LUMIX DMC-G2K レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2K レンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2K レンズキットとLUMIX DMC-G3K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3K レンズキット

LUMIX DMC-G3K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

運動会

2011/03/05 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:25件


現在CanonX2を所有しています。
購入当初はマメに持ち歩いていたのですが、やはり重さが気になり、普段撮りはコンデジになっています。撮影対象は主に動き回る子供(5歳)です。X2はもはや年に一度の運動会専用になっています。もう少し小さな一眼があれば、X2を下取りに出して買い換えようかと考えていたところ、このG2Wをみつけました。X2に比べるとかなり小さく、また軽いと思うのですが、所有している皆様、運動会等で正面から走ってくる子供に、キットの望遠レンズはついていけますでしょうか?軽さを求めるので妥協できるところは妥協したいと思います。ただ動きまわる子供に望遠レンズの焦点が合いにくい、また運動会で使えないとなると、やはり購入できません。
如何でしょうか?

書込番号:12743043

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/05 12:49(1年以上前)

こんにちは
G2WLKユーザーですが。200mmは400mm相当となり、望遠は有利だと思います。
望遠も何度か試してみましたが、フォーカスは早い方かと思います。
それに144万ドット相当のファインダーも有効かと思います。
ファインダーへ接眼すると自動で切り替わり、目を離すと液晶に戻るのも便利です。

書込番号:12743180

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/03/05 12:51(1年以上前)

所詮はコンデジと同じコントラストAF方式ですから、動いているものへのAF追従は苦手かも
でも置きピンとかだったら大丈夫でしょうから、撮り方次第、腕次第だと思います
ま、撮り方の工夫が嫌いとか腕に自信がないのなら一眼レフが無難だと思う

下のスレが参考になると思います
大丈夫だという人もあれば、この機種を運動会で使ってみて惨敗だったという人も2人います

>このカメラは運動会の撮影に向いていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12018542/

書込番号:12743190

ナイスクチコミ!4


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/05 12:54(1年以上前)

昨年の娘の運動会(小学校)で、キットレンズ45-200を使って、野外スポーツモードで、正面から手前方向で追尾AFで連写撮影しましたが、どれもフォーカスは追尾していました。途中、他の子が前を横切りましたが追尾し続けていました。
焦点距離120mm(35mm換算で240mm)、F5.6でスピードは1/1300sでしたが、問題なく撮影できましたよ。

書込番号:12743197

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2011/03/05 14:39(1年以上前)

僕はG2を所有していませんが参考に

まずX2で重さが気になり持ち歩かなくなったのであれば
G2でも購入当初はマメに持ち歩いていたのですが、やはり重さが気になり、普段撮りはコンデジになる可能性は大です
多少小さく軽くなったとしてもコンデジに比べたら持ち運びの負担はX2に近いです
(重さのせいにしていますがやはり1眼タイプは荷物が1つ増える事には違いありません)

AFについてはX2より不利かと思いますが使えないほどでもないのでG2もありかと思います

「購入当初はマメに持ち歩いていた」は期待できるのでこの為だけでも買い替えのメリットはあると思います
(最初は結構使いますよね)

物理的用件では買い替えのメリットは少ないと思いますが

「使う」という事に対して購入欲も含め期待できるのであれば購入もありです




書込番号:12743591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/05 15:31(1年以上前)

X2のサイズで重さや大きさを気にするのは、ちょっと変な気がします。
この手のカメラに適正がないのでは?

大きさがネックで収容に困るケースは分かりますが、男性で重いと感じる感覚が謎です。
お箸より重いものを持ったことがない深窓のお嬢様でもあるまいし、女性でもフルサイズ+70-200F2.8通しを振り回して持つ人を、近辺にたくさんいる私から見れば全く理解不能です。

筋トレどうですか?カメラ趣味より楽しいかもです。

小さく高性能で動き物も撮れるなんて少し甘い気がします。
G2が話題に上がっていて、私も持っていますし、なかなかの評価はしていますが、残念ながら45-200のレンズは大きくて重いですよ?
他社のAPS-Cの望遠ズーム並です、筋肉量が少ないのに使えます?

書込番号:12743785

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2011/03/05 20:22(1年以上前)

皆様
様々なご意見、ありがとうございました。
考えた結果、PanaのG2を買うことにしました。
お礼まで。

書込番号:12745015

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/03/05 21:03(1年以上前)

G2(425g)+45-200レンズ(380g)で約805gの重さです。
普段は20mmパンケーキ(100g)を使っているので525gです。この重さは普段使っている雨傘と同じくらいの重量です。
スナップ写真や旅行では、カメラ撮影をメインで考えている訳ではないので、カメラの存在を感じさせない軽さが欲しいですよね。
但し、本気で撮影する場合は、中級機以上のカメラの方が楽に撮影できると思います。

因みにX2とキットズームレンズでは530g+390gの920gです。ただ運動会の時にしか出番がないようなので参考にはなりませんが。

書込番号:12745286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/05 21:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

購入おめ、PCで見る。印刷はサービス版ならG2Wは運動会に最適です。

200mmは動画EXズームで約3.1倍、35mm判換算で1240mm相当の動画が撮れます。
その動画をGOM PLAYEで0.03秒に設定、1秒に33枚30秒間999枚の連続写真がいっきにできます。

http://www.gomplayer.jp/option/function_videocap.html

1240mm相当は手持ちだとかなりブレますので一脚か三脚を手に入れ練習して下さい。
(100m離れたスタート地点で緊張してるお子さんの等身大の動画が撮れます。)

参考写真:GOM PLAYEのキャプチャー画です。

書込番号:12745398

ナイスクチコミ!1


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2011/03/06 01:57(1年以上前)

GF2のスレが消えてたのはマルチだったのね。。。
真剣にレスしたのに一緒に消さなくてもねぇ。。。

書込番号:12746915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2011/03/09 08:27(1年以上前)

>現在CanonX2を所有しています。
購入当初はマメに持ち歩いていたのですが、やはり重さが気になり、

ということなら
G2でよろしいのではないでしょうか。

>45-200のレンズは大きくて重いですよ?
他社のAPS-Cの望遠ズーム並です

と言うご意見もありましたが
G2(m4/3)用の45-200は
APS-Cカメラの約70-300mmに相当します。
フルサイズカメラの90-400mmに相当します。
そのレンズと比べれば、大きさ重さの差は歴然です。

一眼レフを重いと感じるのは
人それぞれの感じ方なので
他人にとやかく言われる筋合いのものではありません。
スレ主さんがそう感じられるのなら
G2、良い選択だと思いますよ。

余談ですが、クチコミのルールは守りましょうね。

書込番号:12762314

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

動画をimovieに取り込む方法はありますか?

2011/03/04 02:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 hamchan2さん
クチコミ投稿数:2件

対応パソコンがwindowsのみでmacはありませんが、
データ次第では行けるんじゃないかと。
もしそういった編集でつかわれているかたいらっしゃったらおしえてください

書込番号:12737107

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/03/04 06:14(1年以上前)

「DMC-G2 imovie」とかで検索すると、同じ組み合わせで使用している人の
ブログとかヒットしますよ。

書込番号:12737269

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 動画撮影について

2011/02/13 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:4件

今度子供の入園式で動画と写真を撮ろうと思っています、今GF1のパンケーキを使用しているのですが動画ではピントの追従が非常に遅いです。
G2の場合(ズームレンズ)はどうなんでしょうか?
あとビデオカメラを買うのが一番失敗しないのは分かっているのですが、嫁用のデジカメが6年前の物なのでデジカメが欲しいのとGF1のレンズを増やすのとどちらかにしたいのですが、デジカメ動画とG2動画とでは性能的にどうなのでしょうか?みなさんの意見を聞かせて下さい

書込番号:12651048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2011/02/13 20:56(1年以上前)

私はボケ動画と暗めでの撮影能力を求めて、
感触を掴むこととレンズを集める目的で、
GF1C、G2WにGH2Hを買いましたが、
まともに動画を撮ろうと思うならGH2Hにしないと色々苦労すると思います。

20mm/F1.7は手持ちのレンズでは最もAFが遅く動作音が大きいですが、
それ以前に被写界深度が狭いので、フォーカス合わせに苦労します。
タッチフォーカス(G2以降は対応)がないと、
常に被写体をあらかじめ決めたAF枠内に収め続けるか、
マニュアルフォーカスで対応することになります。

コンデジ、
GF1との使い分けは、スレ主さんと奥様用、ということでしょうかね?
コンデジの動画機能はかなり進化してきており、
GF1/G2/GF2はセンサ出力30コマ/秒(動きの滑らかさにやや劣る)ですが、
SONYのコンデジHX9VやHX100V等なら60コマ/秒で1080/60i記録可能、
フォーカスもそれ程シビアではないので奥様にも操作できるでしょう。

書込番号:12651313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/14 12:13(1年以上前)

G2WズームとGF1Cを使っています。

20mmパンケーキよりは14−42mm標準ズームのほうがAFの迷いも少ないし AF駆動音も静かです。ただズームリング径が小さい事もあり滑らかに回らないので、動画撮影中のズーム変倍は期待しないほうがいいです。

Gシリーズで動画を考えて買うなら14−140HDレンズ付きのGH2。AF駆動音は気にしなくていいし、何よりステレオ音声のフルHD(ちゃんとした60i)です。
もっと手軽に動画を楽しむなら、アクティブモード搭載で、電動光学ズームが可能なサイバーショットHX7V/9V/100Vがいいですが、静止画は当然μ43には敵いません。

静止画優先で、その中で美しい動画も考えるなら、GH2/14-140HDレンズキットを買い足してGF1Cとの2台体制ですかね。

書込番号:12654145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/14 20:19(1年以上前)

返答ありがとうございます
予算的にGH2を買うのは無理ですね
選択肢は嫁用のデジカメをHX5VにするかG2ダブルズームにするかどちらかなんです。説明不足ですいません
画質的にGF1でも十分綺麗だと感じてるんで、あとはピントだけ、どうにかならないものかと・・

書込番号:12655894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/14 20:55(1年以上前)

G2W買う予算があれるなら、コンデジ候補はHX5Vではなく できればHX7Vのほうが良いと思います。
HX7Vは10日に発売になったばがりで、コストパフォーマンスは低いですが動画音質が全然違いますよ。

HX7V
http://www.youtube.com/watch?v=8gj_jhOay-o
HX5V
http://www.youtube.com/watch?v=3WP0AjODUNE

G2WがいいかHX7Vがいいか?の選択であれば
日常で使いやすいのは 断然HX7Vだと思います。また「よりビデオカメラ的な動画」という面でもHX7Vでしょうね。何より、奥様も含め 持ち出す頻度が増える事は「貴重な瞬間が撮れるチャンスが増える事」だと思います。そういう意味でサイズは重要な要素だと思っています

私はG2W、GF1Cのほかに HX5V、CX500Vも使っていますが
運動会等のイベントではCX500V。テーマパーク等子供と一緒に遊ぶ時はHX5V。
最近「いつもと同じ日常動画でつまらないなぁ〜」と思うようになり、G2で撮る事も増えてきましたが頻度は低いです。またG2Wを使っていて「高倍率ズームが欲しいなぁ〜」とよく思います。レンズを付け替えれば良いし、GF1との2台体制ならある程度対応できますが、子供撮りの動画だと連続的にズームを使いたい時ってけっこうあるんですよね。それもGH2をオススメした理由でもあります。

>画質的にGF1でも十分綺麗だと感じてるんで、あとはピントだけ、どうにかならないものかと・・

G2に14-42mm標準ズームレンズつけた状態なら満足できると思いますよ。液晶タッチでフォーカス指定もできるし、指定した被写体が動いてもフォーカス追尾してくれます。GF1よりは安定した動画が撮れると思いますよ

書込番号:12656096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/15 13:02(1年以上前)

パンケーキ20mmは動画を「最も苦手」とするレンズですので、14-45(42)のズームにするだけでGF1でもかなり改善されます。(画質が良いだけに勿体ないので、マイチェンをお願いします>パナソニック様)

G2なら必要充分だと思いますよ。タッチパネルは何だかんだ絶大な威力がありますし、動画撮影中にスチルも撮れます(画像止まりますが)。

書込番号:12659228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/02/15 17:05(1年以上前)

大変参考になるご意見ありがとうございます。
あともう一つ質問なんですが、HX5VとG2の動画では比べてどうなんでしょうか?
HX7Vの方が性能が良いようなんですが、何分予算の都合もありまして・・・
G2Wならレンズ収集で予算アップも検討しようかと

書込番号:12659937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/02/15 23:30(1年以上前)

被写界深度(ピントの合う範囲と思って下さい)はコンパクトデジタルが圧倒的に有利です。逆になまじピントの合う範囲が薄い(コンデジよりは、ですが)一眼ですと、多少のピンぼけの可能性はあります。無論GF1+20mmよりG2+14-42の方が数段マシではありますが。

GF1の動画画質に問題を感じないのでしたら、システム増強を勧めますね、やはり。静止画の品質がコンデジはもぉ悲しい状態ですので。(画像処理で誤魔化しても元画像の質は隠しきれません)

書込番号:12661871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2011/02/16 00:17(1年以上前)

静止画の事を考えれば当然G2Wのほうがいいですね。

ただ、今回は「動画」という事ですので、であれば 私はHX5Vのほうをオススメしちゃうかな(笑)
まず記録画素数が1920×1080(HX5V)と1280×720(G2)という違いがあります。
またセンサー出力が秒間60コマ(HX5V)と30コマ(G2)という差もあり 動きの滑らかさではHX5Vのほうが自然に見えます。動き回る子供を撮ると判りやすいですね。
視聴環境がPCであれば気にならない差ですが、大画面HDTVで見比べると差は歴然です

「GF1Cの動画で満足。あとはピントだけ」であればG2/14-42mmで十分満足できるとは思いますが、できれば店頭でSDHCに試し撮りさせてもらって ご自宅の視聴環境で見比べてみる事をオススメしておきます。

書込番号:12662191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでおります。

2011/01/15 00:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

昨年末にGF1+パンケーキを購入し、大変使いやすく気に入っているのですが、2月に海外に旅行に行くことになり望遠レンズの買い増しを検討しております。しかし、いくつかのパターンで悩んでおります。

パターンとしては、

@G2ダブルズームセットを購入し、GF1にパンケーキ+14-42mm&G2に45-200mm。
この場合今後もマイクロフォーサーズで確定。約5万円ぐらい。

AキャノンKissX4 のダブルズームセットを購入し、GF1と二台体制。約7万円弱。G2と比較して高感度に強いとの評価に惹かれてます。

BGH1レンズキットを購入し、14-140mmをGF1で使用。(GH1は動画で使用?)14-140mmを常用する可能性大。
本日ケーズで49800円(39800円だったかも)

@、Aの場合はGF1はバッグでもう一台は首から下げる予定です。

GF1で500枚ほど撮りましたがもう少し寄りたい…という場面にも遭遇しせっかくの海外旅行に合わせて買い増しようと思った次第です。 
尚、携帯性はKissでも苦にはならないとは思ってます。 
漠然とした質問で申し訳ございませんがパターン毎の良し悪し等、皆様のご意見が伺いたく質問させて頂きます。宜しくお願いします。

書込番号:12509731

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/15 00:28(1年以上前)

個人的にはG2ダブルズームセットを推しますかね。
マウントを2種類に増やすより安価にWズームを手に入れられる方が
今後の使い勝手のバリエーションとして良いと思います。

ただ、GH1+14-140がそんなに安いとは驚きですね。
14-140は高倍率の割には描写もよくAFも速いレンズが、とても高価
なレンズなので、この機に買ってしまうのは良いかもしれません。

もちろん、カメラとしてはKissX4はとても素晴らしく、能力的にも安定し
ており良い選択だとは思いますが、GF1にレンズのバリエーションを増や
したり同一マウント2台体制で使い分けたりと、そちらの方が使い勝手
の幅としては良いかと思いますよ。

書込番号:12509770

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/15 00:50(1年以上前)

〉すみっこネコさん 

早速の返信ありがとうございます! 

やはり複数のマウントにするんだったら、G2ですかね。
KissX4を店頭で持った感じはかなり好きなんですが、G2のバリアングルの液晶+タッチフォーカスも面白そうな。基本はファインダーになるとは思うのですが。 

正直私もGH1には驚きました!すぐ隣でレンズ単体8万ぐらいでしたから(笑) それで急遽候補に浮上したBパターン目です。 

14-42mmと45-200mmって例えば少し薄暗い屋内(式場等)でも問題なく使えるんですかね?若干暗めのレンズ設計が気になるのですが…。 

書込番号:12509879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/15 01:03(1年以上前)

暗い場所でもボディのAF感度としてはパナソニックは優秀なようで
もともとビデオ屋さんであるノウハウを存分に発揮しているようですよ。

ただ、暗い場所では感度(シャッター速度を維持するため)と言う
問題がでてきます。
これは何処のカメラを買ってもキットレンズ等のあまり明るくないレン
ズなら条件的には同じですね。

そう言う意味では高感度のノイズ耐性ではKissX4と言う話なるの
ですが、レンズの手ぶれ補正と少しアンダー気味に露出を抑え、
確りホールドして丁寧に撮れば、G2等ならグリップも良さそうですし
大丈夫だとは思いますよ(感度の為だけに別マウントというのも、
選択肢としてはあるのでしょうが、少しもったいないですね)。

書込番号:12509929

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/01/15 01:41(1年以上前)

ヒラてぃんさん、こんばんは。
海外旅行はどちらに行かれて、どんな写真を撮りたいとお考えでしょうか。
それによって、選択もだいぶ変わってくるような気もします。
そのなかの選択で、望遠が140mm(換算280mm)で済みそうであれば、
(3)の選択がイイのではないでしょうか。
基本14-140mmをセットにして、荷物減らしたい時はパンケーキだけで。
海外旅行とかは、2台体制では厳しい場面も多いと思います。
治安も日本のように良いとは限りませんし、2台ぶら下げるのは考えものかもしれません。
やはり高倍率ズームは、旅行時には重宝すると思いますよ!!

書込番号:12510077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/01/15 04:29(1年以上前)

今後の海外旅行に出る多さと関係します。
旅行に出ると(国内でも)非日常的な薄暗い条件で写真を撮ったりします。
であれば、この機会にAPS-C機を購入するのも有りだと思います。

そこまで(海外旅行のためにカメラは?)は必要なさそうでしたら、BGH1+14-140mmでしょう。
凄くお安い価格ですね。私もいきたい価格です。

因みに私は30数回出ていますけど、近年はAPS-C機二台とレンズ4本位、
G1+14-45mmセット(連れ合い用)、コンデジ二台、フラッシュ一台という陣容です。

書込番号:12510282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/01/15 06:57(1年以上前)

海外には行きます。

海外の場合、デジ一眼2台では荷物が重たくなるのと
フットワークが悪くなるので、GF1に14-140mm(GH1+14-140mmのセットが安ければこちら)
を付けて、コンデジ1台(すぐ取り出せてすぐ撮れる)を持っていくのが
良いです。

書込番号:12510417

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/15 07:20(1年以上前)

海外に住んでいますが、日本だろうが海外だろうが、カメラはカメラで変わらないと思います。
普段通りが気軽で一番良いと思いますよ。
海外だからって、特に何かを変えると、それがもとで逆にずっこけそう。

書込番号:12510442

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4080件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/01/15 08:21(1年以上前)

 直近の海外旅行目的なら@G2Wをお勧めします。
【理由1】
 14-42mmズームはそれほど大きくない。70%程度のシーンにこれ1本で対応できる
 パンケーキは室内、夜景で20%程度
 45-200mmズームは望遠が必要な場合だけ10%程度 ちょっとした望遠なら14-42mmで撮ってトリミングするという横着もできる。望遠ズームを多用するシーンは割と限られる。
【理由2】
 2台持ちすれば ほとんど事足ります。
 昼間 GF1+14~42mmズーム G2+42~200mmズームの2本体制(G2はカバンの中でも良い)
 夜間や室内 GF1+パンケーキ G2+14~42mm
 慣れないとレンズ交換って焦ります。カメラ持ち替えはスムーズに行くのでシャッターチャンスを逃すことが減ります。
【理由3】
 今から短期間で操作性の異なるCanonに慣れることができますか?
 現場でGF1とKiss X4を持ち替えて即座に対応できる?
【理由4】
 バッテリチャージャーやリモコン等のアクセサリが共用できる。便利
 Canonにするとアクセサリ買い増しする必要があります。

 GH1Kの14~140mmズームは、動画主体なら魅力的です。しかし、14~42mmに対して大きいので常用できるか、現物触って判断すれば良いのではないでしょうか?

 それと、直近の海外ってことを考えないとCanon Kiss X4も良いと思います。
 と、言うのは 写真を趣味としてずっと続けるのであれば 動物やスポーツに強い光学ファインダー、レンズの品揃えはNo1のキャノンのEFマウントって一度は所有して経験しておいた方がいいです。カメラを趣味とする者として一度は光学ファインダーを覗いて撮影する醍醐味は味わっておくべきです。
 私は Nikonから入って後に、Panaを使っているのですが、鳥撮影やスポーツ撮影等のPanaではしんどい撮影には、Nikonを使うことが多いです。 

 選択はヒラてぃんさんがどのポイントを重視するかがポイントですね。

書込番号:12510544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29526件Goodアンサー獲得:1638件

2011/01/15 09:26(1年以上前)

海外旅行のボリューム(期間)と撮影のウエイトがわかりませんが

文面から察するとG2wズームが良いかと思います

電池も共通ですよねなにかと便利だと思いますよ

書込番号:12510719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/15 10:54(1年以上前)

ケーズのGH1レンズキットがやけに安いですね。
もしかして14-45mmのGH1Aではないでしょうか?
GH1Kなら「買い」でしょうね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000035103.K0000027526

書込番号:12511048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/15 12:17(1年以上前)

G2ダブルズームセットをおすすめします。安くなっているのでいいと思います。

書込番号:12511429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/15 15:11(1年以上前)

皆様、何件も返信頂きありがとうございます!

本日再度ケーズに行きのGH1の在庫状況等確認した所、ゴールド・展示品のみしか在庫がないとの事。(間違いなく14-140mmのセットでした。49800円。交渉で47500円まではOK)
しかし、せっかく購入するのに展示品は……ということでG2のWズームにする事にしました。14-140mmはいつか欲しいレンズとして我慢します。尚、年明けからこの価格みたいですがよく見ると光のインターネット申し込みで更に30000円オフ!?
かなりハイペースで販売したとの事ですが、恐ろしい価格です(笑)

旅行はドイツに留学してる友人がおりますのでそこに行くのですが詳細なプランは未定です。街並みや風景中心の写真になるとは思いますが。(恐らく標準ズームがメイン)

素人ですがせっかくの旅行ですので頑張って撮影してきます!アドバイスありがとうございました。



書込番号:12512130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/01/15 18:33(1年以上前)

G2もGH1も良いカメラですよ。
20mmのパンケーキからG2のレンズに変えたら、フォーカスが早くなることに感激するかも。
GH1+14-140mmなら更に早くなり、GH2にしたらもう、...

GH2は高いこととバッテリーの互換性が無いから現時点ではお勧めしませんが、G2を購入してから
14-140mmのレンズが欲しくなったときには、GH2Hも買いやすい値段になっているのではないでしょうか。

レンズ交換が面倒と思ったら、14-140mmの GH1の方が良いでしょう。
レンズの値段でボディとバッテリーなどが付いてくるようなものですから。

書込番号:12512989

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/15 18:40(1年以上前)

2月のドイツ。
冬至も越えて日も少しづつ長くなっているとは言え、南国アジアの日本の日差しとは比べるべくもありません。
どんより暗く、太陽は力弱くて高くはあがりません。
暗めの設定か、室内重視が良いと思います。
芸術が育つわけだ(=暗くて長くて暇な冬)。

書込番号:12513030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/16 07:53(1年以上前)

ヒラてぃんさん、ご説明ありがとうございます。
レンズが14-140mmなら安いですね。展示処分品はイヤですが・・・

書込番号:12516069

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

併用所持について。

2011/01/02 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:3件

はじめまして。
今回は、題名の通り併用所持について伺いたいのです。
 
現在、CanonのKissX2を所有しているのですが、これを購入したのは、
自分は元々旅行が好きで国内外出掛けるのですが、オーロラを撮れなかったのがきっかけで、オーロラをきちんと写真に残せるものが欲しいと考え、以前持っていたコンパクトデジカメから乗り換えました。

それから少し場所を取るなぁ…と思いつつも旅先に持ち歩いていましたが、

@もう少しコンパクト
A誰でもが簡単に撮れる(旅先で写真を撮ってもらうことが多いのですが、慣れないのかレンズを動かさずに撮られる事が多く、ピントがずれていたり、対象物が写っていなかったりする事が良くあるのです。又自分撮りもするのですが、なかなか難しい)

との理由により、この機種の購入を検討しています。

この機種を選んだ最大の理由は、モニター部分が動くことです。
その為、他のメーカーは勿論、同じPanaでも他の機種は対象外です。

X2との併用はありですか?
それとも無しですか?

コンパクトタイプは、だったら携帯電話で良いかなぁなんて思い、考えていません。

皆様のご意見をお聞かせいただければ、嬉しいです。

書込番号:12452376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/01/03 02:24(1年以上前)

まず、併用自体は問題はないと思います。

ただ……人間は便利な物を手に入れるとそちらばかり使うようになります。
また、逆に思ったほど便利でもないと感じると結局新しい物をあまり使わ
なかったりもします。

G2はタッチパネルですし、軽量でコンパクトなボディ。
なによりm4/3系の最近のレンズのラインナップの充実具合は素晴らしい
物があります。
ですので、カメラやそのシステムとして考えてもX2にひけを取るものではなく
十分に素晴らしいものであると思います。

まあ、あとはスレ主様がちゃんと併用されるのか、結局片方しか使わなくなっ
てしまうのか、という事だけが懸案事項でしょうかね?

書込番号:12453076

ナイスクチコミ!1


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/03 05:21(1年以上前)

当機種

ニコン 28mmF2.8D F4 でMF

どーどりー。さん 

あり です。

デジイチはたくさん持っていますが、(ブログ参照)

これ、G2 は 特別、面白い、レンズ交換型ミラーレス一眼です。

X2などと比べ、

1.バリアングル液晶の便利さ = ハイ ローアングル自分撮りなど
2.EVFでの見やすさ、MFでのピントの合わせやすさ
3.見たものが撮れる=撮れるものがそのまま見える の 解りやすさ
4.野外などで画像チェックが見やすい & 液晶より大きく見えて見やすい
5.アダプタでいろんなレンズが使える
6.同じ焦点距離で画角が2倍の望遠での有利さ
などが言えます。

2.は、一般には光学ファインダーの方が動体を追いやすいと言われますが、G2のEVFはかなり良くなっています、144万画素で暗い被写体でも明るく見えることとか、以外にMFの山が見やすく、5倍拡大表示になるので、ある意味最も正確にピント確認ができます。

まあ、デジイチとミラーレス(特にEVFの付いてるG2)は、それぞれ一長一短があるので、併用は正解です。

X2は2世代前なので、最新に近いG2の画像処理やWBなども優れているところです。

個人的には、MFレンズ(ニコンなど他社の、この機種ではMFできないレンズといういみで)で、見やすいEVFでピント確認しながら撮るのが楽しいですね。

作例は、お遊び的ですが、ニコンのレンズをアダプタで。

28mmF2.8 が、56mm相当の画角で使えます。

これぐらいの近距離では、一度ざっとピントを合わせたら、カメラ(と体)を前後して合わせてシャッターを押す感じが良いかもしれません。

こういう場合(外部レンズ)は、絞りと被写界深度も含めて、見えたままが撮れます。
(撮って、表示ボタンで見なおしても、まったく同じです。視野率もピントもWBも)
光学ファインダーでは、どんなに高級機でも見えたものと撮れるものは違ってきます。
(これは、デジイチの場合、経験がものを言うということでもあります。)

※アダプタ遊びは、マニアックな行為なので特にお勧めしてるわけではありません。興味がある方だけ、自己責任でやりましょう。

ちなみに、作例は、篠田ちゃんの顔に合わせるべきところですが、板野ちゃんと”純粋”の文字にピント来てます。(笑)

書込番号:12453318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/03 06:29(1年以上前)

 X2との併用は大有りだと思います。
 私は初号機のG1とGF1とD3を使い分けています。
 G1はバリアングル(撮影フィーリングはデジイチのそれよりもはるかに実用的です)が必要なスナップ撮影や天気の良すぎる日のスナップ撮影(EVFはこの点いいです)、
 GF1はとにかくコンパクトに持ち運びたい時、
 D3はもちろん本気撮りです。

 とにかく、私にとってマイクロフォーサーズ機はコンデジ代わりの使用です。



 コンパクトです。
 さすがにGF1+パンケーキレンズのように気軽に上着のポケットに入れられるといった感じではないですが、ちょっとしたショルダーバッグに楽に入ります。
 iAにして人に渡せば、シャッター半押しにさえ気を付けてもらえば顔認識でピントは完璧です。
 自分撮りは完璧です。
 これでもかという位フレーミングを追い込めます。


 サブカメラ以上の存在になる可能性も秘めた楽しいカメラと言えるでしょう。
 併用出来ます。

書込番号:12453372

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度5

2011/01/03 12:02(1年以上前)

併用は問題無いと思います。
自分で撮る分には納得のいく設定で行えますが、人に撮ってもらうとき等は、いきなり一眼レフを渡された人は引いてしまいます。舞い上がって構図も考えずにシャッターを押すだけの人が多いんじゃないですか?その点、G2のiAは優秀で、構図以外はあまり失敗は無いと思います。(おそらく、顔認識かi風景で撮影されると思います。)構図に関しては後でトリミングすれば、何とか形にはなりますので。
私の場合も、子供や妻に撮ってもらう時は、iAに設定してカメラ任せで撮ってもらっていますよ。液晶を閉じて渡せば、自然にファインダーを覗いて撮ってくれるので、脇も締まって手ブレも抑えられます。
G2は出来の良いコンデジ感覚で使っても納得のいく画が得られます。

書込番号:12454283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/01/04 01:00(1年以上前)

たった一日の間に書き込み、感謝です。

併用『あり』意見、なるほど…と読ませてもらいました。

その中で、

「もし買ったとして、今後どのように使い分けていくか」

これが最大の悩みです。

どうしても荷物は多くなる傾向にあるので、先ずは鞄からと考え小さい鞄、それも個人で旅に出る事がほぼ100%に近いので(アジア近距離以外でのツアー体験無し)、持つカメラも出来るだけ少なくしたいです。X2もWズームキットを所持していますが、旅先にもう一本のレンズは持って行きません。

海外は休みの関係で、年2回が限度といった所なので、今後は国内旅も積極的に行っていきたいと思っています。

X2を買った頃は、丁度G1も売り出されていて、その時にもバリアングル液晶に心惹かれたのですが、値段が高く、且つ定員さんにどっちがオーロラを撮れる
か聞いた所、X2との答えがあった事もあり、X2購入を進めた経緯があります。それに比べて、安くなったなぁというのが正直な感想です。

では、どうぞご意見聞かせて下さい☆

書込番号:12457817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:40件

2011/01/05 21:15(1年以上前)

どうぞ、と言われても何と言ったらいいのでしょうか、という気も(笑)

それはともかく、canonのシステムが標準、望遠ズーム程度でしたら、G2だと完全に居場所を奪われる気がしなくも無いです。強いて言えば一眼レフのハッタリが必要な場合、でしょうかね?

パナソニックのマイクロフォーサーズは、システムとして有る程度構成が可能になっているので、本体をG2に絞っても大きな問題はありません。G2Wに20mmを足したら大概の被写体はOKですし、45mmマクロを揃えてしまえば、あとは魚眼でも300mmでも広角ズームでもどうぞ、趣味の方向付けだけのハナシになってしまいます。

EOSは銀塩時代の遺産がありますから単焦点50mm、35mmなんかは値段は安い(レンズも有る)ですが、デジ時代では性能的に物足りないのも事実です(だから、単焦点も少しづつL化していますね)。
それを余しても、高いけど映りが良いL(ズームでしょうね、一般的には)が後ろにあるからEOSを使い続けるも良し、軽量コンパクトなシステムを構築するためにパナに絞るも良し、
この辺りは実際に併用してみて考えてはどうでしょうか?

書込番号:12466182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 22:52(1年以上前)

実際に併用して考えられれば、ベストなのですが…・

5万に値段が下がる迄悩もうかと思っていたのですが、黒以外の所有を考えている身としては、黒以外の在庫がほとんど無くなり始めているようなので、そろそろ心を決めようかとも思っています。

『この機種では、オーロラを撮るような設定は可能ですか?』

素人知識で申し訳ないですが、もう一つお答え頂ければ幸いです。

書込番号:12466934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/05 23:05(1年以上前)

『この機種では、オーロラを撮るような設定は可能ですか?』
 設定は可能でしょうが、耐候性があるかどうかは不明です。
 実際に寒冷地に住んでいる方のインプレッションを聞く必要はあると思います。

書込番号:12467023

ナイスクチコミ!0


mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2011/01/14 17:51(1年以上前)

>『この機種では、オーロラを撮るような設定は可能ですか?』

オーロラであれ、惑星であれ、モー娘。であれ、豆腐であれ、

なになに を撮る設定というかモードなるものは存在しません。

カメラっていうものは、絞りとシャッタースピードとピントとフレーミングで決まります。

(あと、ISO感度というものもありますが)

露出をオーバー目にするか、アンダー目にするかということもあります。

もし、初心者であるなら、Mモードで、SS、絞りをいろいろ変えてテスト撮影を繰り返してみてください、(オーロラじゃなくて、壁でも、本でもかまいません)

絞りと、SSの写真に対する影響(意味)とかは、本やサイトをみて勉強すればいいです。

簡単にオーロラの綺麗な撮り方なんてのはないと思います、プロであれば企業秘密ということもある関しれませせん。

たとえば、普通の観光地の景色にしても、素人では絵ハガキにあるような綺麗な写真はおいそれとは撮れないでしょうが、それは技術もさることながら、年に数度しかないこの日のこの時間みたいなこともあるでしょう。天気待ちとかしていたら、物凄い労力がかかりますよね。

ーーーーーーーーーーーーー

あと、G2はG1より、EVFやさまざまな改良がくわえられていて、
狙い目だと思います、
私としても、今年に入って、値段も手ごろであり、Wズームのお買い得感と今後品薄になそうなきもしてGETしましたが。
すぐ欲しくないなら、待ってもいいでしょうが、物がなくなれば値上がりもあるでしょうし、そもそも入手困難になる日も来るでしょう。
もちろん、G3とか次機種が出て、なおそれが値下がりするころまで待てると言うならそれもいいでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ファインダーについては、EVFと光学ファインダーは一長一短があり、
動体には光学、精密なピント合わせや暗い場所ではEVFが見やすいです。
あと、EVFはあとでの画像チェックが大きく見えて良いです。(眼鏡等が不要なところも)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

繰り返しですが、オーロラが撮りやすいカメラというのはないと思います。

X2,X3,X4,X5,G1,G2,G3...どれでも同じでしょう。オーロラは動きませんからね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最近、ぼかしモード、とか夜景モードとかいろいろなモードもありますが、

要は、SSと絞りを変えているにすぎません。

MモードかAモード(かSモード)で十分です。

書込番号:12507899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

DMC-G2のファームHACK情報

2011/01/03 23:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

GH1,GF1のハック情報 【パナソニック】 01
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1293464826/
このスレに、
DMC-G2のファームがHACKされた、との情報があるのですがご存じの方いらっしゃいませんか?
なんでも、GH1のHACKファームと同等になるそうです。

書込番号:12457348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/04 22:51(1年以上前)

http://www.dvxuser.com/V6/showthread.php?233640-GH2-improvements-list

どうなんでしょうね?
Vitaliyさんが「GH2のHACKに盛り込んでほしい要望を挙げてください」的なスレがたっていますので、たぶんHACKされるのは時間の問題のような気がしますが。

1080の60p出力は無理っぽいと宣言されているのがちょっと残念ですが、GH13のあれだけの激変っぷりを見せられると、やっぱり期待しちゃいますよね。

HACKがある程度出来上がってきて、かつGH2の値段も落ち着いてきたら、私も購入を考えようかな〜♪

書込番号:12461996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/01/05 23:59(1年以上前)

おやおや、これは、そよはっはさんではありませんか。
GH1の先輩としてひそかに尊敬しておりましたよ。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12467414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/06 05:51(1年以上前)

http://www.dvxuser.com/V6/showthread.php?206788-GH1-firmware-research-volunteers-required

3.51d
Added support for Panasonic G2 v1.10 firmware.
Please, consider all patches status, except MJPEG and AVCHD end user patches, as "very risky"!

最近アップデートしてなかったのでおおもとのスレッドをよく見ていませんでしたが、3.51dではG2のV1.10のHACKには成功しているようですね。

愛の伝道師MAOさん
こちらこそHACKの新しい動きについて教えていただきありがとうございます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:12468159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/01/06 11:36(1年以上前)

おお、そよはっはさん レス有り難うございます。
ということは、
私英語が苦手なのですが、
今の時点で、パナのハックに関する情報は、
http://www.dvxuser.com/ ここさえ押さえておけば、OKという認識でいいのでしょうか?

書込番号:12468900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/06 12:05(1年以上前)

そうです。
hackの作者のVitaliyさんが中心になってスレッドをたてて運営されてます。

英語翻訳は大変ですが、頑張ってください。
まだG2の情報はあまり上がっていないかもしれませんが。

書込番号:12468989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2011/01/06 12:14(1年以上前)

そよはっはさん、どうもです。了解しました。

書込番号:12469016

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング