FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

S3200と迷ってます

2011/03/08 02:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 I&Hさん
クチコミ投稿数:1件

HS10&S3200どちらがお薦めですか?
クチコミを見る限りHS10かなと思いますが・・・
撮影は主にスポーツ全般です。

書込番号:12757175

ナイスクチコミ!1


返信する
raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4 photohito 「raven0」 

2011/03/08 04:05(1年以上前)

スポーツならHS20のが良いと思いますが…

書込番号:12757246

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/08 07:31(1年以上前)

手動ズームのHS10、できればAFが速くなったHS20がいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095293.K0000221496.K0000227245

書込番号:12757441

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/03/08 12:08(1年以上前)

予算に余裕があるならHS20EXRをお勧めします。オートフォーカスが更に早く
なっています。

書込番号:12758169

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

機種選択で迷っています

2011/03/06 02:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 koipさん
クチコミ投稿数:10件

4万円程で機種を迷っています。

・SONY サイバーショット DSC-HX1
・オリンパス SP-800UZ
・パナソニック LUMIX DMC-FZ38
・富士フイルム FinePix HS10

用途は、主に室内人物撮影。
ストロボ撮影でも赤目になりにくい。
できればストロボ有り無しの2枚撮りが出来れば嬉しい。
多少薄暗くてもストロボ無しでフォーカスが合いやすい。
ワイヤードでもいいのでリモコンが欲しい。

こんな感じです。
上記の機種についてご存知の方、アドバイスをいただければ幸いです。

書込番号:12746980

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2011/03/06 07:58(1年以上前)

40,000円の予算があればHS20が購入できますよ!

HS20の口コミに36,800円のお店が紹介されてます♪

書込番号:12747397

ナイスクチコミ!1


Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/06 08:02(1年以上前)

僕のおすすめはHS10です。
赤目軽減機能は付いていますし、高感度2枚撮りやナチュラルフォトなどの機能を備えていますので、室内の人物撮影には向いていると思います。

それに、使っていて思うのですが、HS10の顔認識機能はすごいです。時々他のものも認証してしまいますが…

リモコンは、あればその製品のアクセサリ欄(富士フィルムの場合)に書いてあると思います。

書込番号:12747409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/03/06 10:02(1年以上前)

>用途は、主に室内人物撮影。

この用途で、何故ネオ一が候補なのか判らない。

低倍率ズーム搭載のレンズが明るい物の方が良いのでは?

個人的にはHS20に興味はありますが・・・・

書込番号:12747820

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/03/06 11:54(1年以上前)

このHS10をおすすめします。価格もすごい魅力的です。

書込番号:12748235

ナイスクチコミ!4


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/07 13:09(1年以上前)

koipさん はじめまして。

800UZを2週間ほど、HS10と比較しつつ使っていました。(現在はHS10のみ使用)

HS10は本当に魅力的で楽しいカメラですが、室内での使用には「?」です。
このカメラの魅力は何と言っても「安価でウルトラ望遠」でして、
AFの速度や高感度撮影は売りにしておりません。
室内で720mmはまず使いませんし、使おうとしてもSSの低下でブレ量産です。

候補の中から何を推すにしても、室内でどのように望遠を使うか、わからないままでは
推薦しづらいと思います。
もし「室内人物撮りのみ」でしたら、もっぱらリスナーさんのおっしゃる通り
明るい低倍率機をお勧めします。

書込番号:12753690

ナイスクチコミ!1


neoねおさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/07 17:15(1年以上前)

昨年の12月に39000円で買いました。
今の値段なら買いだと思います。
性能は満足していますよ。
同じ物が約13000円も安くなっているのですからね。

書込番号:12754509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2011/03/08 10:52(1年以上前)

koipさん こんにちは
狭い部屋での集合写真では、広角24mmでも足りないのは確かですが、通常カメラとしては広角の方なので、ある意味、満足です。 手ぶれ補正も満足です。
室内写真でフラッシュONにしたことが無いので有効かと思います。
また、子供を気づかない距離から、ストロボ無しで(届く距離とも思えませんが)望遠で大きく撮せるのは素晴らしい事だと、満足しています。

暗い舞台での撮影でココまで撮れるのですから、室内の暗い部屋でもOKです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=12599416/#12608337

HS10がなかなか良かったので、HS20EXRを購入しましたよ。まだテスト中なのですが、アクセサリーにはリモコンがありますね。クリップオンフラッシュがガイドナンバー42有るのでカメラのISOを上げれば50m〜100m?は届くのかなーと(まだ計算していないので)楽しみです。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/s/finepix_hs20exr/accessories/

書込番号:12757933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2011/03/08 11:14(1年以上前)

ISO1600が常用出来ます。下記をご覧下さい。 HS20はISO3200以上も6400も常用で使えるかなー?……です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=12214370/#12215390

書込番号:12758003

ナイスクチコミ!0


スレ主 koipさん
クチコミ投稿数:10件

2011/03/10 02:05(1年以上前)

みなさん、沢山のアドバイスありがとうございます。

ゲロ!ケロロ軍曹であります♪さん のお薦めの
FinePix HS20EXRを買うことにしました。

不必要な性能、機能もあるかも知れませんが、使用目的、使用環境は広がっていくと思いますので… 体育館などでズームも結構使ったりするかもしれません。
他、旅行等でも使用すると思うので。

買いましたらHS20のページでレビューしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12766416

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:3件

3日前に購入し、レンズには触れないように丁寧に使用していましたが、
いつの間にかレンズに細かい点々としたキズのような跡(ホコリではない)が10個ほど付いてしまっており、焦っています。
購入してすぐにチェックした時にはありませんでしたので、初期キズではないです。
まだテスト的な撮影のみで本番使用していないのに悲しい……。

この商品のレンズキャップって、レンズに直接触れているんでしょうか?
レンズキャップを付け外しする時にキズ付いてしまっているのではないかと疑っていますが、どうなんでしょう?

このようなレンズの大きなカメラを購入するのは初めてで、撮影写真への影響もとても心配しています……。

書込番号:12740700

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/04 23:11(1年以上前)

こんばんは。
本当にキズなんですか?
単なる汚れかもしれませんから、レンズクリーナーで拭いてみてはいかがでしょうか。

書込番号:12740803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2011/03/04 23:59(1年以上前)

こんばんは。

もし「傷でなく汚れだったらいいな」と少しでも思っているなら・・・

もし、訪問できる所に購入したカメラ専門店か修理サービスセンターがあれば、そこでレンズを拭いてもらってみては。購入したのがカメラ専門店でなく家電店でしたら、お薦めはしませんが。

もし、ご自身で試される場合は、カメラレンズ専用のクリーニング用品を購入して、メガネでも傷つけてもかまわないカメラでも、そんなのでレンズクリーニングの練習を十分にしてから試してください。

小生は・・・、ん十年経っても、やっぱり苦手です。

もし綺麗になったら、レンズ保護フィルターを購入、付けておくことを薦めます。

書込番号:12741090

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/03/05 00:31(1年以上前)

>レンズキャップって、レンズに直接触れているんでしょうか?

純正レンズキャップが、装着時に直接レンズに接触するなんてことは考えられません。
私も何となくホコリのような気がするのですが…
レンズの汚れなら、ハクバの「レンズペン」をお勧めします。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001100942/index.html

書込番号:12741260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2011/03/05 20:45(1年以上前)

>レンズキャップを付け外しする時にキズ付いてしまっているのではないか

このレンズキャップはプラスチック製です、思いっ切り叩きつけでもしない限りレンズに傷つけるのは不可能かと。

付け外しのときに不注意で多少レンズに当たったとしても、レンズ表面のコーティングを傷つけることはありませんよ。(何十何百回も繰り返せば別ですけど。)

書込番号:12745163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2011/03/06 01:37(1年以上前)

フィルタ−着けてませんか?
s6000fdに薄型フィルター着けてますがキャップの裏側の足がフィルターに当たります
足を少し削って解決しました
HS10ではこの様な事はおきないでしょうか?

書込番号:12746865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2011/03/06 02:34(1年以上前)

細かい点々とした傷が10個も・・・・

そんな簡単に傷なんてつかないって
しかも点々とした傷???

はぁ〜〜〜 と息吹きかけてやわらかいクロスで拭いてください。
たぶん消えます。

今後傷が気になるなら58mmの薄枠レンズプロテクターでも装着してください。

書込番号:12746977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/06 09:01(1年以上前)

キズですか? 

 もう一台カメラがあれば 画像をアップできますね

 携帯でも撮影できますよ

 すでにふき取っちゃいましたか?

結果をお知らせいただけると いいですね

書込番号:12747581

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

悩む・・・( ´Д`)

2011/03/04 12:44(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

HS20の板にインプレのってますが、
体感できるほどAFは早くなってるらしい。

しかも36,800円で出してる店もあるらしいし。

書込番号:12738290

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/03/04 13:06(1年以上前)

HS20はHS10に搭載されていた動体キャンセル機能がないんですよね。もちろん必要な人と不要な人がいますが・・・

書込番号:12738386

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2011/03/04 14:18(1年以上前)

悩んで迷っているなら暫くは様子見がよいんじゃないでしょうか...
もう少しすればレビューなど沢山出てくるでしょうし、色々と
質問されて確認されてからでも遅くはないと思いますよ。
ま、金額はどうなるか判りませんがね...(笑;

書込番号:12738595

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/03/04 15:24(1年以上前)

たくさんのレポートを見てから判断したいですね?

書込番号:12738751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2011/03/05 10:00(1年以上前)

可能なら両機種ご購入されると良いですねm(^^)m

僕の場合は撮像素子とレンズ性能に拘ります。
HS10は、1000万画素で1/2.3インチサイズ、HS20は、1600万画素で1/2インチサイズですから
やや、受光素子の感度とダイナミックレンジが落ちるような気がします。

HS20のサンプル画が少ないので、まだ結論ではないのですが、ISO100でもややノイジイと
感じます。

さらに、レンズが同じ性能だとすれば、撮像素子がやや大きいHS20の方が周辺解像度が
厳しい気がします。実はHS10でも周辺解像度は1000万画素でも、かなり悪いと感じてます。

と言う事で、HS10の現状価格からすれば非常に素晴らしいと思うのですが・・(^^)
しかし、HS20も欲しいカメラですね(^^)

書込番号:12742429

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

付属ソフト、MyFinePix Studioについて

2011/02/27 11:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:28件

私のPC環境で、MyFinePix Studioの不具合が発生しています。
 症状としては、PCを起動して一回目のソフトの起動終了は何の問題も無いのですが、
 二回目以降のソフトの起動終了は、PC画面上は確かに終了しているのに、
 タスクマネージャーのプロセスで見ると終了されません。
 それどころか、起動終了を繰り返した回数だけプロセスの項目に表示されてしまいます。
 気がつかずにPCを使用していると、CPU温度、使用率が高くなってしまいます。
 
HS10付属のVer2.0dメーカーHPダウンロードのVer3.0でも結果は同じでした。
メーカーの回答ですが、XP,Vista,7のいずれのOSでも、症状は確認されないので、
『PCメーカーに問い合わせして下さい』とのことでした。
メーカーが使用したPCのスペックなどは、解りません。
自作PCなので問い合わせるメーカーもないのですが、同じ様な症状の方が居ましたら
情報お願いします。
 PC環境
OS  Windows7 pro
M/B  GIGABYTE GA880GMA-UD2H
CPU  PhenomU1055T  です。



書込番号:12714274

ナイスクチコミ!2


返信する
東行庵さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/01 01:10(1年以上前)

MyFinePix Studioとか持っていないので良くわかりませんが、
多重起動状態のようなので、疑わしきはメモリー異常ではないでしょうか?
または、ボタン電池の消耗でIOエラーがおきているのかもしれませんね

書込番号:12722950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2011/03/01 11:53(1年以上前)

私の環境では(VISTA,CORE2DUO自作)再現できません、終了時にメモリーは解放されます。

東行庵さんのおっしゃっている

>疑わしきはメモリー異常

他のソフトでも同じ症状が認められるなら可能性は高いと思います。

>ボタン電池の消耗でIOエラー

度々起動に失敗する、内部時計が狂うなどの症状が有れば可能性はあるでしょうが、私の感覚的にはあまり起こらないと思います。

そうでない場合は、お使いの環境に起因する固有の問題の可能性が高いように思います、単純に考えると、メモリーの解放命令をCPUがフックしていないようです。
こうなると、ソフト側で PhenomUに対応する修正を行わない限り改善はされないと思います。




書込番号:12724109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2011/03/01 18:16(1年以上前)

東行庵さん、もっぱらリスナーさん、レス有難うございます。

正直、カメラ(HS10)に直接関係のないことなので余り期待はしていませんでした。
 >ボタン電池の消耗
1月にM/B,CPU,メモリーを組み替えたばかりなので、ボタン電池の消耗は無いと思います。
 次に、メモリーですが、PCを組む時に初め、Umaxメモリでエラーを検出(memtest86)
急きょCFDメモリを購入して、現在エラーも検出されず、問題なく動いています。

今はMyFinepix Studioは削除して今は使用していません。個人的にデザインが気に入ったアルバムソフトだったのですが、今回の不具合で諦めました。

いまは、OSに付いていたと思われるWindows Live Photo Galleryを使用していますが、
今のところ問題は無い様です。
 
 根拠が無く申し訳ないのですが、MyFinePix Studioが怪しく思えてしかたがありません。

書込番号:12725273

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

HS10購入予定です!

HS10の短所を教えてください

バッテリーのもちが悪い以外に…m(__)m

書込番号:12705434

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/25 16:23(1年以上前)

連写後の書込みに時間がかかるのと、AFが遅いという書込みも見た気がします。

書込番号:12705487

ナイスクチコミ!1


スレ主 Denwotaさん
クチコミ投稿数:178件

2011/02/25 16:26(1年以上前)

なるほど。

連写後の書き込みは、用途的に問題はないのですが、AFが遅いというのは用途的にかなり問題ですね…

書込番号:12705503

ナイスクチコミ!1


panda@01さん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/25 17:07(1年以上前)

Denwotaさん、初めまして。

バッテリーの持ちはとても良いですよ?
発売当初にはバッテリーに関しても色々あったようですが、バージョン1.04の私の機体は
一日撮影(200〜300枚位?)でも電池マークは出ません。(エネループ使用)
もしかして今のデジカメはもっと撮影できるのでしょうか…?

HS10の短所ですか。思いつくままに…

・重い、デカイ。(わかってて購入したけど、それでも重い)
・ビュ―ファインダーがショボイ。(使えるだけマシ)
・液晶がイマイチ(もう一ランク上げて欲しかった)。
・連写書き込みが遅い
・電源 offでマクロモードが消える
・複数選択→消去が無い
・動画30倍で像が歪む、ブレる
・動画ボタンの反応が悪い(動画撮影がなかなか始まらない)
・シャープネスが強い
・レンズキャップが面倒臭い

…ない物ねだりをすれば、いくらでも出てきますが…
でも、欠点を知った上での購入は大事ですよね。
これらの欠点を補って余りある長所があるから私はこれを購入しました。

ニコンのP5100というAFがゲキ遅のカメラからの乗り換えのせいか
HS10のAFは神速のように感じます。
でも、一眼使いからすると、遅いのかもしれません。
一般的なコンデジと比べて、特別遅いということはないと思います。

それにしても、ほぼ半額ですもんね。とんでもないコストパフォーマンスです。
楽しいカメラですよ! 早く仲間になりましょう!?

書込番号:12705609

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3009件Goodアンサー獲得:64件

2011/02/25 20:59(1年以上前)

長短と言っても、比較する機種にもよると思いますが…。
コンデジ同タイプの手持ちのFH-20と比べると、弱いと感じる点。
・AFマクロの精度
・高速連写
・ハイスピード撮影

でもまあ、手動ズームが気に入っています。

書込番号:12706515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/26 07:50(1年以上前)

今まで使ってみて
うーんと思うことは..
・動画と手動ズームの相性が悪い。
・連写中はピントが固定されている。
・何か悪い条件がそろうと被写体の位置がカックンとずれる。
・電池を入れ替えるたんびに日付や設定がリセットされる。〔バージョンアップしてから特に...〕
・HS20が発売されている。
・使いこなせてくると..次世代の機種がほしくなる。
などなど自分的におもうことは多いですが
購入してからカナーリ楽しんでおります。




書込番号:12708349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/26 23:40(1年以上前)

HS10の短所…

×室内や、やや暗所でAFの制度が落ちる
×特に広角側で周辺の描写が甘い
×EVFと液晶モニターの切り替えを自動にするとモニターを上向きにしてウエストレベルで撮ろうとするとEVFに切り替わってしまう(センサーが過敏)
×外部ストロボを外光オートで撮ると露出がバラバラ

などなど

書込番号:12712343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:63件

2011/03/04 10:59(1年以上前)

パナの高倍率モデルを4〜5年前に変え、この機種ではないですが、最近FUJIの高倍率モデルに買い替えました。
今までの(時には天才かと思った)自分の写真が、すべてカメラの機能に支えられていたものとおもいしらされました。

とにかくタイミングが合わない。
撮ったはずのものが写っていない!という感覚を久しぶりに味わいました。
飛行機や鳥、走る子どもなど、移動するものが、今まで旧式のパナで問題なく撮れていたものが、全く撮れない。
シャッターの反応速度が遅いのでしょう。
動くモノを撮影する人間には致命的だと思います。

夜間撮影もパナのほうが綺麗だったように思います。

個体差、機種、他メーカー等はよくわかりません。
ただ、概ね印象は間違っていないと思います。

昼間静止している物を、撮影する分には問題ないと思います。

近いうちパナに買い替えます。

以上自己責任にてご判断ください。

書込番号:12737892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング