Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(2058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2チャンネルアンプとの接続方法

2011/01/23 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

本日、とうとうL37-XP05を買いました。昨日注文して本日届きました。ZP05を買うつもりだったのですが、XPの画質のほうが好みだなと思ったことと、コストパフォーマンスの点からこちらにしました。非常に人物の皮膚が自然だと感じます。音ももっと聞きにくいのかなと思っていましたが、大丈夫です。
外部スピーカーとしてヤマハのYSP-2200を買うつもりだったのですが、手持ちの2チャンネルオーディオでの音声を試したくなりました。

今所有している2チャンネルオーディオプリメインアンプはデノンPMA2000AE、外部スピーカーはKEFのiq90です。
このアンプとスピーカーでテレビの音声を鳴らすには、テレビのデジタル音声出力端子からPMA2000AEのAUX入力端子に入れたら良いのでしょうか?
デジタルというだけでやたらと心配してしまいます。

書込番号:12551899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/23 21:51(1年以上前)

光デジタル出力とアナログ入力は直接接続できないです、接続するならD/Aコンバータが必要です。
テレビの録画出力端子からアンプの入力に繋げる方法もありますが、予約録画中は別の番組の音声となりそうです。

ヘッドホン端子から赤白端子に変換すればその心配はないのですが、音質は若干劣化するでしょうね。

書込番号:12551976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/23 22:09(1年以上前)

口耳の学ぶさん、早速ご教示ありがとうございました。音楽番組の時はオーディオシステムのほうで聴けたらなあと思っていたのですが残念です

書込番号:12552093

ナイスクチコミ!0


morimuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 20:25(1年以上前)

テレビ裏の出力、音声、左右端子に接続したらOKです。

書込番号:12560395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/25 21:22(1年以上前)

morimuさん、ありがとうございます。
今まで歯医者に行ってまして返事が遅れてすみません。土曜日にゆっくりトライしたいと思います。この掲示板でいろいろ即行で教えていただけるのでありがたいですね。

書込番号:12560686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

録画した番組を見るボタンで表示した時、
表示リストの並び替えは可能でしょうか?

また、アップデートの予告はどのボタンで表示されますか?
24日にアップデートがあるみたいなのですが、どこにも
表示されません。

ご存知の方はよろしくお願いします。

書込番号:12548650

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/23 10:11(1年以上前)

>表示リストの並び替えは可能でしょうか?

どう並び替えを要求しているのか不明ですが、取説P102以降に載っています。

記述から想像するに、本機をすでに持っていると思いますが、取説は、メーカーサイトからpdf版をDownload出来ますから、検索が使えて便利です。


>アップデートの予告はどのボタンで表示されますか?

情報は、どこで入手されたのですか?

取説P224に「ソフトウエア更新を設定する」に説明が有り、設定次第で「メール」に入るはずです。


書込番号:12548968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録画予約時の録画モードについて

2011/01/22 15:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 MARK9さん
クチコミ投稿数:151件

こんにちは。

昨年11月末に、Wooo L37-XP05を購入しましたが、番組表からの録画予約時に、時々
録画モードが、デジタル放送【TS HD/SD〜】ではなく外部入力【XP(標準高画質)〜】
しか選択できない事があります。

番組表を選択し直す等の操作をしているうちにデジタル放送【TS HD/SD〜】の録画モード
の選択が可能になるのですが、何か原因はあるのでしょうか?

マニュアルを読んでも分からなかったため、質問させて頂きました。

何卒宜しくお願いします。

書込番号:12545038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:8件

皆様、はじめましてこんばんは

今回「地デジ化」に伴い我が家でもそろそろ買い替えなければ(汗)と思いはじめたのですが、「某TVショッピング」さんでは、「設置あり」と「設置なし」で同機種で価格が5000円〜6000円も違っていたのですが、私も家電等の設定などが得意というわけでもないですし、普通にTVを買って、アンテナ線を差し込んで、電源を差し込むだけでは観れないのでしょうか?
なにか特別にチャンネル設定みたいなことを業者さんがやらなければみることができないのでしょうか?

うちは築8年くらいの1戸建ての賃貸でアンテナはUHFのが屋根についています。

どなたか、お分かりになる方宜しくお願い致します。

書込番号:12537644

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2011/01/20 22:00(1年以上前)

そのアンテナが地デジを受信できていれば、取超機械音痴で無い限り簡単に設定できます。

書込番号:12537690

ナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/20 22:04(1年以上前)

こんばんは。

普通に電波が届いてるなら初期設定は簡単です。

機械なんで個人差はありますが……

「簡単セットアップ」の項目通りにすれば大体はイケるかて思います。


書込番号:12537719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 22:20(1年以上前)

>TWINBIRD H.264 さん

早速の回答ありがとうございました。これで安心できたので、心が決まったら購入したいと思います。

書込番号:12537811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/20 22:25(1年以上前)

>花神 さん

こんばんは、はじめまして

早速の回答をありがとうございました。

なるべく早めに機種と心(笑)を決めて購入し自分で設定してみたいと思います。

書込番号:12537843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/21 11:06(1年以上前)

初めて購入されるデジタル対応機(レコーダー含む)なのでしょうか?
心配ならお住まいの地区のデジサポにでも連絡してみてはいかがでしょうか?
現状のアンテナ状態で視聴可能かどうかの調査なんかもやってくれます。
只、1月末で終了だった様な気がするので注意した方がいいかもしれません。

書込番号:12539700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/21 12:02(1年以上前)

>配線クネクネ さん

おはようございます、ご返信ありがとうございます。

配線クネクネ さんの教えてくれたデジサポで調べてみたらアンテナ受信良好でした。

これで安心です!ありがとうございます。

書込番号:12539847

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

マンションの共同アンテナがどうもBS向けに最適化しているらしく、
BSは概ね60程度なのですが、フジとTBSが40弱(それ以外の
局は50弱)の受信感度で、たまにブロックノイズが出ます。
*受信感度はWOOOで確認したもの

そこで、室内用ブースター(お手軽に日本アンテナのVRC−202)を
挟んでみました。
1〜2程度の感度改善で、まあ安物だし仕方ないかな・・・と思って
おりましたが、増設してからHDD予約録画がまともに出来なくなる
事象が発生しました。

履歴で「実行」となっていた番組が何故か入っていなかったり、30分
番組が6分程度しか録画されず、見てもノイズの山で見るに堪えない
状態となっています。
実験的に、放送中の番組も録画しましたが、やはりHDDに入らず。
ブースターを外すと、当たり前ですが普通に録画できるようになりました。
(我が家は2口アンテナの口があり、感度の良いBSはブースターを
 経由せず直結しているためか普通に録画できています)

今は仕方なくブースターを外しましたが、原因に心当たりがある方は
いらっしゃいませんでしょうか。
推測でも結構ですので、コメントいただけると幸いです。



書込番号:12534152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/20 03:49(1年以上前)

ホントに推測ですが、
ブースターって必ず電源が必要なんですよ。

これは同軸から電源が供給されるラインブースターと呼ばれる物かな?

だとするとレコやTVから電源供給の設定ができますけど、
BSCSラインしか設定できなかった気がします。

書込番号:12534579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/20 11:08(1年以上前)

壁側のテレビのソケットは縦に2個あるタイプですか?
それとも単独で2個それぞれのタイプなのでしょうか?
もし縦に2個なら地上波とBSのケーブルソケット位置を
変更した後、再度初期調整をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12535307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/20 17:36(1年以上前)

築29年で地デジ用に改修の済んだ建物もあれば、築15年でBSは映るが地デジは
まだの建物も少なくありません。

ブースターは放送信号だけでなく、ノイズも一緒に増幅するのでブースターの使用で
かえってノイズが増える原因ともなりえます。

地デジカのCMも集合住宅の管理組合や大家さんに向けてのCMですし、大家さんか
管理組合に地デジに対応しているか確認してください。

書込番号:12536498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/20 21:55(1年以上前)

コメントいただき、どうもありがとうございます!

>ダチャーンさん

私が使っている「VR−202」という製品は、電源一体型
(コンセントとブースターが同一筐体)です。
それだけに、ノイズとか拾いやすいのかもしれませんが・・・

>配線クネクネさん

ご指摘の通り縦に2個ですので、ブースターを挟んだまま接続を
入れ替えてチャンネルを再設定してみました。
しかしながら受信状況・症状とも変わらず・・・。
端子に記載もないので、BS/CS・地デジと分配されたものでは
なく、同一電波のもののようです。

>じんぎすまんさん

大家さんというか、管理人に話を聞いてみたのですが明確に地デジ
保証、ということではないようです(アンテナはあるし、映るなら
大丈夫では?というレベル)。

確かに、場所(新宿区)のわりに電波状況はイマイチという認識は
ありますので、かなり分配もしているでしょうしノイズを増幅して
誤作動を引き起こしているような気はします。
ただ、地デジを観る分には問題ないというのが何とも謎ですが・・・


差し支えなければ、他にもご意見いただけますと大変幸いです。


書込番号:12537660

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2011/01/21 00:01(1年以上前)

推測ですが既に付いているブースター(アンテナ直下とか)があってダブルブースターになっているため干渉しているのでは?

ブースターにゲイン調整があれば調整してください。

書込番号:12538347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/21 00:07(1年以上前)

逆に電波が強すぎる事も考えられます。
そういう時は4分配器なんかをカませるとわかりますが、
知り合いに4分配器を持っている人とかいませんか?
2分配器でも数値の変化がわかるかもしれません。
安いアッテネータがあればいいのですが。

本当に弱い場合、ねじ込み式F型接栓と4CFB以上のケーブルを
使うだけでそこそこ改善できると思います。
ケーブル回りって意外と効果ありですよ。

書込番号:12538375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/22 14:44(1年以上前)

−1−
>マンションの共同アンテナがどうもBS向けに最適化しているらしく、
>BSは概ね60程度なのですが、フジとTBSが40弱(それ以外の
>局は50弱)の受信感度で、たまにブロックノイズが出ます。
>*受信感度はWOOOで確認したもの

同じマンションに住む他の方の受信状況はどうですか?

a)フジとTBSが同じく弱いのであれば、アンテナからTVまでの間が怪しいですね。
新宿区にお住まいとの事、アンテナは東京タワーに向いていますか?
(アンテナが強風等の災害やカラスなどの鳥害で方向が変わったり壊れていたりしていないですか。)
また、アンテナと東京タワーの間の見通しは良いですか?

b)フジとTBSが他の局と同等の受信状況であれば、
各戸に分配される分配器からびりどぅーえさんの部屋までの間が怪しいですね。
可能であればこのTVを他の方の部屋まで持って行き、繋いでみるのはどうでしょう。


−2−
>フジとTBSが40弱(それ以外の局は50弱)の受信感度で、たまにブロックノイズが出ます。

“それ以外の局は50弱”←50にも満たないと言うことですよね。
(大雪(東京では無いかも)やゲリラ豪雨で映りが悪くなりそう。)
特に根拠はないんですが、どの局も50以上は欲しいところ、
東京タワーから直線距離で10km前後の場所(かな?)にしては、弱く感じます。
アンテナを(地デジ対応に)変えるか(再度方向確認)、
アンテナ直下のブ−スター(共同アンテナなので付いてるはず)を見直してみる。
また、それぞれのケーブルが確実に接続されているか確認する。


−3−
このTVには地デジチューナーが3つ搭載されているため、ダブル録画が出来て嬉しい半面、
電波がそれぞれのチューナーに分配され弱くなる可能性があるかもしれませんね。

購入されたVRC−202は外されている状態だと思いますが、
その状態でフジ(あるいはTBS)を見ながら録画ボタンを押して、間をおいてまた録画ボタンを押し
その後再生してみると、レコーダー1で録画したものとレコーダー2で録画したものとでは、
ブロックノイズの出方に違いがあると思います。
予約する際ベストな方を選ぶと良いでしょう。


−4−
新宿区にお住まいであればアナログはVHFの1〜12chの受信になると思いますが、
アナログ放送の受信状態はどうですか?
購入されたVRC−202を外した場合と、接続した場合では違いがありますか?
接続してノイズが発生するのであれば、VHF波が強過ぎて今回のスレタイのような事が起きているかもしれません。
あるいは、じんぎすまんさんが仰るように
>ブースターは放送信号だけでなく、ノイズも一緒に増幅するのでブースターの使用で
>かえってノイズが増える原因ともなりえます。
だと、思います。


VRC−202はVHFとUHFを増幅するので、アナログ放送は見ず地デジだけ見られるのであれば、
本来ならUHFだけを増幅するブースターを購入すれば良かったかもしれませんね。
(混合しているVHFとUHFを分ける分波器を接続して、改善するかは未知です。)
(可能であればこのVRC−202を同じマンションに住む他の方のTVに繋いでみるのはどうでしょう。)
(電波状況及び設置条件が良ければ壁面アンテナという手もある。)

書込番号:12544950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/24 22:43(1年以上前)

コメントいただき、どうもありがとうございます!
ご指摘を元に、調査・問合せ等行いました。

>美良野さん

管理人さんでは詳細を押さえていなかったため、マンション管理会社に
確認したところ、美良野さんの推測は当たっていました。
私も事象の根本のところはこれかな・・・と思っています。

>無知蒙昧Limitedさん

後述しますが、電波は弱いようなのでアッテネータは検証しなかった
ものの、ケーブルはS4CFBを調達しました。
これで、ブースターを接続した際の利得(1〜2程度ですが、若干改善)は
確保できたと思います。

>シャークポンツーンさん

これは管理人さんに聞いてみました。あまりAV機器に詳しくない方なので
細かいところは分かりませんでしたが、ブロックノイズを説明したところ
やはりたまに出るそうなので、自分の部屋だけというわけではないようです。
ちなみに、アナログ放送については元々受信状況がかなり良かったため、
ブースター設置後の効果は感じられませんでした(もちろん、ノイズ等も
10日程度の視聴でしたが見たことはありません)。


本日、マンション管理会社から改めて回答が来たのですが、結論としては
BS/110度CSは対応アンテナであるものの、VHF/UHFはアナログアンテナ
(形状は、いわゆる八木式ではなく、弱電界向けと思われる室外用の大形
ロッドタイプ。後で私も確認しました)+ブースターで暫定的に地デジが
観れる状態にしているが、電波状態に問題があるのであれば近々に地デジ
アンテナへの変更を検討する、というものでした。
(つまり、厳密には地デジ対応ではなかった・・・ということですね)
場所の割に状態が悪いのも、納得です。
いつかは明言できないようですが、根本の解決はそれを待つことにします。

日立のサポートセンターに同様の事例も確認してはみましたが、残念ながら
先達はいないようです。
明確に切り分けをすればもっと良かったのですが、電波状態の良くない中での
ブースター重ねは誤作動のリスクがある、ということは一つの事例になるかと
思っています(WOOOもVRC−202も悪くないです)。
5千円強の投資が無駄になってしまいましたが(笑)、このクチコミを見ている
方々の参考になれば幸いです。

最後に、改めてコメントいただいた方々に御礼申し上げます。







書込番号:12556770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

長時間録画の制約

2011/01/11 03:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

この機種で長時間録画した場合の制約について知りたいのですが、

トリプルチューナーなので大概のことはできるのかなと思っているのですが、少し前のレコーダーのようにW録画にするとどちらか片方の録画が長時間不可でTSになってしまうような制限はありますか?。

それとDLNAサーバ機能がありますが、長時間か標準画質の区別ででクライアント側で見れない等の制限はありますか?。

その他「何故かこれは出来ないから注意」みたいなことありますでしょうか?、よろしくお願いします。

書込番号:12492446

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/11 10:35(1年以上前)

>少し前のレコーダーのようにW録画にするとどちらか片方の録画が長時間不可でTSになってしまうような制限はありますか?。

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/rec.html

「* 2番組同時録画の際は、1番組がTSモードでの録画となります。」と書かれています。


>DLNAサーバ機能がありますが、長時間か標準画質の区別ででクライアント側で見れない等の制限はありますか?。

現段階で、出来ない報告は無かったと思うけど・・・


書込番号:12493025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/11 12:32(1年以上前)

ソニーのRXみたいに録画1がAVC録画可能。録画2がDR固定。
ただ、DRで録画しても変換ダビングできます。パナ機みたい。

パナ機へのLANダビングができますが、
LANダビング中は録画ができないし、録画したものを見ることもできなったです。
パナ機のほうは予約しておいたものが録画されました。


書込番号:12493337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

2011/04/25 05:05(1年以上前)

返信有難うございます。
参考にします。

書込番号:12934736

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング