LUMIX DMC-G2K レンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2K レンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2K レンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2K レンズキットとLUMIX DMC-G3K レンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3K レンズキット

LUMIX DMC-G3K レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2K レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2K レンズキットのオークション

このページのスレッド一覧(全211スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 梅を撮ってきました

2012/03/03 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:667件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 
当機種
当機種
当機種

Zuiko Digital ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

Zuiko Digital ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

Zuiko Digital ED 50mm F2.0 Macro / EC-20

久しぶりに梅を撮ってきました。
(レンズは、フォーサーズのレンズばかりですが)

最近の後継機は、売り文句のように両者、最高画質をうたい文句にしています。
どこがどう最高画質かと、調べると、そんなに大差がないかもしれないくらい、G2でも綺麗に取れると感心しました。


G2は、最近の機種にはない、ISO100はじまりなんで、いい機種だと再実感しました。
ISO100はじまり、また復活して欲しい。

書込番号:14235439

ナイスクチコミ!9


返信する
mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/20 15:47(1年以上前)

当機種

ふるーつ

パンケーキ20mmか17mmを付けてが多いですが、

フォーサーズ用の単焦点もつけたりしますね

50マクロか150mmF2も使いますが

普段撮りには、パナライカの25mmF1.4が使い易いですね

画質的には、もうこれぐらいで(1200万画素)

1600万画素機はもとより、D800の3600万画素あたりと比べてもそん色ないですね

(画質により貢献するのは)どちらかといえば、画素数よりレンズ(の性能とか味)でしょう。

G2がマニュアル操作がしやすいので、E-3などのサブとしても使ったりします

書込番号:14318695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/03/20 16:13(1年以上前)

mao-maohさん、こんにちは。

20mmは持っていて、G2にも合うんですが、PEN系のボディによく合うレンズですよね
私も気に入っています^^)

G2、確かにマニュアル操作しやすいですよね。
PEN等に比べると、ホールドもしっかりできるからか、ブレも少ないように思います

ボディの高画素化を否定するわけではないですが、今のセンサーの性能を出すには、レンズの性能がそれ以上に重要な時期にきたなぁ・・・・・と感じています

書込番号:14318816

ナイスクチコミ!0


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/05/08 21:21(1年以上前)

当機種

>どこがどう最高画質かと、調べると、そんなに大差がないかもしれない

同感です。

ただ、高感度に関しての飛躍的な性能アップは否めない感があります。

ただ、純粋な画質というとノイズがないから良い画質とは必ずしも言えないわけで

そこは好みの問題だと思います。

夜間撮影やノーフラッシュでの室内撮影が多い人には最近の画質はある意味素晴らしくなって

いると言えるのだと思います。

PS: 晴れときどきフォトさん参考写真、実にすばらしいですね。

このカメラだから表現できる艶やかなしっとり感があるのではと思います。

書込番号:14538673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/05/20 02:04(1年以上前)

PIC FUNさん

お返事遅れました。すいません。

ほんとうに、パナ系の絵って、味がありますよね。
写真ほめていただいてありがとうございますw

書込番号:14582226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVCHD動画撮影できなくなりました。

2012/03/14 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件
機種不明

困っています。
G2でAVCHD動画撮影できなくなりました。
動画モードでもAモードとかでも、AVCHDを選択すると、録画ボタンを押しても撮影開始してくれません。
MOTION JPGで録画すると普通に録画することができます。
メモリーカードも一度空にしてみましたが、撮影できずです。
何か助言あれば教えてください。

書込番号:14289838

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/03/14 22:59(1年以上前)

カードを G2本体でフォーマット(初期化)してもダメですか?

書込番号:14289928

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2012/03/15 02:34(1年以上前)

セットアップから設定リセットを行ってみたらどうでしょう?

書込番号:14290844

ナイスクチコミ!1


スレ主 みっぷさん
クチコミ投稿数:99件

2012/03/16 22:26(1年以上前)

順番に試そうとおもい、フォーマットしたら直りました。
ありがとうございます。

書込番号:14299239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

マクロフォトカプラー FL55mm

2012/01/01 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

殿堂入り クチコミ投稿数:20197件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4
別機種
当機種
当機種
当機種

マクロフォトカプラーFL55mm

FD50mm F1.4 横

50mmの文字を撮影(ノートリ)

レンズ正面からF1.4の文字(ちょっと後ピン)

昔買って眠っていたマクロフォトアダプター
マウントアダプターで使うことが可能になったので試写してみました
マクロフォトアダプターにはヘリコイド機能が備わっていて拡大率を変化させることが可能ですが、マイクロフォーサーズ機使用で拡大率がさらにアップしてピント合わせが超ムズです

G2 + FD-m4/3マウントアダプター + マクロフォトカプラーFL55mm + 逆付けのFD24mm F2.8
という組み合わせでの撮影
被写体はFD50mmF1.4レンズに書かれた文字で、接写した文字はノートリミングです
ピント合わせが難しく、ピントが少しずれているのは愛嬌です

書込番号:13968218

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/01/06 11:55(1年以上前)

これで だに さんでも見たいですね〜

ミトコンドリア なんかも (^_-)-☆

レンズの先端から被写体までの距離は どのくらいでしょう!

よろしければ 教えてください。

書込番号:13986282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4

2012/01/06 15:26(1年以上前)

レスありがとうございます

ワーキングディスタンスに関しては、もういちどやってみて測らないと分かりませんので後ほどということになります
最近録画した番組が多すぎてテレビ見ている時間が長く、PCの前にいる時間が短いので遅れるかも...(でもなるべく早く測ってみます)

書込番号:13986996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2012/01/06 15:27(1年以上前)

了解しました。 急いでませんので ゆっくりどうぞ〜

書込番号:13987001

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4

2012/01/06 21:55(1年以上前)

別機種
別機種

距離を測るのは難しいですね
簡単に済まそうと思ってモノサシを入れた状態で撮ってみるとモノサシが少し斜めになるし

写真のように韓国土産の箱の一部分を拡大して最大倍率にしています
で、この状態で測ってみたら約3cm位かな...と思います

ただし、マクロフォトカプラーFLについていたフードをつけていますので、フード先端から被写体までの距離です

書込番号:13988573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ショルダーストラップ!

2011/12/01 17:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット


ケーズでショルダーストラップ DMW-SSTG1-Rを何気なく見たら値札が980円だったので購入^^
特売でもなく普通に売っていたのですが安かったです。

G2専用ではないですが赤(ワイン)ボディにバックスキン風のワイン色がよく似合います♪

赤を使っている方は少ないかとと思いますが一応書き込みました^^;
(ベージュも置いていました)

書込番号:13836462

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/01 20:07(1年以上前)

980円なら予備に持っていてもいいと思います。

書込番号:13837053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/12/02 14:21(1年以上前)

ブルーですが105円で売っていた形跡お発見しました。  (/ '∂')ゞ
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000002316156/

書込番号:13839817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

飛行機の撮り方

2011/11/04 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件
当機種

ノートリミングで縮小のみしました

昨日は、入間基地で航空祭があったのでG2+45〜20mmを
持って飛行機の撮影に行ってきました。何カ月か前に、
デジタルカメラマガジンに、G2のAFスピードが7Dより
早い測定データが載っていたので、何の心配もなかった
のですが、撮れた写真は惨憺たるもので、がっかりしま
した。

PモードとAモードで撮りましたが、それ以前にピントが
合わせられませんでした。

マニュアルフォーカスの場合:
フォーカスリングを触ると拡大表示されますが、望遠レ
ンズを使用している時は、対象を見失しないがちとなり
ます。また、拡大から通常の表示にシャッターを押すと
戻りますが、タイムラグがあります。という理由でマニ
ュアルフォーカスの利用は無理でした。
飛行機の飛ぶ航路はあらかじめ分からないので、置きピ
ンも成功しませんでした。

AFCの場合:
まったくAFが追いつきません。ボケ画像しか見えないの
で、見失うことになり使えませんでした。

AFSの場合:
合焦することもあるのでこのモードが一番ふさわしいと
思いました。それでも飛行スピードが速いせいか、ボケ
た写真しか撮れませんでした。

どのようにすれば、見れる写真が撮れるのか教えてくだ
さい。G2、G3もしくはミラーレスを使う方法でお願いし
ます。私の見た範囲では、ミラーレスのカメラは、オリ
ンパスの1台だけでした。

よろしくお願いします。

書込番号:13722639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/11/05 00:25(1年以上前)

昨日、私も入間基地の航空祭に行きました。
曇り空、ガスが少し出ていたので、AFのピントあわせが
難しかったです。

MFで撮ると航空機を追いやすかったですが、ピントが
うまく合わせられませんでした。

書込番号:13722802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/11/05 00:45(1年以上前)

機種不明

入間2010

G2のEVFがどのようなものか知りませんが、
まずは撮りまくってフレーミングの表示ラグを体感することですかね。
機体をフレーミングできないことには撮影そのものが出来ないと思うので。

自分はまだ銀塩1V HSですが去年の入間を張っておきます。
撮影データ
SS 1/800
AV F8
LENS 400mm(実際には100-400mm F5.6Lのテレ端)
フィルム RDP III(ISO100)
AF AIサーボ(他社機のAF-C)

それではエンジョイフォトライフ。

書込番号:13722883

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4

2011/11/05 02:01(1年以上前)

天候が悪かったので皆さん苦戦したようですね

G2のダブルズームは持っていますが動きものはあんまり得意ではありません
子供の自転車乗っているところ撮っても連写だと外す場合が多いですから航空祭に持って行こうなんて考えたこともないです

G2でも晴れていたら、もっと歩留まりは上がったとは思いますが、やはり航空祭の展示飛行は一眼レフだと思います

お役にたてず、すみません

書込番号:13723092

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/11/05 09:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おはようございます

今から仕事さん

すごい人でしたね。中央の通路は足元が見えない押し合いへし合
いで、何か起これば将棋倒しになるかと心配でした。

今から仕事さんは多分OVFで撮影されたと思いますが、それもピン
ト合わせが難しい天候だったということですね。ちょっと救われる
気持ちになりました。


スキンミラーさん

やはり青空だと写真が映えますね。撮影データも参考になります。
G2のEVFですと望遠側では、ピントを外すとボケボケ状態になり
ほとんど見えなくなって、それ以上追えなくなります。一瞬で
飛び去ってしまいます。広角側ではまだましでした。


Frank.Flankerさん

やはり動きものは苦手なカメラでしょうか。合焦スピードは手持
OVFカメラより早いので、楽勝かと思って行きましたが、とんでも
ない誤算でした。ファインダーの違い、いろいろなタイムラグの
違いなど全体の機能の差で、撮影対象の向き不向きを判断しない
といけないことが分かりました。

皆様、リプライありがとうございました。


書込番号:13723889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/05 10:41(1年以上前)

うまく撮れていると思います。
と思ったら200mmでの作例はないですね?あるいは「45-20mm」が原因?(冗談ですが)

書込番号:13724089

ナイスクチコミ!1


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/11/05 11:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさん こんにちは

>「45-20mm」が原因?

アー本当ですね。気がつきませんでした。(*^.^*)

でも最後の4枚目は200mmですよ。

さらに200mmの写真を掲示します。さらにボケボケとなります。
ヘリとか大型機のが撮りやすかったです。

サムネールで見ると四隅の角が暗くなっていることに気がつきました。
500枚を超えてバッテリーの残量はなくなりました。
よく撮ったものです。

先のを含めすべてリサイズのみしております。




書込番号:13724243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/11/06 00:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんなのを…

こんなとか。

こんなのを…

こんなとか。でもやっぱりイマイチですね。

san2006さん こんばんは。

D7000のスレから来ました。
今年の入間は終始どんよりとしていて残念でしたね。
雨が降らなかったのがせめてもの救いでしょうか。

作例はいずれもしっかりとピントが来ているのではないでしょうか。
あれだけ日光が出ていないとコントラストが落ちてどうしても眠い感じになってしまいますね。

私は現像の際に空を明るくし、必要に応じてトリミング致しました。

書込番号:13727368

ナイスクチコミ!2


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/11/06 09:33(1年以上前)

柚子麦焼酎さん こんにちは

現像前後の写真は分かりやすくて参考になります。
私もやってみましたがやはり苦しいですね。
柚子麦焼酎さんのようにはなりません。やはりぼけ
ているようです。

天気も災いしましたが、高速で動くものの撮影は
難しいですね。普段は静物の撮影中心ですが、この
ような他流試合(?)をすると刺激になってよい
です。

ありがとうございました。

書込番号:13728465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 photohito.com 

2011/11/06 15:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

右からのブルーを追いかけて・・・

san2006さん、こんにちは

GH2ですが、私も入間行ってきました。(初めての航空際撮影です)
やはり、曇りでさえない写真が多いです。(ただ、これは一眼レフも共通と思います)

カメラを振るような動体撮影は、ミラーレスAFCでは無理(Nikon1は可能かも)と分かり
ましたのでもっぱらAFSでの撮影です。(MFなど試そうとも思いませんでした^^)

望遠では確かにピントが外れることがあり、その場合、ブルーインパルスを追うことは
難しかったです。

今回試さなかったのですが、設定で試すとすれば、プリAF(通常OFF)をC-AF(常時ピント
合わせを行う)にしてどうか、くらいでしょうか。

あとは、柚子麦焼酎さんの言われる通り、SILKYPIXでの現像で多少改善できると思います。
→私の方では、露出補正、偽色抑制、輪郭強調、ディティール強調を掛けて見たところ多少
 マシになりました。

添付は、GH2+140mm+EXテレコンで撮影したもので、上記のような現像処理をしています。
(RAWだと、バッテリーとメモリ残量が減るので、Jpeg画像に現像処理しています^^)

書込番号:13729991

ナイスクチコミ!2


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/11/06 16:39(1年以上前)

どさゆささん こんにちは

1枚目の写真迫力あります。4枚目の写真はグッドタイミングですね。
私も撮りましたが広角にしてやっとでした。記事番号[13728702]

> カメラを振るような動体撮影は、ミラーレスAFCでは無理(Nikon1は可能かも)と分かり
> ましたのでもっぱらAFSでの撮影です。(MFなど試そうとも思いませんでした^^)

私も後半は、AFS固定でとりました。
飛行機撮影を望遠でMFするはすさましかったですよ。(笑
拡大機能を切る方法はないですよね。(一応使用説明書読みましたがありません)

> プリAF(通常OFF)をC-AF(常時ピント合わせを行う)にしてどうか、
  くらいでしょうか。

この機能は知りませんでした。G2にもあるか使用説明書調べてみます。

ありがとうございました。

書込番号:13730292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/11/06 20:01(1年以上前)

san2006さん、

カスタムメニューの中に「MFアシスト」という項目があると思います。
これをオフにすれば、フォーカスリングでの拡大表示はなくなるはずです。

その上に「AF+MF」という項目があると思いますが、これも便利な機能です。
シャッターボタンの半押し状態でフォーカスリングを操作すると、MF状態に
なるというものです。
近づいてくる機体にAFでピントを合わせて、MFで微調整する。
これが出来るようになれば、便利な機能かもしれません。
すごく難しいとは思いますが。

書込番号:13731249

ナイスクチコミ!1


スレ主 san2006さん
クチコミ投稿数:387件

2011/11/06 22:05(1年以上前)

m319さん こんばんは

さっそく試してみました。
「MFアシスト」:off
「AF+MF」:on
で、拡大表示(MFアシスト)なし、シャッター半押し状態でMF
ができることを確認しました。

少しピントの山が確認しにくいですけど、高速移動体を望遠で
撮影するにはこの方がよいです。明日は走る自動車を被写体に
練習してみます。

お書きになった通り、飛行機の場合は遠方の微調整で済みそう
なので有効な方法だと思います。

どうもありがとうございました。
Goodアンサー使い果たしておりつけられなくてごめんなさい。

書込番号:13732012

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

G2中古(?)を買いました

2011/10/31 19:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 gf1+g2さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、ソフマップでG2の中古を購入しました。定価20560円のところ、期日限定割引20%で購入。帰宅後確認したところ、どう見ても新品にしか見えません。以前、同じソフマップでルミックス単焦点14mmを購入した時も、店員さんと一緒に「どう見ても新品ですね」と話していたのですが、例えばソフマップ等のチェーン店がメーカーから大量にレンズキットを購入し、バラして中古品として販売することはあるのでしょうか?
あるとしたら、おそらく私のG2はそのような物だと思います。後存知のかた、教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:13703926

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38433件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2011/10/31 20:05(1年以上前)

ありゃ!私のG2と同じ経緯かな。ストラップに使用痕跡なし。底面擦れなし。アキバ祖父地図。
ご近所の大型店とかの店頭展示現品とかかと推定しています。
箱に淀殿シールとかはなかったですか。

14mmは、14/14-42mmのWZK(単体購入より割安)でボディのみ使って、
レンズ二本を売却して差益還元した方達が多い?
ただし、キットの14mmと単体の14mmでは色が違う物があるとか?

書込番号:13704065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/01 10:31(1年以上前)

gf1+g2さん
あるで。
新品、バラしたりキットにしたり
中古、バラしたりキットにしたり

書込番号:13706692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/11/01 10:48(1年以上前)

レンズキットをばらして売ったほうが、お店もキット儲かるのでしょうね?

書込番号:13706750

ナイスクチコミ!3


スレ主 gf1+g2さん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/01 22:28(1年以上前)

みなさま、さっそくの返信ありがごとうございました。
私が、購入したG2を新品かな?と思ったのは、ボディに使用感がなかったこと。ストラップ、コードに使われた形跡がなかったこと。マニュアルに開かれた後がなかったことなどの理由です。希望的観測として、これはメーカーから直で中古販売店に流れ、それが回り回って自分のところに超お買い得品として現れ、手に入れることができた!と思いました。
みなさんのご意見をお聞きして、どういう経路にせよ自分が気に入って、新品でも展示品でも、どんどん使って自分になじませようと思いました。
ここ1ヶ月の間に、GF−1中古ボディ。14mm中古単焦点。14−42mm中古ズーム。そしてG2ボディというように、次々と購入しました。その他にも、ペンタックス28mm/2.8とニコン50mm/1.4をアダプタを付けてマニュアルで使ったりしています。
まだまだ気に入った画を撮ることができませんが、どんどん撮って行きたいと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:13709294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/02 10:19(1年以上前)

gf1+g2さん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13710899

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G2K レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2K レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2K レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2K レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2K レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2K レンズキットをお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング