FinePix HS10 のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

FinePix HS10

裏面照射型CMOSセンサーや「5軸手ブレ補正」を搭載した光学30倍ズームレンズのデジタルカメラ(1030万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 FinePix HS10のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix HS10 の後に発売された製品FinePix HS10とFinePix HS20EXRを比較する

FinePix HS20EXR

FinePix HS20EXR

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 3月 5日

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • FinePix HS10の価格比較
  • FinePix HS10の中古価格比較
  • FinePix HS10の買取価格
  • FinePix HS10のスペック・仕様
  • FinePix HS10の純正オプション
  • FinePix HS10のレビュー
  • FinePix HS10のクチコミ
  • FinePix HS10の画像・動画
  • FinePix HS10のピックアップリスト
  • FinePix HS10のオークション

FinePix HS10 のクチコミ掲示板

(2782件)
RSS

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
221

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画像

2010/09/21 13:26(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

スレ主 かおrinさん
クチコミ投稿数:2件

HD動画から どうやったら画像が切り取れるのでしょうか??動画はメディアプレーヤーで見ております お返事お待ちしております♪

書込番号:11945176

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/21 20:45(1年以上前)

よく似た質問があります、このスレの2つ下の価格コムファン01号さんのスレに今から仕事さんが答えていますが見て下さい。

書込番号:11946936

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

教えてください。ハイスピードムービーの画像を1駒1駒に分割記録できますか。例えば、240駒/秒で撮影した高速動画を1駒1駒の静止画にできますか。また、そのための画像ソフトが添付しているのでしょうか。ご教示くださいますと幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:11942209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/20 22:31(1年以上前)

機種不明

連番切り出し

動画を1コマ1コマ静止画に切り出しは出来ます。

TMPGEnc4.0XPressに連番切り出しがあるのでこれを使えば出来るはずです。
体験版もあいます。
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/download/te4xp.html#trial

PCが得意であれば、
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page101.shtml
をご覧になってください。

書込番号:11942301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2010/09/22 18:54(1年以上前)

今から仕事さん、丁寧なご指導、ありがとうございました。

書込番号:11951797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/23 15:29(1年以上前)

クイックタイムプレーヤーで再生して必要なシーンを一時停止 編集のコピーで画像処理アプリケーションに貼り付ける。すべてのコマが必要でないと思いますので必要なシーンだけでいいなら これで行けるのかと、、、

書込番号:11956783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/09/23 18:59(1年以上前)

こんばんは。

HS10 付属のWindows パソコンソフトの My Finepix Studio で動画ファイルをクリックすると QuickTime Player が立ち上がって動画再生するようです。 QuickTime Player には動画を一括して1コマずつ静止画変換する機能はないようです。よって QuickTime Player の範囲を越える処理を望むなら別のソフトが必要です。

動画には疎いので、この程度のことしかわかりません。思い違いがあるかもしれません。

もし Canon のデジカメをお持ちでしたら、ZoomBrowserEX で HS10 の動画再生することもできます。こちらには選択した(PAUSEで停止した)1コマを JPEG に書き出す機能はあります。

書込番号:11957896

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画

2010/09/20 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:4件

動画撮影し、カメラでの再生は普通の動きで普通の音声で見れますが、パソコンに落として
再生すると、動画と音声がかみ合わず動画が若干スローっぽくなります。
これって直せるんですか?

書込番号:11942119

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/09/20 22:16(1年以上前)

PCの能力が低い可能性があります。
仕様に動画再生のPC能力が書いていますので、ご自分のPCのCPU能力と
照合してください。

書込番号:11942175

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/21 20:22(1年以上前)

HD動画はデータ量が大きいので動画変換ソフトを使うと良いですよ/

私は、らくちん動画変換 と言うソフトを使っています。

PC無いコーデックも含まれて色々な変換に対応しています♪

書込番号:11946806

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラケースについて。(@o@)

2010/09/15 20:13(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:12件

このカメラに合うカメラケースを探しています。

エレコム 低反発ポリウレタン デジタルカメラ単体ケース Sサイズ(ブラック) ZSB-SDG006BK

これを見つけたのですがサイズが合うかカメラの形とかで問題がないか購入された方いらしたら教えて欲しいのです。

正直、カメラケースの選び方はいまいちよくわからなくて。

初歩的な質問で申し訳ないのですが宜しくお願いします。

書込番号:11914950

ナイスクチコミ!1


返信する
sai5さん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:14件

2010/09/15 21:08(1年以上前)

使ってはいませんが

ELECOMのHPを見ると、収容寸法がW160×D100×H170mmとなっています。
一眼レフ+標準ズーム用ともなっているようなので、むしろ大き過ぎる位だと思います。
余裕箇所に予備電池やクロスなどを入れておく使い方をするのも良いでしょう。

書込番号:11915319

ナイスクチコミ!1


t-forestさん
クチコミ投稿数:24件

2010/09/15 21:48(1年以上前)

別機種

デジ一用に持っています。多分Lサイズの方ですが・・・
LとSではHが30mm違うだけですが、HS10にとってはかなり余裕があると思いますよ。

書込番号:11915590

ナイスクチコミ!1


古希さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/15 21:53(1年以上前)

メーカーは違いますが。
ロープロ[シーラス・TLZ・15]を使っています、ちなみにサイズ[W.D]はぴったり[H]に少し余裕がありますのでレンズフードを装着した状態でもゆったりと収納できます。
内寸 [W 155] [H 165] [D 105]
外寸 [W 190] [H 190] [D 130]
参考サイトの詳細はこんな具合です。
http://item.rakuten.co.jp/rakkodo/0056035351044/

書込番号:11915630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/15 22:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

エレコムDGB-S002BK

エレコムDGB-S002BK

エレコムDGB-S002BK

こんばんは
メーカーが一緒でバックの種類が違いますが
自分は
エレコム GRAPHGEARデジタルカメラケース(ブラック) DGB-S002BKを使っています。
サイズの参考になると思います

参考収容寸法:W150×D90×H160mm
参考収容寸法:W160×D110×H170mm

HS10に付属のストラップを巻きつけバックに入れると
ピッタリなサイズになります。
隙間がありません。。
小物入れには
電池ケース2ケースと小さなメモ帳程度入ります。

インナーポケット付・メモリカードや小物が収納できるインナーポケットが付いています。
フロントポケット付・小物の収納に便利なフロントポケットが付いています。
ショルダーベルト付・ショルダーベルトが付いていますので、持ち運びに便利です。
外寸:W170×D120×H190mm
付属品:ショルダーベルト

書込番号:11915920

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/16 00:14(1年以上前)

sai5さん。

早速のお返事ありがとうございます。

大きすぎるぐらいなんですね。
良かった。これを注文しようと思ってます。

値段が純正より安いので・・・^^

書込番号:11916756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/16 00:17(1年以上前)

t-forestさん。

大きい方をお持ちなんですね。

写真まで添付していただきありがとうございます。

これを注文するつもりです。^^

書込番号:11916780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/16 00:24(1年以上前)

古希さん。

参考サイトまでありがとうございます。

値段でエレコムのにしようと思ってます。

ありがとうございます^^

書込番号:11916816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/09/16 00:28(1年以上前)

やつほーさん。

とても参考になりました。

ありがとうございます。^^

書込番号:11916836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

連写した画像

2010/09/13 12:32(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:787件

連写した画像をパソコンで観ようと思っても観れません。
通常撮影した画像なら見れます。

カメラ内で連写画像を一枚画像としてバラバラなすることもできないですし。

これでは、現像もできません。

何か方法はないですか?
同様の質問はないので自分のやり方に問題があると思うので
ぜひ、やり方を教えてください。

書込番号:11903298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:114件 FinePix HS10のオーナーFinePix HS10の満足度5

2010/09/13 15:20(1年以上前)

RAWで保存されていれば判りませんが、jpgであれば付属のFinepixstudioにはバラバラに取り込まれます。

またカメラ内で、バラバラに再生するには。

再生ボタンを押し連射した画像を表示させる(右下にパラパラ画像が表示されているはず)。

この画面で十字カーソル(セレクターボタン)の下ボタン(▼)を押すと連写した画像の1枚目が表示されますので、後は、左右のセレクターボタンかコマンドダイヤルで画像の切り替えが出来ますよ。

書込番号:11903795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2010/09/13 19:52(1年以上前)

こんばんは。

試してください。

フォーマットまたはすべての画像を削除した"空のメモリーカード"に1回だけ連写だけして撮ってください。

どんなファイル名のファイルがあるかパソコンのWindpwsエクスプローラーの画面などで確認してください。

その報告を待って、ハナシの続きを。

書込番号:11904720

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:787件

2010/09/14 10:23(1年以上前)

すいません、解決しました。

スッ転コロリンさんのやり方でやったら普通にパソコンに表示されたので、
もう一度、撮影してきた画像を見たら、
連写画像の画像番号は最初に「S」が付いていて、
並び替えで下のほうに表示されてました。

大量に撮影していたので、
下のほうにあるとは気づきませんでした。
あと、トリミングしたやつも「S」から始まる番号でした。
だから、トリミングしたやつとごっちゃになっていて気付きませんでした。

すいません。
ちゃんと見てればよかったです。
とにかく、見れて安心しました。

書込番号:11907831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画撮影

2010/09/11 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix HS10

クチコミ投稿数:21件

子どもが大きくなってきて、ビデオカメラの買い替えよりも
カメラのズーム機能が高いものの方がよいかと思い買い替えを検討しています。

しかしながら、ピアノの発表会等は、動画も欲しいのです。

こちらの商品の動画の質はどれぐらいでしょうか?
(今持っている古いビデオよりはましかと思いますが)
COOLPIX P100と迷っているのですが。

アドヴァイスいただければ幸いです。

書込番号:11892325

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/11 21:06(1年以上前)

レスが付かないので判る範囲で一言。

>こちらの商品の動画の質はどれぐらいでしょうか?

画質以前の問題として、デジカメの動画は扱いづらいのでオマケ機能と考えたほうが宜しいかと思います。

デジカメの動画はシーン毎にファイルを形成しますので、仮にお子様のピアノ発表会で10シーンを撮影した場合10のファイルが形成されます。

再生はファイル毎になり、再生〜停止を10回繰り返して(操作して)すべてのシーンを鑑賞することになります。(ビデオカメラで撮影した場合、10シーン連続で鑑賞できます。)
※但し、動画編集ソフトでシーンの結合等の編集をお考えなら連続再生は可能です。

さらに、動画撮影中のズームイン、ズームアウト時のAFはビデオカメラの比ではありません。(遅い、ピントが合わない等。)

動画、静止画、どちらを重要視するのか分かりませんが、逆にビデオカメラの静止画機能を活用するのも一考と思います。(2L版くらいのプリントであれば十分耐えられる画質です。)

書込番号:11894709

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/12 00:07(1年以上前)

HS10の動画は素晴らしいですよ。劇場撮りを数回してみました。
FullHD動画(1980×1080)の30フレーム/秒で撮影しましたが、キレイなので皆びっくりしていました。720oは抜群、寄れますよー。
マイクが前面レンズの左右に有るので臨場感もお褒めをいただきました。
結婚式ではプロが入っていたのですが、普通のカメラにしか見えないので遠慮せずに撮れました。私はあちこちカメラを持って客のビデオ撮りに。
結婚式のプロは主役を中心にしか撮らずつまらない。と、私のビデオの方がプロより良いと評価をいただきました。またまたFullHD動画(1980×1080)はきれいなのですよ。「5軸手ブレ補正」も素晴らしい威力。
また、それをカツト撮りしたプリントもA4サイズ以上にも耐えられそうで、とてもキレイです。
@takuayaさんのHD動画から切り取った画像の話
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005008/MakerCD=29/Page=33/ViewLimit=0/SortRule=1/#11314804
私の見解ですが、安いビデオカメラを買うならHS10のがきれいなのでは無いのかと思っています。(高いのは別な話)
ただ、時間が切られてしまうのが注意です。

※注意が有ります
*6:FullHD動画またはHD動画を撮影するときは、書き込み速度がSDスピードクラス4(4MB/秒)以上のメモリーカードをご使用ください。
※撮影枚数/時間は多少の増減があります。
動画を連続して記録する場合、FullHD“1920×1080”、HD“1280×720”は約29分、VGA,QVGAは約4GBで自動的に停止します。
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixhs10/specs.html
なので私の場合は29分になる前に(携帯電話のブルブル活用)、劇の一段落したところで止め、すぐにONを繰り返しました。ですから2時間物で5個のファイルになりました。
また、パソコンも4年前の物ではカクカクとしか動かなかったので、新しく購入しました。そのためDVD焼きにも問題は発生しませんでした。
カメラのメモリーカードは32GB、Class10を使用しています。(早いに超したことはありません。安心です。)
http://item.rakuten.co.jp/donya/c/0000000491/#cat

以上、記録画素数が、FullHD動画(1980×1080)について書きましたが記録画素数を落とせばもっと楽に撮影が出来ます。
他のカメラ(HS10購入以前)ではVGA動画(640×480)で撮っています。パソコンも動いていました。

書込番号:11895915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1330件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/12 01:20(1年以上前)

追加
ズームリングの上手なまわし方ってありますか?
という問題があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095293/SortID=11644669/
回しはじめたら、途中で止めないようゆっくりとまわし的確なところで止める。(行き過ぎたり、戻したりしない)(ピントもついてきますから)
あまりチャカチャカ回さない方がプロっぽくて良いとのこと。よい評価を得ています。

書込番号:11896293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/12 05:42(1年以上前)

ピアノの発表会なら
ステージが明るく一曲
2〜3分程度だと思うので
動画撮影はよくできると思います。
しかし、必ず三脚が必要かと思います。
動画の編集もカメラでトリミングや
二つの動画の組み合わせなど
できますので良いかと思います。

テレビで再生録画などするときは
付属の接続プラグがステレオでなく
モノラルであることと
PCで再生するときは
処理能力が低いとカクカクした画像や
音声と動画のズレが出てきます。
また、動画の拡張子はMOV形式なので
自分はやや扱いにくいと感じております。

(フル)ハイビジョン対応テレビなら
市販のケーブルでステレオ鑑賞
できると思います。

サッカーなど左右前後に激しく移動する動画撮影には
あまり向かないような気がしますが
カメラ撮影はものすごく役に立っています。

ビデオカメラと違い
ズーム操作が手動なので
あらかじめ良いアングルで
ズーム調整してから撮影することをおすすめします。
撮影中ズーム調整すると
ズームリングがやや硬いため
画面が揺れたりすると思います。


書込番号:11896701

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FinePix HS10」のクチコミ掲示板に
FinePix HS10を新規書き込みFinePix HS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FinePix HS10
富士フイルム

FinePix HS10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

FinePix HS10をお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング