NP-TR3
- 独自の 「エコナビ」機能を搭載し、最大約20%節水、消費電力量最大約18%削減を実現した、ファミリー向け(53点)食器洗い乾燥機。
- 少ない水で溶かした洗剤を超音波で霧状の粒にした独自の「パワー除菌ミスト」を搭載し、高い洗浄力を実現。
- 加熱すすぎの温度を約80度に設定する「80度すすぎモード」を採用。長時間たったがんこな汚れもすっきり洗い落とす。



食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TR3
この機種を使い始めて3週間になります。食器洗い乾燥機の使用は初めてです。
洗い上がりは問題なく満足しています。今までは手洗いのあと、食器乾燥機を
使用していました。大体30分も使用すれば完全に乾燥できていました。
この機種を使用するようになって気になるのが乾燥がかなり弱いのです。
今日も下かご左に20センチ鍋と上かご左に弁当箱、下かご右に大皿を入れて
作動したら乾燥45分でも鍋と弁当箱にかなりの水滴が残っていました。
今までの食器乾燥機の使い方から30分くらいで乾燥するつもりでしたが、食器
洗い機では45分でも時間的に足りないのでしょうか。
ちなみに動作終了後にオープンドア内側と機内左側面にもけっこう水滴が残っています。
これが普通ですか?初めての使用なのでいまいち分かりかねています。
乾燥用のエア取り入れ口でも詰まっているのかと思いましたが肝心のエア取り入
れ口が分からない状態です。(以前の食器乾燥機にはエア取り入れ口にフィルター
があったため。)
書込番号:11834675
0点

初めまして。
以前、BM1という機種で故障があった際、メーカーの人には「乾燥は60分ドライキープもつけてください。故障の原因になります。これは仕様です。」と言われました。
そのため現在、我が家ではスピーディーモードとかは一切使わず、標準モード、60分乾燥+ドライキープで運用しています。
僅かな電気代をけちって故障を招くぐらいなら、安心して使いたいからです。
書込番号:11836218
0点

ASAP0306さん、返信ありがとうございます。
レスに習って初めて60分プラスドライキープモードを試しました。
結果、きちんと乾燥していました。今までの経験と塗り物の食器やプラスチック系
の容器が傷むので家人から長時間の乾燥は避けるように言われていたので、45分
モードしか試していませんでした。この機種では完全に乾燥するためには60分と
ドライキープが必須ですね。
食器の傷みに関してはなるべく食洗機専用の食器に改めて、プラ容器についても
早めの入れ替えを考えるようにしたいと思います。
書込番号:11844240
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】i7-13700k RTX4090
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





