


インターフェイスカード > HIGHPOINT > RocketRAID 622 (eSATA/RAID)
M/B P8P67 DELUXE
raidcard RR2314
RAIDBOX EX35PM4B-PE
以上の構成でRAID5で使用しておりました。
しかしつい最近RR2314が認識しなくなり、故障したものと思われます。
その為新しくRAIDカードを購入しようと考えております。
当然、同じ商品RR2314を買うのが一番ベストであることは理解しているのですが、一世代前の商品でもあり又生産も完了しているみたいなので、現行商品であるRR622で代用出来ないものかと考えた次第です。
RR2314からRR622へ変更した方(それに準ずる作業をした方)、もしくは何か情報を持っていらっしゃる方はおりませんでしょうか?
又、正規代理店である株式会社ディラックのHPでは、「EFI搭載マザーボードでは正常に動作いたしません」の表記が出ております。
私が使用しているマザーボードはEFI搭載ですが、RR2314は(少なくとも1年以上)通常使用出来ていました。
EFI搭載のマザーボードである事による不具合も考えられるのでしょうか?
情報を持っていらっしゃる方からのご回答が頂けると幸いです。
書込番号:15611855
0点

レイドカードを買わなくとも、
ポートマルチプライヤに対応した eSATA 増設カードを購入すれば
RAIDBOX EX35PM4B-PE は使えるでしょう。
SATA 2 規格でもいいと思います。
書込番号:15616134
0点

ごめんなさい、説明不足でしたね。
所持しているマザーボードのeSATAもポートマルチプライヤ対応のはずなので、新規で組むのであればカードを購入しなくてもraidは組めます。
そうではなく、今まで使用していたraidの中身を取り出す必要がある(又、そのままraidとして使用する)為、カードの購入を考えている次第です。
当然、ベンダーにより構成の仕方は一緒でもコントロールの仕方は違うと考えられますので、highpointのカード以外は購入対象から外れてしまいます。
私が知りたいのは、rr2314で構築したraid5をrr622で認識するかと言うことなのです。
情報を持っていらっしゃる方は是非ご教示願います。
書込番号:15616987
0点

すみません。 理解しました。
RAIDBOX 自体には RAID 機能は無く、
ポートマルチプライヤで個別に認識させた状態で RR2314 で RAID 5 を組んでいたという事だったんですね。
・・・で、そのままカードを別の物にしただけで組んだ RAID の中身がそのままかどうかというご質問で・・・。
マザーボードの Marvell のコントローラを BIOS で Disabled にしてもダメでしょうか !?
私これ以上書き込みしないことにしました。
失礼しました。
○┓ペコリ
書込番号:15621395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





