FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ87

返信26

お気に入りに追加

標準

HS10で色々撮ってみましたA

2010/05/26 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

釣り人を探せ

発見!望遠端

パノラマ(足元から空)

出口が見えた

ta98n-zさんが立てたスレが、下がってきたので新しく立てました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#11399943

不具合の多い口コミですが、良い所もあるはずです。
誰でもHS10の良い写真が撮れたと思ったら、ガンガン投稿してみませんか?
何でもいいですし。
他の人の画像をもっとみてみたいです。
楽しみましょう♪

1、2枚目は景色を眺めていたら、灯台の横で何か動いていました。
30倍で近づくと釣り人が。。。
肉眼ではここまで見えません。
3枚目は橋の上で、足元から空までスイングしました。
4枚目は出口が白くなるので、露出補正をかけてみました。
このカメラで学んだ事は、私には大きいです。

書込番号:11409867

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/26 11:31(1年以上前)

このカメラを購入意欲を上昇させる写真を見せていただきありがとうございます。

望遠鏡ズーム、やはり凄いですね!!
浜や海沿いの駐車場からの波乗り姿や、遊園地等で乗り物に乗る人物を撮影するときに威力を発揮しそうですね。

パノラマスイングも縦振りも良いですね!

最後の露出補正での撮影も手軽に行えるのであれば、面白い写真が撮れそうですね。

不具合や使い勝手の悪い部分での作例も見せていただき、そして、その悪い部分も、こうすると良くなりますよ!的な作例も併せてみせていただけると良いなぁなんて自分勝手に思います。

贔屓の引き倒し、ネガキャンではなく、自身で選んで購入した機種との上手い付き合い方を指南していただけたらと思います。

書込番号:11410098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/26 12:35(1年以上前)

上のリンクのアド間違えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11399943/

>くろ犬ゴンタさん
30倍ズームいいですよ。
私は運動会でこれを使うのを、楽しみにしています。
遠くに子供がいても、一気に近寄れます。
旅行でも役に立ちました。
カメラがあると子供ってポーズを取ったりふざけたりしますが、ズームすれば気付かれず自然の表情がとれました。
また何か撮れたらアップします。
たくさん触って、修行です。

書込番号:11410288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/26 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

家の窓から

30倍

庭の花 (その1)

庭の花 (その2)

超初心者の私ですが、オートで撮った物を貼らさせて頂きます。

二枚目の画像は一枚目の一番手前の鉄塔の足と足の間によく見ると
建物が見えていたので30倍で撮って見ました。(驚)

不具合の多いカメラですが、出来の悪い子ほど可愛いと言う言葉が
がありますが、私には愛着のあるカメラです。

ゴジゴジ07さん、私も近い内に景色の良い場所でパノラマに
挑戦しようと思います!(マニュアル撮りも勉強します)

書込番号:11411362

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/27 12:10(1年以上前)

ソルダーさんズームで、見つけちゃいましたね^_^
景色をみていて、アレなんだろうって思い、ズームしちゃいますよね。

花はいつも横から取っていました。
今度は上から撮ってみます。
背景がぼけてて、花がきれいに見えますね。

書込番号:11414377

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2010/05/27 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『青空はいいね〜♪』

『アカツメクサも生き生きと〜』

『ワタシはカエル・・・ゲロッ♪』

『ブンブンブン♪ハチがとぶ〜♪』

皆さん初めまして( ^ ^ )
おじゃまさせて頂きます

スレ主さんのコジコジ07さんが・・・
>不具合の多い口コミですが、良い所もあるはずです。
 誰でもHS10の良い写真が撮れたと思ったら、ガンガン投稿してみませんか?
 何でもいいですし。
 他の人の画像をもっとみてみたいです。
 楽しみましょう♪
と・・・言ってくれたんで載せて見ようかと思います

ボクはフイルム一眼から撮ってたんで初心者じゃないしハイアマチュアでもないですけど(笑)
フォト好きなんで普段からジャンルを問わずいろいろ撮っています
普段は『みんカラブログ』の方でHS10フォトを載せてますんでお暇な時にでも見てやって下さい
http://minkara.carview.co.jp/userid/378145/car/285103/photo.aspx

フォトイメージ・・・
@青空を何処までも青く表現してみました
Aアカツメクサがシロツメクサの多さに負けずと少しだけど生き生きと咲いてました
B田んぼの用水路に居てたんで撮って見ました(笑)
 水面に空の青空を反射させて青く表現させてます
Cシロツメクサに花粉を集めるミツバチを撮ってたんだけど・・・
 数匹しか居てないし動きが速くて撮り難くかったんですね(笑)
 だけど辛抱強く狙っていたら飛んでる瞬間が撮れました

書込番号:11414447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/05/27 21:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

タイトルもネタ切れになったか?

30倍ズームの威力はすごいですなぁ

3枚共手持ち撮影でござる。

は〜るばるきたぜぇはこだて〜。

こんばんわ、コジコジ07さん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11399943/
からやってきたど素人のashitagaaru7です。

何とかコジコジ07さんのスレ書き込みにも応えたかったのですが、遂にネタ切れと
なってしまったので今晩になってしまいました。

これからもバシバシHS10で色んな写真を撮って楽しんで下さいね。

ネタ切れ状態なので撮り立てホッカホッカの月の画像をアップさせて頂きました。まだ月の周りから湯気が出ているかもしれませんのでご注意をお願いします。

書込番号:11416398

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix HS10の満足度4 Your Shot 

2010/05/27 23:48(1年以上前)

当機種

コジコジ07さん、こんばんは。
不具合からフジの対応の悪さまで色々あるようですが.....

自分は気軽な高倍率ズームのコンデジとして楽しんでます^^;

不満がないワケではありませんが
24ミリ相当から始まる高倍率ズームは単純に楽しいですね♪

書込番号:11417132

ナイスクチコミ!4


ta98n-zさん
クチコミ投稿数:38件

2010/05/27 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

建物が影で…

東洋の

マチュピチュ?

こんなのばかりでスミマセン

コジコジ07さん
初めましてこんばんは。

こちらに引っ越してきました。
お手柔らかによろしくお願いします^_^;
三、四枚目の写真ですが自分もそちらから入ればよかった…、
裏口は殺風景ですよ〜TДT

ashitagaaru7さん こんばんは
こちらでもよろしくです^^
黄色い新幹線頑張って撮影して下さいね。

あ〜早く週末にならないかな…、
写真撮りに行きたくてウズウズしてます^_^;

書込番号:11417138

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/28 01:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

つつじ満開

ピント合わない

マクロアイス

盛り上がってきましたね^_^
暗い話題が多いので、私も少しへこんだりなんかしてます。
不具合がなければ、もっと盛り上がったんでしょうね。

イグさん
キレイに取れていますね。
特に3枚目のカエルは、まるで雲から顔だしたようにも見えます。
この場面を撮るのが、センスなんでしょうね。
私もなんか閃かないかなあ。

ashitagaaru7さん
月を撮ろうと先月の満月で頑張ったのですが、結局わからず白い玉になっちゃいました^_^;
露出補正を聞かすのだと思っていましたが、違うみたいですね。
過去スレにも撮りかたがあったので、また挑戦してみよ。

so-macさん
ピンクと青の組み合わせが、何とも淡くて爽やかでいいですね。

ta98n-zさん
勝手に続スレすいません。会えましたね^_^
私もこのカメラにあってその4枚の写真のような事、何度もしました。
前をぼかしたり、後ろをぼかしたり。
これが楽しいですよね。


ネタ搾り出しました^_^;

夜景モード(三脚)で何枚かとったんですが、ぼけています。
暗くてピントが合わないんですよね。
どうしたらくっきり(ピントが合う)な夜景が、撮れるんでしょう?

書込番号:11417608

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/05/28 07:50(1年以上前)

>どうしたらくっきり(ピントが合う)な夜景が、撮れるんでしょう?

フォーカスリングを使いましょうよ!せっかくついてるんですから。

書込番号:11418173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2010/05/28 09:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『夜景の青空もいいよ〜♪』

『かくれんぼ』

『飛びま〜〜〜す』

『来たよ来たよ〜♪』

コジコジ07さんこんにちは^^
お褒めのお言葉ありがとうございます
皆さん味のある良いフォトを撮られてますね〜
コジコジ07さんの撮った「マクロアイス」は美味しそ〜う(笑)
これからHS10フォトで皆さんと盛り上げて行きましょうね


>イグさん
 キレイに取れていますね。
 特に3枚目のカエルは、まるで雲から顔だしたようにも見えます。
 この場面を撮るのが、センスなんでしょうね。
 私もなんか閃かないかなあ。

いやいや・・・ボクはセンス無いですよ
いつもその場思い付きで撮ってますんで(笑)
カエル撮りでは用水路の水面ギリギリのローアングル姿勢で撮ったんですね
水面ギリギリ過ぎてカメラが濡れそうでした^^;


>夜景モード(三脚)で何枚かとったんですが、ぼけています。
 暗くてピントが合わないんですよね。
 どうしたらくっきり(ピントが合う)な夜景が、撮れるんでしょう?

ボクの場合は夜景で三脚を使用して撮る時はMモードでピントはマニュアル合わせで撮ってます
拡大表示されても荒くて初め見難いんだけど慣れれば簡単にピントが合わせられるようになりますよ
是非マニュアルでピントを合わして夜景撮りをトライして見て下さい^^


フォト説明・・・
@日が落ちて空がブルー色をしてる一時を狙って見ました
 この瞬間は短い時間なので直ぐに空がブルーから紺色に変わるんですね
 時間との撮り勝負なのです^^
Aテントウムシの幼虫が葉っぱの裏に隠れているんですよ
 日向は暑いんで涼しい所で寝ているんでしょうかね
Bテントウムシは高い所に行くと飛ぶ習性があるんですね
 シロツメクサから飛ぶ瞬間を狙って見ました
 ただ・・・シャッタースピード不足で止まりきれず^^; 
C飛行場が近いんで普段は飛行機を撮ってるんです
 この場所ではランディング真下で見られるんで絶好のポイントなんですよ
 JALのワンワールド機です

書込番号:11418380

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/29 02:24(1年以上前)

夜景は最初マニュアルでやってたんですが、ピントが合ってるのか判断できないので諦めていました。
今度また挑戦してみようと思います。

イグさん相変わらず素晴らしい写真たちですね。
撮影する時間も大事ですよね。
夜景で青い空は始めて見たかもです。
オレンジと青の空のグラデーションを撮っている写真を見た事ありますが、あれもきれいですよね。
タンポポは繊細な毛が、くっきり見えてきれいですね。
ブログ見ましたよ。
滑走路とか写っていましたね。
楽しそうなブログで、見ていてこっちも楽しくなりますね。

書込番号:11422149

ナイスクチコミ!2


@takuayaさん
クチコミ投稿数:29件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5 たくあや親父の日記 

2010/05/29 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

300系!

700系!!

N700系!!!

こんにちは!
このところ休日は雨ばかりで撮影もままならなかったんですが、昨日は絶好の晴天でしたので、試しに新幹線を撮ってきました。
遅ればせながら、私も作例を上げ上げしたいと思います。
マニアックな写真でごめんなさい(汗)

昔はコンパクトカメラ片手に18きっぷや周遊券を使って日本全国津々浦々、乗り鉄撮り鉄してました。
お金がなかったので一眼など買えず…。
当時はエントリーモデル風なものでも10万以上しましたからね。

今はこんなに安いカメラでここまで迫力のある絵が撮れるなんて、つくづくいい時代になったなぁ〜と、ちょっと感動しちゃいました。

連写で撮ったからか、他で話題になっている「背景の歪み」が見事に発生していますが、まぁ気にしない(汗)

書込番号:11423292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/05/29 12:24(1年以上前)

@takuayaさん
ステキな写真を拝見させて頂き、有り難うございます。
1/1200だから200kmに間に合わず、ゆがみが発生していると思うのですが、
1/2000で撮れば、又は1/4000で撮れば、200kmのスピードに勝つ(?)から、
ゆがみが発生しない(目立たない)のでしょうか。……。
もし、時間が有るときでも実験して頂けると幸いです。
(フィルターで落とさないとシャッター速度上げられないかも)

書込番号:11423407

ナイスクチコミ!1


@takuayaさん
クチコミ投稿数:29件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5 たくあや親父の日記 

2010/05/29 14:01(1年以上前)

ノンフィルターさん
1/2000でも試しましたが、やはり歪みが発生しました。
該当のクチコミも見ましたが、どうも連写が原因?なんですかね…?
一発撮りだと障害物が被ったりしてなかなか上手く撮れなかったので、今回は連写で流してベストなショットだけ保存する方法で撮りました。
またの機会に一発撮りで発生するかどうか、試してみたいと思います。

書込番号:11423673

ナイスクチコミ!2


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/29 14:35(1年以上前)

動体歪が発生する原理から言って、シャッタースピードには関係ないと思います。
単写でも発生するかどうか興味がありますので結果が出ればまたアップお願いします。

書込番号:11423811

ナイスクチコミ!2


@takuayaさん
クチコミ投稿数:29件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5 たくあや親父の日記 

2010/05/29 17:38(1年以上前)

当機種

単発撮りは難しい…

消したつもりでしたが1枚残っていました!
貴重な?単発撮りの作例です。
見る限り、背景の歪みはないような気がしますが…。
あまり見せられた写真じゃありませんが、ご参考までにどうぞ〜。

書込番号:11424529

ナイスクチコミ!2


20050715さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/29 17:57(1年以上前)

@takuayaさん

画像のアップありがとうございます。

前の3枚に比べて明らかに歪みが少ないですが、
車体の大きさが小さい、つまり相対的な速度が低いことが影響しているのかも知れませんね。

書込番号:11424612

ナイスクチコミ!2


Vision_42さん
クチコミ投稿数:1084件Goodアンサー獲得:97件 FinePix HS10の満足度4 Vision42's Photo Garage 2 

2010/05/29 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コゲラの親子

トンボ

ヤマガラ親

ヤマガラ雛

作例です。すべて日陰で高ISO撮影となりましたが、
ワンプッシュAF+MFで何とかピントを確保しました。

書込番号:11424646

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2010/05/30 08:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『産卵中はお静かに・・』

『こんにちは』

『クンシラン』

『登頂成功!』

>こんにちはコジコジ07さん^^
 ブログを見てくれてありがとうございます
 気軽なスナップフォトから本格的なフォトグラフまでHS10をメインデジカメとして使って楽しんでます^^
 
 ボクはフォト好きなんで面白い被写体があればなんでも撮りまくってるんです(笑)
 HS10は気軽さが良いですよね!
 マクロ撮りから720o望遠ズーム!!
 前のネオ一眼より撮影範囲が増えたんで今までよりいっそうフォト撮りを楽しんでます^^


>初めましてVision_42さん
 鳥好きなんですね^^
 高感度で撮ってる割にノイズ感が少なく撮れてますね
 トンボは味があって良いですね^^

書込番号:11427305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:7件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/30 12:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カワセミの可愛い兄弟。

カルガモの親子。

エナガの幼鳥。

コサギ。白い鳥は露出が難しいですね。

スレ主様、こんにちわ。はじめまして。
私も今朝、散歩の途中で色々なものを撮ってきました。
バードウオッチングが好きなので、いつもは双眼鏡で見ている
のですが、今朝はHS10も一緒に持って行きました。
今の時期、巣を離れた雛達が可愛らしい姿を見せてくれます。
大型の鳥撮りセットに比べて、とても軽々と扱えるHS10が活躍してくれました。

書込番号:11428227

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 FinePix HS10の満足度5

2010/05/30 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドバト

公園にいるマガモ

キビタキ

ハクセキレイ

ゴジゴジ07さん はじめまして。

みなさん方から鳥の作例が紹介されておりましたので、及ばずながら自分もアップします。

このカメラを使っていて、ISO400が常用感度でも良いくらいノイズが少なくて使うのに躊躇しないですね。
30倍の威力も大きく、自分の使用ではこれだけ被写体を大きく写し出すのでトリミングはまず必要ないので、トリミング等のよけいな画質劣化も防げるという意味では非常にメリットが大きいです。

書込番号:11428537

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/30 19:42(1年以上前)

@takuayaさん
新幹線は超速いのに、ブレずに撮れていますね。
これが噂の歪みですか。
異次元空間みたいだ。それだけ速いって事ですね。


Vision_42さん
いろんな所で鳥の写真を見させてもらっています^_^
しかしたくさん鳥を、知っていますね。
私の家にツバメが巣を作っていたので、最大ズームでうまく撮れました。
手振れ補正に感謝です。


イグさん
相変わらず素敵なぼかしですね。惚れますね。
被写体がくっきり!
私なんか何十枚かに、1枚撮れるぐらいです。
もっと一杯撮らないと。


ゆるりゆらりさん
散歩の雰囲気が、良く出ていますね。
緑の中の鳥がいい感じです。
私も今日犬と山の中を散歩して、未知なる場所を見つけました(大げさ)
次はHS10を持っていきます。


インターヴァルさん
と、と、と、鳥が浮いてますね。
望遠端で撮ったんですね。
距離感とるの難しそう。
鳥がステキに見えます。



そろそろどなたか新しいスレに、名乗り出てくれないですかね〜?
ネタ切れっす^_^;

しかし、みんなさんの一眼と変わらない画像に、感動しました。

書込番号:11429668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2010/05/30 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

『アマリリスの花が開花しました』

『今日も天気が良い〜』

『外側が反り返ると雌しべになるんですよ』

『ゼラニューム』

皆さん鳥を撮るのが人気がありますね^^
ボクも鳥を撮りに行きたくなりました(笑)

今日は昨日から庭で咲いてきた「アマリリス」の花を撮りながら
のほほ〜んと1日を過ごしていました
天気が良すぎて撮ってると暑かったですけどね^^;


>コジコジ07さん
 そろそろどなたか新しいスレに、名乗り出てくれないですかね〜?
 ネタ切れっす^_^;

 そう言わないでどんどん進めて行きましょうよ〜(笑)
 皆さんがHS10でどんなフォトを撮って楽しんでるかを見ると楽しいですしね^^


HS10も撮れば良いフォトが撮れるんだよね〜♪^^

書込番号:11429735

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/31 11:50(1年以上前)

イグさんがそう言うなら新しいスレが、立つまで楽しみますか。
しかし花が真っ赤で綺麗に写ってますね。
レンズをズームさせてマクロで、撮ってるんですか?絞りモード?
中々うまくとれません…

書込番号:11432604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/31 22:47(1年以上前)

新しいスレが立ったようです。
ヴァージョンB^_^

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11434662/

書込番号:11435321

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

エネループでの撮影枚数

2010/05/18 20:40(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 XV1600さん
クチコミ投稿数:301件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度2

この4日間で集中的に使用しました。

エネループ3セットで2360枚撮影できました。
電池残量の警告は意外と早くでましたが、(300枚から400枚)それから倍の枚数が撮影できました。

バッテリーの持ちは良いと感じました。


手振れ補正は撮影時のみ、ファインダーの自動切り替えはオフにて使用。撮影画像の確認はプレビュー(1.5秒)のみ。特殊な撮影モードは使用していません。

普通の撮影だけでしたが、トラブルはありませんでした。

書込番号:11377151

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/18 23:41(1年以上前)

エネループやエボルタは寿命が長いと言うだけで
容量が1,900mAhと意外と少ないのです。

私はパナの2.400mAhを使っています/
他の方で減りが早いと言う意見を聞きますが
撮影時間に拘るのであれば
容量の多いニッケル水素を使うのが良いと思います。

無関係ですが、本日”ケーズにて初めで100V接続の展示機があり
接続が どーなってるか中を覗いたら単三2個型のアダプターにコードが付いて
電池BOXに入ってました!
殆どの店では展示機に電池を入れてるので電池切れ店もありました;

書込番号:11378361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/05/19 07:30(1年以上前)

おはようございます。

私はエネループばかり使ってますが、バッテリー警告が早すぎるのは 3回に 2回程度
の頻度ですね。

充電前リフレッシュで有意な差はでるんでしょうかね?

とは言っても、3~4時間・数百枚程度の撮影でエネループ 1組を使い切った経験は無く、不満は無いのですが。


ヒロ5656さん、
エネループの真価は、満充電保管や継ぎ足し充電の害が従来型より少ない点だと思いますよ。

書込番号:11379271

ナイスクチコミ!1


α-fanさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/05/19 07:45(1年以上前)

XV1600さん

3セットで2360枚、1セットあたり780枚ですね。
XV1600さんとほぼ同様の条件で、SRオート、P、A混在で撮りましたが、私のエネループは720枚でした。

HS10は電池の持ちが・・・とよく言われますが、
電池の持ちではなく、電池の残量警告表示の問題ではないでしょうか。
HS10の発売日頃は30枚くらいで警告が出ました。
今は気温が上がってきたためでしょうが、300枚くらいで出ます。
私の撮影は1日300枚くらいなのでエネループで十分なのですが、空になるまで使ったときは3日ほどかかりました。
赤い警告マークを何日も無視するのは、勇気がいりますね。

書込番号:11379305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

逆光で・・・

2010/05/15 15:58(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 wata51さん
クチコミ投稿数:25件 FinePix HS10の満足度3 行雲流水 
当機種
当機種
当機種

こんなのでました♪
これはまたこれで、サイケデリックな感じでいいですね!?
(厳しい条件なのでカメラのせいにはしたくありません)

書込番号:11363481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/15 16:48(1年以上前)

センサーを傷める可能性もありますので、あまりこういう撮影はしないほうがいいと思います。

書込番号:11363613

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/15 17:01(1年以上前)

別機種

S2500HD

撮影素子(の反射?)が影響しているのでは?というのを過去スレにありましたが、もっと光源に近い所に出るのが普通のようです。テレビカメラでもたまに見ることはありますがこんなに広範囲に出るのは珍しい・・・かな?

みなさんの投稿写真の中で太陽が写ってるのを探してみましたが出ていませんね。
(ヒロ5656さんお借りしました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11327682/ImageID=641128/

写真は私が撮ったものです

書込番号:11363655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/05/15 17:39(1年以上前)

ぱっと見はきれいだあ。
それにしても何で赤い?
mieharazu2さんが引用したヒロ5656さんの船でもやっぱり赤い。
光強いとみんな赤くなるのかな?

書込番号:11363787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/15 18:57(1年以上前)

当機種
機種不明

フィルター無し 普通撮影

半分フィルター

太陽を写す時は減光フィルターを着けると良いと思います!

あと、太陽とは関係ないですが
川の画像は自作フィルターを半分被せた状態です。
コレは暗くする事でシャッタースピードを落とすのが目的ですが/

書込番号:11364030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/15 19:34(1年以上前)

画像全体がモヤーとしているのがフレア、火の玉が飛んでいるように見えるのがゴーストですね。
じじかめさんが仰っていますが、最悪CMOSを焼き付けてしまいますよ。
特に1枚目2枚目はあぶないですね。

作品作りのため積極的に逆光を取り入れるとしても、ヒロ5656さんの1枚目の作例ぐらいので抑えたほうが宜しいかと思います。

承知しのうえで撮影した作例ならスルーして下さい。

書込番号:11364149

ナイスクチコミ!2


スレ主 wata51さん
クチコミ投稿数:25件 FinePix HS10の満足度3 行雲流水 

2010/05/16 10:01(1年以上前)

以前使っていた一眼のようにファインダーを直接肉眼でのぞかなくてもいいためつい調子にのってしまいましたが、
自分の目は大丈夫でもカメラの目にはとても悪いことなんですね。
クセはあるけど自分のかわいい相棒なのでこれからは大切にします!

書込番号:11366699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/05/16 19:23(1年以上前)

wata51さん 今晩は。

Hp拝見させていただきました。
作品”NightLight”いいじゃないですか、露光間ズームで撮影ですか。
HS10の特徴を生かした作品ですね。

書込番号:11368761

ナイスクチコミ!0


スレ主 wata51さん
クチコミ投稿数:25件 FinePix HS10の満足度3 行雲流水 

2010/05/17 08:55(1年以上前)

団塊の世代X氏さん:

ありがとうございます!
何かと話題の多いカメラですが持ち歩くのが楽しいです。
このカメラに関してはまだまだ初心者なのでこれから精進します。

書込番号:11370983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:362件 FACEBOOK 

不具合報告の多い中、

デジタルカメラグランプリ 2010/SUMMER

デジタルカメラ<レンズ一体型>
コンパクト<ハイクラス>高倍率ズーム  部門
銅賞受賞 おめでとうございます 

http://www.visualgrandprix.com/dc/2010summer/dcgp_p2.html#001

このグランプリが 権威があるかどうかは別にしまして、
銅賞の評価を頂く性能だったことです。
メーカーには、いち早く不具合バグ等の対策を取り
ユーザーと販売店の信用回復に全力を注ぐことを願いたい

ちなみ、銀賞 金賞が気になる所ですが、金賞の機種は、
まったく眼中に入っていませんでした

書込番号:11359189

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1824件Goodアンサー獲得:200件

2010/05/14 14:56(1年以上前)

ひと月ほど前に発表されましたので、こんなにバグが多いとは審査員も予想だにしなかったのでは?

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11252489/
 

書込番号:11359252

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/05/14 15:06(1年以上前)

1位がすこし意外でした(^^;…

書込番号:11359279

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/05/14 15:29(1年以上前)

選考結果発表日2010年4月29日までに発表済みの製品で、2010年6月30日までに発売予定であること

この基準で選考するということは、未発売商品が含まれても良い訳ですね?
単なる宣伝材料ということです!
レンズなんか、各メーカー一押し商品みたいになってますし...

書込番号:11359339

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/14 17:28(1年以上前)

あまり意味の無い賞のような気がしないでもないような・・・(?)

書込番号:11359649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2010/05/14 17:56(1年以上前)

こんなに賞の種類が多いと、どれかに入りそうな気がしますね。賞の安売りみたいで・・・・権威が下がるような・・。

書込番号:11359732

ナイスクチコミ!5


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/14 18:37(1年以上前)

デジタルカメラグランプリ 2010/SUMMER
やっぱ【HIVI】はオーディオビュアルの雑誌なんでデジカメには疎いのかな

書込番号:11359864

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/15 00:15(1年以上前)

ねねここさんへ

>1位がすこし意外でした(^^;…

私は何かの間違いか?と思いました…^^:

書込番号:11361365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/05/15 00:40(1年以上前)

「実施要綱」に「各メーカーおよび輸入商社からエントリーされた製品を対象」とあり
また「売りに直結したグランプリ」ともあり
エントリーとは「(英entry)競技会への参加を申し込むこと」と某辞書にあることから

勝手にみなさんで推測してください。

書込番号:11361481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

1ケ月弱使用してみて

2010/05/13 16:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:22件
当機種
当機種
当機種

購入当初はオートフォーカスが遅すぎて使い物にならないかと思いましたが、連射機能を使うと結構歩留まりが良い写真が撮れます。ただし処理の為ブラックアウトしてしまうので、待ち時間が長い。それと高速で移動する被写体を追うにはファインダーが見難い、とくに眼鏡を
かけているので。手ぶれ補正機能は今まで使ったカメラ(一眼も含め)一番です。
フジのデジカメは初めてなんですが、写真の色合いなども自分好みでした。初期不良、ソフトの
デバッグ不足等等色んな話題を提供してくれますが、値段から見たら触り甲斐があり良いカメラだと思います。電池の消耗も早すぎるのではと思いましたが。(エネループ)カメラで充電池放電して空にして充電すると少し長持ちするようです。

書込番号:11355681

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 17:02(1年以上前)

こんにちは
わんちゃんにフォーカス合ってますね!
AFの設定はどうされているのすか?

書込番号:11355788

ナイスクチコミ!3


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/13 19:23(1年以上前)

こういうの見ると いちファンのフリした経営の神様の会社のお抱えプロカメラマンが、何代も金型ケチって使い回しした機種で
いかにも誰でも簡単に撮れますよって感じでまた望遠端の動物物を投稿してくる気がする ・ ・ ・ ・
※懸念で終わればいいけど

書込番号:11356194

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/13 20:07(1年以上前)

こちらに向かってくる被写体に、このくらいAFできれば充分ではないでしょうか?

書込番号:11356356

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/05/13 20:25(1年以上前)

こんばんわ、ガンドッグさん

アップされたワンちゃんの画像を拝見させて頂きました。AFが遅いと言われている機種ですが、ピントもしっかり合っていて個人的にはキレイに撮れていると思っています。

1ヶ月弱を使用して見てということですが、自分も同じように考えているところがありまして
先を越されてしまった感じで自分としても不具合も含めて改めて報告をさせてもらうつもりでいます。

ガンドッグさんが仰っている通り、5軸手振れ補正が非常に優れていることを使っていて自分も感じています。また、それとは別にAFが遅いながらもうまく表現できませんが、一度ピントが合って撮った写真は思った以上にキレイに撮れているということです。(目からうろこ的)この部分は意外と判りにくいところですが他の方でも使い続けている中で納得させられていくと思っています。

尚、取説の44Pにこのカメラはオートフォーカスの苦手な被写体についてということで書かれている個所があります。自分もこの部分を一応参考にというか念頭に入れて使っている状態です。

書込番号:11356412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:11件

2010/05/14 01:06(1年以上前)

ガンドッグさんへ

走り回るワンちゃんがこれだけ撮れれば心配していたAFスピードも問題なさそうですね!^^
実にキレイに撮れてますね! あとは初期不良が改善されれば言うことナシなんですが…^^;

書込番号:11357725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:205件Goodアンサー獲得:9件

2010/05/14 07:29(1年以上前)

これはステキだ。きれいに撮れてる。カメラも良いけど、カメラマンも上手だね。

書込番号:11358206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

HS10来ました

2010/05/10 20:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:84件
当機種

五日に注文しました、HS10昨日到着しました、
一眼レフタイプで コンパクトデジカメとは一味違うガッシリ来る感じで
良いと思いました、昨日は予備撮影しマニアルなどを勉強しました、
今日はお天気も良いので撮影に出かけました、まあまあの画質ですね、
ニコンのクルビックスL100持っていますが画質はL100の方が良いです
マクロもまあまあです それと24から720の倍率それにシャッタ無音
これはスナップに最高、と初撮影の結果でした、

書込番号:11344328

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/05/10 21:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
日付設定が必要なようですね?

書込番号:11344520

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:84件

2010/05/12 07:25(1年以上前)

じじかめさん ご忠告 ありがとうです

書込番号:11350338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング