FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

手動ズーム、決め手に!

2010/10/04 15:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:10件

キャノン35倍ズームとどちらがと迷いましたが、フジのHS10を予約しました。キャノンプラザで現物を手にしましたが、ズームの遅さにがっかり!HS10に決めました。いろいろアドバイスいただき、感謝!しています。

書込番号:12010263

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/04 22:17(1年以上前)

購入決定、おめでとうございます(^^v
てかこの新スレ、11947248の最後に書き込むべきだったよーな(^^;

それにしてもやはり、右手人差し指での電動ズーム操作には限界がありますね…私がもっと苦手なのは、右手親指での背面レバーですが(笑)

書込番号:12012094

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 連写で買い増し

2010/09/23 11:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

最近写真で連写欲が出てきてα55を追加で購入しました。
なんと若干HS10より小さいです。
共にメモリーの書き込み中にカメラを使い分ける2台構えで使用予定です。

書込番号:11955648

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/23 11:11(1年以上前)

機種不明

大きさの違いです。

書込番号:11955654

ナイスクチコミ!1


しの字さん
クチコミ投稿数:620件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/23 11:56(1年以上前)

ただしHS10と同じ焦点距離のレンズをα55につけたら大変なことになりますね(笑)

書込番号:11955903

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/23 16:49(1年以上前)

しの字さん レスありがとうございます。
普段は〜300ミリ位しか使いませんので、55は18−250を付ける予定です。

書込番号:11957153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/23 22:58(1年以上前)

αシリーズを長年所有し、8月には望遠側を補完する
意味もあってHS10を手に入れました。私もα55は
HS10のコンセプトの延長線上にあると、期待しています。

既に18〜250mmのレンズをお持ちならお気づきでしょうが、
ソニーの18〜250mmはソニー純正レンズ(タムロン製と
言われています)の中でもすごくAFスピードの遅い
レンズです。

もしこれからこのレンズをお求めになるようでしたら
店頭でご自身のα55でAFスピードを試してからに
購入の判断をされたほうが良いと思います。

書込番号:11959267

ナイスクチコミ!1


スレ主 nisiiryouさん
クチコミ投稿数:947件

2010/09/24 14:12(1年以上前)

爽健美さん 返信ありがとうございます。
レンズはこれから購入予定でタムロンを買いたいと思っています。

書込番号:11961676

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:22件

先週の9月14日(火)についに決断して、HS10をネットで注文しました。
 ここまでの経緯は5年ほどまえにネオ一眼という言葉が出てきたてから広角から望遠までカバーするものが出てこないかと待っていました。4月にこのHS10が発表され、思わず飛びつきそうになりました。しかしファームウエアの不具合を聞き躊躇し、パナのFZの後継機を見てからと思い現在に至りました。
 私の使用用途は静止画で、お城、神社仏閣の全体(広角)から気に入ったディテール(望遠)まで、またそれらの屋内の暗所の撮影を主体に考えています。お金と時間ができれば世界遺産めぐりが夢です。動画や早い動きの鳥などの撮影はできたらいいな程度です。
 結果的に、FZ100のAFのよさや自動ズームの動画のよさは感じましたが、FZ100の新開発のMOSによる静止画に対する不評からHS10への決断になりました。不満な点はFZ100はつくりがいまいちながらバッテリー込みで540gに対してHS10は730gと大きく重く、もう少し小さく軽くならなかったのかなという点です。 せめて専用バッテリーにして600gぐらいに近づけられなかったのかな〜と思っていましたが、評判のよさと9月末の使用予定ができ注文しました。
 しかし翌日の9月15日にまさかのキヤノンがSX30を。SX20に比較して飛躍的な仕様に。。。24mm-840mm(35倍)しかも601g。がががが〜ん。HS10のキャンセルを試みましたが、出荷準備に入っていて、拒否され目の前が真っ暗になりました。
 9月16日にHS10到着。エネループとSDカードを装着。やはり、少し大きく、ちょっと重いな〜。 あきらめて、少しずつ触り始めました。
本日土曜日の朝から家の周り散策しながらいろためし撮りを始めました。む〜、このぐらいの大きさと重さのほうがえ〜感じとちがうか。慣れると操作系も結構使いやすい。なんと言ってもマニュアルズームは楽しいです。フジの開発も頑張ったな〜と。
 7連射。いいですね。間隔も変えられるし。186度パノラマもきれいに取れる。見たところの情報のメモ代わりにもなる。5軸手ブレ補正、よく効きますね。一番大事な画質が予想以上にいいです。条件にもよりますが感度もISO800までなら結構使えます。どんどんこのカメラのとりこになっていくみたいです。
 SX30は1450万画素のCCDと手振れ補正のできにかかっていますね。きっといい機種のように思いますが、このHS10を3万台ちょっとと考えるとなにを文句を言うことがあろうか。という感じになっています。発表時の不具合で価格が下がりすぎたのかもしれませんね。今日になって価格比較をみるといつの間にかどこも在庫がなくなっているのでびっくりしました。とりあえず今月必要だったのでこれからどんどん活躍させます。
 最後ですが、ソニー製といわれるこの裏面照射型CMOSですが、他社よりHS10の方がやや画質良く取れるように思われます。フジノンレンズのせいでしょうか?それともフジの画像処理技術?それとも私のわが子かわいさのための贔屓目でしょうか。
どなたかご意見をお聞かせください。長文失礼しました。

書込番号:11929751

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/09/18 21:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

コンパクト

デジ一

>今月必要だったのでこれからどんどん活躍させます。

それが正解、いや大正解!ですよ、きっと。
どのカメラを選んだにしても、撮影者が同じなら同じよな写真にしかなりませんから、、、、(あぁ自戒)
HS10(なりなんなり)を使ってビシバシ使うのが一番良いんだと思います!!

書込番号:11930539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/18 23:44(1年以上前)

当機種
当機種

トリミング

オリジナル

こんばんは

 7/29に神田で買いました 
 最近
 電源として 充電器つき4本を二セット買いました。
 サンヨーエネループ。

 このカメラは 気楽につかえます 
 
 比較的軽いし。安いし。結構写るし。はは
 先ほど木星の衛星を写しましたので アップします。 

書込番号:11931341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2010/09/18 23:58(1年以上前)

 きやのんも気になりますが 発売して値がおちてきて 必要だったら そのとき考えます
 撮りたいものがあったのでフジを買って使っています

  新しいものは きりがありません 手動ズームとくに気に入っています。

書込番号:11931430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2010/09/19 09:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お花

パノラマ

三重塔の飾り

お寺

撮人不知さん 
そのとおりですね。今朝は、散歩で近所のお宅の花をがんがん撮影しました。眺望遠はすごいですね。距離を置いて撮影するとコンデジでも簡単に背景がぼけてくれます。昨日とった近所の名もないお寺の写真もアップしておきます。観光客どころか人っ子一人いない寺ですが。パノラマの端の階段がだいたい反対側にあります。記録用にはもってこいです。三重の塔の飾りなどもつけておきます。

弟子゛タル素人さん 
すごいですね。ISO6400。木星の衛星がこの機種で撮れるなんて。天体写真も試してみようかな。
マニュアルズーム、確かにいいですね。触れば触るほど体の一部になっていく見たいです。
ほんとうに楽しいカメラです。

書込番号:11932805

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/19 17:12(1年以上前)

当機種

夕日が昇る

何となくSX30は
連写がどんな物か気になってます。
まぁー
新機種はどんどん出るので
どこかで線引かないと
いつまでたっても
楽しめませんからね..

<他社よりHS10の方がやや画質良く取れるように思われます。
カババイさんの腕前のせいですよ..きっと




書込番号:11934762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2010/09/19 23:28(1年以上前)

やつほーさん 

> 連写がどんな物か気になってます。(SX30の)
私の用途ではあまり気になりませんが、SX30は、通常:約1.3画像/秒、AF連写:約0.6画像/秒
何連射までできるかわかりませんが。それに対してHS10は、3コマ/秒、5コマ/秒、7コマ/秒、10コマ/秒で連続7コマまでHS10の方がよさそうです。ただし、通常の書き込みも少し遅いですが、7連射の後書き込み後復帰まで10秒ちょっとかかります。(関係あるかどうかわかりませんが、Class10のSDで)SX30の書き込み速度がKeyかもしれません。

<他社よりHS10の方がやや画質良く取れるように思われます。> カババイさんの腕前のせいですよ..きっと
おせいじはやめにしましょう。やつほーさんの ”夕日が昇る”、すばらしいですね。私の場合、資料集め的な感覚で、芸術性に関しては。。。。ただ、できるだけ忠実の映像が残ればという思い。。。でも本音はかっこよく撮りたいですね。皆さんのように撮れるようにこれから頑張ります。





書込番号:11936682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/20 08:43(1年以上前)

ほほえましい書き込みが続くと楽しく読めますね。 みなさん素敵です。

書込番号:11938130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/20 20:13(1年以上前)

当機種

 お邪魔します、カババイ様。初めまして・・。

・・4枚目のお寺の写真、ナイスアングルでバランスもいいなかなかシブいモノですね。
ノキの反り具合といい角からの撮影で広角端を使用されてるところといいとてもパースペク
ティヴな写真です。

 私にも一枚貼らせて下さいませ^^

書込番号:11941271

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2010/09/22 05:09(1年以上前)

yellowfairyさん、こんばんわ。

今回、この機種に決めたのはyellowfairyさんらのすばらしい写真が決め手になりました。
たくさんのお花、そして滝の写真、良かったです。

お寺の写真は、気楽にたくさん撮っていたらいい角度になっただけです。。。。
広角からズームまで、そして暗所までカバーでてき楽しい機種ですね。

新しい機種も出てますが、ネオ一眼でマニュアルズームができるのは本機だけです。
すばやく自分自身が構図で決めて、撮れるのが最高です。

また、素敵な写真を見せてください。

書込番号:11949289

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 HS10のレンズフードについて

2010/09/05 20:22(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:2件

私もやっほーさんと同じ思いをしました。

HS10のレンズフード、やっほーさんの言われた通り、私もレンズフードの取り付けにマークの位置が気になって、2〜3日は曲がったまま使っていたのですが、なんか気になって無理やりひねったら、カチッと音がして定位置に止まりました。

そして今度は外すときにも大変で、なかなか外れずに本体が壊れるかと思いました。

一度レンズフードを取り付けたら、外さないほうが良いようです。

それにしても、富士のこのカメラ楽しいですね。

2か月ほど前に購入したのですが、不具合があり購入カメラ店に見てもらったところ交換するとの事で、1週間ほど待って無事交換とあいなりました。

その後は調子よく使えていますが、このカメラ・色々なところに色々な仕掛けがあって、子供がプラモデルをいじっているような気分にさせてくれます。そして不幸にも(幸いかな?)不具合を見つけると笑いがこみあげてきて何か笑ってしまいます。

それにしても、このカメラ変な魅力のあるカメラですね。磨いたらすごいカメラになる気がします。

レンズフードに富士の見本の化粧品の小瓶をつけて、ワセリンの代わりに使ったらダメかな?。








書込番号:11865747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/05 22:30(1年以上前)

>レンズフードに富士の見本の化粧品の小瓶をつけて、ワセリンの代わりに使ったらダメかな?。
<富士の見本の> と言うのがよく分かりませんが、鼻の油で良いと思います。(私は良く利用します)
あはははは (本当です)

何を付けても、必ずふき取り、そのふき取った残りの膜面で済ませるのが一番の方法です。

>何か笑ってしまいます。
には、鼻の油が最適だね……。。

書込番号:11866508

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/09/05 22:34(1年以上前)

レンズフードの取り付け、取り外しは異常に固いです。というか、レンズキャップも他メーカーよりも固めです。ポロっと取れないようにということは分かるのですが、ちょっとねぇ〜って感じです。昔の富士のカメラは適度な硬さでしたよ!

書込番号:11866539

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/05 23:14(1年以上前)

当機種

左がHS-10 、右はS9000のフード

HS-10のレンズフードはS9000のそれに比べると
明らかに華奢ですね。フード全体の厚みもカメラ側との
接続部分も薄く、着脱で回転させる度にハラハラします。

>レンズフードに富士の見本の化粧品の小瓶をつけて、
>ワセリンの代わりに使ったらダメかな?。
化粧品の成分がどんなものか解りませんが、グリスの種類に
よってはプラスティックを侵すものや常温でも流れ出すものも
ありますので注意が必要です。

私はフードのクリック部分に、ミニ四駆のグリスをほんの少し
つけました(自己責任)。クリック感は多少良くなったと
思います。

書込番号:11866804

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2010/09/06 00:36(1年以上前)

ごめんなさい。

つい数週間まえに私が経験したことが書いてあったので、そうだ そうだ とつい投稿してしまいました。よけいな事を書いてしまいました。

HS10は2カ月のあいだに数回トラブルがありましたが、このカメラはなにか間が抜けていて、カメラメーカーではあり得ないミスというか、愛嬌のあるミスばかりなので、怒るより笑ってしまいます。

HS10は良いところがいっぱいあり、不良交換のときに店員に他メーカーにしますか?と聞かれて、同じものを貰って帰ったところをみると、このカメラに惚れたみたいです。

富士フイルムは化粧品メーカーになったかと皮肉をこめて書きました。このカメラ、なんとか長生きをしてもらいたいです。

書込番号:11867263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/06 09:08(1年以上前)

その気持ち良く分かります。馬鹿にしたいけど馬鹿に出来ないカメラ。
なんだこりゃ、と思うけど、そのなんだこりゃを生かして使ってしまう。
おもしろい、楽しいカメラです。
このカメラの機能を使い切ったら、素晴らしい人だと思います。

とにかく、楽しめるカメラ(使えるカメラ)だと言えるカメラでしょう…。

書込番号:11868123

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/06 11:23(1年以上前)

>レンズフードに富士の見本の化粧品の小瓶をつけて、ワセリンの代わりに使ったらダメかな?。

いいのではないでしょうか。

http://fujifilm.jp/personal/skincare/index.html

書込番号:11868517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2010/09/06 16:05(1年以上前)

ホントだ。化粧品になってる・・・。

書込番号:11869387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/09/09 19:22(1年以上前)

別機種

ふゆじじさんへ
>レンズフードに富士の見本の化粧品の小瓶をつけて

とおっしゃったので、HS-10のフードに富士の化粧品「ASTALIFT」の
小瓶をつけてみましたが、いかがでしょうか?

ワセリンの代わりにはならず、重くなって邪魔になるだけです。

>富士フイルムは化粧品メーカーになったかと皮肉をこめて書きました。

WEBで富士フィルムの会社情報や決算資料をご覧になると
お分かりになると思いますが、フィルムやカメラよりも他の分野での
売上が大きな会社に変貌しています。

書込番号:11884502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/09 20:01(1年以上前)

あっ! すげー! こういう事だったんだ。 (私って鈍感なんですねぇ)
これは いい !!
はやるかも知れない。 笑顔がたくさん撮れそー !!
皆さーん 化粧品の小瓶をつけて 撮影しましょう !!

書込番号:11884687

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2010/09/19 23:06(1年以上前)

別機種

フジカのHS10になりました。

まだ解決済みになっていないので、
追加カキコミさせてください。

ふゆじじさん
>富士フイルムは化粧品メーカーになったかと
>皮肉をこめて書きました。このカメラ、なんとか
>長生きをしてもらいたいです。

私もフジフィルムには楽しいカメラを作り続けて
欲しいと願っています。

それでその思いを込め、私のHS10を「FUJICA」
バージョンにしましたが、誰も気がつきません。
当たり前にフジフィルムのカメラだと思ってくれます
(「ASTALIFT」は同様のステッカーを作って、
フードに貼りました)。

書込番号:11936527

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

HS10で撮影しました

2010/09/13 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:10件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5
当機種
当機種
当機種

最大望遠で

マクロで愛猫を

マクロで花を

こちらの口コミを参考にして購入しましたので
写真を貼り付けます
30倍望遠はいいですねー^^
手振れ補正があって思ったよりきれいに撮れました。
今までコンデジしか使ってないのでこちらの先輩方には及びませんが
これから購入考えておられる方の参考になればいいなー
すべてjpeg撮影画像そのままでアップしてます

書込番号:11905978

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件 FinePix HS10の満足度5

2010/09/14 00:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カメラ無視の猫

江ノ電

連写の中の1枚(ボケボケ)

マクロで「レンゲショウマ」

私も5月頃から口コミを参考に8月にようやく購入しました。
FinePix S9000からの買い替えでネオ一眼は2台目ですがもっぱらオートかシーンポジションでの撮影です。
24mm〜720mmのズームがやっぱり魅力ですよね。望遠、夜景も手持ちでも手振れがほとんど無いのは驚いています。S9000の時は薄暗い場所でも手持ちでは厳しい状態で技術の進歩を実感しています。レンズフード、エネループ、MCプロテクターも共通で使えたのも財布に優しくてたすかりましたが・・・
下手ですが自分も写真載せます。
まだまだ色々試したいです。動きのある被写体をうまくとる良い方法ないですか失敗ばかりで・・・場数ですかね?

書込番号:11906705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/14 00:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花よりがくピン

色っぽいツボミ

接写

 こんばんわ^^ ゆうさんです2008様。お邪魔します。

投稿し易いスレに大歓迎です。リラックスして楽しんでいらしてる様子ですネ。

一枚目の写真は色合いといいバランスといいナイスな写真。ネコちゃんの写真は接写で可愛いですね!

肩の力の抜けた写真は観てて清々しくて微笑ましいですよネ^^

書込番号:11906755

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/09/14 20:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シャッター切ったらそっぽ><

少しましに

やっと向いてくれました

さっそくの書き込みペタコありがとうございます^^
ネコのハナちゃん大好きさんのカメラ無視の猫ちゃんかわいいですねー
無視しながらポーズとってるような気がw
うちのこも可愛いところ撮ろうとするとふいっと動きます^^;;
なかなかいい感じにはとらせてくれませんよねーー。
電車や飛行機いい感じですねー(ぼけぼけではないですよーー)
きれいなレンゲショウマ(はじめて聞きます>名前^^;;)
またペタコお願いしますーーーーーー。
yellowfairyさんこんにちは、いつも写真たのしく拝見させてもらってます。
接写がいつもすごいですねー、身体を三脚にしてしまう必殺技ですよね。
はやくyellowfairyさんみたいに撮れる様になりたいですーー。
ついでにペタコw膝の上の猫ですー(動きます)

書込番号:11909859

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件 FinePix HS10の満足度5

2010/09/14 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

無視されたので肉球を接写

コガタスズメバチ(約2p)とレンゲショウマ(ピンボケ)

ヤマジノホトトギス

ゆうさんです2008さん こんばんは、私の下手な写真をお褒めいただきありがとうございます。
ネコちやんかわいいですね〜こっちの思うように成らないのがまた良いですよね。
レンゲショウマは奥多摩の御岳山に行ったときに私も始めて見ました。小さくかわいい花です。
山にはよく見ると道端に小さくて面白い形をした花もあり面白ですよ。
またまたピンボケ貼っちゃいました。
すみません。汗

書込番号:11910615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/14 23:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 こんばんわ。^^ ゆうさんです2008様とネコのハナちゃん大好き様の写真、家の父親
には見せません。何故なら、家にもトラジマの雌猫がいたからで、名前を、タカラジマと
いいました。

とにかく父親にベッタリの猫でしたが、或る日急に居なくなったのです。父親の慌てようは
只事ではありませんでした・・今も猫のトイレはそのままにしているくらいに可愛がってま
した。

お二人の猫に対する愛情いっぱいの写真には、呆れるほどですが、父親もそうだったのですね。
私は ’男’という動物にあきれ果てるやら可愛いやら・・~~

書込番号:11910814

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/09/15 23:27(1年以上前)

コンバンハ
ネコのハナちゃん大好きさん肉球うにうにしたくなりますよねーw
yellowfairyさん猫好きに男も女も無いと思いますがw
まあペット馬鹿はみとめますが^^;;
ペタコする写真が無い(^^;;)
また撮りためてアップしますーー
御覧になっておられる方々いらっしゃれば
代わりにペタコしてくださいーーm(_ _)m

書込番号:11916395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件 FinePix HS10の満足度5

2010/09/16 07:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小田原城

竹林

オハヨウございます。 ゆうさんです2008さん、yellowfairyさん
ペットはネコでもイヌでもアゲハチョウの幼虫でさえも世話をしてゆく内にカワユクなっていくものですね。子供が小学校のときに近所の人からアゲハの幼虫と餌(山椒の葉)もよこされ気持ち悪かったのですが捨てるわけにも行かず育てて蛹からアゲハチョウが羽化したときは子供と一緒に感動し元気でねと外に放してあげました。(殿様バッタも幼虫から成虫まで世話したことも・・・)ペットは飼ってみると何でもかわいいです。yellowfairyさんもペットの世話をして見てください。話は変わりますが広角側も28mmと24oで使ってみるとだいぶ感じが違いますね。建物も近くからとっても全体が入るし風景も楽しみたいです。

書込番号:11917567

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/16 14:32(1年以上前)

当機種
当機種

 こんにちはお日柄も強烈で、近所の猫もどこかの陰で涼んでいる様子でして姿を現して
くれません。お二人のネコちゃんに対する愛情は痛い程伝わって参りますネ^^ 人間も猫程
の野生と崇高さを持てれば、とは誰の言葉だったか・・。秋も深まれば '猫'撮れるかも。

書込番号:11918849

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

標準

液晶モニター確認用ルーペを着けてみた

2010/06/09 14:57(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:13件
別機種

液晶モニター確認用ルーペを着けてみた

今日は、50才過ぎのおじさんです

「液晶モニター確認用ルーペ UNX-8506」をHS10に着けてみた

ジャストフィトとまでは、行かないけど
一般の輪ゴムで上手いぐわいに取り付けられた
(ズレたりガタガタせずに)

私のように老眼の方にオススメです。

裸眼のままでも鮮明に見え(ピント調整機能無しでもOKです)
ピントの確認が楽に出来ます。
逆に
倍率3Xなので、液晶モニターの23万ドットの
荒さが逆に気に成ります。

プロ機材ドットコムで扱っているよ
http://www.prokizai.com/cart/cart.cgi?log=UNX&from=10
UNX-8506「UN モニタリングPRO」3,465円

書込番号:11473048

ナイスクチコミ!7


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/06/09 15:21(1年以上前)

こんにちは
当方似たようなもので、これを使っています。
KENKO DW-3.0H です。
http://ec1.kenko-web.jp/item/2937.html

書込番号:11473105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/09 17:26(1年以上前)

当機種

 素人&素人様。里いも様。

お二人共、超ナイスです。知りませんでした・・。欲しい!

書込番号:11473469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/06/09 17:43(1年以上前)

yellowfairyさんも老眼かいな。
わしはPENTAX 拡大アイカップ O-ME53
をつけとるよ^^

http://store.shopping.yahoo.co.jp/podpark/4961333123117.html

書込番号:11473521

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:35件

2010/06/09 17:45(1年以上前)

機種不明

あれ、写真付けるの忘れとった。
わしの頭同様のボケボケ写真ですまん。

書込番号:11473531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/09 17:50(1年以上前)

当機種

 ばばかめ様。

・・相変わらずでいらっしゃって何よりです。そして、ありがとう!

書込番号:11473546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2010/06/18 00:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ポップアップシェードが閉じた常態

開いた常態

確認用ルーペをかぶせる

液晶が大きなファインダーになった

液晶モニター確認用ルーペが届いたので、ゴムの四隅をハサミで切って
じじかめさんがF200EXRにつけていたDELKINのポップアップシェード
http://item.rakuten.co.jp/motormagazine/15894/
の上にかぶせてみたら、拡大EYECUPよりもはるかに見やすくなった。
素人&素人さん、謝謝!!!

書込番号:11510355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2010/06/18 01:11(1年以上前)

×常態→○状態
だわな。失礼しました。おやすみ。

書込番号:11510404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/06/18 16:41(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

 素人&素人様。

私にも液晶ルーペ届きました。まんま、あなたのマネです。
撮影行時には首からぶら下げ、撮影時には輪ゴムにて止めてみたいと思っています。
MFでの微妙なピントのど真ん中を射抜けるのではないかと、今から楽しみにしています。


 ばばかめ様。

まぁー大胆ですねぇ〜。いざこういう時には男性よりも女の方が決断が早いですね。
それにしても・・。いやいやお見事でございます。これからも 万年 楽しみましょうネ!

書込番号:11512278

ナイスクチコミ!1


hgf00675さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/15 01:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

みなさん、いろいろ工夫されてるのですね。
勉強させて頂きました。

エコポイントはテレビ3台分あるのでギフトカードの使えるお店で買えそうです。

書込番号:11911550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2010/09/16 10:13(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

 hgf00675様。

このスレは素人&素人様が、液晶確認用ルーペを紹介して下さった古いモノですが、誰もからも
返信が無いですから私がお節介ながらレスします。

今私はルーペをマジックテープで着脱しております。液晶側のテープの幅は約1cmで背面
の糊で接着しています。ルーペ側のテープは相方の硬い方を用い幅が3〜4mmでして、こ
ちらの方は瞬間接着剤を用いて接着、双方とも上面と両側面の三面です。

液晶側に柔らかい方のテープを用いましたのは 'R'になじむ為です。

!液晶保護フィルムの上に少しでも接着しますと、フィルムが剥がれたり空気が入ったりと
しますので注意が必要です(私のは見事に入り込んでいますよね~~)

ルーペは首からぶら下げ胸ポケットへ・・。着脱ワンタッチでとても便利です。

アイカップに関しましては、かんすじ様に紹介頂いた オリンパスのアイカップ EP-5 で
して、2枚目写真カメラ右のゴムスポンジ?(2mm厚)をオリジナルの接眼部に切り貼り
しまして、その上からアイカップを重ね接着し、自己融着テープで止めたモノです。
見てくれはよろしくないのですが、使用感はナイスでして、目の端から光が入り込まないの
で撮影がとても楽でMF時にピント調節の確認も楽に行えます。

アイカップに関しましては Version 42様が紹介されている ペンタックス k-x用の方が
工作の必要が無いとの事ですのでこちらの方がベターかと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=21/ViewLimit=0/SortRule=2/#11424358

書込番号:11917994

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング