LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

2010年 4月28日 発売

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

「LUMIX DMC-G2」と標準ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-42mm / F3.5-F5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」、望遠ズームレンズ「LUMIX G VARIO 45-200mm / F4.0-F5.6 / MEGA O.I.S.」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1306万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:371g LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット の後に発売された製品LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットとLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットを比較する

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット
LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキットLUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

LUMIX DMC-G3W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 7月 8日

タイプ:ミラーレス 画素数:1668万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:336g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月28日

  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオークション

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(428件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
37

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

セピア色っぽくなるのですが

2011/10/04 12:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:22件

本物の初心者ですみません。
室内での写真ですが、PやAやS では同じしぼり、同じSSでもiAやパーティモードよりセピア色が強く暗くなります。
どうしてなのですか? 教えてください。

書込番号:13581726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/10/04 12:58(1年以上前)

iAやパーティモードでは室内という判断をカメラがしますので、
WBホワイトバランスが、人間が補正してみるのと同じように、カメラが補正して撮ります。
ですから、見た目に近くなるかと思います。

一方P/S/Aでは自動でWB調整はしますが、十分な補正ではないために、
光源色に近い絵を出すかと思います。設定はAWB(自動白バランス)ですね。

書込番号:13581860

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/04 13:12(1年以上前)

>PやAやS では同じしぼり、同じSSでもiAやパーティモードよりセピア色が強く暗くなります。
こんにちは
PやAやS の時は、ホワイトバランスは自分で設定しますが、何に設定されましたか?
A_オートでしょうか。
室内では、蛍光灯とかのプリセットを使われた方が良いです。
暗くなるのは、露出補正をします(プラスに振ってください)。
その上での 評価ですが、PC モニタ、ビューワー、画像ソフト、プリンタのカラープロファイルの統一が大事です。

いずれにしても、万全では有りませんので、WB BKT とかいろいろ用意されている訳です。
色の好みも 人それぞれなので、画像調整ソフトで明るさも含めて最終調整が普通です(RAW)。

書込番号:13581904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/10/04 17:29(1年以上前)

ホワイトバランスはオートになっています。
いろいろいじって設定を変えてやってみます。
ありがとうございす。


書込番号:13582508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/10/05 10:48(1年以上前)

こんひなさん
メーカーに電話!

書込番号:13585341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめのワイコンについて

2011/09/20 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 teratakaさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして

G2を使用して1年くらいになります。(こちらのクチコミを参考に購入しました)

初めての1眼カメラでしたが、使いやすく大変満足しています。

ただ、もう少しワイドな写真を撮りたくて・・・

けど、広角レンズは高価過ぎて購入ができません (無念)

そこで自分なりに調べた結果、ワイコンを使ってみようと思うのですが、

おすすめのワイコンを教えて下さい。

当方、標準レンズを使用しています。

また撮影場所は、室内写真や、建物がメインになります。

カメラ初心者のため、装着方法や、互換性など全くわかりません。

取り付けが簡単で費用が抑えれれば助かります。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13524464

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4

2011/09/20 14:08(1年以上前)

ニコンダイレクトで買えるニコンのワイコンが性能が良くて値段もそんなに高くないです
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

こんなスレがあります
>ニコンのワイコンを付けてみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9988500/

書込番号:13524569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/09/20 14:30(1年以上前)

teratakaさん こんにちは。

ご使用のレンズが標準レンズ使用と言う事でパンケーキか標準ズームか解らないのですが、一番簡単なワイコンはフィルター径に有った物を探せばねじ込みなので簡単に取り付けられると思います。

14-42oの標準ズームは52oなのでニコンダイレクトで販売されている物も取り付けられると思います。

http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do

昔はフィルター感覚で各社から出ていましたが、今はズーム全盛時なのでビデオカメラ用とかなど余り数出ていないので結構割高になると思います。

http://www.toda-seikoh.jp/products_screw_mount.html

ワイドコンバージョンレンズ ○(フィルター径)でググって見られると何か出てくるかも知れません。

書込番号:13524632

ナイスクチコミ!1


スレ主 teratakaさん
クチコミ投稿数:2件

2011/09/20 17:29(1年以上前)

早速、ご回答頂きありがとうございます。

ニコンのワイコンを試してみます。

書込番号:13525132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/09/21 05:27(1年以上前)

teratakaさん
価格.COM に色々出てたな・・・

書込番号:13527628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/09/21 21:33(1年以上前)

こちらのブログもご覧ください
http://48591961.at.webry.info/201102/article_1.html

書込番号:13530514

ナイスクチコミ!0


tm2380012さん
クチコミ投稿数:119件

2011/09/22 22:48(1年以上前)

別機種

こちらを参考になさってみてください。
↓ ↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027534/SortID=11546357/

変な歪み方をしますが、純正広角レンズの1割以下の値段で買えます。
写真は、G1の標準レンズでの使用例。

書込番号:13535101

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

コンタックスG1マウントについて。。

2011/07/31 20:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 masachinnさん
クチコミ投稿数:47件

御教え願います。検索でコンタックスのレンズをこのG2にマウントで付けれるとありましたが、
○コンタックスG1(フイルムカメラ)のレンズも当然付けれますよね?
○マウントを使用した場合はAFで使用可能でございますか?

大変初歩的にて恐縮ですが、お詳しい方御教えいただければ助かります。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。。

書込番号:13319499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/07/31 20:32(1年以上前)

Contax Gマウントは1990年代開発の、m4-3マウントとは縁もゆかりもないものだと思いますけど。

書込番号:13319536

ナイスクチコミ!0


厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件

2011/07/31 20:49(1年以上前)

製造元(販売元)へ問い合わせてみては?
すべてのGシリーズレンズに対応している訳ではありませんし

http://www.kindai-inc.co.jp/mount_kipon.htm

それとAFは無理。マイクロフォーサーズ系は、レンズ内にあるモーターを制御するやりかた。
レンズ内モーターがあって、なおかつ、ボディと信号がやりとりできるマウントだけ(現状ではフォーサーズマウントのみ)でしかAFできませんので

書込番号:13319624

ナイスクチコミ!0


スレ主 masachinnさん
クチコミ投稿数:47件

2011/07/31 21:49(1年以上前)

うさらネットさん、原門人さん大変ありがとうございます!
おっしゃいますように、一度製造元に確認が一番良いですよね。確認いたします。
ありがとうございました!

書込番号:13319960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/31 23:13(1年以上前)

masachinnさん
ねー!
何やったら、パナソニックにコンタッスのカメラ部門を、
買収してもらって電子制御出来る
マウントアダプターを、出して貰おうか!?


書込番号:13320447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2011/08/01 02:45(1年以上前)

contax G用マウントアダプタ、使っています。

フォーカシングはレンズのAFカプラーにアダプタ側の軸を突っ込んで
手動で回す事で行います。極楽堂さんに数種類在りますので御参考に。

P35・P45・S90限定が殆どです。
B28等、後玉にレンズガードがあるものは特定のアダプタとオリ機で
可能と言われています。

もっともレンズガードを3mmほど切り飛ばせばB28をパナ機でも使えます。
私はそうやってB28をGF1で使っています。

書込番号:13321174

ナイスクチコミ!3


スレ主 masachinnさん
クチコミ投稿数:47件

2011/08/09 15:15(1年以上前)

NIGHTBEARさん、くぼりんさんありがとうございます!
くぼりんさん実際にお使いになってらっしゃるんですね!
極楽堂にて確認させていただき、折角のレンズ持ってますので、是非使用したいと思います!
大変ありがとうございました!

書込番号:13354393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/08/09 15:31(1年以上前)

masachinnさん
エンジョイマウントアダプターライフ!

書込番号:13354439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:153件

(1)Wズームキットの望遠ズームを絞ってプレビュー(絞り効果確認機能)すると結構大きな
 絞り動作音がします。
 ※開放からF22へ行くに従い音量も増加、気分的には分解して油でも刺してやりたい感じ…

 AF動作音は静かなのでかえって絞り音が目立ちます。

 通常撮影時はシャッター動作音に紛れてしまいますが、大きく絞って連写するとG2
 は開放&絞り動作を撮影毎に繰り返す(連写中なら絞りを維持してくれても良さそうです
 がパナに確認したら仕様だそうで…)ため絞り音が目立ち、そのうち故障するのではない
 かと不安になります。

 一方標準ズームはF22でプレビューしてもほとんど絞り音が聞こえない(僅かに"ジャ")
 ので、あまりに差があるため不調の兆しかとちょっと心配です。

 パナのサポートさんにも確認しましたが"大きいですが動作に支障ありませんから…"
 との返答なので問題無いとは思いますががなんとく釈然としません。

 固体差や動作環境(温度?)の影響もあるとは思いますが皆さんの望遠ズームの絞り音も
 結構目立ちますか?

(2)23点AFをAFCで使用すると取説に記載されてますようにシャッター半押ししても
 AFフレームが表示されない仕様です。

 動作内容も不明瞭だし、どこにG2がピント合わせようとしているのかすら分からないの
 では使い方がイメージできません。

 使い方によっては顔認識や追尾AFでは困難なシーンでも効果を発揮できるのではない
 かと勝手に期待しています。

 23点AF(AFCモード)を使いこなされている方いらっしゃますか?
 または23点AF(AFCモード)のフォーカス動作を把握しているが価値が無いので
 使っていない…という残念な情報があればお願いします。

書込番号:13224844

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/07 13:21(1年以上前)

こんにちは
仕様なので、仕方が無いですね。
Wズームキットで、5万しないですからね、造りはそれなりと思われた方がよいです。
写りは、高級機と差が無いと思っても、造り、耐久性、操作性、シャッター音とかで差が出るのです。

カメラの 価格差は、この部分が重要なポイントに成っています。
でも F22にF値をするのは、?です、絞ってもF11位にしないと、小絞りボケ=解析現象を起こします。
動体撮影は、光学ファインダーの方が良い、で 良いと思います。

書込番号:13224989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/07 14:21(1年以上前)

カメラ界は広くとも、絞りの音にまで注意を払っているのは、パナ14-140とソニーE18-200だけ。

あとは大なり小なり音がする。
基本的に静止画用なので、AFや絞りの音なんて構う必要なし、という前提なので。
それでも「静かなAF」を目指したレンズは各社数本は有るが、静かな絞りとまでなると・・・。

これがキヤノンニコンだとさらに状況は悪くて、手振れ補正の音までするので、非常に楽しい。w

書込番号:13225130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2011/07/07 14:47(1年以上前)

>カメラの 価格差は、この部分が重要なポイントに成っています。

(1)についてならば異議あり!w
1DだのD3だのに100万するレンズ付けても、ひじょーーーーにウルサイ。
お遊戯会だの発表会だのには持ち込まないで欲しいと心底おもう。

書込番号:13225198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/07 15:02(1年以上前)

マイクロフォーサーズレンズは14-45、45-200、14の3本持ってますが
F8以上絞った経験がありませんので、絞り動作音には気づきませんでした。
(今後もF8以上に絞る予定はありませんが・・・)

書込番号:13225227

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/07/07 16:24(1年以上前)

>お遊戯会だの発表会だのには持ち込まないで欲しいと心底おもう。

いいんじゃないのかなぁ
クラッシック系のコンサート会場なら音は気になるでしょうけど、年に一度のわが子の舞台だし、わが子の晴れ姿を記念にとっておきたいという気持ちは誰しももってるはずだから

書込番号:13225410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:153件

2011/07/08 09:29(1年以上前)

robot2様

望遠ズームが値段相応で標準ズームの絞り音が小さいことが優秀?だと捉えるべきなの
かもしれませんね。

いずれにせよWズームとしてまがいなりにもキット扱いの2本のズームレンズの絞り音に差
が有りすぎると感じ、いらぬ不安を抱いた訳です。

>動体撮影は、光学ファインダーの方が良い、で 良いと思います。

すいません。
これは何に対する教示でしょう?

>でも F22にF値をするのは、?です、絞ってもF11位にしないと小絞りボケ=解析現象を起こします。

ええ、端っから回析ボケとか気にしておらず撮影の自由度優先派です。

ISO6400もRAW出力ではランダムノイズというエフェクト(G2でいうところの
フィルムモード)の一種ですしJPEG出力なら薄汚れて寂れた印象のエフェクト
の一種として活用できると思っているレベルですから。

なので小絞り時の回析ボケも自分的にはエフェクトなので毛嫌いしてません。

書込番号:13228113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件

2011/07/08 09:55(1年以上前)

じじかめ様

情報ありがとうございます。

>F8以上絞った経験がありませんので、絞り動作音には気づきませんでした

お持ちの45-200では、F8までの絞り音はプレビューして絞り単独動作させても気にならない
もしくは14-45同等レベルに静か…という感じでしょうか?

絞り値を最大にせずとも自分の45-200の絞り音は標準ズーム(ズームキットでは14-42です
が)と比較してやけに大きいと感じ、何らかの不調の兆候なのかも…と思い今回所有ユーザー
の皆さんに情報求めた次第です。

また不調に結びつかなくとも、自分的に気になる音量&音質であるため、もし45-200の絞り音
が14-42/14-45並みに静かな方がいらっしゃったら将来有料でもパナに調整に出す価値がある
かも…とちょっと期待してもおります。
※パナにこの類の有料サービスがあるのかわかりませんが…

書込番号:13228170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/07/08 11:42(1年以上前)

45-200の場合は、殆どテレ端で絞り開放(F5.6)で使っています。

書込番号:13228404

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

デジ一初購入を考えています

2011/05/22 16:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

スレ主 sosdeanさん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして 初めてデジタル一眼を購入しようと思っています
いまeos x3かこちらのカメラで迷っていてほぼ心はこちらに決まりかけてます

そこで質問なんですが レンズセット wレンズセットどちらを買ったほうがよいでしょうか
なにが目的なのかわからないとアドバイス出来ないかもしれませんが 普通にペットや旅行したときに写真がとれればいいな ぐらいに考えてます
<アバウトですいません>
当方ブラジル在住のため これを買ったら壊れるまで使い続けるつもりです
<何年でも>

あちらでは値段が3倍ちかくするので、ここで購入しないとほぼ買い増しはむりかとおもうのですが
望遠レンズが必要かなと思います
みなさんアドバイスお願いします

書込番号:13038930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2011/05/22 17:08(1年以上前)

 ペットが犬だったりすると、公園などでの撮影には望遠があった方が便利ですし、旅行で遠景を切り取ったり、花などを望遠で撮ることもあります。
 
 今後買い増しが困難であれば、WZを購入しておくべきだと思います。

書込番号:13038989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4 休止中 

2011/05/22 17:13(1年以上前)

望遠を使う使わない(多分使うでしょうが)をさておいて、
価格だけに着目すれば、WZK購入が賢いです。望遠の買い増しは高く付きます。
(望遠レンズの出番は僅かな方でも、ないと困ります。)

高倍率コンデジ(300mm相当)に望遠側を任せる考え方もありますが。----Pana TZ20/TZ10など。

書込番号:13039010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/22 17:14(1年以上前)

ペットや旅行も撮られるならわたしもダブルズームキットをおすすめします。望遠レンズも後から買うと安くないですから。

書込番号:13039017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:527件

2011/05/22 17:16(1年以上前)

長く使う、かつ環境がブラジルならばネオ一眼のほうがいいかな。
レンズ交換式だと、いずれ撮像素子のクリーニング&その他の点検が来るのでSCなどにもっていく必要があります。

※書いているうちにうさらネットさんのコメントとかぶってますね...。

書込番号:13039024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2011/05/22 17:25(1年以上前)

sosdeanさん こんにちは。

ダブルズームはキットとの差額を考えると、購入された方が良いと思います。

望遠ズームほとんど使用しなくても、一眼なら必ず欲しくなる時が来ると思います。

書込番号:13039068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/22 18:48(1年以上前)

望遠側が今必要でないならレンズキットでよいと考えますが、
後々のことを考えるとWズームキットにして置く方がお買い得かもしれませんね。

書込番号:13039435

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットの満足度4

2011/05/22 20:16(1年以上前)

G2Wズーム持ってますが、X3と比べると動画に関してはG2がX3を圧倒でコンパクトさ機動性もG2が上です
でも室内撮りのノイズはG2は少し惨い感じ、動体もX3のほうが適してます
静止画の満足度はX3の方が断然上だと思うので、私ならX3をお勧めします

書込番号:13039839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/22 20:38(1年以上前)

84mm相当の望遠で足る場合は、レンズキットでOKですが、
足りないならWズームキットになります。
お店で確かめてみたほうがいいと思います。

書込番号:13039952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2011/05/23 01:37(1年以上前)

私も、G2Wをおすすめします。
G2KとG2Wの差額は15000円程度のようですが、45-200mmは20000円でも
手に入らないと思います。新品だと30000円程度のようです。

通常は 14-42mmでカバーできるでしょうが、どうしても近づけない場所でアップで撮りたい
ことはよくあることと思います。
そんな時に、後悔しないために望遠レンズもあった方が良いでしょう。

書込番号:13041292

ナイスクチコミ!1


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/23 17:27(1年以上前)

>sosdeanさん

私も海外(フィリピン)で生活しています。
昨年12月にG2のWズームきっとを通販で購入、今年の1月友人に送って
もらいました。
1月にGF1のパンケーキセットを購入、これはまだ日本の兄の所に預かって
もらっています。今月27日に日本に一時帰国するのでやっと使うことができます。
G2はタッチパネルが便利です。帰国時にストロボを購入しようと思っています。

書込番号:13042985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/05/26 20:40(1年以上前)

キャノンかパナソニックかということでは、
現地でどちらのメーカが、故障修理・メンテナンスなど受けられやすいかということを押さえて見たらいかがでしょうか。
本体やレンズなど、使用と共に、調整・お掃除・修理が必要になってくるかと思われます。

「レンズセット wレンズセットどちらを買ったほうがよいか」と問いかけがありました。
買い増しが難しいとのことでしたら、最初の出費は高くなりますが、Wレンズセットをお勧めではないでしょうか。

レンズ単品で後から追加すると結構、値段が高くつくのではないのか心配になります。

もちろん後から少しずつレンズを買い増していくのが楽しみな方もしておられるようですから、
ご自身の考え方で、決めていかれるのが良いのではないでしょうか。

書込番号:13054871

ナイスクチコミ!0


スレ主 sosdeanさん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/26 21:24(1年以上前)

みなさん いろいろなアドバイスありがとうございました
きのう みなさんのアドバイスを参考にしてwレンズキッドを購入しました
ありがとうございます
購入して駐車場からでようとしたら いきなり車当てられました
それでお礼の返信がおそくなりました すいません
いろいろありがとうございました

書込番号:13055070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G2 ボディ

スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

購入直後から、電源をオフにしても電源ランプが消えずに点いたままの状態になっていることがよくあります。何かのボタンを押すと消灯するのですが、同じ症状の方はおられますか。

書込番号:12996895

ナイスクチコミ!2


返信する
BOWSさん
クチコミ投稿数:4068件Goodアンサー獲得:292件 Youtube 

2011/05/11 13:12(1年以上前)

 緑ランプが何分も点灯しっぱなしになるんでしょうか?

 撮影した後、画像データをSDカードに書き込んでいる間は、電源表示ランプが緑色に点灯し、書き込みが終了すると自動的に消灯します。(数〜数十秒)これは正常な動作です。
 撮影した枚数とSDカードの書き込み速度によって点灯時間は変わります。
 点灯している間にSDカード抜くと 撮影データが消えます(経験済)

 ずっと点灯したままだと故障かもしれませんね。


 
 

書込番号:12996952

ナイスクチコミ!2


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/11 13:31(1年以上前)

返信ありがとうございます。

どれか他のボタンを押すまでは、ずっと点いたままです。もう一度電源を入れてまた切ると消えたりしますが、電源を切る五回から十回に一度はこの症状が現れます。他の撮影等に関しては全く問題がありませんので、故障とも言い切れないと思い、他の方はどうなのかなと思い書き込みをしてみました。

書込番号:12997011

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/11 13:56(1年以上前)

>故障とも言い切れないと思い…
こんにちは
故障と思われますので、サービスセンターにお持ちに成った方が良いです。

書込番号:12997062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/11 13:58(1年以上前)

ふつうの現象ではないです。
(カメラ、この機種とか関係なく。)

たとえ同じ現象の機体が何台もあったとしても。

書込番号:12997066

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/05/11 14:23(1年以上前)

追申
スイッチは、電源ON & OFF の為に有りますので、OFF で ON の状態は故障です。

書込番号:12997128

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度4

2011/05/11 14:36(1年以上前)

このカメラにトランセンドのクラス6の16GBのカード使ってますが、書き込みで待たされますね
もっと高速なのを買えば良かったかななんて思ってますが、電源ランプが点いたままということはありません。
ましてや、電源切っても点灯しているのは故障以外のなにものでもないかも
一度メーカーで見てもらってはどうでしょうか?
最近買ったのなら新品交換をお願いしても良いと思います

書込番号:12997161

ナイスクチコミ!4


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2011/05/11 18:47(1年以上前)

私のも同様の症状があります。
不具合なのでしょうが、今のところそのまま使っています。

書込番号:12997778

ナイスクチコミ!3


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/05/11 19:38(1年以上前)

robot2さん、αyamanekoさん、Frank.Flankerさん、そしてcharborgさん、返信ありがとうございます。

確かに不具合であり、正常なことではありませんね。撮影がまったく出来ないとか、思い通りの写真が撮れないとかいった実害がまったくないので、charborgさんと同じように、私もわざわざ修理に出して他のところが調子悪くなるよりはいいかと思いそのまま使っていました。購入後数ヶ月経ちますので、初期不良交換は無理でしょうから、保証期間一杯まで使い様子を見てメーカーに出したいと思います。

書込番号:12997902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/12 04:58(1年以上前)

E-1さん
メーカーに聞いてみたらどうかな?

書込番号:12999485

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/12 11:04(1年以上前)

カードに書き込んでる間は電源が落ちない仕様なのでは無いでしょうか?

カードの速度が遅い
カメラ自体のメモリが少ない(安く作ってある)

上記に加え

カメラのメモリやシステム等が死んでいってる

という場合もあります
特にカメラ側のメモリの一部に不具合がある場合が多いですね

書込番号:13000087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/12 13:55(1年以上前)

機種は違います(G1)が、サンディスク4GB(クラス10)では遅い感じはありません。

書込番号:13000521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/05/12 15:19(1年以上前)

pkpkpkpkさん

スレ主さんの書き込みの

>何かのボタンを押すと消灯するのですが

というのは説明がつきますか?

たまたま毎回、メモリーが書き込み終了した時にボタンを押している。

ボタンを押したらカメラのメモリやシステム等が復活する。
とか?


書き込みエラーなども発生していないようですけど?

書込番号:13000697

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/21 22:49(1年以上前)

>αyamanekoさん
まあ、その辺りはよくわかりませんが
他の操作をするという場合は、カメラのスイッチを切るという行為につながらないわけで
その操作を優先という意味においてランプが消えるんじゃないでしょうか?
まあ憶測で言うのもなんですが、緑って普通GOのサインですから
撮影可能という表示みたいな感じもしないではないですが。
実機持ってるわけでは無いのでなんとも。。。
 

書込番号:13035865

ナイスクチコミ!0


pkpkpkpkさん
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:62件

2011/05/21 22:53(1年以上前)

電源オフ→書き込み終了まで緑ランプ もしくはスリープ待機状態
(つまり処理終わってから消える もしくはPCでいうところのスリープ)

どれかのスイッチを押すと、スリープから立ち上がる

とか

書込番号:13035885

ナイスクチコミ!0


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/06/05 07:31(1年以上前)

私も同じ症状です。あと1週間で保障が切れるため、メーカーに連絡し故障となれば、本日 修理依頼をしてみます。

書込番号:13092958

ナイスクチコミ!2


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/06/15 00:05(1年以上前)

本日 パナソニックさんから連絡がありました。現象が確認出来なかったとのこと。メーカーさんで確認できないのであれば、たまたまエラーが出ただけなのかもしれません。
どちらにしろ、戻ってきてから様子をみたいと思います。

書込番号:13133534

ナイスクチコミ!1


スレ主 E-1さん
クチコミ投稿数:29件

2011/06/15 20:17(1年以上前)

kimi.com さん

書き込み、ありがとうございます。現象が起こるときと、起きないときとがあるのがやっかいですよね。必ず起きると分かっていればわかりやすいのですけれども。あとさらに困ることに、緑のランプが点灯し続けること以外に、これといった不具合が見られないことです。私の個体は平均して約5回に1回ほど点灯したままで電源が切れますが、それ以外は問題はありません。kimi.com さんのG2が戻ってこられて様子が分かりましたら、ぜひまた知らせてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:13136061

ナイスクチコミ!1


kimi.comさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-G2 ボディのオーナーLUMIX DMC-G2 ボディの満足度5

2011/06/17 13:10(1年以上前)

E-1さん

本日 パナソニックさんから連絡がありました。引渡しは来週になるとのことですので、戻り次第 症状が出るか確認してみます。
パナソニックさんの対応ですが、症状は確認できなかったそうですが、念のため メイン基盤の交換をしてくれたそうです。今後 また症状が出た場合は本体の不具合ではなく、SDカードの問題の可能性があるとのことでした。その時はSDカードを交換して、症状がでるか確認してほしいとの事です。
ちなみに、今使っているSDカードはグリーンハウスの16G(クラス6)です。
http://kakaku.com/item/K0000024129/

書込番号:13142527

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月28日

LUMIX DMC-G2W ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング