FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ニカド電池は使えるの?

2010/11/01 22:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:6件

こんばんは。また質問ですが、ニカド電池(充電)は使用できるのでしょうか? ミニ四駆用のものが余っており使用できないかと思っています。よろしくアドバイスお願いします。

書込番号:12150503

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/01 22:10(1年以上前)

使用出来ます。  ただ充電式の電池が充電されないようになって、電池自体が寿命でしたら使用できません。(なんかギャグっぽいですけど・・・) 少し笑いが欲しいのでごめんなさい。

書込番号:12150569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/11/01 22:23(1年以上前)

こんばんは。

ダウンロードもできるPDF版説明書17ページに、「マンガン電池、ニッカド電池は使わないでください」とあります。使うのならその覚悟で。

書込番号:12150677

ナイスクチコミ!3


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/11/01 23:19(1年以上前)

仮に使用できたとしても撮影可能枚数の面で満足できないかもしれません。
エネループなら価格も安いので、使用面でも安心だと思いますよ〜

書込番号:12151076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/01 23:56(1年以上前)

通常の、単3型電池スタイル、大きさの、1.2Vで、単3型のニッカド電池ですよね。
それでしたら、問題なく使えます。

SANYOのエネループのが自己放電も少ないので、そちらを購入なさることをお勧めします。
http://kakaku.com/kaden/battery/ma_72/
三洋電機 eneloop lite 単3形2個付 充電器セット N-TGL01QS \909
http://products.jp.sanyo.com/products/n/N-TGL01QS/index2.html
等、安いので是非そちらと両用するのが良いかと思います。
HS10のほとんどの方はエネループを使用しています。 …はずです。

書込番号:12151324

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/11/02 22:12(1年以上前)

エネループ4本 N−TGN01AS充電器セット を二つ買いました。
 満足しています 1900mahです
 

書込番号:12155370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 01:40(1年以上前)

みなさんありがとうございました。結局ニカド電池は怖いので使用しません。で、みなさんの推薦のエネループを早速注文しました。またよろしくお願いします。

書込番号:12162049

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2010/11/04 09:08(1年以上前)

老婆心ながら突っ込みですが、ニッカドとニッ水は充電特性も違うので、必ず充電器も買ってください

ニッカド用のを転用すると、間違いなく過充電で電池がイカれます

書込番号:12162677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/04 16:00(1年以上前)

過去の三洋電機製充電器の場合には、eneloopが充電できる
ものがあります。以下のサイトでお持ちの充電器の
モデル名をご確認ください。

http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/time.html

書込番号:12163847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の画質について

2010/10/31 00:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 kiyoganmoさん
クチコミ投稿数:21件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度3

HS10で撮影した動画を見てみると、特に640x480で撮影のものは部分的にモザイクのようにつぶれた部分が出てしまいます。ハイビジョン撮影も良く見ると小さくちらちらがあるように見えます。スローモーション撮影は大丈夫です。性能でしょうか?不具合でしょうか?HS10ご愛用の方、いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:12141041

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/10/31 07:48(1年以上前)

このカメラ持っていませんが、たぶんブロックノイズではないかと思います。

被写体が平面(空、壁、道路等)の場合、出やすく、また
ビットレートを低く(低画質モード)すると出やすくなります。

kiyoganmoさん の場合、どんな被写体で起こっていますか。



書込番号:12141775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/10/31 10:53(1年以上前)

屋外と屋内で640にて数秒ずつですが撮影してみました。

液晶画面だけでの確認ですが、ブロックノイズのようなものは見られません。

多少画質が粗いかなと言う印象は持ちますが・・・

現物を見ないと判断できないのではないでしょうか?

ノイズのある画面を切り出してアップすることは出来ませんか?

書込番号:12142444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nsr249さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:6件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/11/10 10:39(1年以上前)

ワイド端で画面いっぱいにさざ波状態の川面等を撮影した時、小波が部分的に
欠損している状態となった事があります。
陸上競技等では、今まで全く問題がおきた事は有りませんでしたが、
これはちょっと気になりますね。

書込番号:12193312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kiyoganmoさん
クチコミ投稿数:21件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度3

2010/11/12 18:43(1年以上前)

皆様ありがとうございました。メーカに問い合わせたところ、点検してくれるとのことでした!
やっぱり私の一押し富士フイルムと感じております。点検結果はのちほど公開申し上げます。皆様本当にありがとうございました!!

書込番号:12204681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイドコンバージョンレンズ

2010/10/29 20:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:1082件

皆様に質問します。 

HS−10に装着して(ステップアップリングを介して?)ケラレのないフィッシュアイま
たはワイドコンバージョンレンズの組み合わせを教えて下さい。

なるべくならフィッシュアイに近い方がいいのですが・・。お願いします^^

書込番号:12133228

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/29 21:48(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/conversion-lens/ma_0/p1001/s1=1/s2=1/

いろいろあるけど、実際には使ってみないと、使えない!! ってことも有りますから、各メーカーに飛んで調べた方が良いですよ。(メーカーに行けば使えるフィッシュアイガ有るかも…)
ズームレンズや望遠レンズにはなかなか合わないのが普通です。
口コミが有れば良く読んで、確認するべきです。
私は友人が使わないから、と、もらったSONYのVCL-HG0758は、たまたま(広角のみ)で使えました。けどね。(なぜか一眼レフのレンズではぼけるんです)
http://kakaku.com/item/K0000016262/

書込番号:12133816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/30 00:15(1年以上前)

たとえば、レイノックス(raynox)/MX-3000PRO 0.3倍セミ・フィッシュアイ(超広角)レンズ
http://www.raynox.co.jp/japanese/video/semi-fisheye/jpmx3000pro.htm#mx3062pro
を付けようとしてもこんな話があります。
http://www7.plala.or.jp/tomono-s/camera6.htm#semi-fisheye

レイノックスでHS10に合うのはこれだけなのでしょうか…。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/pdf/FUJIFILM_FinePix_HS10_JP.pdf
富士のS9100に合うのだからDCR-FE181PRO フィッシュ・アイ(対角魚眼)レンズも使えそうな気がします。
http://www.raynox.co.jp/japanese/digital/s9000/index.htm

書込番号:12134821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/30 00:26(1年以上前)

当機種
当機種

ジャンク

レンズとレンズがぶつかってカチカチいっています

HS10は アタッチメントサイズ58ミリですね

 写真はもらったもの 52です ので
 手でレンズの前にかざすと写りますが
 まるくけられます そして後だまと カメラレンズが当たります

 倍率は 0.55なので24かける0.55は13.2?
もっと低倍率がいりますね

 0.4以下ですね かなり特殊になりそうです
 

書込番号:12134884

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/30 10:04(1年以上前)

このメーカーはプロの世界で有名だから信用できる。良いかも。(でも、合うかは確かめること)
http://www.komamura.co.jp/goods.html
ホースマン(HORSEMAN) スーパーワイドコンバージョンレンズ 0.25xSUPERWIDE/MACRO CONVERSION
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090825_310600.html
こんな値段で売っている
http://item.rakuten.co.jp/homeshop/20090908_horse-025superwide/
私もほしくなってきた… ……

書込番号:12136251

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/30 11:13(1年以上前)

 最初に・・。

 弟子”タル素人様。

私の為に写真まで撮ってUPして下さりまして有難うございます。52mmですとステップ
ダウンリングを介しての装着となりますが・・望遠側にある程度振った段階での使用ですかネ^^


兄貴。

流石兄貴!ようそんな専門の会社知ってますね^^

兄貴の紹介してくれた中からもう決めました。早速買っちゃいます。

書込番号:12136557

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/30 11:56(1年以上前)

 兄貴。

HORSEMANの0.25注文しちゃった^^% アリガト!

書込番号:12136748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/30 13:18(1年以上前)

えっ、 もう…  はやいなー
一眼レフ用だから大丈夫だと思うよ。
これなら一眼レフにも使えるし、
魚眼もいいけど、室内の広角用レンズとして14o、10oくらいに便利に使えそうだし、F値も変わらないし、
マクロにもなるって言うし、レンズとしても評判よいとするホームページかあるし、ニコンの魚眼とかと比べているし、
魚眼の景色もなかなかいいし、リアルな動物や子供の顔もいいんじゃないかな……
これ見てみんな買いに走るかも知れないね……

ははっ  私も注文しちゃったよー〜  楽しみだー

書込番号:12137118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/30 15:28(1年以上前)

写真が楽しみでーす

書込番号:12137679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/10/31 22:44(1年以上前)

僕もすごく気になります
http://kakaku.com/item/K0000025606/
これとどっちがいいんでしょうね?

全周魚眼といいながら画角が180度無い
なんちゃって全周魚眼だと思うんですが
実際の画角がどのくらいあるのかも気になります

書込番号:12145786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/10/31 23:19(1年以上前)

ゼリーフィッシュさん 

http://dslr-check.at.webry.info/200909/article_4.html
上記に魚眼テスト
・ D90 + Nikon 18-55 ED + 0.25x Wide ( F8, 18mm, 35mm )
・ GH1 + LUMIX G 14-45 + 0.25x Wide ( F5.6, 14mm, 25mm )
で、
今回のこの0.25倍アダプタはFisheye for HOLGAと異なり、ほぼ180度全周写っています。厳密には他の魚眼レンズと見比べれば分かりますように、少しだけ180度より画角が狭いですが、ほぼ全周魚眼と言って良い写りとなっています。
と記載されてます。
ご覧になってみて下さい。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~dslr-check/Fisheye.html
そこには、いろいろな魚眼のテストが乗っています。

書込番号:12146038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/11/01 00:12(1年以上前)

ノンフィルターさん、ありがとうございます。

実際写したもの見るとおもしろいですね
けっこうちゃんと写ってる

そのサイト見てるとデジイチ用にも魚眼レンズ買いたくなって
やばいです。

書込番号:12146430

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/07 11:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

 
こんにちは・・^^

父親からNikonのフィルムカメラFM2を貰っちゃいました^^
約20年前に購入したそうで、当時10万円したそうですが私にはこの価値が判りません。

フィルム代がかかる事くらいとフィルムスキャナーからPCに取り込まなければならない事
は知っているのですが・・。

今日届くであろうフィッシュアイを取り付ける事ができそうで楽しみなのですが・・。
どうなのでしょうか?

本人に聞きたいのですが、「不安なら返せ!」と言われそうで不安です^^

書込番号:12177699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/07 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと時間に追われていて試し撮りできません。
とりあえずの写真です。

書込番号:12178575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/07 16:35(1年以上前)

 ケラレないギリのところで風景なんていいんじゃないですかね?

さっき佐川のお兄様が持って来られて、「北海道からだから時間がかかりました・・毎度!」
とか言って、急いでおつりを渡され帰って行かれました^^ so-macカメラ店から?


 兄貴。なんだか嬉しそう・・だネ^^

書込番号:12178810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/11/07 17:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

広角側です

少し望遠に

もう少し望遠に

コンバージョン無しです

こんばんは
私もこのスレッドみて注文してました
たった今届きましてさっそく近所を写してみました。
広角側と望遠側に振ってみました。
最大望遠だとピントがこなかったので
途中までですが^^;;
暗いし^^;;ピントもあってませんが
ご容赦を
面白いですねーー

書込番号:12179190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/07 18:28(1年以上前)

 ゆうさんです 2008様。 こんばんは〜^^

いいですね、いいですね〜? へたに新しい機種などそうた易く買わずにこんなレンズ等で
楽しんだほうが安上がりだし、カメラの個性はお互い知ってるのですから・・いいですね^^

水平と垂直を意識して、それをわざと歪める感じで・・いいですね!

あしたはこちらは晴れそうなので、朝から・・いいですね^^

書込番号:12179392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/07 20:44(1年以上前)

当機種

ゆうさんです2008さん、yellowfairyさん こんばんは
はは ゆうさんです2008さんも買っちゃったんですね。。
このレンズ、使い方でけっこう行けそうですね。
一眼にも付けられるし、他のカメラに移ったときでも、何にでも使えますし。これは良い買い物でした。
魚眼にしても、広角12o買うにしても7万はしますからね。
ゆうさんです2008さんの【少し望遠に】を見ると、画角は12oくらいの広角レンズに近いので、景色にも便利そうです。
ULTRA WIDE 12mm そのくらいはありそうです。
http://www.cosina.co.jp/gallery/kano/kano-8.html

書込番号:12180167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/08 19:06(1年以上前)

当機種
当機種

 こんばんは〜^^

一眼の下に撮影したかった砂浜です。ピントはきてないです・・が、これからです。

書込番号:12184877

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:6件

今回やっとhs10を購入しました。さっそく電源を入れるとジージジッとあまりデジカメでは聞かない音が聞こえました。この音は正常なものでしょうか?みなさんはどうですか?も不良であれば購入店に修理依頼するつもりです。ご意見よろしくお願いします。

書込番号:12130329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件 FinePix HS10の満足度5

2010/10/29 06:47(1年以上前)

電源ON、OFFで音はします。シャッターボタン半押し時にジジと音がするので電源を入れることでピントを合わせるメカ部?が動くの音ではないかな?と思います。
使っていて何も不具合はないので別に不良ではないと思います。私は全然気にせず使ってました。機能がたくさん有って色々試して楽しんでますよ。

書込番号:12130552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/29 07:03(1年以上前)

 わたしのも なります
 いじょう ではないですね

 でもいつもと違う音がしたら
 異常を疑ってもいいかもしれません

書込番号:12130579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/29 07:40(1年以上前)

「背絵以上」とは、どういう意味でしょうか?

書込番号:12130652

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:132件

2010/10/29 08:40(1年以上前)

わたしも

背絵以上の意味が気になります。

背景の絵以上の音.........

書込番号:12130816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:43件 CTU 

2010/10/29 09:08(1年以上前)

正常=せいじょう=せえじょう=せえいじょう=背絵以上

打ち間違いだと思います

書込番号:12130887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/10/29 09:12(1年以上前)

スレ主さんは正常と書きたかったのだと思います。
単なるタイピングミスでしょう。

seijyouと入力し変換→正常 ○
seeと入力し変換→背絵 ijyouと入力し変換→以上 ×

スレ主さんの質問に答えてなくて御免なさい。

書込番号:12130900

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/10/29 09:14(1年以上前)

CTUロス支局長さん、ご説明ありがとうございます。
「正常=せいじょう=せえじょう=せえいじょう=背絵以上」で正解のようですね。

書込番号:12130904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/10/29 09:34(1年以上前)

スミマセン!みなさんのおっしゃる通りのタイピングミスです。みなさん時間取らせましてすみませんでした。今後気をつけます。

 起動時の音の件はみなさんも感じているみたいで異常ではないみたいで安心しました。これからいろいろとSH10を楽しんでみたいです。また何かあればおじゃまします。

書込番号:12130966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/10/30 00:37(1年以上前)

でかみみさん こんばんは

 大丈夫ですよ わたしは 弟子゙タル素人 ですから

 ちなみにこのカメラは HS10ですよね

 

書込番号:12134938

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

フォーマット時のフォルダ

2010/10/26 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

本機でSDカードをフォーマット後、
SDカード上にはどのようなフォルダが生成されるのでしょうか?

通常ならDCIMフォルダですが、
動画、静止画それぞれ同じフォルダ内(DCIMフォルダ内)にありますか?

ソニーのように静止画、動画とフォルダが分かれているのでしょうか?

過去ログを見ると、USB接続では、

>ポータブルデバイス ExternalMemory DCIM 100-fuji

とありますが?

よろしくお願いします。

書込番号:12119753

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/10/26 22:45(1年以上前)

こんばんは。

2GBのSDカードをHS10でフォーマット後、何も撮影せずに電源OFFしてHS10から取り出し、パソコンで確認すると
"H:\DCIM\120_FUJI"フォルダーだけがあります。

HS10に戻して、静止画1枚と動画を1本撮り、再びパソコンで確認すると上の"H:\DCIM\120_FUJI"フォルダーに
DSCF0836.JPG
DSCF0837.MOV
のふたつのファイルがあります。

よってSONYとは異なり、ひとつのフォルダー内に静止画・動画のファイルが混在します。

書込番号:12119860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2010/10/26 23:01(1年以上前)

スッ転コロリンさん

即レスありがとうございます。

DCIMフォルダ内に動画と静止画が混在ですね。
良かったです!

iPadで使用したいので、
ソニーのようにフォルダが別になっているのは困るのです。

ちなみに小寺さんの実機レビューでサンプルとして上がっている動画は、
実機による生動画なのでしょうか?

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20100331_357888.html

13秒程度の動画(d2095.mov)が20MB、
また、480fsp(224×168)など。

iPadで直接読み込め再生できる、
数少ない動画形式なのでよろしくお願いします。

書込番号:12119975

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

一部の店の価格が高騰したのはなぜ?

2010/10/26 13:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

最低価格はあまり変動していないので目立ちませんが
アマゾン 32980→44820
キタムラ 36000→44820
ヤマダ電機 36600→49800
ソフマップ 36600→49800
(以前の価格の100円台以下の数値は記憶違いの可能性があります)

のように、今月20日頃に大手を中心として高騰とも言える値動きがあったようですが理由はなんでしょうか?
マイナーチェンジでもしたのでしょうか?

書込番号:12117591

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/10/26 15:24(1年以上前)

大手から一斉と言うことは、FUJIの仕切りが変わったんでしょうね。

マイナーチェンジなら型番の末尾にアルファベットでも付けて差別化すると思うんですが・・・

勝手な予想ですが、出荷当初バグの問題で不当に値崩れしたと考えたFUJIが、最近発売されたSX30やFZ100などの競合商品と搭載機能などの面で充分価格競争力があると考え、仕切りを上げてきたと考えるのは考えすぎでしょうか?

どちらにせよ、HS10をこれからの購入対象にしている人は全体が値上がりする前の今が買い時かもしれませんね。

書込番号:12117877

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2010/10/26 15:24(1年以上前)

こんにちは!

私は、10月17日にアマゾンで「\32,936.-」でHS10を購入しました。
発売当初より初期不良が散見され、Ver1.00から今現在はVer1.03です。
確か、かなり前ですが、最安値が「\31,500.-」だったと思います。
逆に、最高値(定価)は「\49.800.-」で今現在も変わらず。

どこも最安値のショップは数週間前まで「在庫なし」で、ここ数日前に
在庫として入って来ています。

正確な情報ではありませんが、今回のVer1.03最終ロットの販売で生産終了
と量販店で聞きました。

アマゾンさんも今現在は、直販ではなく他ショップのを扱っていますので、
その影響で価格が上昇しているんだと思います。

上記理由により、在庫をかかえているショップは「最安値でも売り切りたい・・・」。
逆に価格変動が激しさを増しているので「高くても売れる」という現象に変動
しつつあるのではないでしょうか?

S200EXR(←これも持っています)の時がそうでした。
最安値が「\39,800.-」だったと記憶していますが、既に生産終了し今現在でも
ケーズデンキ等で在庫がある所では「\46,800.-〜\49,800.-」の間で販売されています。

購入するなら今が「チャンス(\32,494.-なので)」かもしれませんね!

ではでは

書込番号:12117878

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2010/10/26 20:22(1年以上前)

私も大手が大幅に値上がりしたとき、あれっと思いました。HS10を以前から欲しいと思い、毎日何回も価格をチェックしていました。もっと値下がりするのではと思って、待っていましたが、大手が、急に値上がりするのを見て、この辺が買い時かなと思い、我慢しきれなくなって、最安値ではないのですが、送料は無料で、代引手数も無料の店で、33,000円で購入しました。ちなみにこのカメラを買う前にペンタックスのX90を23,200円で9月初め頃買いましたが、10月26日現在、最安値、22,000円です

書込番号:12118978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/10/26 20:37(1年以上前)

もっぱらリスナーさん、North wind 7さん、返信ありがとうございます。

再び量販店で実質3万円台前半で入手できるようになることを
期待したんですが難しそうですね。
North wind 7さんの情報が正しければ、そのうち、
モノがなくなっちゃう危険すらあるし。

やはり少しでも安く手に入る今が買いどきかもしれませんね
故障した時のこととか考えると、本当は量販店やカメラ専門店で
買いたかったんですが・・・

書込番号:12119042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/10/26 20:51(1年以上前)

Binnbou ママさん こんにちわ
買いましたか
確かに価格の推移を見ると
安く手に入れるのは今が最後のチャンスかもしれない臭がプンプンと・・・

書込番号:12119119

ナイスクチコミ!1


pictroさん
クチコミ投稿数:4件

2010/10/27 00:04(1年以上前)

店頭価格3万円を切ったら購入しようと待っていました。
10日ほど前、大阪ミナミのナニワとキタクラで値札が29,800円になっていたのですぐ購入しました。
今日、ナニワの店頭価格を見たら44,800円になっていたのでビックリ!
店頭価格が50%も上がるってどういうこと?
急いでいたので店員さんに聞くこともできませんでしたが本当に不思議です。

書込番号:12120389

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/10/27 23:20(1年以上前)

>pictroさん 

ほんの数日のうちに価格が1,5倍になるってすごいですよね。
それにしても29800円はうらやましい

書込番号:12124731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/10/28 00:03(1年以上前)

皆さんの意見がそろって買いどきでしたし、
いつまでも考えこんでてもしょうがないので
注文しました。

こんなにすぐに買うつもりはなかったのですが
在庫が無くなったせいか、PCボンバーと仙台ボンバーの記述がいきなり消えたので、
なんかあせってしまって大阪ボンバーでポチってしまいました。
ボンバーさんの策略にはまったのか?

こちらは週末まで雨続きらしいので
晴天がもどる頃には、カメラも届き、メモリーカードや
エネループ等、必要なものも入手して試しどりに行けたらいいな。

書込番号:12125001

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/10/28 01:06(1年以上前)

ようこそHS10愛好会へ(笑)

デジイチのように特別画質に拘らなければ、とっても楽しいカメラです。

HS10ライフを楽しんでください。

書込番号:12125280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/10/28 03:23(1年以上前)

もっぱらリスナーさん
ありがとうございます

今日、自転車で走行中カワセミを見つけました
けれども、カバンの中のデジイチを取り出し構えた時には
もういなくなっていました。
どんなに高画質でも、とっさに撮ることができなくては
あまり意味がありません。
自分が望むのはギリギリ首にかけたまま自転車で走れる大きさの
高ズーム機。AFが遅いらしいので、鳥撮りにどこまで使えるか
はわかりませんが、けっこう期待してます。

書込番号:12125523

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング