※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2011年10月22日 17:49 |
![]() |
2 | 1 | 2011年10月19日 08:06 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-S1ND
MDとCDの聞けるコンポから、Ipodを聞くことができるコンポに買い替えを考えています。
音がよいものを探しています。
ONKYOさんのX−S1NDかX−S1が皆さんのコメントを拝見しよさそうだなと思うのですが、よく書かれているNDS1というものは、セットで購入しなくてはIpodはきけないのでしょうか?
予算3万円くらいまでで、この二つ以外でよいものをご存知のかたがおられたらおしえてください。
0点

この機種ならND-S1は同梱しているので追加する必要はないです。
無くても再生はできますがあるとデジタル接続になり高音質で再生できますし、コンポで操作できたり充電もできたりします。
書込番号:13657492
1点

他だとビクターやケンウッドでも多数ありますね。。
後は好みの問題だと思います。
X-S1NDは別ドックなので、コンポからケーブルでのドック接続がすっきりしてないから嫌だという方も・・・
一体型のドックコンポを選ばれても良いかもしれませんね。。
書込番号:13657540
1点

レビューでも書かせていただいたのですが、iPodの世代によって制限があります。お金に余裕があり、オンキヨーにこだわるならX-S1とND-S1000の組み合わせが一番いいかと。(スピーカーがグレードアップしたX-S9というのもあります)しかし、この二つだとサイズが合っていないので、重ねることは微妙です。
書込番号:13657864
1点

丁寧でわかりやすい回答を、ありがとうございました。
田舎なのであまり店舗に行っても種類がなく、ONKYOさんのものはありませんでした。
ONKYOさんが音がいいという先入観でほしいと思ったのですが、
そんなこともないのでしょうか?好みになるのでしょうか・・
店舗の少ない中からですが、その中で一番よさそうであったのは、ビクターのEX-S1(ウッドコーンオーディオシステム)でした。
ONKYOさんの場合、X-S1NDが一体化ということなので、X-S1NDか教えていただいた、ワンランク上のX-S9にしようと思うのですが
知識の豊富な皆様でしたら、どこのどんな商品を選ばれますか?
私が候補にあげていないものでオススメがあったらぜひおしえてくださいm(__)m
書込番号:13662883
0点



ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > X-S1ND
スピーカーのサイズの割にはそれなりに良く鳴るのですが、重低音は大きなスピーカーにはかないません。
サブウーファー端子があるので、サブウーファーを追加するのもよいと思います。
書込番号:13646977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




