しているので、1280x720 60fps(60p)
は、画質、滑らかさとも問題ありませんが、インターレースの画像をプログレッシブ処理
しているため、被写体の輪郭が甘く見えます。
原因は下記の通り、
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page239.shtml

30fpsインタレース(60i)より、複雑な処理をしているので
甘く見えていると思います。

書込番号:11337245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/05/09 00:45(1年以上前)

>GH1のフルHDとG2のHD

どちらも動きものの撮影には不向きです。
今から仕事さんがおっしゃるようにセンサー出力が24P、30Pなので
カクカクしてスムーズに見えません。

ただし、再生がPCのみでしたらこの限りではありませんが、
BD保存をお考えのようですので、一般家電テレビで再生するのですよね?

そうでしたらGH1の720/60Pがおすすめです。


ただし、デジイチ動画ですとフォーカスという別の問題がありますが…。

書込番号:11337501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/09 10:33(1年以上前)

BDレコーダー(勿論AVCHD対応ですよね?)に直接ダビングする…という使い方なら、やはり私もGH1にして AVCHDLiteの1280×720(60p)で記録するのがいいと思います。

「GH1(音声ステレオ)」
1920×1080/60i記録は、センサー出力24コマ/秒
1280×720/60p記録は、センサー出力60コマ/秒

「G2(音声モノラル)」
1280×720/60p記録は、センサー出力30コマ/秒

秒間の出力コマ数が60コマであるGH1のAVCHDLiteが 一番滑らかです。
また 付属レンズもGH1の14−140mmHDレンズは、AF作動音が静かな動画向けレンズなので 動画を考えるならこっちのレンズキットにしたほうがいいと思います。

書込番号:11338661

ナイスクチコミ!3


スレ主 kuneruさん
クチコミ投稿数:12件

2010/05/10 21:19(1年以上前)

 皆さん貴重な意見をどうもありがとうございます。私は撮影したものを一旦PCに取り込みBDにしてその後BDプレーヤーを持っていないので(将来は購入予定)PCをHDMI接続でデジタルテレビでBDを見ようと思っています。皆さんの意見を総合すると、GH1でAVCHDLiteで撮影して見るのがいいみたいですね。これでカクカク感はあるのでしょうか。G2には1280×720/60pで撮影ができないということでしょうか?それとも、いまさらですがデジタルビデオを買うのがいいのでしょうが?いまDVテープ使用のアナログビデオカメラを持っていますがそれに写真機能がついていますが写真は全然なのでこのGH1がいいと思っています

書込番号:11344547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2010/05/10 21:40(1年以上前)

>G2には1280×720/60pで撮影ができないということでしょうか?

G2やGF1も記録されるデータ自体は1280×720の60pです。
ただし、GH1と違ってセンサー出力が30コマ/秒なので 30p動画と同じ映像になるんです

撮影するものや 見る人によって「カクカク感」の差があるでしょうから、できればSDHC持参でお店にいき、理由を話して試し撮りさせてもらい 自宅の視聴環境で比較すると良いかとは思います。

一応サンプル動画のあるサイトだと有名なのでは↓でしょうか。。。
GH1
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090507_167999.html

ここでAVCHDのSHと MotionJPEGのHD をDLして再生してみて下さい。HDTVで視聴すると差が判るかも??? 

書込番号:11344659

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:35件

G2のモニター販売(青・85,800円)で当たったので申し込みました。
事前にSDカードを購入しようと思っていますが、クラス4とかクラス10とかあるようですね。
G2で使用するSDカードは、どれがベストでしょうか?
田舎に住んでいるので、お店も少なく通販で購入しようと思っています。
32GB(値段によっては16GB)で出来るだけ安く買いたいと思っています。今までは、メモリースティックばかりを使用していたのでよくわかりません。
よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみに、E-P2(EP-1)とGF1とG1とで検討して悩みまくって最終的には、G2に決まりました。初のデジイチ使用になります。もしも、SDカード以外に事前に購入したほうが良いものがあれば教えてください。質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11222221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2010/04/12 11:35(1年以上前)

用途(静止画/動画メイン)によりますが、
8GB Class6 SD-HCを複数枚購入された方が価格メリットが出ます。
トラブル時の切り分けもしやすいです。

大容量メディアに貯め込んでハードトラブルなんか招くと怖いですから。

書込番号:11222312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 11:37(1年以上前)

クラス10の大容量は 高いですヨ!!

SDなら、動画をよく撮るかで かわります。
静止画で8GBぐらいで どうかな??

書込番号:11222318

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 11:38(1年以上前)

かぶりました。。。

すみません、、、、

書込番号:11222319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/04/12 12:31(1年以上前)

うさらネットさん やっぱりサンデーサイレンスさん 
ありがとうございます!
8GBが値段のや使い勝手を考えると良いようですね。

静止画メインでたまに動画を撮る予定ですが、クラス4では支障があるのでしょうか?

書込番号:11222480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/12 12:32(1年以上前)

ワタシも(既に書かれていますが)8GB辺りを複数枚が良いと思います。
カードトラブルのリスク分散が主な理由ですね。

書込番号:11222483

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/04/12 12:38(1年以上前)

森のピカさんさん
ありがとうございます!
参考になります。
クラス4ではだめなのでしょうか?

書込番号:11222510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 12:47(1年以上前)

参考までに、

http://panasonic.jp/dc/popup/sd_spec/index.html#g2

下部に
>>●16:9HD解像度動画/16:9(ワイドVGA)/VGA動画を記録するときは、
パッケージなどに「10MB/s」以上の記載がある高速タイプのSDメモリーカードを使用することをおすすめします。
>>●動画撮影の際は、SD スピードクラスが「Class6」以上のカードを使用することをおすすめします。

書込番号:11222538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/04/12 13:01(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンスさん 
ありがとうございます!
参考にさせていただきます。
SDカードに種類があるのを初めて知ったので戸惑いましたが、クラス6以上のタイプで検討したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:11222584

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2010/04/12 14:00(1年以上前)

 jpegでふつうに撮影する場合、class 6で十分です。
 しかし、将来 RAWで連射するようであれば、5連射目からSDカードへの書き込み速度が影響を与える場合があります。以前、GF1で書き込み速度を実測した結果があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10430970/
 G2だと書き込み速度が上がっている可能性もあるので より顕著になってくるかもしれませんし、書込みバッファが増えているので問題ないかもしれません。

 あと、他のスレでも話題になっていますが、α-DATAなど安いSDカードは、どうも内蔵するフラッシュメモリチップをスポット買いしているみたいで個体によって当たり、外れが大きく 当たれば無問題、外れればデータが消える、SDカードを認識しないなどのトラブルが発生するようです。私の買ったα-DATA 8GB class6 は書込みが遅い以外はトラブル無く当たりでした。
 Transendは まだマシみたいですが不具合報告もあります。
 安心して使えるとなると高いですが San Disk、Panasonicあたりですね。

 あと、レンズの保護フィルタ 52mmφを2式買っておいた方が良いです。
 保護フィルタは消耗品で写りに与える影響は小さいので とりあえずKenko,MarumiのMC(マルチコート)あたりを買っておけばいいでしょう。  

書込番号:11222762

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2010/04/12 14:39(1年以上前)

BOWSさん
参考になります。
ありがとうございます。
どのメーカーにするかは、少し考えます。
近所に、在庫を抱えている大きな電気屋さんがないのがつらいところです・・・。
保護フィルタは、ぜひ購入したいと思います。
G2が来るのが待ち遠しいです^^。
ありがとうございました。

書込番号:11222876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 15:04(1年以上前)

これは??

http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019005000020/

書込番号:11222942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/12 17:14(1年以上前)

http://www.donya.jp/item/10067.html

このくらいが、コストパフォーマンスがいいと思います。

書込番号:11223301

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/04/12 20:42(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンスさん じじかめさん
ありがとうございます!参考になります^^。
現在は、ソニー製のコンデジ+メモリースティック16GBを使っています。
初めてのパナソニックのカメラということでパナソニック製SDカードばかり見ていましたが、他社製のSDカードは安いですね。
ありがとうございました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただ、手間を考えて16GBや32GBも捨てがたいのでもう少し検討したいと思います。(;^_^A。

書込番号:11224138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:38件

2010/04/12 20:47(1年以上前)

もう1つ

http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/019006000057/

書込番号:11224165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/04/12 20:57(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンスさん
ありがとうございます。
色々なメーカーが、SDカードを販売していますね^^。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:11224221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/04/13 01:29(1年以上前)

やっぱりサンデーサイレンスさんが紹介している TEAMの 16GBを GH1で使用しています.
class 6 と class 10 を使用していますが,今の所問題は起きていません.
書き込み速度を計測したら class6で 10MB/S, class10で 15MB/S だったので,動画撮影での
速度不足エラーにはなっていません.安くて早かったので気に入っています.

GH1で class6の他のカードを使用していた時に,1280×720の動画撮影で速度不足になりました.
計測結果は 8MB/Sもありませんでした.
手持ちの他の class6のカードは,10MB/S程度はあったので,ハズレだったのかも.
もっとも,class6の最低速度以上なので問題は無いのですが.

センサー出力60コマ/秒と30コマ/秒の差が大きく影響するのかは分かりませんが
早いSDカードを使用するのが良いと思います.
最低でも class6を選んでください.

あと,予備のバッテリーは必要でしょう.
純正のバッテリーを購入するのが一番良いのですが,非常用として用意しておく程度なら
互換バッテリーで十分と思います.
注意しないといけないのは,認証外バッテリーのチェックがあるので
これに対応(対策?)している必要があることです.
しかし,G1やGH1では対応しているけど,G2には対応していない可能性もあります.
これは,発売後のレポートに期待するしかありません.

書込番号:11225717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件

2010/04/13 01:33(1年以上前)

最近、TEAM製のSDHCカードは評判が良いとお聞きします。
ただ入手性と信頼性を考えますと、SANDISKのExtremeかUtlraをお勧めします。後者は
Class4をうたっておりますが、安価なメーカのClass6どころか10ですら上回る場合が多
いです。

上海問屋を上げられている方もいらっしゃいますので、テクノハウス東映/パソコンショップArk
なども比較的安価で手に入ります。

書込番号:11225740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/04/13 15:09(1年以上前)

m319さん 奥州街道さん 
色々とSDカードについて教えていただいてありがとうございます。
初めて使用するSDカードですが、少しずつ理解してきました。
しかし、メーカーも値段も幅があって悩みます。
クラス6以上で検討したいと思います。
予備のバッテリーも必要ですね。
クチコミ掲示板を参考にしてG2にたどり着きました^^。
届くのが待ち遠しいです。
ありがとうございました。

書込番号:11227361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング