


PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > FLATRON W2340VG-PN [23インチ]
この商品を注文した後に気づいたのですが、使用しているノートPCの外部表示解像度が2,048×1,536ドット、1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドットの三種類しか対応していませんでした。
このモニターは1920×1080なので、1920×1440の設定にすれば問題なく表示されるのでしょうか?
若しくは黒帯が出来てしまいますか?
何か設定などがありましたら教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:12565846
0点

>使用しているノートPC
まず、これの型番を書くことから。
>外部表示解像度が2,048×1,536ドット、1,920×1,440ドット、1,600×1,200ドットの三種類しか対応していませんでした。
普通は、これだけということはない。10年前などそうとう古ければ無理だが、最近のであればフルHDには対応している。
>1920×1440の設定にすれば問題なく表示されるのでしょうか?
液晶の解像度以上の設定は、出来ません。
出来なくはないけど。
書込番号:12565869
0点

失礼しました。
ノートPCはTOSHIBA TX/66J2です。
2〜3年程前の機種だと思います。
どうにか出来るでしょうか?
書込番号:12565885
0点

GM45搭載GMA4500MHDであれば、フルHD対応していますy
書込番号:12565986
0点

この時分のPCならモニタとつなぐだけで16:9の解像度が出るかもしれないし
モニタドライバを入れればほぼ間違いなく出てきます。
1920*1080のものが。
書込番号:12565993
0点

ありがとうございます。
では問題なさそうですね。
何故HPに記載が無かったのかが気になりますが・・・(汗)
助かりました!
書込番号:12566003
0点

すべての解像度を書くと、かなりの場所を必要としますからね。
対応だけで考えると、640×480〜2048×1536ドットを全て書くと・・・
画面解像度
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%A7%A3%E5%83%8F%E5%BA%A6
書込番号:12566026
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





