FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(8039件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

オールインワン的なカメラが欲しくて

2011/01/03 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

みなさま、こんばんは。

ネオデジ一眼を購入しようと思っています。
このHS10はけっこう売れているようですが、他の機種について不勉強なので皆様のお知恵を拝借しようと思います。

当機のメリットのひとつとして、手動でズームができることですが、他機種にも手動ズームできる物はありますか?

それからデメリットとして、ファインダーが小さくいて覗きにくいのですが、みんなこんな物なのでしょうか?
すでにお使いになられている皆様はこのファインダーどう思いますか?
LVではまず撮影しないと思うので、ちょっと気になります。

ご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:12457320

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/01/03 23:39(1年以上前)

>他機種にも手動ズームできる物はありますか?

ネオ一眼で手動ズームできるのはHS10だけだったような…

>ファインダーが小さくいて覗きにくいのですが、みんなこんな物なのでしょうか?

ほぼ同じような大きさだと思います。

書込番号:12457393

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2011/01/04 00:25(1年以上前)

ルナ・クリスティンさん、こんばんは。

普段、一眼レフを使ってると、確かにネオ一眼のファインダーは小さく感じますね。
私も昨年、このHS10を購入する際にFZ100、P100、SX30isと比較したことがあります。
この4機種の中でファインダーの見やすさはP100>FZ100>HS10>SX30isの順だと思います。(あくまでも私的にですが)
でもその差はほとんどないように思いますので、できれば店頭で実機で確認されたほうがいいと思います。

手動ズームは現在はHS10のみですね。
私もこの手動ズームが購入の決め手になりました。

書込番号:12457668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 09:21(1年以上前)

 私もEVFが小さいのが大いに気になって購入をためらっています。しかし店頭で確かめてみると、高倍率ズーム搭載現行機種はどれも大同小異のようです。

 以前キャノンから 「SX10 IS」という20倍ズーム機がありましたが、これは液晶ファインダーが大きくて見やすかったです。

  HS10がこれと同等のファインダーだったら即買いなのですが…。

書込番号:12458553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/04 13:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 ファインダーのアイカップくらい自作できます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11424358/


それよりも、人間取説の スッ転コロリン様。カメラ周りの ノンフィルター様。が無料で付いてきます^^

書込番号:12459388

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/01/04 14:53(1年以上前)

手動ズーム機は、HS10のみになってしまいましたね。(残念!)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000095293.K0000053622.00500811225.00501911011.00501910869

書込番号:12459658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件

2011/01/04 21:22(1年以上前)

◆m-yanoさん
◆優々写楽さん
◆まるしおさん
◆yellowfairyさん
◆じじかめさん
レス有り難うございます。

ファインダーはどれも似たり寄ったりなのですね。
小さくても我慢するしかなさそう。。。。。(悲)

手動ズームがHS10だけなら、もうこれに決めるしかなさそうですね。
近日中に購入したいと思います。

アイカップについては購入してから考えたいと思います。

みなさま。本当に有り難うございました。

書込番号:12461389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ヨドバシカメラ横浜にて購入

2011/01/03 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:61件

ヨドバシカメラ横浜にて、先月30日に購入しました。
32,000円のところ、下取りカメラ3,000円でしたので、29,000円で購入できました。
年が明けたら、正月限定3%ポイントアップセールになっていたので、少し損した気分ですが
初日の出をこのカメラで撮りたかったのでしょうがなかったのかなと考えています。

ところで、使っているうちに、気になることがでてきました。
WBは、曇りモードがないのですね。
曇りの日は、日陰モードを使うと言うことなのでしょうか。
フジのカメラは、カタログを見ると他のカメラも曇りはないのですね。

ISOも、気になります。
S,A,Mモードの時は、オートが選択できず、いずれかの値で固定とされます。
他のフジのカメラも同様なのでしょうか。

いくつか、とまどうことがありますが、割り切った使い方をすれば楽しめるカメラであることは確かですね。


書込番号:12454058

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/03 11:57(1年以上前)

HS10ではありませんが、FUJIや他社のデジカメを使っています。

>ISOも、気になります。
S,A,Mモードの時は、オートが選択できず、いずれかの値で固定とされます。
他のフジのカメラも同様なのでしょうか。

この事ですが、AUTO以外でのISO AUTOは選択できません。
選択出来たとしたら、S,A,Mではなくなってしまいますから・・・

FUJIに限らず、何処のメーカーでも同様と思います。
もしかしたら、例外もあるかも知れませんが・・・

書込番号:12454260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2011/01/03 11:59(1年以上前)

至れり尽くせりのカメラではないようですね。
モニターの左に縦にボタンが並んでいるので特に使い勝手がということもない。
撮影時にチョコチョコ触って楽しむデジカメだと思います。
息子が買って使っているが思った写真が撮れないので良く聞いてくる。
経験がものをいうカメラだと思います。
ホワイトバランスはオート設定でも良いようですよ。

もう経験が必要なカメラを使う気になれない歳になっちゃいました。
ただストロボの制御は切り替えますね、露出補正はほとんど使わない。
HS10はブラケットを選べるので問題なし、たくさん撮ってもフイルムのように感材費用を考慮する必要もない。
息子の使っていたキヤノンS3ISを譲ってもらったがデジタル録音機として使っただけです。おまけの機能が楽しいのがデジカメですね。
パソコンでエンコードの方法を使えるようになったので動画も音声も編集できるようになりました。

書込番号:12454269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2011/01/03 17:48(1年以上前)

ひとぴー好きのおっさんさん さん
>FUJIに限らず、何処のメーカーでも同様と思います。
手持ちのCANON S90は、できます。
CANONだけかもしれないけど、S,A,Mモードの時もオートが選択できます。

神戸みなとさん 
>撮影時にチョコチョコ触って楽しむデジカメだと思います。
基本的に、あれこれ、設定をいじりまわして楽しむカメラだと思います。
ただ、時折、とまどうことがあるのは事実ですけど。
先ほど、あらたにえっと思うことがありました。
露出補正を+にしようとして、ダイヤルを時計方向に回すと、露出がマイナス方向に変化します。
画像の再生も、時計方向にまわすと古い画像が再生されます。
コマンドダイヤルは、時計方向に回すと少ない方にいくようです。
ちょっと違うのではと感じました。

店頭で散々いじりまわしていたので、操作はわかっているはずですが、いざ、買って手にしてみるといろんな事がでてくるものです。


書込番号:12455574

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 アメトークでHS10が話題に?!

2010/12/26 15:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:6件

前回のアメトークの中で次回1月7日の予告がやっていました。その中の家電芸人でHS10が映っていました!(たぶん間違いなしです) どんな機能を紹介するのかは不明ですが、これをきっかけに人気が出る可能性があります。現在購入を考えている人は注意したほうがよいかもしれません。私は今年9月に購入してHS10を楽しんでいますがとてもよいカメラです。接写から望遠までこれ一台で十分ですからねぇ〜。

書込番号:12421795

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ90

返信44

お気に入りに追加

標準

山川と風景

2010/11/17 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:1082件
当機種
当機種
当機種
当機種

紅葉前線異常アリ!

今年は例年になく遅い紅葉で、ハゼの木の紅葉(ハゼモミジ)もまだちらほら状態。

それでも私は一本の紅葉を求めて行ってきました。 ・・この季節になると暖色系を求め
たがるのは、人間の性なのでしょうか? あったか〜い ”赤”が恋しいですよね^^

書込番号:12231207

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1082件

2010/11/17 22:33(1年以上前)

当機種

 
 みんな! 枯れる前には真っ赤になるのよ・・くさっちゃダメ・・ネ^^

書込番号:12232574

ナイスクチコミ!1


古希さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/17 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

京都岡崎 「無燐庵」

京の神社仏閣はもみじシーズンのかきいれ時、されど紅葉せずに立ち枯れで散っていくもみじ、地面に落ちた一枚の枯れ葉に大きく綺麗な毛虫が元気にうごめきびっくり、暖冬の性でしょうね。

遠路はるばる紅葉観光に来られてがっかりされている顔があっちの寺院でもこっちの紅葉名所でも今年は悪かった昨年よりも更に悪く云わば最悪です、お気の毒様です。

書込番号:12232657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件 FinePix HS10の満足度5

2010/11/17 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

10月中旬奥日光にて

我が家のブルーベリーも真っ赤に

枯葉も目立ちます

東北、北関東の紅葉はもう終わりですが、例年10月中旬〜下旬が見ごろなのに11月初旬でもまだ紅葉が楽しめました2週間は遅いですね。
南関東から西はまだまだ紅葉が楽しめそうですね。

書込番号:12232880

ナイスクチコミ!2


古希さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/17 23:28(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

南禅寺

京都御所(秋の一般公開)

金戒光明寺(黒谷) 来年の大河ドラマの先取り

真如堂

2日連続で散歩がてらに京の紅葉スポットの幾つかを覘いて来ましたが主な名所はほぼ全滅状態でした。

それでもお天気が続く限り明日も明後日も紅葉を求めて歩き回るでしょうね。

書込番号:12232950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/11/17 23:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自宅の紅葉と南天です。

ぼさぼさだぁ、今度手入れしなくっちゃ・・・

書込番号:12233113

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/18 12:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 古希様。

2回の写真投稿、嬉しい限りです。

私は京都にも行った事がありません。自分の眼で見た訳ではありませんので確かなことは
言えませんが、日本人の文化の結晶が京都なのですね。そこには職人魂や遊び心もあった
のではないか・・言葉に尽くせない多くの・・表現できません^^


 ネコのハナちゃん大好き様。

日光ですか・・東照大権現。神君家康公の菩提寺だとばかり思っていたのですが、更に歴史
は古いものなのですね。源頼朝以前からの寺社なのでしょうか?


 もっぱらリスナー様。

庭に紅葉のある家。それも年月を感じさせる立派な木ですね。
南天の赤い実。この赤も難しいですよね。私も撮影しましたが・・^^



 せっかくレス頂いたのに言葉足らずで申し訳なく思っております。すべては私の不勉強の
のせいです。写真は昨日撮影した400カットの内のモノです。 もっとガンバろう^^

書込番号:12234892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/18 20:47(1年以上前)

少し便乗です。すいません・・・

京都で撮影された写真がいくつかありますが京都の寺院って三脚が使用出来ないところが多いと聞きます。
三脚が使用できるところはありますか?

書込番号:12236742

ナイスクチコミ!1


古希さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2010/11/19 00:36(1年以上前)

yellow fairy さん。
何時も親しみの深い生活臭漂う楽しいスナップを拝見させて頂いています。
yellow fairyさんほどカメラを使いこまれて居たらさぞかしカメラ自身も満足してるでしょうね、其れに比べて私なんぞに買われて来たカメラは可哀そうに殆ど防湿ケースの底で冬眠させて活躍の場がありません。

ダークな人さん。
基本的に神社仏閣は信仰の場と言う厳粛な場でして本堂の中や仏像を写す事は殆ど駄目ですね、しかし境内や庭を撮影する分には殆どの神社仏閣はOKですよ。

私の知る限りでは嵯峨宝筐院(嵯峨釈迦堂「清涼寺」の西隣)などは境内にカメラの持ち込み其の物を禁止しています(但し小型のコンデジはOK)さりとて受付でカメラを預かってもくれませんから「カメラマンは入るな」と云う事です。

京都南部にある伏見稲荷大社では巫女さんの奉納舞いにカメラ(あらゆるカメラ類)を向ける事も出来ません、写そうとするとガードマンがすっ飛んで来て制止しますよ。

書込番号:12238079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/19 14:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追いかけっこ(餌の取り合い)

便乗させてください。

先週、近所の公園へ紅葉を見に行って来ました。
昨年はとても綺麗だったのに、今年は斑、既に枯れているものもありました。
池の中の浮島が日陰に入っていて、もう少し早い時間に来ればよかったと後悔(T_T)
紅葉スポット等に出る公園ではないですが、お気に入りの場所です♪

この時季の京都や日光、いいですね。
介護を必要とする家族が居るため、行くことは難しいですが^^;
皆さんのお写真で、紅葉を見に行った気分になります♪

書込番号:12240009

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/19 19:43(1年以上前)

古希さん

貴重な情報ありがとうございました。

横レス 失礼しました。

書込番号:12241107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/19 20:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 こんばんは・・^^

今日は空全面を雲が覆っているパッとしない天気でした。
古希様。の言われる生活臭むき出しの写真を何時まで撮り続けられるか分かりませんが、時間
の許す限り、自分が求める限り撮り続けようと思っております。


 桔梗ロール様。

はじめまして^^ 女性からの投稿写真が欲しいなぁーと思っていたところにドンピシャのUP
有難うございます。

3枚目の追いかけっこ・・これいいですね。水の下で一所懸命に水かきでかいているカモの
様子と水の波紋にその飛沫・・私も近くの川で餌やりしようかなぁー^^

今回の写真はピンボケばっかりで我ながら嫌になりました・・撮っても撮っても・・難しい^^

書込番号:12241249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:10件 FinePix HS10の満足度5

2010/11/19 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

倒れた銀杏の撤去作業

こんばんは、紅葉で思い出しました。
鎌倉 鶴岡八幡宮 大銀杏の最後の紅葉、今年3月かな?大風で倒れてしまいました。
今年はもう見れない・・・樹齢1000年以上の歴史ある銀杏の木でした。
一番の見頃を過ぎた時のものですがこの雄姿が見れないのは残念でさびしいですね。
在りし日を思い出して、HS10で撮影してものではありませんが。

書込番号:12242259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/24 17:24(1年以上前)

当機種

 こんばんは・・^^

今日はぜんぜん別な場所へ ”色”を探しに出掛けました。

書込番号:12268226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/24 19:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

橋げたにフィッシュアイ

 国道沿いに色発見^^

書込番号:12268684

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/24 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トリミング

 ダム湖畔

書込番号:12269833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/24 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その上流

書込番号:12269911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/24 22:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

レタッチ

渓流沿い

ふ〜・・気が済みました・・観てくれてありがとう^^

書込番号:12270001

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/26 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 同じロケーションですが・・^^

初回と二回目とでは目の付けどころが違うやも知れません。

書込番号:12278970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/11/27 01:08(1年以上前)

場所が良いのか、見る目が有って、腕がよいのか? ただ環境が良いだけなのか?
素晴らしい、見事です。  
…そう思いませんか? 皆さんは……?。 ……?

書込番号:12281293

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/11/27 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

やっと色づいてきた自宅前のもみじ

yellowfairyさん

橋げた、湖畔の2枚目が好きです^^
いい所ですね、近所なのですか? 

書込番号:12284623

ナイスクチコミ!1


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ106

返信55

お気に入りに追加

標準

シリーズ 朝の海

2010/10/02 08:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:1082件
当機種
当機種
当機種

水平が・・

お早うございます^^

今朝は朝焼けには恵まれなかったのですが、勉強になりました。

書込番号:11998925

ナイスクチコミ!3


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/10/02 18:36(1年以上前)

機種不明

傾きが気になったらソフトで修正しちゃいましょう (^^ゞ

書込番号:12001223

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/02 20:55(1年以上前)

当機種

 m-yano様。

実際そうなのですが・・私って無精なのですよねェ〜。

京都、福岡の艶。拝見していてシャープなニコンの色って感じですね。私にはまだ真似のできない被写体ですが・・エキゾチック ジャパン・・贅沢ですね^^ 羨ましい!

書込番号:12001851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2010/10/02 22:06(1年以上前)

もうyellowfairyさんのパッションは凄いですね!感服です!!
朝焼けとはいかなかったそうですがそうなんですよね。僕も何度、目覚ましをかけたことか(笑)

海と朝焼けをものに出来たらぜひ見せてください〜。

書込番号:12002247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/03 09:04(1年以上前)

当機種
当機種

 おはようございます。

今朝も撮影するにはあまりいいコンディションとは言えませんでしたがUPします。


 撮人不知様。

あなたはご自分の写真を大切になさってますねぇー。こうでなくちゃ!
鐘楼に光の跳ねた黄色い午後。これいいですね!街頭の形もヨーロッパ風のモノで、黒も
キリリとシャープ。黄色い空間と黒のバランスがお見事。

赤い花の向こうの白い橋に男女の写真。これ、跳ね橋ですか?田園風景の中を自転車で楽し
げに走る高校生達。・・どの写真もあなたの繊細さとセンスの良さが伺えます。


今私は、自然のダイナミズムを撮りたくてウズウズしているところ。こういった感じです^^

書込番号:12004122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/03 12:05(1年以上前)

当機種
当機種

 こんにちは・・^^

書込番号:12004888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/04 14:42(1年以上前)

機種不明

勝手にいじって申し訳ありません

画面の上下の変化よりも、海と山の織りなる右と左からの
動きが面白いと思い、横位置にしてみました。

書込番号:12010143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/04 18:56(1年以上前)

当機種
当機種

 爽健美ちゃん様。

私の写真で良ければ、いくらでもいじり倒してください^^

色も山もそうですが、お陰で波の迫力も段違いに増しましたネ。流石!


本日の朝はいわゆるシェルタリングスカイ状態でして、シャッターをきる事も無く家で悶々
と過ごしました。

写真は雲ではなく私の認識するところ波なのです^^


書込番号:12010975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/04 22:57(1年以上前)

当機種
当機種

(1)消波ブロックに留まるカモメ

養殖用ブイに留まるカモメ

yellowfairyさんへ

ありがとうございました。
「海つながり」ってことで、HS10で撮ったカモメの二景を貼らせて下さいな。

小さな画像素子で暗いF値のHS10ではボカシを利かせた望遠は難しく、
私が撮ると、どうしてもこういう構図の写真になってしまいます。

APS-Cやフルサイズのデジイチで、同じくらいの焦点距離のレンズで
撮ろうとするれば、うまくぼかすことはでき、写真が変わるのでしょうが、
レンズが重くなる、ブレは出る、AFスピードは落ち、的は外すで、大変です。
そういう意味では、写真の目指し方次第で、手軽で秀逸なカメラだと
思います。

1)先日の野良猫の写真で右側にある消波ブロックに留まるカモメと遠景。
2)これは別のところで、養殖用のブイに留まるカモメ。

近所が湾の中なので、yellowfairyさんの写真のように荒々しい海の
表情には出せませんが、これも”海”ってことで見ていただければ幸いです。

書込番号:12012358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/05 07:24(1年以上前)

当機種

 おはようございます^^

皆様。今日も元気でいってらっしゃい。



 爽健美様。

カモメ。一羽づつブイに留ったところが面白いですね。

海面の横縞がコントラスト的に利いてます。


今日は久しぶりに朝日を拝めた感じです。この一枚、トリミングやレタッチに向きますか?

書込番号:12013591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/05 13:33(1年以上前)

機種不明
機種不明

上半分から

下半分から

こんにちは〜!

釈迦に説法とは存じますが、
再び勝手に切らせていただきました。

その昔、師匠に写真を見せたら、「水平線を
画面の真中に持ってきてどこを見ろって
言うんだ?」と、怒られたことを思い出しました。
もう40年も前の話です。

HS10には、ファインダーに分割線(ベスト
フレーミングライン)が出せるので、私は常時
それをONにしておき、画面構成をバランスさせてます。

書込番号:12014649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/05 14:51(1年以上前)

当機種

 爽健美様。

またまたショックを受けてしまいました。

ワンショットがツーショットに・・一枚で二度美味しい(自分で言ってます)・・^^

巧いもんですネ〜流石写真歴ン十年のベテランですねぇー・・これからも色々教えて
下さいm( )m。私はトリミングもレタッチも知らないズブの素人ですから・・勉強する
のが億劫なだけだよ・・なんて言わないで下さいネ^^

書込番号:12014905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/05 18:10(1年以上前)

当機種

 こんばんわ。

今朝は寒いくらい空気がひんやりしてました。

写真は、測光ポイントを海面にしたモノです。

見た目夕焼けに見えなくもないです・・が、朝日が沈んだ試しはありませんから念の為^^

書込番号:12015550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/10 08:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 おはようございます。

今日はお子様の運動会で忙しいパパ達が多そうですネ^^

責任重大の撮影では、楽しむ事もままならず。それでもいいショットがたくさん撮れる事を
願って・・いってらっしゃ〜い!

今朝の海は潮がたくさん舞っていました。満潮時でうねりが強かったですから仕方ないです
が、私の写真も自分を疑う程で朝日が全く撮れませんでした。・・インポートしてみて解っ
たのですが・・言い訳はやめておきましょう。

書込番号:12037084

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/12 07:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 いってらっしゃ〜い^^

書込番号:12047566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/12 14:08(1年以上前)

当機種
当機種

 撮るほどに難しくなってきてます。

書込番号:12048666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/12 20:36(1年以上前)

当機種
当機種

 こんばんは・・~~

皆様、写真撮ってますか?

書込番号:12050215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/10/26 07:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

 
 おはようございます。

久々の晴れで撮影できました^^

書込番号:12116555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/01 12:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 
新しく購入しましたカメラ優先で撮影しましたので枚数が・・^^

メーカーで個性の違いが歴然としますネ。まだお試し段階ですけど、そのカメラの癖を
感じ取ることこそ意義のある事なのでしょうか? 今日は頑張って撮りまくります。

書込番号:12148210

ナイスクチコミ!2


so-macさん
クチコミ投稿数:2785件Goodアンサー獲得:13件 FinePix HS10の満足度4 Your Shot 

2010/11/01 22:01(1年以上前)

当機種

yellowfairyさん、こんばんは^^
勢力的にしかも素敵な写真撮られてますね〜☆
新しいカメラ?
何を購入されたのですか?^^;

書込番号:12150491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1082件

2010/11/01 23:43(1年以上前)

別機種

 s0-mac様。

超久しぶりです。お体の変調などは御座いませんでしたか?(大雪に閉じ込められたのかと)
新しいカメラはニコンのD3000.とペンタックス645D.それにK−5です。
な〜んて、私の資力では叶うはずもなくSP−800UZです。が、明るい日中の撮影では
美しいです。

私のようなオールランウドプレイ(フラッシュを除く)では満足しています。

書込番号:12151244

ナイスクチコミ!2


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:4件

本日、ファームウェアがバージョン1.04へ変更されるデータが出ています。


内容は以下の通りです。


このバージョンへの更新により、次の変更が適用されます。

Ver.1.02からVer.1.04への変更内容


・ 外部フラッシュのカスタムホワイトバランスが設定できるようになりました。
・ カメラとHDTVを、HDMIケーブルで繋いだ時、スライドショー再生した動画から音声が聞こえるようになりました。


とのこと。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/hs10firmware/download001.html

ご参考までに

書込番号:12299901

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/12/01 19:20(1年以上前)

ネゴシックスさん、こんばんは。ファームウェアバージョンアップの情報、ありがとうございます。

・・・とは言うものの、変更内容の2点は関係なくて、人柱にはなりたくない・・・で、様子見です、今のところ。

1週間ほど経ったら、やってみるかもしれません、しないかも。

書込番号:12305436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/12/01 19:50(1年以上前)

ネゴシックスさん ありがとうございます。
さっそくファームウェアがバージョン1.04にしました。
多分記載にない部分も修正しているだろうとの期待をこめて。

書込番号:12305558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/12/01 23:11(1年以上前)

ネゴシックスさん ありがとうございます。

ノンフィルターさん 早速の人柱ありがとうございます(笑)

後日評価を聞かせて頂ければありがたいのですが・・・

私も、変更内容はあまり関係ないので当分様子見です。

1.02→1.04と飛ばしての公開ですので、1.03で問題が出たのかなと勘ぐっています。
(EVFとLCDの明滅問題とか・・・)

書込番号:12306744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/02 10:19(1年以上前)

投稿頂いたみなさま

わざわざ書き込みいただいて、ありがとうございます。


今回の2点に関しては外部フラッシュも使っていませんし、HDMIケーブルでの接続も行っていないので、私も直接恩恵を受けるわけではないのですが(笑)

バージョンアップ後も特に変化は感じておりません。
変化を感じるほど使っていないってのが正確ですかね。

ちなみに、VerUP前は私のファームウェアは1.03でした(購入時から)が、特に不具合も感じませんでした。

また何かあれば、投稿させていただきます。
皆様も何かありましたら、情報提供お願いいたします。

書込番号:12308388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング