FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信0

お気に入りに追加

標準

HS10試し撮り(1.01ファームアップ済み)

2010/04/29 22:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 wata51さん
クチコミ投稿数:25件 FinePix HS10の満足度3 行雲流水 
当機種
当機種
当機種
当機種

ノースサファリサッポロのチョウゲンボウ

猛禽類のフライトショー

野球観戦 (テレ寄)

パノラマ撮影

発売直後に購入したのでちょっと遊びに行ってみました。
直前の使用カメラ、NikonのD40から乗り換えです。

とりあえず使用後、約10日間での所感は、、、
・チルトファインダーが使いやすい(自分はSONYのF717以来)
・AFの遅さおよび精度は親指フォーカスで対応しています。
・連射7枚で十分。またその再生時連射コマをひとまとめで表示してくれる。
(撮影後のラグは投手が次の球を投げるまでにフリーズ状態が終了するので自分はOK。)
・ハイスピードシャッター、60フレーム(1/2倍速)が1280*720で撮影できる。
・レンズのねじはPLフィルターはもちろん、レンズプロテクターもいけます。
・画像再生のメニューが豊富(再生モード、顔認識再生、写真検索など)

ちょっと残念な点
・動体キャッチがうまく働かないことが多いです。
(しっかりと動く被写体に向け画角を固定しているのに5枚撮影したうちの最後の画像しか表示されない)
・動画ボタン押下後、撮影開始まで結構ラグがある。(一瞬撮影が開始されていないのかと思ってしまうほど)
・シャッターボタンにもダイヤルボタンのような傾斜がついていて欲しかった。
・インターバル撮影したかったなぁ〜。

動画撮影
・D40ではできなかったので“動きを撮る楽しみ”を満喫しています。
・内蔵マイクは撮影者、被撮影者、周りの音良く拾ってますが静かなところではAFの作動音が目立ちますね。
・ムービーや動体キャッチ撮影時はホワイトバランスが設定できないようで、野球球場のマウンド部の茶色と芝生のグリーンとの間で色が行ったり来たりしてしまいます。(プログラムモードで太陽光という設定でしたが、、、)
・仕事で業務用ビデオカメラを使っていたことがありますがズームはマニュアルでした。なので撮影中のズーム操作は自分の修行次第かな。(しかしトルクがもっと短くても良かった。)

さて自分の使い方だと700mmまで使うことは滅多にないのかなーという、感じ。
またこのカメラはデジ一を使ったことのある人には物足りない、コンデジを使っている人には一段上のマニュアル操作を楽しめる機種ですね。一眼のズームレンズと同じ値段と考えると価格的にも性能的にも“正当なネオコンデジ”かと。
(レビューはこれから三脚撮影、夜景・風景撮影などを一通りこなしてからにしたいと思います!)

書込番号:11297714

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

交換です!

2010/04/29 15:19(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 啓三郎さん
クチコミ投稿数:10件

私の個体も発売早々の物で、AEブラケットの歪みや消去時に最初の画に戻ってしまう等の不具合ばかりでなく、勝手に色々な設定が変わるとか、ねらい撮りズームで立て長画面の画像が半分以上真っ白になるなどの 不具合がでたので、27日に池袋のフジ修理センターに直接持ち込みました。

現場でも最初の2つの不具合は、フジの方でも認識していたのですが、それ以外は、初めての現象らしく、バージョンアップでも、今のところ直らないので交換になりました。ただ、本体が28日にならないと入ってこないので、送ってもらう事にして、本日新しい物が送られてきました。今のところ不具合は出ていません、もちろんファームは1,01です。最初の物のシリアスNoは40番台でしたが、あたらしいのは800番台でした。

このカメラの機能には 満足していますが、正常に作動してのことです。今回のフジの素早い対応には、感心させられました。まだ、色々不具合が出てきそうですが、このような対応をしてくれれば、このカメラを使いこなしていこうと思います。

書込番号:11295872

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/29 20:00(1年以上前)

素早い交換処理で良かったですね。
私も買いたくてウズウズしていますが、、製造が安定してから and 価格が一段落してから、
と、、ガマンガマンの毎日です。

>>最初の物のシリアスNoは40番台でしたが、あたらしいのは800番台でした。
4/17発売時=40番台、、4/28新規入荷=800番台 という少なさに驚いています。 発売時にはもっと商品数の準備がなされているものだと思っておりました。
(海外発売分は??)

発売当初の販売の混乱振りが判った気がします。 製造の歩留まり率も悪いのでしょうね。
修正・調整の繰り返しでレンズに汚れが、、、とか、、

連休明けの価格動向が気になります。 人気で値下がりしなければ、もう少し待ちます。

皆様の綺麗な写真の投稿を期待しております。

書込番号:11296919

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ45

返信8

お気に入りに追加

標準

野球を観てきました。

2010/04/27 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 
当機種
当機種

ここの席から・・・(ワイド端)

約700mmくらい。周辺減光がみられます。

このカメラを持って夜の西武ドームに行ってきました。
相方が予約していた席だったのでグラウンドからはかなり離れた距離でしたがそれなりに楽しめましたよ♪

書込番号:11289174

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2010/04/27 22:53(1年以上前)

テレ側は絞り開放ですか?
やはり周辺減光が目につきますね。

書込番号:11289202

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/27 23:02(1年以上前)

こんばんは。JA−JAさん

JA−JAさんのお席からバッターを見事に撮影してますね。
さすが30倍 伊達ではないですね。

ほんとに凄い望遠でびっくりです。

書込番号:11289251

ナイスクチコミ!3


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 

2010/04/27 23:04(1年以上前)

岡的次郎さんこんばんは。

撮影モードはSRオートで、この写真は絞り開放ですね。
手持ちだったのですが、思ったより補正が強力だったので助かりました。

・・・が、敵は他にいたって感じですね。
でもまぁ、この値段のカメラじゃこんなもんでしょう(笑

書込番号:11289275

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/27 23:23(1年以上前)

一眼カメラでも周辺減光はありますので。
http://cambrian.cocolog-nifty.com/blog/2009/07/panasonic-lumix.html

この値段で手持ちで光学30倍超望遠ができる事が凄いとおもいます。

書込番号:11289403

ナイスクチコミ!8


スレ主 JA−JAさん
クチコミ投稿数:130件 KEEP`EM FLYING 

2010/04/27 23:41(1年以上前)

take a pictureさんこんばんは!

そうなんですよね〜・・・ツッコミどころもあるカメラなのですが、720mm手持ち撮影が可能でこの値段!!ってちょっと前ではホントにあり得ないですからね!
「撮影する」ということを気楽に楽しむカメラとしては大満足ですよ♪

書込番号:11289530

ナイスクチコミ!4


あば〜さん
クチコミ投稿数:1763件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/27 23:42(1年以上前)

いや〜 すごいですね。
コンデジの×30ズームとしては驚異的と私は思うのですが

一眼で700mm↑の画角って
 EOS50DにEF100−400で25万円以上でも届かない画角であることや

手ぶれ補正の効果や2Kg↑と0.6Kgの差

4000秒のシャッタースピードやF2.8始まりなどを考慮すると。。。。

これ、ほんとに夏場の混雑した球場とか使いやすそうで良いですねぇ
 10連射もあるし

去年マツダスタジアムに50Dと100−400+エクステ1.4のMF置きピンでピッチャー狙ったりしましたけど、狭いわ・暑いわ・重いわでうんざりしました・・・
 びっくりゲストであやぱんとなかみぃが撮影できて、ちょっとは救われましたが

ファームUPで若干治療されたみたいなので、どうしようかな?買おうかな?

書込番号:11289531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2010/04/27 23:45(1年以上前)

こんばんは。あば〜さん

一眼で24-720mmなんて揃えたら お金がいくらあっても足りませんね。
それに重いし。カメラバックも必要ですし。メンテナンスも。

書込番号:11289553

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/28 09:14(1年以上前)

気軽に持って行って撮影できるのがいいと思います。
デジ一だと持っていくのが大変ですし、混雑していると余計に心配になりますね。
5MPでいいので、もう少し連写からの復帰が速くなるとなおいいのですが・・・

書込番号:11290553

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

動体キャッチ楽しい

2010/04/24 19:24(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5
当機種
当機種
当機種

短め0.5

動体キャッチの機能を、試してみました。
成功率は今の所4割でしょうか^_^;
失敗すると、普通の写真です。
結構むずかしい。。。

コツとして
カメラは必ず固定です。
あと画面内に移動するもの速度にあわせて、シャッターの間隔を合わす事でしょうか。
早すぎたらグチャグチャになってしまいます。
しかし、今のところ使い道がありませんね。
面白くて楽しいですけどね^_^

残像拳


もっと色々な機能が出そうですね。
これからのデジカメに、期待です。

書込番号:11276035

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2010/04/24 21:14(1年以上前)

お子さん、究極奥義「無想転生」を身に付けていらっしゃいますね(笑

面白いですね。
スポーツや鳥が飛び立つ瞬間など、色々面白い動きを知るのに使えますね。

書込番号:11276456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/04/24 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

1)バラバラ分解

2)コレはキャンセル

3)コッチはキャッチ

4)行列行進

こんばんは。

"動体キャッチ"と"動体キャンセル"試してみました。難しいけどおもしろいですね。

そんな失敗作を。動体キャンセルに失敗すると、消し損なった残像かクルマはバラバラ分解しちゃいました。

"動体キャンセル"も失敗すると、一見"動体キャッチ"と似たような写真が撮れます。

撮った後で、どっちだかわからなくなりました。付属のパソコンソフト" My FinePixe Studio"の[EXIF情報表示]を見ると、区別がつきます。写真をよく見るとクルマ前部が透けているのが"キャンセル"のようです。

書込番号:11276841

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信10

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2010/04/21 00:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 @takuayaさん
クチコミ投稿数:29件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5 たくあや親父の日記 
当機種
当機種
当機種

写真には興味があったのですが、これまでコンパクトなカメラで妥協してきました。
直前まで愛用していたのも2年前のIXYです。
ズームが3倍くらいしかない(涙)

そしてこの度、生まれて初めて、こんなゴツいカメラを買っちゃいました。

ホントは3万円以内で10倍ズームのコンパクトを狙っていたのですが、その折に見てしまったHS10の新製品情報に目を奪われてしまい…。
気が付いたら衝動的に予約してしまいました。
アライカメラにて送料込39800円。
多少予算オーバーでしたが、いい買い物でした。


さて実際使ってみての感想ですが…

普段ははしゃぎ回る子供を撮るのがメインな私ですが、その点では今一歩かと。
他の方がおっしゃる通りAFが遅い、シャッターラグがある等で、一瞬の輝く表情を撮るのはなかなか難しいです。
かといって連写で撮ると今度は処理待ちで十数秒のブラックアウトを余儀なくされ、余計使い辛い。
このあたりまだまだデジイチのレスポンスには遠く及びませんが、値段が値段なので割り切って使うしかないですね。
元々予算オーバーでしたし、それ以上は望みません。笑


その代わり30倍ズームは素晴らしい威力です!
手振れ防止機能とマニュアルズームのおかげでお気軽に超望遠ズームを楽しめます。
写真2枚目は最大望遠を手持ちで撮影しました。

裏面照射型CMOSセンサーの効果なのか、夜景もキレイです。
ブレを気にせずにバシバシ撮れます。
一昔前のコンデジでは考えられない事です。
写真3枚目ももちろん手持ち。
スバラシイ!


動画もキレイですが、手振れ機能のせいで画面がウネウネします。
しかもフルHD動画がウチのPCではスペックが追いついておらず、まともに再生出来なくて非常に残念。
まぁカメラであってビデオカメラではありませんので、おまけ程度で考えています。

重い、デカい、といった意見も見られますが、私的にはカメラはこれ位ゴツい方が男らしくて好感が持てます。笑


とりあえず欠点もそれなりにありますが、使い方次第ではデジイチ以上の可能性を秘めた逸材ではないか、と思います。
とにかく、今まで撮れなかったモノが手軽に撮れるようになったのは非常に楽しいです。
毎日飽きずにイジっております。

書込番号:11260762

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/04/21 01:11(1年以上前)

夜景とってキレイですね。
私もどこかへ撮影しに、行きたいです。
参考になります。

30倍ズームきっと役に立ちますよ。
運動会でよく場所が取れなかったり、間に合わなかったりで、遠くから撮影せざるをえない時ありますよね。
その時このズームを使ってみようと、ワクワクしています。

書込番号:11260808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/04/21 01:58(1年以上前)

ハトの目つきが悪いのがわかりますね(^^;
ISO800でもくっきり感が出ていて夜もよさそうです。

ズームのコンパクトは、やや重いですが、しっかり持ててカメラを使ってる感があるので、
写真撮ってる感じが味わえますね。
一眼でもマクロや望遠などではレンズを変える時間がでるでしょうから、違う部分では早いわけで、
ある意味便利だと思いますので、3倍では撮れない写真を沢山撮ってください!
狙いどりズームとコンティニュアスAFや自動追尾AFの組み合わせや、クイックショットなど、
試してみてもいいのではないかと思います?…

書込番号:11260940

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件

2010/04/21 14:07(1年以上前)

広角24mmの作例もお願いします^^

書込番号:11262342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2010/04/21 17:25(1年以上前)

今日は。 よろしければ、教えてください。

「前後撮り連写」って機能がとても良さそうだと思ってるんですが...


スレ主さん曰く

> 連写で撮ると今度は処理待ちで十数秒のブラックアウト

これは、連写後に長〜い作動不能タイムがあるって理解で良いんでしょうか?

書込番号:11262843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度3

2010/04/21 17:32(1年以上前)

ヤマダ電機に1台だけ在庫が有ったので衝動買いしてしまいました。

書込番号:11262862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:9件

2010/04/21 18:39(1年以上前)

連写中はファインダーも液晶も真っ黒になって
何も見えず盲目撮影です。

まあ、この機能?を妥協出来るか否かですな・・・

書込番号:11263062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/21 20:50(1年以上前)

>フルHD動画がウチのPCではスペックが追いついておらず、まともに再生出来なくて非常に残念。

これはコマ落ち や フリーズしてしまうPCが多いのでは?

私のPCは そこそこの性能だと思いますが
auケータイのHD動画もコマ落ちになります。

そこで、色々なコーデックを入れたり
動画変換ソフトで変換して見ています。

このHS10のHD動画の再生について
皆さんのPCでは そのまま見る事が出来る方は多いんでしょうか?

私もHS10の購入を考えているのですが/

書込番号:11263523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2010/04/21 20:52(1年以上前)

あの鳩怖い位の目がよく写ってますね
何mmくらいの距離にいたんですか?

書込番号:11263530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2010/04/22 02:06(1年以上前)

当機種

連射でトンビ撮影

私もFinePix HS10を買いました^^

確かに連射撮影後、数秒ほど保存に時間かかるのでシャッターチャンスを逃すことがあるかもしれません…。
(操作があまり分からないので全然下手ですけど、連射で撮ったトンビです。曇りでの撮影)

でも、私はとても満足できる一台だと思っています。
30倍ズーム最高です!

書込番号:11265000

ナイスクチコミ!6


スレ主 @takuayaさん
クチコミ投稿数:29件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5 たくあや親父の日記 

2010/04/22 10:22(1年以上前)

ただの個人的感想でしたのに沢山反応があって驚きです!
ありがとうございます!
やはりこの機種、それだけ感心が高いのですね〜。


コジコジ07様
私も幼稚園や学校のイベントが非常に楽しみです!
その為に高倍率ズームのカメラを探していた経緯もありましたので。
ただ予想以上にAFやシャッター後の処理がのろかったので、徒競争等の激しい動きに付いていけるかどうかが悩みのタネです。
今のうちにクセを克服して、決定的瞬間を逃さないように練習あるのみです!

ねねここ様
>狙いどりズームとコンティニュアスAFや自動追尾AFの組み合わせや、クイックショットなど…
フル活用で試してはいるのですが、どうも私の腕が悪いのか、ピンボケ写真が続出です。。
今まで3倍ズームに甘んじていた分、倍率が上がるとそれだけカメラも私もスキルが要求されるのでしょうか…?
それでも何十枚の内の何枚かは「お、これはイイ!」といった、一眼顔負けなショットが撮れたりしますので、勉強&練習あるのみですね。

ジャンディ・ガフ様
すみません。。
すっかり30倍ズームの虜ですので、実は広角を意識した写真はまだ撮ってないんです(汗)
他の方の作例を見る限りでは、そんなに歪みはないと思いますよ。

偲射蔀鴫様
>これは、連写後に長〜い作動不能タイムがあるって理解で良いんでしょうか?
残念ながらその通りです。
確かに連写自体の機能はスゴイですが、あまり気軽に使えません(汗)
画像サイズを小さくすればそれなりに処理が早くなる気がしますが、このあたりの性能はデジイチには到底適いません。
割り切りが大事です!

紅菱11様
素晴らしいHS10ワールドを堪能して下さい!
また感想をお聞かせ頂ければ幸いです。

じいちゃん71様
正直、連写がもうちょっと使えるかと思ったんですけどね。
あんなコマ数限定の強烈な連写じゃなくても、シャッター押しっ放しでいつまでもカシャカシャ撮れる、ごく普通の連写モードが欲しかったです。

ヒロ5656様
動画もちょっと残念でした。
せっかくのウリであるフルHDを活かしきれないのは勿体無いですが、仕方ないですね。
ただでさえファイルが重いのでPCに取り込むのも時間が掛かるのに、そこからいちいち変換するのも億劫ですし(汗)
ただ、普通のHD動画でしたらかろうじて再生出来ますので(音が若干ズレますが)我が家はそれで楽しんでます。
充分キレイです。

棒銀4101様
写真1枚目の岩の上にいたハトを、そのまま最大望遠で寄って撮りました。
肉眼では遥か向こう側です。
30倍ズームはホントにスゴイです!

†海月†様
あの使い辛い連写でもここまで撮れるんですね!
今後の励みになります。
私もこのカメラでウデを磨いて、カッコイイ写真をアップ出来るように頑張ります!

書込番号:11265666

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

30倍ズームに感動

2010/04/19 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:199件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5
当機種
当機種
当機種

1倍

30倍ズーム

おじいちゃん発見

今日の朝、2階から1倍と30倍で撮ってみました。
当方、今までコンデジしか使ったことありませんが、この価格で30倍ズームが手に入った事に満足しています。
子供の行事に役立ちそうです。

シーンぴったりナビで撮影しました。
全てAUTOで楽でした。

中心の新幹線のトンネルにズームしてみました。
遠くに肉眼で、おじいちゃんが見えたので30倍ズームしてみました。
1倍では見えません。

書込番号:11252749

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/04/19 10:36(1年以上前)

30倍ズームは凄いですね〜

書込番号:11252859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度3

2010/04/19 11:08(1年以上前)

30倍に感動!

書込番号:11252938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2010/04/19 12:10(1年以上前)

イモトを探せ!みたいに
私はどこにいるんでしょうか?
とかクイズが出来そうですねぇ。
素晴らしい。

書込番号:11253093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2010/04/19 13:03(1年以上前)

30倍でもすごい解像力ですね。
ありがとうございました。

書込番号:11253310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/04/19 13:50(1年以上前)

防水防塵にすれば、自衛隊でも使えそうですね(^^;…

書込番号:11253440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/04/19 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

Pモード カメさんの甲羅干し

Pモード泳いでいる野ガモさん

コジコジ07さん、こんばんは。
30倍ズームでこれだけの写真が撮れるのには私も正直、驚きました。
HS10のどこかのサイトでのサンプル画像で30倍ズームで鳩がキレイ
に写っていたのを見たのですが、自分で撮ってみて嘘ではなかったと実感
しています。上記写真2枚共30倍ズームです。

書込番号:11254916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度4

2010/04/19 21:10(1年以上前)

撮影情報の中でフラッシュ→強制発光になっています。
これはPモードの設定の中で外部フラッシュがONに
なっていたためだと思います。今、確認してOFFにしました。
すみませんでした。

書込番号:11254967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング