FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全318スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

30倍ズームって

2010/04/13 22:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:79件

このレンズで30倍ってしんどくないですか?
撮れるけど見るに堪えない画質なら意味無いと思いますが、実際触った方のご感想を聞きたいです。

書込番号:11228967

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 22:23(1年以上前)

私はHX1ユーザーですが、この機種も気になります(汗)。

画像に関しては、発売前という事で憶測でしかないでしょうが、実際に手にした方でこのサイズ(カメラの大きさ&重さ)は気になりませんでしたか?

サイズ的にはちょっとした一眼レフと同じ位だと思いますが!?

ま〜それ以上に魅力的な機能があるのは分かっているのですが・・・。

個人的には一眼レフが欲しいのですが、あの大きさに躊躇してHX1を使っているのものですから。

書込番号:11229097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/13 23:29(1年以上前)

こちらに海外での作例が出ています。

http://www.pbase.com/middlehill/fujifilm_finepix_hs10_review&page=all

特に高感度+テレ端で撮影されたハトの写真を見る限り、
かなり良い出来だと思いますよ。

http://www.pbase.com/middlehill/image/123544957

書込番号:11229563

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/13 23:51(1年以上前)

倍率もさることながら、素早く正確にズーミングできる「手動式」が素晴らしいですね。

書込番号:11229688

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/14 10:10(1年以上前)

ISO3200でこの画像なら、すばらしいですね。
フードもオプションでほしいと思います。

書込番号:11230877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

夜景について・・・・・

2010/04/13 05:35(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:29件

まだ、発売されてないのでわからないと思いますが・・・・
FinePix HS10は夜景など綺麗に撮りやすいのでしょうか?(他のカメラと比較してです)

書込番号:11225977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/13 05:52(1年以上前)

「新開発・5軸手ブレ補正搭載」次第でしょうけれど、

>発売されてないのでわからない

まさにその通りじゃないかと。

書込番号:11225995

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/13 07:12(1年以上前)

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/portfolio.html

こちらにサンプル画像がありますが、スローシャッターがないのが気になります。

書込番号:11226104

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HS10について

2010/04/10 12:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 マイブさん
クチコミ投稿数:21件

HS10を購入予定ですが、こちらには、ぼかしコントロール機能は付いていますか?
それともそのような設定は出来ますか?よろしくお願いします。
あとフルハイビジョンとS200の動画とでは差は、どれくらいありますか?

書込番号:11212923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/10 12:08(1年以上前)

一般的に、望遠側にして、近景を撮影するとボケが出ます。

動画は、S200 640x480 HS10 1920x1080ですので、6倍画素数が違います。
当然、解像度はものすごく差があります。

書込番号:11212944

ナイスクチコミ!2


スレ主 マイブさん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/10 13:31(1年以上前)

今から仕事さん、ありがとうございます。参考にします。

書込番号:11213229

ナイスクチコミ!0


るいふさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/10 15:27(1年以上前)

マイブさん
こちらにいらっしゃったのでカキコミ致します。

youtubeでFinePix S200EXR testで検索すると
http://www.youtube.com/watch?v=50cYEdtLyJw
http://www.youtube.com/watch?v=xkoQIhHly1k&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ShogUczQ5Z0&feature=related
等がありました。480Pでご覧になれます。
妥協できる範囲だと思います。
フルハイビジョンは重いので(8GBで78分)いろいろと能力や注意が必要です。

書込番号:11213578

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/10 15:48(1年以上前)

なるべく被写体に近づいて、次のように撮影すれば効果的です。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107317/

書込番号:11213658

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/04/10 17:10(1年以上前)

マイブさん、HS10にはフジ独自のぼかしコントロール機能は付いてないようです。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/exr/topics/topics01/index.html

書込番号:11213949

ナイスクチコミ!2


スレ主 マイブさん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/10 19:30(1年以上前)

るいふさん、フルハイビジョンでなくてもとってもキレイですね。ありがとうございます☆

書込番号:11214495

ナイスクチコミ!1


スレ主 マイブさん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/10 19:32(1年以上前)

じじかめさん、とっても参考になりました。ありがとうございます☆

書込番号:11214503

ナイスクチコミ!1


スレ主 マイブさん
クチコミ投稿数:21件

2010/04/10 19:34(1年以上前)

Anna Mariaさん、わざわざ調べて頂いて、ありがとうございます☆

書込番号:11214509

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

安いソフトケースを教えてください。

2010/04/09 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:146件

HS10の純正ソフトケースは高いので、
サードパーティーなどで、
HS10に使えるソフトケースがあれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11210212

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2010/04/09 21:09(1年以上前)

\100ショップ・ダイソーにも、いろいろなケースがあります。

書込番号:11210267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/09 21:15(1年以上前)

サンワダイレクトやエレコム、アマゾンなどで検索してみて。

書込番号:11210290

ナイスクチコミ!1


るいふさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/09 22:27(1年以上前)

ここの
http://www.signonline.co.jp/online/list/c2_c_10019000_0.html
ガンフォルダータイプ カメラバックNHC 全3色 は?
http://www.signonline.co.jp/online/detail/2-10019000-11203001900100.html

書込番号:11210683

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/09 22:50(1年以上前)

サンワダイレクト
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/DG-SBG05BK
エレコムダイレクト
http://item.rakuten.co.jp/elecom/4953103178816

安いお店だと2,000円前後買えます。サンワの方は、フタ裏にロープロに似た、
透明ポケット・カード袋が付属します。あとは表面質感の好みがありますね。
私は、後者のエレコムの方がウレタンが厚いような気がします。こちらは表面PUレザーなのでテカテカした感じです。ファスナーは固めですよ。
エレコムを3個使ってますが、S6000・S9000・S200にはぴったしですよ。
S100は液晶の関係で奥行きがもう少し欲しいところ。HS10だと少し小ぶりなんで丁度いいかも。純正ケースも使ってますが高いだけかな。ご参考までに!

書込番号:11210834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2010/04/09 23:42(1年以上前)

これから購入予定
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002RL92S6/ref=ord_cart_shr?ie=UTF8&m=AN1VRQENFRJN5
首から下げて、使用のときに良さそうです。

書込番号:11211156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2010/04/10 17:43(1年以上前)

皆さん、色々ご紹介いただき、
ありがとうございます。
カメラの持ち歩き方を考えて、
届くまでに選びたいと思います。

書込番号:11214074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SONYの編集ソフトPMBは使用できますか?

2010/04/09 19:39(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:20件

この機種で撮影した、静止画や動画をSONYのPMB(Picture Motion Browser)で整理や
編集は可能なのでしょうか?

書込番号:11209936

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:59件 初めてのブログ 

2010/04/09 19:54(1年以上前)

この機種に限らずjpegなど一般的な画像フォーマットならPMBで扱えます。RAWはできません。

書込番号:11209983

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

COOLPIX P100との比較について

2010/04/06 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:43件

カメラ初心者ですが、COOLPIX P100とFinePix HS10のどちらかを購入しようと考えています。

この2機種の違いを価格ドットコムや製品ホームページで比較していますが、カメラの知識が乏しくよく分かりません。

両機種の違いをハード、ソフトの両面から教えていただけないでしょうか?

書込番号:11198158

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/07 09:21(1年以上前)

ボディサイズが少し違いますが、電動ズームか手動ズームかぐらいが
大きな違いではないでしょうか?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000092786.K0000095293

書込番号:11199463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2010/04/07 10:13(1年以上前)

P100の「主な仕様」を見ると高速連写での画質が
《連写H[約10コマ/秒、最大6コマ(10M:NORMAL時)]》となっています。

書込み時間とのかねあいもあるのでしょうが、高画質での保存が出来ないと鳥撮りなどでは羽毛のアミアミスジスジが潰れてしまうかもしれません。

書込番号:11199560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2010/04/07 10:33(1年以上前)

>両機種の違いをハード、ソフトの両面から教えていただけないでしょうか?

一から十まで書くと、かなりの長文になりそうです。
ハード面はインターネットや書籍などでも、ある程度調べる事が出来ると思います。
ソフト面はメーカー特有の物なので、なかなか調べるのは難しいかも知れませんね。
ましてやHS10は発売前でフジ初の裏面CMOSなので情報も少ないでしょう。

分からない部分をピンポイントで聞いた方が回答が寄せられると思います。
または「こんな状況でこんな物を撮りたいんだけどどっちが良いでしょうか?」という質問が結果的に一番有用な回答が寄せられる気がします。

ハード面での大きな違いは重さとズーム方式だと思いますが、優秀な自社CCDを持っているフジが敢えて他社製?CMOSを搭載した真意には興味があります。

書込番号:11199627

ナイスクチコミ!3


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/04/07 11:29(1年以上前)

ハード面の違いで大きいと思われる物を思いつき&重要度の順に挙げますと

重さ・ズーム方式・フィルターが容易に付くか否か・バッテリー(専用か否か)・EVFと液晶の表示切替(自動か否か)・外部ストロボを装着できるか否か・焦点距離・価格(^^ゞ

まだあるとは思いますが大雑把にこんなところでしょうか?
バッテリーは各自の好みですが、重さ以外はトータルでHS10の方が良さそうです(私の見解)

ソフト面についてはわかりません、私は気にしてません。

書込番号:11199790

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/04/07 15:19(1年以上前)

ソフト・・・HS10は、シルキーピックスをベースにしています。

これだけでも、「買い」かも知れませんよ。
定評あるRAW現像ソフト(の簡易版にせよ)が付いてきて、このソフトが一眼カメラでも使えるとなると...お得感があります♪

大きさを気にしなければ、HS10のマニュアルズームの方が、省電力・高速ズームが可能。
動画撮影中にズーミングしても、HS10は手動なのでモーター音を拾うことは考えなくて良い(AF切ってMFなら更に良し)ですね。
HS10は単三型電池(エネループ・アルカリ・リチウム)、P100は専用充電池。
HS10は外部ストロボ接続可能。
メニュー呼び出しが、HS10の方が浅い階層で扱える(特にAF/WB/ISO/AEなどは専用ボタンあり)。

HS10は、レンズ交換できない一眼タイプのカメラだと言って良い、ユーザーインターフェースです。
だから、操作性はコンパクトカメラらしくありません。

ソフトも含めて、一眼カメラの操作に慣れた人の方が理解しやすいかも知れませんね(笑)

書込番号:11200487

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/04/07 17:03(1年以上前)

実際の操作性や結果(出来上がる写真)がどうかということが
大事かと思います。

スペックやアピールメッセージが良くても、「なあんだ、こりゃ?」
ってカメラも応々にしてありますから、発売(17日)まで
待ち遠しいでしょうが、実際にお買いになったユーザーからの
書き込みが始まってから、比較検討されたほうが宜しいかと思います。

実は私もHS10に期待している一人で、HS10入手のために
手元のFinePix S9000を手放すつもりでいますので、
S9000での撮影はこれが最後になるかな?と思いながら、
今週は散りかける桜を撮っているところです。

書込番号:11200812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2010/04/07 20:32(1年以上前)

数々の貴重なお返事を頂きまして有り難うございます。

カメラの仕様用途ですが、山岳写真や旅行先での建物、風景、人物写真などがメインです。
カメラを検討するに辺り、オリンパスやソニー、パナソニック、キャノンなどの同規格の機種を比較し、結果、 COOLPIX P100とFinePix HS10に絞り込んだ次第です。

ご回答いただきましたハード面の違いについて、フィルターが容易に付くか否かとEVFと液晶の表示切替については調べても分からず、発売まで待つしかないでしょうか。

ソフト面の違いについて、シルキーピックスということでHS10に軍配が上がりそうでしょうか。といっても、シルキーピックス自体初めて聞く名前で調べてみます。

実際に発売してからでないと判断の難しいところですが、もう少し検討してみたいと思います。

書込番号:11201685

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2010/04/07 21:10(1年以上前)

ご理解いただけてないようなので、(^^ゞ

フジのHS10はフィルター径が58mmなので市販のフィルターやコンバージョンレンズが容易に装着できますが、ニコンのP100はレンズ先端にフィルターネジが切っていない為、また電動ズームで大きな負荷は危険な為、フィルター類の装着は通常できません。(工夫して付けようと思えば付けられるとは思いますが、自己責任です)

EVFについてはHS10はセンサーにより顔を近づければEVF、離せば液晶というふうに自動で切り替えてくれますが、P100はボタンを押して切り替えです。

書込番号:11201880

ナイスクチコミ!3


るいふさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/08 10:19(1年以上前)

すーる☆さん 

CANON PowerShot G11
http://kakaku.com/item/K0000053611/

ニコンCOOLPIX P6000
http://kakaku.com/item/00501611302/

富士フイルム FinePix S200EXR
http://kakaku.com/item/K0000053622/

富士フイルム FinePix S100FS
http://kakaku.com/item/00500811225/

よけいなお世話です。が。
>山岳写真や旅行先での建物、風景、人物写真などがメイン
の方は上記カメラを使っている方がおおいですね。

書込番号:11204351

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング