
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 8 | 2010年5月15日 00:40 |
![]() |
22 | 6 | 2010年5月14日 07:29 |
![]() |
11 | 2 | 2010年5月12日 07:25 |
![]() |
30 | 12 | 2010年5月8日 21:14 |
![]() |
14 | 6 | 2010年5月8日 09:26 |
![]() |
49 | 9 | 2010年5月7日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
不具合報告の多い中、
デジタルカメラグランプリ 2010/SUMMER
デジタルカメラ<レンズ一体型>
コンパクト<ハイクラス>高倍率ズーム 部門
銅賞受賞 おめでとうございます
http://www.visualgrandprix.com/dc/2010summer/dcgp_p2.html#001
このグランプリが 権威があるかどうかは別にしまして、
銅賞の評価を頂く性能だったことです。
メーカーには、いち早く不具合バグ等の対策を取り
ユーザーと販売店の信用回復に全力を注ぐことを願いたい
ちなみ、銀賞 金賞が気になる所ですが、金賞の機種は、
まったく眼中に入っていませんでした
2点

ひと月ほど前に発表されましたので、こんなにバグが多いとは審査員も予想だにしなかったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11252489/
書込番号:11359252
5点

選考結果発表日2010年4月29日までに発表済みの製品で、2010年6月30日までに発売予定であること
この基準で選考するということは、未発売商品が含まれても良い訳ですね?
単なる宣伝材料ということです!
レンズなんか、各メーカー一押し商品みたいになってますし...
書込番号:11359339
3点

あまり意味の無い賞のような気がしないでもないような・・・(?)
書込番号:11359649
3点

こんなに賞の種類が多いと、どれかに入りそうな気がしますね。賞の安売りみたいで・・・・権威が下がるような・・。
書込番号:11359732
5点

デジタルカメラグランプリ 2010/SUMMER
やっぱ【HIVI】はオーディオビュアルの雑誌なんでデジカメには疎いのかな
書込番号:11359864
2点

ねねここさんへ
>1位がすこし意外でした(^^;…
私は何かの間違いか?と思いました…^^:
書込番号:11361365
4点

「実施要綱」に「各メーカーおよび輸入商社からエントリーされた製品を対象」とあり
また「売りに直結したグランプリ」ともあり
エントリーとは「(英entry)競技会への参加を申し込むこと」と某辞書にあることから
勝手にみなさんで推測してください。
書込番号:11361481
0点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
購入当初はオートフォーカスが遅すぎて使い物にならないかと思いましたが、連射機能を使うと結構歩留まりが良い写真が撮れます。ただし処理の為ブラックアウトしてしまうので、待ち時間が長い。それと高速で移動する被写体を追うにはファインダーが見難い、とくに眼鏡を
かけているので。手ぶれ補正機能は今まで使ったカメラ(一眼も含め)一番です。
フジのデジカメは初めてなんですが、写真の色合いなども自分好みでした。初期不良、ソフトの
デバッグ不足等等色んな話題を提供してくれますが、値段から見たら触り甲斐があり良いカメラだと思います。電池の消耗も早すぎるのではと思いましたが。(エネループ)カメラで充電池放電して空にして充電すると少し長持ちするようです。
8点

こんにちは
わんちゃんにフォーカス合ってますね!
AFの設定はどうされているのすか?
書込番号:11355788
3点

こういうの見ると いちファンのフリした経営の神様の会社のお抱えプロカメラマンが、何代も金型ケチって使い回しした機種で
いかにも誰でも簡単に撮れますよって感じでまた望遠端の動物物を投稿してくる気がする ・ ・ ・ ・
※懸念で終わればいいけど
書込番号:11356194
6点

こちらに向かってくる被写体に、このくらいAFできれば充分ではないでしょうか?
書込番号:11356356
2点

こんばんわ、ガンドッグさん
アップされたワンちゃんの画像を拝見させて頂きました。AFが遅いと言われている機種ですが、ピントもしっかり合っていて個人的にはキレイに撮れていると思っています。
1ヶ月弱を使用して見てということですが、自分も同じように考えているところがありまして
先を越されてしまった感じで自分としても不具合も含めて改めて報告をさせてもらうつもりでいます。
ガンドッグさんが仰っている通り、5軸手振れ補正が非常に優れていることを使っていて自分も感じています。また、それとは別にAFが遅いながらもうまく表現できませんが、一度ピントが合って撮った写真は思った以上にキレイに撮れているということです。(目からうろこ的)この部分は意外と判りにくいところですが他の方でも使い続けている中で納得させられていくと思っています。
尚、取説の44Pにこのカメラはオートフォーカスの苦手な被写体についてということで書かれている個所があります。自分もこの部分を一応参考にというか念頭に入れて使っている状態です。
書込番号:11356412
1点

ガンドッグさんへ
走り回るワンちゃんがこれだけ撮れれば心配していたAFスピードも問題なさそうですね!^^
実にキレイに撮れてますね! あとは初期不良が改善されれば言うことナシなんですが…^^;
書込番号:11357725
1点

これはステキだ。きれいに撮れてる。カメラも良いけど、カメラマンも上手だね。
書込番号:11358206
1点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
五日に注文しました、HS10昨日到着しました、
一眼レフタイプで コンパクトデジカメとは一味違うガッシリ来る感じで
良いと思いました、昨日は予備撮影しマニアルなどを勉強しました、
今日はお天気も良いので撮影に出かけました、まあまあの画質ですね、
ニコンのクルビックスL100持っていますが画質はL100の方が良いです
マクロもまあまあです それと24から720の倍率それにシャッタ無音
これはスナップに最高、と初撮影の結果でした、
2点

ご購入おめでとうございます。
日付設定が必要なようですね?
書込番号:11344520
8点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
価格.comの情報を参考にして、GW中に近くのカメラ店で37,800円(税込)
で購入し、昨日、初めて使用しました。
購入を決意した主な要因は、24-720mmの手動ズーム、連写機能、
マクロ(スーパーマクロ)機能です。
画質については、個人的には満足しています。
参考までに、昨日撮影した写真をUPします。
昨日は黄砂のため、今一の写真ですが・・・。
ただ不満点としては、周囲が明るいと、液晶ファインダーを覗いても
よく見えないこと位です。
ところで、このカメラの外付フラッシュは、どのメーカーのフラッシュでも
対応できるのでしょうか?
説明書には書いてないもので・・・。
6点

こんばんは。えぽるたんさん
この比較は HS10の広角〜望遠の良さがわかる非常に良い
写真だと思います。
かなり良い写りですね。
書込番号:11327912
4点


拘るカメラマンさんへ
>汎用品で良いと思います。
>画像はパナPE-36S使用です。
早速解答して頂き、有り難う御座います。
近日中に、量販店で確認してみます。
有り難う御座いました。
書込番号:11328276
1点

テレ端の方がキレイに見えない事もないぐらい、バッチリ撮れていますね。
この写真はもしかしてしまなみですか?
私はあさってしまなみに行きます。
これは参考になりまね。
頑張らないと^_^;
書込番号:11328365
2点

確かに、写りが良いですね。
瀬戸内は黄砂がひどく、好天候でしたが撮影意欲を失うほどでした・・・
その中でのこの画は条件が整えばさらにわくわくすること間違いないですね。
橋はしまなみ?私は連休中はしまなみ列島のひとつにずっといました。
黄砂のおかげで鼻炎です。。。
書込番号:11328415
1点

栗の甘露煮さん、take a pictureさん、コメント有り難う御座います。
コジコジ07さん、あば〜さんへ
この写真は、左が岡山ブルーラインの片上大橋から久々井湾を撮影したものです。
右の写真は、鷲羽山の頂上より瀬戸大橋を撮影したものです。
ちなみにこのカメラのマクロ機能を使用して、松の雄花を撮影しました。
書込番号:11328473
4点

大きくて重い望遠レンズを持ち出さなくても、気軽に広角から望遠まで使えますので
旅行には便利ですね。
フードをキットにつけてほしいと思いますが・・・
書込番号:11329602
2点

デジキッスが突然壊れたので ネットでこのカメラを見つけ口コミなどの評判が
良さそうなので注文しました、マクロのボケも良さそうですし画質も良いですね
明日当たり来るので楽しみです
書込番号:11330235
2点

そよかぜさんさんへ
私も、このサイトの評判を参考にGW中に購入しました。
個人的には、満足しています。
デジイチも持っていますが、手軽に24-720mmまでカバーでき、
手動ズーム、マクロ撮影、高速連写、そして画質を考えた場合、
このカメラが良いかなと決めた次第です。
モータースポーツや、高速で移動する被写体を撮影することも
無いので、個人的には満足しています。
参考までに、マクロで撮影した「金陵辺蘭」をアップします。
この休みには、色々マクロ機能を試してみたいと思います。
書込番号:11331575
2点

いいボケだしてますね
この位ボケると十分とおもいます、
たぶん明日来ると思います、私北海道で、今 桜が咲き始めて
きました、貴重なサンプルありがとうございました
書込番号:11336011
1点




デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10
今日、家族サービスついでにHS10を携えて地元のキャラショーへ行って参りました。
予想通り30倍ズームは大活躍でした!
席は大体20mくらい離れてましたが、非常に迫力のある構図で撮れ、大満足なキャラショーでした。
途中からはHD動画で撮りましたが、こちらの画像もキレイです。
やはり手振れで画面が多少ウネウネしますが、個人的にはそんなに酷いレベルでもなく、充分楽しめました。
相変わらず動く被写体に対して滅法弱いAFですが、コンデジレベルでは致し方ないところなのかな、と半ば割り切って使ってます。
以前このクチコミで見かけた「MFモードで親指AF」も私の腕が悪いのか、未だ満足に習得出来ていないのが現状です。
でもMFモードですとピントが合っても合ってなくてもすぐシャッターが切れますし、切った後もそのピント位置で復帰するので、悪戦苦闘しながらも便利に活用しております。
シャッター後の立ち上がりに関しても、少しでも早くする為に撮影プレビューをOFFに設定。レスポンスが向上しました。
今回の簡単な撮影データです。
モード…シャッタースピード優先
カラー…クローム
ホワイトバランス…蛍光灯1(オートだと色が薄いので)
加工はリサイズのみです。
大した腕ではありませんが、何かの参考にして頂ければ幸いです。
皆様は、ゴールデンウィークはHS10とどこへお出掛けしましたか?
3点

こんばんは。@takuayaさん
>今日、家族サービスついでにHS10を携えて地元のキャラショーへ行って参りました。
お疲れ様です。
左側の写真ボケがいいですね。
綺麗に撮影してますね。30倍まで余裕があると15倍や20倍も使えるのでいいですね。
しかしHS10人気ありますね。
書込番号:11314830
1点

これはいいですねぇ ショーで喜び、帰ってきて喜び、これは、ヒーローは@takuayaさん、あなたですよ。
永遠のヒーロー!! それはあなた@takuayaさんでーす!!!!!!!!!!!…!!!!!!!!…!!
書込番号:11315144
2点

これはゴセイジャーですね。
私も家族でこのショーを見に行きましたよ。でも、HS10はまだ購入していませんでした。
ズームで撮影するといいですね。
やっぱり原色はキレイに移りますね。
子供が原色の服を着ていたら、とても映えて見えました。
貴重な画像サンプル参考になりました。
書込番号:11324145
2点

takuさん 貴重なサンプル情報ありがとうございます
これで安心 注文して良かったです、結構人気機種のようですね
一眼はカッコイイですけど、ショイと持ってサット撮る、そして良い写真
これに限ります、来るのが楽しみです
書込番号:11324552
2点

takeさん、かんすじさん、コジコジさん、そよかぜさん、お返事ありがとうございます。
このショーの最中50枚くらい撮ったのですが、結局まともにピントが合った写真はアップしたものも含めて数枚だけでした(汗)
まだまだ修行の日々です。
意外だったのが、HD動画から切り取った画像。
これはこれで充分なキレイさでした。
激しい動きのシーンでは、逆にこの方法が有効なのかも…、と、新境地を見た気分です。
まだまだ新しい発見がありそうですね、このカメラ。
書込番号:11333735
2点

永遠のヒーロー!! @takuayaさん こんにちは
確かに HD動画から切り取った画像、きれいですね。 これは良い事を教わりました。
@takuayaさん かんすじのヒーロー それはあなただー!!
眼中に無かったHD動画。 勉強の必要アリ!! です。になりました。
書込番号:11333813
2点



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

モニターがマルチアングルなのも便利でした♪
ローアングルでの撮影に非常に助かります/
最初はオリンパスSP−8000Zを考えていたのですが
モニターが可動するだけでも大違いです。
書込番号:11327839
6点

うーん、本当だ。逆光が素晴らしく、わざと作ったように綺麗に撮れてる。
ヒロ5656さん ねらって撮ったのかぇ? すごいねぇ
書込番号:11328780
4点

もしかして竹島?
とすると、1ページ目は蒲プリのツツジ?
私も写しに行こうかな。
書込番号:11329277
4点

・ジャンディ・ガフさん
・かんすじさん
逆光は狙って撮りました。
当日は28度の強烈な日差しでしたが
思ったより綺麗に撮れててカメラ お陰です(=^ω^=)
カメラを持って歩き回ってたので腕が凄い日焼けです;
・どんの飼い主さん
カモとハト以外は竹島で撮りました。
本来はカモメのホバリング餌付け撮影が目的でしたが
当日はカモメが居なくて残念でした/
ハトのみで猫の姿も見えず、、、、、
蒲郡プリンスホテルは下から写すと2階上〜天守閣の部分しか写りませんでしたが
山を登ればサツキが沢山〜咲いてる時期です♪
ラグーナも行こうと思いました撮影物が無い事に気付いたので帰りました(@.@)
夜なら観覧車も良いと思いますが。
書込番号:11329458
2点

ヒロ5656さん 素晴らしい!
その太陽の写真、ねらったと言う事で、さらに感心致しました。
かんすじも、そのような写真が撮りたい。良ければ、ノウハウを伝授して頂けませんか?
いろいろ設定が知りたいのですが。(上の花の中のハチも気になります。)
とりあえず、太陽の写真だけでも……。 じじいのかんすじにも撮れるように分かりやすく……。すみませんが。
書込番号:11329581
2点

ヒロ5656さん こんにちは
やはり竹島でしたか。
2ページ目の1枚目と2枚目の写真のアングルは、
これまで見慣れた絵はがき風の竹島と違い、すごく新鮮です!
(観光案内の表紙に使いたいくらい)
マルチアングル液晶ならではですね。
またすばらしい写真を見せてください。
書込番号:11330093
3点

スレ主さんには悪いけどお
ホントにみんなはこれがイイ写真に見えるの?
これ以外のも含めてS200EXRの投稿写真と見比べてみなよ。色のりもイマイチ、四隅は黒いの多いし、逆光のたまっころはレンズ性能の悪さの代表例だし。
そういえば別スレのテレ端の新幹線、200km/h出てて1/300秒でこれ?そんなはずはないと思うが。
書込番号:11330366
9点

こんばんわ、ヒロ5656さん
HS10を購入され満足されているようですね。自分もHSのユーザーとしてうれしい限りです。
スレ主様にはひと言、お断りを入れさせて頂き、
朝焼夕焼さんにご返事なのですが、
>そういえば別スレのテレ端の新幹線、200km/h出てて1/300秒でこれ?そんなはずはないと思うが。
それが、残念ながらそんなはずはあったのですね。私の撮影テクニック云々ではなく、これが
HS10の実力なのだと思います。S200と同じ写真で見比べたら確かに落ちるかもしれませんが、S200では720oでの撮影は残念ながらできません。従ってテレ端でのS200との比較はできるはずはなく、そういったことにも触れずにただS200と比較されるというのもどうかなと思います。先日の写真が1/300で本当に撮れたのかという疑問に応えるためにもう一枚画像をアップしました。先日の写真は逆光の中での撮影、今回のは順光とまではいかなくとも新幹線の進行方向に太陽がある場面での撮影です。従って露出の関係で1/400になっています。もちろん手持ち撮影です。HS10は単にアップされた画像を見てどうのこうのではなく、使ってみてナンボといった感じですよ。(良い意味で)
それにしてもHS10を批判される方は決まってプロフィールが全くまっさらの方が多いのですね。自分に後ろめたさがある証拠というか、もうチョット堂々と自分を明らかにされた方がよろしいかと思いますが。
書込番号:11331067
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





