LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(2396件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

お台場散歩

2013/05/07 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件
当機種
当機種
当機種
当機種

先月G2ブラックレンズキットを中古で購入しました。
今日G2を片手にお台場を半日散策してきしたので写真をアップします。
もし中古ででも購入を検討されている方がいらっしゃれば、その参考になれば幸いです。

書込番号:16106392

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件

2013/05/07 19:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お台場といえばガンダムは外せません

書込番号:16106400

ナイスクチコミ!3


reinesjpさん
クチコミ投稿数:31件

2013/05/07 19:24(1年以上前)

GWに上高地へ行き、G2Wで撮りまくりました。最高のカメラだと思いますよ。

書込番号:16106463

ナイスクチコミ!1


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件

2013/05/07 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

メガウェブのヒストリーガレージ
こちらは無料で貴重なヒストリックカーの展示が見られるのでお気に入りの場所です。

今日1日で約1000枚ほど撮りましたがバッテリーは一メモリ減っただけですのでかなりもつ印象です。
露出の癖を掴むためにAEブラケットを多用しましたが概ね補正無しでも大丈夫でした。
ISOは800が上限ですかね。一緒に持っていったGX1は1600が使えますのでこの辺は使い分けが必要かと。
付属のキットレンズ14-42は造りやズームリングの操作感がかなり安っぽいですが写りは上等。解像感にも不満はありません。

GX1と撮り比べるとやはりISOの高感度ノイズで差が付いてしまいますが、400までなら同等なので屋外中心なら見易いEVFとバリアングル液晶が付いていているG2の方が使いやすいです。
左肩のAF関係のダイヤルや電源スイッチ近くの連写、ブラケットセレクトレバーはほんとに重宝しています。

いずれG5かG6を購入すると思いますが、当分はこのG2でも十分楽しめそうです。

書込番号:16106481

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件

2013/05/07 19:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

reinesjpさん

レスありがとうございます。
G2より少し前にGX1を手に入れましたが、どちらかというとG2の出す画の方が好みです。少なくとも屋外なら最新の機種と比較しても遜色無いと思います。
APS-Cデジイチも持っていますが大きさや重さの事を考えるとμ4/3は画質と携帯性のバランスが絶妙だと思います。

上高地は二十うん年前、大学生の時に写真部の合宿で訪れました。とても良いところですよね。またいつか訪ねてみたいです。

書込番号:16106575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/07 19:54(1年以上前)

G1を使ってましたが、縦位置でも使えるバリアングルモニターが便利でした。

書込番号:16106582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/05/07 20:14(1年以上前)

安くなった中古大好きの松永は、こういう少し古くなった機種を現代の視点で再考するスレが大好きです。
大変、参考になります。本当にありがとうございます♪

書込番号:16106661

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件

2013/05/07 22:28(1年以上前)

じじかめさん、こんばんは

G2はG1のバリアングルにプラスしてタッチ液晶が付きました。ですが私はどのデジカメでもAFエリアはセンター固定にするのですがG2は誤って液晶にタッチするとAFエリアが変わってしまいます。GX1ではキャンセルできるのですがG2は無理のようです。なので基本液晶は中に向けてEVFで撮影するようにしています。
GH2ではファームアップでキャンセル出来るようになったらしいのですがG2でもやってくれないかな。


松永弾正さん、こんばんは

実はG2の購入資金はGX1用のEVFを買おうと思い取ってあったものですが、2万円出すなら中古でG2が買えてしまうなーとわかったらもう欲しくてたまらなくなりポチってしまいました。
私も少し前のモデルを底値で買ったり中古、オークションで良く手に入れます。もちろん新製品には高くて手が出せないのが大きな理由ですが、いろんなカメラを使ってみたいんですよねー。だからデジカメが増殖するのですが・・・

書込番号:16107354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/08 11:46(1年以上前)

GF2ではタッチパネルを使う/使わないの設定が出来た気がしますが、ぜひファームアップで
対応して欲しいですね。

書込番号:16108956

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 LUMIX DMC-G2K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2K レンズキットの満足度5 PHOTOHITO 

2013/05/13 11:43(1年以上前)

当機種
当機種

canon FD50/1.4

最近は16:9構図にハマッテマス^^

おめでとうございます。
わたしも、中古でブラックを買い直しました^^
ブルーを使っていましたが、レベルアップを目指しOM-D E-M5を買いましたが、
やはりG2の良さが忘れられずに、ブラックを買い増ししました。

オールドレンズとの相性が、OM-DよりもやはりG2の方が良く専用ボディにしています^^
なんでも新しい方がいいって事はないという、いい例です。

デジタルカメラで手放した機種をまた買うなんて初めてです^^
パナの電気屋的発想、次々とニューモデル発表のおかげで値段は下がるわ嬉しい限りです(笑)

G3も候補にしたのですが、EVFがG2より使い辛くなってたのでG2しかないと^^

書込番号:16128248

ナイスクチコミ!2


スレ主 takubonzさん
クチコミ投稿数:370件

2013/05/14 13:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

esuqu1さん

ありがとうございます。またG2の購入に際しesuqu1さんの投稿された写真が大変参考になりました。改めて感謝致します。

私もG2購入の際G3も考えましたが、やはりEVF/LV切替のアイセンサーが省かれていた為G2を選びました。またグリップが小さくなってシャッターボタンの位置がグリップ上でなくなったのも候補から外れた大きな要因です。
G2は大きさと重さとホールディングのバランスがとても良く使いやすいです。

先日近所のバラ園へ行きましたがキットレンズでもここまで撮れれば満足です。とはいえやっぱり単焦点も何本か欲しいです。しばらくは節制してお金を貯めなければ。

書込番号:16131958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信70

お気に入りに追加

標準

ブラック買っちゃいました^^

2013/03/14 04:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 
当機種
当機種
当機種
当機種

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

初、ミラーレスとして昨年このG2ブルーボディをオールドレンズ用に買いましたが、
MF時のEVFの使いやすさに目覚め、更なる新化をと手放しOM-D E-M5に買い換えました。

流石に最新ミラーレス機、素晴らしい進化に非常に満足し、オールドレンズよりもニコンFXレンズでの写りの良さにびっくりしている次第です^^

ですが・・・・

なんか違うんですよ、写り過ぎるんです。OM-D E-M5(^^;
ボワ・・・・とした表現、なんというか温かみが無いというか柔らかさが出せないというか
同じレンズで撮ってもG2の時のような柔らかさが出せませんでした。

デジタル機器では始めてですが、G2買いなおしました!(* ̄0 ̄*)
中古で予備バッテリー込みでボディ\12,000!

外観はスレ傷も全く無く超美品!あとから裏技のシャッター数を調べましたら
結構使われていましたが、この値段^^
気にしない気にしない♪

お気に入りのcanon FDレンズ群をこのカメラ専用ボディにしました^^
久々にこの感触を味わい、ワクワクして春を満喫しています♪

ほんと、いい機種だと思います^^

書込番号:15889570

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 05:50(1年以上前)

esuqu1 さん
レッドも!?

書込番号:15889629

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/14 09:26(1年以上前)

おはようございます。
私は、GF-2からG3にいって、FDで遊んでます。

Gシリーズ、使いやすいですね〜
ほんま、ええかんじ (^O^)

書込番号:15889988

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 10:30(1年以上前)

当機種

canon FD50mm f/1.4

nightbearさん

マジっ!?(^^;   ナイナイ

書込番号:15890163

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 10:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

ga-sa-reさん

FDレンズはcanon A-1とFtbのフイルム一眼で使っていたレンズで、今は使わなくなったので
M4/3機でやっと生き返りました^^

各種レンズで撮り比べしても、残念なのはEXIF残らないので、後になったらさっぱり解からない!(笑)
絞りも操作してますが、それも残らない(笑)

唯一の弱点はそこであって、でも写真は数字じゃなく絵ですもんね^^
割り切って楽しんでます♪

G3はEVFが自動切り替わりが付いてないから不便かなと思ったのですが、以外にそうではなく
液晶撮影時は、ファインダーに手が近付くと勝手に液晶→EVFに切り替わっちゃて鬱陶しいときあるので
その方がいいのかも知れませんね^^

ファンダーの使い心地はいかがですか?

書込番号:15890204

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/14 11:49(1年以上前)

別機種

esuqu1さん、こんにちは
私も、おんなじですわ。
FDレンズもありましたし、タムロンも使っていましたので
なんとか使いたいと思っていました。
ファインダーも、いいかんじです。
拡大表示も便利で、目の衰えたおっさんには、重宝しています。
また、レンズ沼にはまりそうです。^^;

300mm F4のを貼らせていただきます。

書込番号:15890378

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/14 11:56(1年以上前)

パナソニックはGF1だったので補強を考えていました。
G2…おおいに参考にさせていただきます!

書込番号:15890398

ナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 12:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

canon FD50/1.4

canon FD50/1.4

canon FD50/1.4

ga-sa-reさん

一緒でしたか^^
確かに拡大表示で、このEVFと機種が好きになり、さらに焦点距離が二倍になることによって
中望遠短焦点レンズを買ったようなスナップが楽しめてます(笑) 50mm→100mm

やはり鳥撮りにはM4/3は嬉しいですよね・・・600/4になっちゃいましたね!
メジロが可愛らしく奇麗に撮れてますね^^

私もタムロン300mm持ってるのですが、残念ながらf/4じゃなくf/5.6の古い型です(^^;
ニコン機用の300/4を買って使いたいなって思っていますが、そんなお金ないし(笑)

とにかくこのG2に関しては、お金をかけない!とにかく安く行くって方針です^^

ps:手ぶれ補正がついたら最高なんですけどね、パナボディ。
  やっぱりOM-D の本体手ぶれ補正の能力は化け物のようにピタ!っと止まります^^
  ss1/2秒でも手持ちで撮影できるのは脅威です。

書込番号:15890472

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2013/03/14 12:34(1年以上前)

うちではG2は遊んでいます。GF1/GF2ばかり(と言っても多くはないですが)外出してますよ。
活用の仕方を今一度考えないと、カメラにどつかれるかな。

鳥は、焼き鳥ですら趣味ないし、う〜ん。実用的で良い機種なのは分かっていますが。

書込番号:15890514

ナイスクチコミ!1


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 12:35(1年以上前)

当機種
当機種

パナ20/1.7

松永弾正さん

ベテランさまのご登場ですね^^
補強路線としてはG5やG3の方がいいと思うのですが
価格からいって中古だと、付属のような価格でここまで楽しめるカメラは希少だと思います^^
レンズ次第感はまだまだある機材ですので、面白い位置づけのボディかも知れませんね^^

とにかく持ちやすくて、使いやすくて、そして軽くてよく写る(笑)
老眼対策にはもってこいの機種と安さですね^^

書込番号:15890516

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/03/14 13:06(1年以上前)

ベテラン…じゃないんですが…ビンボー歴は大ベテランなので、この中古価格でEVFは魅力的!

書込番号:15890620

ナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 13:39(1年以上前)

当機種
当機種

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

松永弾正さん

確かに、現在のEVFと大差のない液晶ファンダー付き、それでいてバリアングル液晶!
なんでこんなに安いんだって価格ですもんね!

電化製品なんですよね、G2って(笑)
その流行の早さのおかげで、こんな良いものがこの価格で手に出来ます^^

早くD800E安くならないか待ってるのですがね(笑)

書込番号:15890722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 14:33(1年以上前)

esuqu1さん
わからんでー!?

書込番号:15890880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 16:30(1年以上前)

当機種

canon FD50mm f/1.4

うさらネットさん

いつもどこかでお世話になります(笑)

うそっ!?焼き鳥にも見向きしないのですか?
私は大好物でして、いまも鶏肉買ってきまして今夜の仕込みに取り掛かるところです^^
本日めずらしく仕事がぽっかり開いてるので近所にカメラ持ってふらっと出かけましたが
・・・・写すものがなにもないっ^^;
仕方なくスーパーにより余計な買い物をしてきました(^^;

うさらネットさんも沢山カメラとレンズお持ちですが、どうローテーション組んでいるのか
とっても興味深々です^^




書込番号:15891195

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/14 16:52(1年以上前)

当機種
当機種

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

nightbearさん

わかるっ
だって赤の電気機器嫌いだもん(^^)

書込番号:15891259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/15 05:37(1年以上前)

esuqu1さん
そうなんや。

書込番号:15893598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2013/03/15 17:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Canon FD-50mm F1.4

Canon FD-50mm F1.4

Canon FD-300mm F5.6

MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5

esuqu1さん、皆さん、こんにちは。OM-DからG2に買い替えって渋いですね〜。
私はGF2とGX1にオールドレンズ付けて遊んでます。楽しいですよね♪
最近、オールドレンズで出番が多いのはCanon FD-50mm F1.4とMINOLTA MD MACRO 50mm F3.5です。

書込番号:15895147

ナイスクチコミ!4


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/16 02:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

canon FD 50mm f/1.4

canon FD 50mm f/1.4

canon FD 50mm f/1.4

楽しくやろうよさん

残念ながらOM-Dから買い替えじゃなくて、買い増しでした(笑)
まさかM4/3機を二台持つようになるなんて想像一度もした事ありませんでした^^
その前に、D7000使わなくなって手放したばかりだというのにG2!

D7000の代わりにG2になったなんて、もっと渋いと思いませんか(笑)

作例、いいですねぇ〜^^
同じFDレンズ使われてるんですね♪

FDレンズはほかには
CANON FD 28mm f/3.5
CANON FD 35-105mm f/3.5 MACRO
TAMRON 300mm f/5.6
TAMRON TELE-CONVERTER 2X

持っているのですが、もっぱらお気に入りはFD 50/1.4ばかり^^
タムロン300/5.6はボヤッと写るので使いこなせておりませんが
テレコン使うと1200mmになるので可笑しくて試写はしてます(笑)

この味活かした撮影出切る工夫しなければなりませんね♪



MINOLTA MD MACRO 50mm F3.5・・・・メモメモ・・・
オールドマクロレンズとしては、何が一番お薦めですか?^^
今はニコンの60/2.8マイクロがあるのであえてマクロレンズ
オールドでは買っていませんが、オールドレンズお薦めってなんでしょう^^

書込番号:15897274

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/16 13:36(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは

おすすめというか、お手頃なのはやはり、NFD50mm F3.5に
なってしまうのでしょうか。 数も多いし。(キタムラで)

GF2+NFD50mm マクロで撮ったのです。

書込番号:15898603

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/03/18 09:06(1年以上前)

当機種
当機種

普通にパナ20/1.7で

20/1.7

ga-sa-reさん

yahooオークションで探していたら、FDレンズもさまざまあるので目移りしちゃいますね。
135/2とか、200/2.8なんて数字見ちゃうと、おおーーーっ!

今のレンズ群からでは数字だけだと想像外の易さのため、ときめきを殺すのが大変です。
マクロレンズよりも先に、200/2.8とか買っちゃいそうな自分がいます(笑)

写りどうなんだろ・・・・

書込番号:15906350

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/03/18 22:46(1年以上前)

別機種
別機種

esuqu1さん、みなさん、こんばんは

esuqu1さんや、楽しくやろうよさんの写真を見せていただいて
もっと、FD50mmF1.4を使ってやろうと、感じました。

そうですね、200mmF2.8や、明るいレンズは気になりますね。
良さそうで、手頃な値段のは、すぐなくなってしまいます。

以前、開放で撮影を試したのを貼ります。
もっと、「ほわん」とした写りかと思っていたという、感想がありました。
GF2+NFD L85mmF1.2で撮ったものです。

書込番号:15909032

ナイスクチコミ!3


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 いまさらですが…購入しました!

2012/07/02 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:9件
別機種

前からミラーレスがほしいなーと色々検討していて、パナソニックまでは絞ったんですが、G3、GF3、G2と悩んでいましたが、中古のG2ダブルレンズキットを昨日購入しました。
口コミをかなり参考にさせていただきましたので、皆様に感謝です。
一眼どころか、カメラデビューですが、よろしくお願いします。

書込番号:14753638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/02 17:11(1年以上前)

動画も快適に撮れますし、良いですよ。

確かに今更感もありますが、私等、まだまだ感です。(^_^)
GF1の方が出番が多くて、活用不十分で、
さらに使う予定の人:連れ合いが、LX5等軽い機種に心変わり。

書込番号:14753702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/02 17:22(1年以上前)

途中で切れた内容で、すみません。
結局、バリアングルを多用した使い方をすると、かなり楽しいです。
一脚に付けて高所から撮るとか???

書込番号:14753739

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5187件Goodアンサー獲得:496件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/07/02 23:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

純正レンズ唯一撮影(笑)

canon FD50mm f/1.4

canon FD50mm f/1.4

おめでとうございます^^
私もマイクロフォーサーズ機は、このG2中古を選び買いました。

電気メーカーのカメラは、毎年毎年どんどん新しいのを出してくるので
なんかあっという間に値下がりするので、中古狙い人にはいい環境で助かります^^

さて、このカメラは以外にバッテリー消耗が激しいので
出来たら社外品の予備バッテリーを一個持っていたほうがいいですよ。

とりあえずは望遠まで揃った、ダブルキットですので楽しみ多いですね^^
ゆくゆく撮影の楽しみがわかってきたら、単焦点レンズなど追加購入してみて下さい。

私は、オールドレンズを楽しむために、G2ボディを買いましたので
アダプターを介し楽しんでいます^^

電子ビューファインダーを利用しての撮影は、
マニュアルレンズを使うためピントを追い込めるので非常に便利で重宝してます。

一眼レフで、ニコンのD7000やD700も使っていますが、同じくらい今でも活躍してる
ボディですので、最新版に比べても写りに遜色ありませんよ!
個人的にはG3が安くなり一瞬買い替え迷いましたが、G2の方が良かったです^^

写す楽しみを見つけて下さいね^^

また、撮った作例も今後の方の為にでも載せて下さい♪

書込番号:14755362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/03 02:03(1年以上前)

つるつるっぴさん
ハンドリングテスト!

書込番号:14755937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/03 17:24(1年以上前)

別機種

G1バンザイで

バリアングル液晶は意外に便利です。約1年前、天神祭のギャルみこしを写しに行き
2時間ぐらい前に道路の隅に陣取り、広い道路の反対側からくるので望遠がいいと思って
45-200mmを着けて待ってました。
いざ、ご一行が来ると神輿の前に金魚の○○○状態でカメラマンが撮影しながら下がってきました。
普通は、金魚の○○○は後からついてくるものとばかり思っていましたが・・・
結局そこでは写せず、45mm側に切り替えて行列にもぐり込んで行き、人の後ろから
万歳状態で連写してなんとか数枚撮影できました。

書込番号:14758039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/07/06 18:49(1年以上前)

みなさんの心温まるお言葉ありがとうございます。

息子は前からカメラに興味があったので、一緒に撮りに行こうと思います。

ところで、購入したWレンズキットなのですが、14-42のレンズの手動ズームの動きがやや「シブく」感じます。
もう一本の45-200のほうが滑らかにうごくんですが、このあたりのメンテナンスというのはあるのでしょうか?

書込番号:14771884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/07 04:33(1年以上前)

つるつるっぴさん
ズーミングの調整しては、もらえるおもうんやけど。
修理扱いになって
どの位取られて
どの位の調整で帰って来るか
わからんで。

書込番号:14773891

ナイスクチコミ!0


hidetabonさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/14 02:31(1年以上前)

別機種

G2&PL1s

私もボディーのみ中古(17000円)で購入しました。
既にオリのPL1Sを持っているのでレンズを共有できるし
いろいろと遊べそうかなと思い買ってみました。

PL1Sと比較し良い点は

・EVF内蔵
・シャッタースピード2000→4000
・ボタンの位置がデジ一っぽいので使ってなかった
 ハンドストラップが手に馴染みやすい。
・バリアングル
・リモートコントロールが使用出来る。
・AFが若干早い。

という感じでPL1Sより古い機種にもかかわらず
できることがいっぱいあるので楽しめそうです。

書込番号:15889479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 梅を撮ってきました

2012/03/03 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

クチコミ投稿数:667件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 
当機種
当機種
当機種

Zuiko Digital ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD

Zuiko Digital ED 12-60mm F2.8-4.0 SWD

Zuiko Digital ED 50mm F2.0 Macro / EC-20

久しぶりに梅を撮ってきました。
(レンズは、フォーサーズのレンズばかりですが)

最近の後継機は、売り文句のように両者、最高画質をうたい文句にしています。
どこがどう最高画質かと、調べると、そんなに大差がないかもしれないくらい、G2でも綺麗に取れると感心しました。


G2は、最近の機種にはない、ISO100はじまりなんで、いい機種だと再実感しました。
ISO100はじまり、また復活して欲しい。

書込番号:14235439

ナイスクチコミ!9


返信する
mao-maohさん
クチコミ投稿数:2143件Goodアンサー獲得:67件

2012/03/20 15:47(1年以上前)

当機種

ふるーつ

パンケーキ20mmか17mmを付けてが多いですが、

フォーサーズ用の単焦点もつけたりしますね

50マクロか150mmF2も使いますが

普段撮りには、パナライカの25mmF1.4が使い易いですね

画質的には、もうこれぐらいで(1200万画素)

1600万画素機はもとより、D800の3600万画素あたりと比べてもそん色ないですね

(画質により貢献するのは)どちらかといえば、画素数よりレンズ(の性能とか味)でしょう。

G2がマニュアル操作がしやすいので、E-3などのサブとしても使ったりします

書込番号:14318695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/03/20 16:13(1年以上前)

mao-maohさん、こんにちは。

20mmは持っていて、G2にも合うんですが、PEN系のボディによく合うレンズですよね
私も気に入っています^^)

G2、確かにマニュアル操作しやすいですよね。
PEN等に比べると、ホールドもしっかりできるからか、ブレも少ないように思います

ボディの高画素化を否定するわけではないですが、今のセンサーの性能を出すには、レンズの性能がそれ以上に重要な時期にきたなぁ・・・・・と感じています

書込番号:14318816

ナイスクチコミ!0


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/05/08 21:21(1年以上前)

当機種

>どこがどう最高画質かと、調べると、そんなに大差がないかもしれない

同感です。

ただ、高感度に関しての飛躍的な性能アップは否めない感があります。

ただ、純粋な画質というとノイズがないから良い画質とは必ずしも言えないわけで

そこは好みの問題だと思います。

夜間撮影やノーフラッシュでの室内撮影が多い人には最近の画質はある意味素晴らしくなって

いると言えるのだと思います。

PS: 晴れときどきフォトさん参考写真、実にすばらしいですね。

このカメラだから表現できる艶やかなしっとり感があるのではと思います。

書込番号:14538673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2012/05/20 02:04(1年以上前)

PIC FUNさん

お返事遅れました。すいません。

ほんとうに、パナ系の絵って、味がありますよね。
写真ほめていただいてありがとうございますw

書込番号:14582226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

やっと…

2011/07/06 23:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

スレ主 創作家さん
クチコミ投稿数:3件

銀塩時代からデジタル時代となり、36万画像のカシオを皮切りに、100万画像サイバーショット、400万画像のLUMIXから、800万画像LUMIX・FX-30に一目惚れ購入、コンデジ一筋の経緯でした。
何時かは一眼を胸に、やっと機会到来にて選択したのがG2。
正直、先ずは価格在りきでの経緯ですが、そのスペックには驚いた次第です。まだまだ初心者の範疇ではございますが、先輩諸兄皆様の書込みを参考にさせて戴きたく思っております。
お手柔らかに、宜しくお願い致します。

書込番号:13222965

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/07 05:59(1年以上前)

創作家さん
それで、これに決めたん?

書込番号:13223883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/07 07:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
EVFやバリアングルミニターでのライブビュー撮影等、大いにお楽しみください。

書込番号:13224088

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2011/07/07 11:03(1年以上前)

創作家さん、こんにちは。
G2購入おめでとうございます。
コンデジにはコンデジの良さ、一眼には一眼の良さがありますよね。
これまでコンデジを何台か使われて来たとのこと。
G2の良さを味わって、フォトライフ楽しんでくださいね!!

書込番号:13224542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2K レンズキットの満足度4 休止中 

2011/07/07 12:35(1年以上前)

Panaも色々出してきまして、記憶力の悪い私には何が何だか。
オリペンも同じ状況で。

G1/GH1使いですので宜しく。その昔は、何万円もしたEpson30万画素だったです。

書込番号:13224850

ナイスクチコミ!0


スレ主 創作家さん
クチコミ投稿数:3件

2011/07/07 21:30(1年以上前)

皆様、書込み戴き有難うございました。纏めてで恐縮でございます。

「nightbearさん」気持ち的にはNikon-D5100を狙ってはいたのですが、予算が厳しかったコトと、先ずはLUMIX続きで選んだ経緯です。

「じじかめさん」先ずは慣れるコトが一番だと考えております。かつて銀塩時代に購入した、ミノルタαシリーズも使いこなせない経緯がございましたので。

「やむ1さん」デジカメの一眼を楽しみたいと思います。ど素人の私にも、奥の深さを感じております。

「うさらネットさん」私も種類の多さに戸惑うばかりです。最初に買ったデジカメは、当時5〜6万位した記憶がございます。良い時代になったものです。

今後も宜しくご教授の程を願います。

書込番号:13226494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/08 04:47(1年以上前)

創作家さん
そうやったんですかー
まーあっち買っとけば
良かったなー・・・には、
ならんようにな。

書込番号:13227704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2K レンズキット

クチコミ投稿数:3件

カメラマニアの皆さんには申し訳ないとは思うのですけれど・・・
皆さん、こだわりがすごいあまりに初心者には優しくないですね。
それはエントリーモデルのデジタル一眼レフカメラにも同じ事が言えて。
エントリーモデルと言いながら、正直、かなり知識と経験が必要です。
カメラって、現像するまで結果が判りませんから。
私はバイクやイラストが趣味なのですけれど
こちらの方は、今、何をどうやって巧くできたのかがすぐに判りますから
次へのステップアップにつなげやすいのです。
が・・・、カメラだけは一度に数十枚から百枚以上も撮れば
撮った時の設定や条件なんて、いちいち覚えていられません。
だから、いつまで経っても上達できないです。(笑)
コンパクツデジタルカメラでは物足りない。
でも、もう少し上位機種のカメラを使ってみたい
そう思う層の人って結構、いらっしゃると思うのです。
そういう方にはドンピシャのカメラだと思います。
今なら、こちらのカメラも中古品なら、お手頃なお値段で。
私もオークションで標準レンズ付きの美品を2万8千円で買えました。
操作性も実に簡単で。
iAモードはほとんどの条件で、何も考えずに失敗無く撮れるのが良いです。
また、私は近視が強くて、狭くて覗きにくいファインダーを使って撮るのが苦手なのです。
その点も、このカメラは液晶の大きな画面で被写体を確認しながら撮れるのが良いです。
しかもタッチパネルでピントを思ったように合わせられるのが一番の魅力です。
ただ、不満な点と問題がちょっとあって。
交換のレンズの種類が非常に少ない上に、お値段がものすごく高いです。
マイクロフォーサーズの規格が今後、普及するのならばレンズの種類も増えて
お値段もお手頃な物が出るかとも思うのですけれど。
だから! 皆さん、いっぱい買って下さいっ!!(笑&希望)
あと、カメラに動画撮影機能なんて必要無いと思うのです。
普段、使いませんから。
動画撮影したいのならデジタルビデオカメラの方がよほど使いやすいですから。
そんな余計な機能を無くしてコストを下げてくれた方がありがたいです。

書込番号:13173179

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2K レンズキットの満足度4

2011/06/24 22:21(1年以上前)

>撮った時の設定や条件なんて、いちいち覚えていられません。

今は画像に、シャッター速度や絞り値、焦点距離などの書かれたExifデータが埋め込まれてるので覚える必要もないかと

>動画撮影したいのならデジタルビデオカメラの方がよほど使いやすいですから。
>そんな余計な機能を無くしてコストを下げてくれた方がありがたいです。

動画機能はもともとあるカメラにソフト的なもので動画も撮れるようにしたものだから省略してもたいしてコストは下がらないでしょうと思います

書込番号:13173275

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/24 22:50(1年以上前)

こんばんは
物の評価は 人それぞれですから、くさやだいすきさんの評価、感想はそれで良いと思います。
しかし、意見が違う方が居られるのは、評価の基準=尺度が違うからですが、この評価の基準は実は進化します。
イラストと同じで、レベルアップするものですので、そのお積りが良いと思います。

>撮った時の設定や条件なんて、いちいち覚えていられません。
これは、間違いです。
撮影情報は、残っています(Exif)、RAW で撮れば純正画像ソフトでカメラの設定の変更も可能ですし、
撮影情報は次回の撮影の設定の参考に成ります。
このように、好みの画像に調整&設定を変更する事により…(以下省略)。

書込番号:13173439

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/06/24 23:30(1年以上前)

Frank Flankerさん、robot2さん、ご返信ありがとうございます。
ちょっと語弊があったようです。
「撮った時の設定や条件なんて、いちいち覚えていられません。」
ではなくて、「覚えるのが面倒。」なのですね。
私がカメラに求めるのは
“芸術的な作品作り”ではなくて“簡単に失敗無く撮れる事”なのです。
カメラは趣味の物ではなくて実用品という立場の考えの方で。
例えば自動車と同じなのです。
オートマチックで楽に運転できて、ABSやエアバッグのシステムで安全性が確保できていて。
人も荷物もそこそこ積めて便利で快適な道具。
気をつけるのは事故を起こさない、まきこまれないという安全意識くらいで。
(勿論、自動車を趣味にしていらっしゃる皆さんは、もっとこだわりを持っていらっしゃるのですけれど。)
他に例えるなら・・・ そう!!家電製品です。
操作が簡単で便利で確実に機能してくれればそれで良いのです。
こういう事を書くとカメラマニアの皆さんに怒られてしまいそうですけれど・・・。
済みません。
でも、先にも書きましたように
コンパクトデジタルカメラでは物足りなくて、もうちょっと上位機種が欲しいけれど
ややこしい操作を覚えるのがイヤ!
という層の人もいるはずだと思うのです。
そういう皆さんにはうってつけのカメラだと、初心者と言うよりマニアではない私は思い。
でも・・・
やはりレンズが高い!! ですね・・・。

書込番号:13173665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/06/24 23:49(1年以上前)

>やはりレンズが高い!! ですね・・・。

中古でよいのでしたら、ニコンとかペンタックスだとかでしたら
レンズメーカー製を選べば結構安価でありますよ。
http://kakaku.com/used/camera/ca=1050/s1=2/?pr=1-50000

レンズのランクや品位の違いはあるとは思いますが・・・。
レンズを基準にボディを選ぶのも一つの手です。

書込番号:13173790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2011/06/24 23:57(1年以上前)

マイクロフォーサーズはまさにそういう使い方にうってつけだと思います。
G2には一眼レフにはない先進的な機能がいろいろとありますが、それは旧来のカメラの常識を覆すものであるのと同時に、初心者でも確実にきれいに撮れるようにするための技術的進歩でもあります。
こういう認識がもっと広まると良いのですが。

レンズはそれなりに良いものなので、このくらいの値段はまあ仕方がないかなと思います。多少は安かろう悪かろうでも良かったと思いますが、そのあたりはパナソニックは妙に真面目なんですよね。

こだわった写真も撮ろうと思えば撮れますから、オートマチックの運転に飽きたらマニュアルにも挑戦してみてください。

書込番号:13173822

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/06/25 10:41(1年以上前)

シグマからも早くレンズを発売してほしいと思います。

http://www.sigma-photo.co.jp/news/info_110209.htm

書込番号:13175278

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2011/06/25 11:03(1年以上前)

>操作が簡単で便利で確実に機能してくれればそれで良いのです

Pモード(本機の場合はiAでも)にすれば、大抵のデジカメはそのように撮れます。
うちの3歳の娘もGF1でパシャパシャ撮っています。カメラを支えてあげればK5でも撮っています。

>エントリーモデルと言いながら、正直、かなり知識と経験が必要です。

というわけで、そこそこ撮るだけなら知識も経験も要りません。3歳の幼児でも撮れるんだから。

書込番号:13175353

ナイスクチコミ!3


Eghamiさん
クチコミ投稿数:1570件Goodアンサー獲得:282件

2011/06/25 19:34(1年以上前)

> くさやだいすきさん
多くの方々に読んで頂きたいのでしたら、次の一文のみで結構ですよ。
長文というだけで、読むのを諦める方が多いです。

> iAモードはほとんどの条件で、何も考えずに失敗無く撮れるのが良いです。

良いカメラに巡り合えて良かったですね。

書込番号:13177116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:892件Goodアンサー獲得:68件 LUMIX DMC-G2K レンズキットの満足度5

2011/06/25 21:10(1年以上前)

こんばんは。

G2ユーザーです。

>やはりレンズが高い!! ですね・・・。

絶対評価すると同じような焦点距離で一眼レフ用ズームレンズより高いものがありますね。
しかし相対評価すると実際の画質は、ワングレードからツーグレード上の画質なのでぼくは納得できます。M4/3レンズと同じ画質を得ようと思ったら、一眼レフ用は10万円超(定価で)のズームレンズになります。見てくれは一眼レフ用が立派に見えますが、写りまで立派かというと残念なズームレンズも結構あります。

僕自身はマニアックなものは好きなので、上記のような要素はツボにはまります。G2は初心者向けではありますがマニアにもウケる内容だと思います。つまりセンサーとレンズを最適化した規格であり設計なので、高画質レンズが一眼レフより低価格で可能という点です。

実際一眼レフと使い分けてますが、一眼レフは単焦点でないとM4/3と画質でつり合いません。同じ価格帯のズームではM4/3の相手にならないです。
ちょっとマニアックな話ですいません。

書込番号:13177464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:26件

2011/06/27 16:24(1年以上前)

●くさやだいすきさん

お気持ち、理解できますよ!!

>コンパクツデジタルカメラでは物足りない。
〜略〜そう思う層の人って結構、いらっしゃると思うのです。
そういう方にはドンピシャのカメラだと思います。

そうですね!
良い選択だと思います。
さらに

レオパルド・ゲッコーさんがおっしゃるように

>こだわった写真も撮ろうと思えば撮れますから、オートマチックの運転に飽きたらマニュアルにも挑戦してみてください。

と言うことですね。

レンズは、確かに割高かもしれません。
リーズナブルなレンズの登場や
レンズメーカーからの参入を期待しましよう。

>カメラに動画撮影機能なんて必要無いと思うのです。

この辺は人それぞれだと思うのですが
動画はGHに任せろや!!
っていうのなら何となく同感です。

僕が気になったのは

>カメラマニアの皆さんには申し訳ないとは思うのですけれど・・・
皆さん、こだわりがすごいあまりに初心者には優しくないですね。

です。
みんながみんな優しくないとは思いませんが
確かにココの常連さんは
ことカメラに対しては、こだわりのある方が多いですから
初心者へのアドバイスとして
的確でないときもあるかもしれませんね。

これは、僕も
ココの利用者として
ず〜〜〜っと思っていたことです。
僕はこだわりのある方ではないですが
気をつけたいと思います。

>だから! 皆さん、いっぱい買って下さいっ!!(笑&希望)

将来、m4/3が主流になる可能性はあります。
待ちましょう。

PS:長文でも僕は気にしません。

書込番号:13184971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/27 18:08(1年以上前)

皆さん、たくさんのご返信ありがとうございます。
何故、G2がこんなに使いやすいのかド素人なりに考えてにました。
パナソニックって、良い意味で“家電屋さん”なのだからでしょうね。
製品の基本性能はもとより、誰が初めて手にしてどう使っても親切で優しい設計なのでしょうね。
キャノンやニコン他のカメラメーカーは一眼レフに関して言うのなら・・・
クルマに例えるとスポーツカーメーカーなのだと思います。
エントリーモデルを用意して、“初心者でも使えますよ。”と言ってみたところで
スポーツカーの楽しみは、ブッ飛ばして乗る事に尽きるので
本当の楽しみを味わうのならば、やはりそれなりのスキルが必要なのですよね。
コンパクトデジタルカメラが軽四だとするなら、G2のようなカメラは、やっと普通乗用車が出てくれた。
そんな感じです。
あ・・・ それから・・・
カメラマニアの皆さんの件につきましては書かない方が良かったですかね。
でも、以前に質問サイトでデジタル一眼レフカメラの使い方について質問させていただきました時に・・・
「もっと勉強してから質問しなさい。」とか思いっきり上から目線で言われちゃったり。(笑)
「あなたには一眼レフカメラを使う資格は無いです。」って、あなた何様?とか。(笑)
「EOS Kiss X2で撮影会に行くなんて、三輪車で戦車に立ち向かうようなものです。」とか。(笑)
っていうようなご回答がいつも多かったので・・・
非常に申し訳無いなぁ・・・ と、思いながら・・・
カメラオタクさんには正直、良い印象を持っていないのですね。
ファインダーごしに見る世界には怖い物なんて無いのかな? って思ったりして。
G2はカメラオタクに間違われないのも利点のひとつかもしれませんね。
あ・・・ また余計な一言を・・・。
しかも、また長文で・・・。
ごめんなさい。

書込番号:13185333

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング