


ブルーレイドライブ > IODATA > BRD-SH12B
この商品を買ってイザ取り付けようとしたら私のPCにはSATAが一つしかなくその一つにはHDDが・・・そこでこの商品をSATAD-IDEを使ってIDEに変換して付けたら読み込みは出来るけど書き込みが出来ません・・やはりスピードがわるいのでしょうか?そこでHDDをIDEに変換して付けたら今度は立ち上がらなくなってしまいました。IDEのHDDから起動を変更する時はBIOSでの設定が必要なのですか?私はどうすればいいのでしょうか???
書込番号:11434938
0点


以前、IDEのDVDドライブでIDE/SATA変換アダプタを使ったことあったけど逆はないのですが
BIOSでブートデバイスの優先順位(boot)で、1stにHDDがなっているか確認してみてください。
書込番号:11435418
0点

尻尾とれたさん
ありがとうございます。
当方のPCはPrius Air type R:AR35R2S
なのですがPCI Expressがなく普通のPCIしかありませんが取り付けはできますでしょうか?またBRD-SH12Bには「増設されたSerialATA接続インターフェイスには対応していません」と箱に書いてあるのですが、大丈夫でしょうか?
早速、BISOにてBoot確認してみます
書込番号:11437823
0点

PCIボードです。
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/pci15pm.html
増設された・・・対応していません。 正直やってみないとわかりません。
それか外付けケースでUSB接続。これも動作保証はないかもです。
http://www.scythe.co.jp/accessories/kamazo2-525sata.html
書込番号:11437893
0点

何目的で買われたのかの?
http://ss.iodata.jp/pio/MatchProduct?makerCd=049&pcType=all&bodyType=-1&release=-1&keyWord=AR35R2S+&productCd=104911&x=57&y=10
付ければ使える代物でもないぞ。
動作確認がされていないだけだと思われるのじゃが? まあ、サイトの動作環境を良く読みなされ。
書込番号:11438477
0点

ponponyoさん
ありがとうございます
何目的で買われたのかの?
>>ブルーレイが観たかったからです・・・
動作環境は問題ありません
書込番号:11442303
0点

PCIボードを取り付けて何とかDVD-R、CD-Rへの書き込みが出来る様になりました。BRへの書き込みはまだ未確認ですが・・・
みなさん色々とありがとう御座いました
書込番号:11447080
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





