Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(2058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

新機種について

2010/08/28 20:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:113件

各社新モデルの発表が相次いでいますが

日立は今回発表はあるのでしょうか?

液晶の中では等機種がダントツで好みの画質なのですが
いかんせんゲームの遅延が大きめなので
新機種には東芝のゲームダイレクトに近い機能がついてくれないかな〜と考えていたりします

書込番号:11827575

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/28 21:12(1年以上前)

こんばんは
昨年、XP035が8月25日発表、10月上旬発売でした。
XP055の発売があるとしたら、予想としては10月下旬か11月上旬ではないでしょうか。
ただ、パナソニックのパネル工場が遅れてるのでパナ優先のパネル供給になるような気がします。
発表されてないので何とも言えませんが。

>新機種には東芝のゲームダイレクトに近い機能がついてくれないかな〜と考えていたりします
昨年のXP03とXP035のようにHDDの容量の違いぐらいじゃないでしょうか。
現行のXP05と機能の変更は無いような気がします。

書込番号:11827873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/28 21:29(1年以上前)

まもなくUTシリーズが発表になる様です。

書込番号:11827956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/28 21:38(1年以上前)

とし7650さん 
本当ですか〜!知りませんでした。参考になります。

書込番号:11828019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/08/28 23:14(1年以上前)

>新機種には東芝のゲームダイレクトに近い機能がついてくれないかな〜と考えていたり
します

ゲームダイレクトはレグザの独自機能だからねえ〜,ゲームやるならいっそ乗り換えるか
それがイヤならゲーム用にサブモニターに他社製テレビ買い増しする方が手っ取り早いね。

書込番号:11828573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/04 10:24(1年以上前)

>いかんせんゲームの遅延が大きめなので
>新機種には東芝のゲームダイレクトに近い機能がついてくれないかな〜と考えていたりします

XP05にもゲームの遅延を軽減する機能がありました!

書込番号:11858312

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/05 13:10(1年以上前)

>XP05にもゲームの遅延を軽減する機能がありました!
取扱説明書の72ページに「ジャンル設定」とあります。その中の「ゲーム」です。
WEBの取扱説明書でご確認してください。

書込番号:11864109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2010/09/05 21:56(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません

色々なアドバイスありがとうございます!
72ページですね?? ちょっと調べてきます!

書込番号:11866240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/09 11:48(1年以上前)

新型発表来ましたね。
37,42型
・新IPSパネル
・500GB HDD
・独自のLEDバックライト エリア駆動
・倍速に黒挿入追加で動画解像度1080本


パネルは東芝と同じかな?

書込番号:11882943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:12件

2010/09/09 13:12(1年以上前)

パネルは両方共、IPSαで日本製みたいですね。日立のHPの仕様表にありました。
失礼しました。

書込番号:11883253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/09 13:23(1年以上前)

私はL42−XP05を先月買いましたが、
ZP05は動画解像度が改善されているようなので
欲しくなっちゃいました。

書込番号:11883284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/10 19:35(1年以上前)

Tプードルさん、こんばんは。

所有されているL42-XP05で、ゲームの遅延を軽減する機能を有効にして
対戦格闘やレース等のゲームをした時の感想を御聞かせ下さい。

書込番号:11889141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/11 01:44(1年以上前)

久しぶりにグランツーリスモをやってみました。

「ゲーム切の状態」
カーブ出口でふらついた時、ふらつきを制御するのにすごく大変でした。

「ゲーム入の状態」
カーブ出口でふらついても、すぐふらつきを制御できました。

前、ゲーマーの方が店頭にゲーム機を持ち込んで試したと言う
どこかの機種のクチコミを見た覚えがあります。

皆さんもゲームを持ち込んで
実際にやってみるのも良いかもしれません。
ちょっと、恥ずかしいですが。

書込番号:11891095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/11 11:42(1年以上前)

Tプードルさん、早速の返信ありがとう御座います。

効果ありですね (^o^)

カタログの便利機能のゲームモードの説明は、「画面の明るさを下げてゲーム中
の目の負担を抑えます。」と記述されていて「ゲームの遅延の軽減」については
記述されていません。

REGZAの様に1フレームの遅延とはいかないので、カタログに記述するのを控えて
いるのかもしれないが、大きなミスです。

書込番号:11892439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/16 20:02(1年以上前)

追加報告
2ちゃんねるに日立に問い合わせたと言う書き込みによると

東芝 ゲームダイレクト2 約1.2フレームに対し

日立 XP05シリーズは 約1.4フレームだそうです。

書込番号:11920114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 BW-830からのDLNA再生

2010/08/25 17:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:88件

この機種を購入し、パナソニックのレコーダーDMR-BW830からのDLNA再生を行おうとしているのですが
フォルダ及びファイルが見つかりませんと表示され再生が出来ません、ディーガとサーバー名は
表示されるので接続はされている様です。

どなたかBW830からのDLNA再生が可能な方の情報をお待ちしています。

接続は無線LANですが、ビエラV2でこのテレビからのDLNA再生は問題ありません。

書込番号:11811340

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/25 18:20(1年以上前)

MACアドレス視聴許可の設定は確認されましたでしょうか?
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html

書込番号:11811554

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2010/08/25 19:36(1年以上前)

ヤス緒さん 

レスありがとうございます、MACアドレス確認してみます。

ところでヤス緒さんはBW-830でDLNA再生されていますか。

書込番号:11811797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/08/25 19:50(1年以上前)

ヤス緒さん 

MACアドレスが許可になっていませんでした、許可にすることによりDLNA再生が可能になりました、ありがとうございました。

書込番号:11811846

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/25 20:54(1年以上前)

一言足りませんでしたね。m(_ _)m
BW830もXP05も持ってはいませんが、DLNA接続ではよくあるケースです。(^^)

書込番号:11812176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDD付TVのHDDが長持ちする使い方は?

2010/08/22 11:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 PROFONDさん
クチコミ投稿数:2件

HDDが長持ちする使い方について、下記の使い方でどれが長持ちするのでしょうか?

@1番組録画→直ぐに消去→繰り返し
AHDDフルに録画→消去→繰り返し
Bその他

HDDの個体差は当然あると思いますが、まったく同じ環境での比較で結構です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:11796188

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/22 11:20(1年以上前)

単純に考えれば、フル録画→フル消去とすれば、HDDが平均的に利用される可能性があります。
ただしTVのOS(通常はLinux系)がどのようにHDDを利用しているかに依存しますから、本当のところはわかりません。
そもそも、もっとも読み書きが集中するのは、データ領域ではなくファイルの管理領域ですから、どういう使い方でも結局はほとんど同じです。
いずれにしても壊れるときは壊れますし、普通の品質であれば、どのように使ってもそう簡単には壊れません。気にするだけ無駄です。

書込番号:11796255

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/08/22 11:22(1年以上前)

ある程度満杯になったら、20番組くらい消去していけばいいと思いますよ。

書込番号:11796261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/22 11:34(1年以上前)

自分もP577Ph2mさんと同じで気にしても無駄だと思います。

強いて言えば、埃や排熱などに気を配られるのはいかがでしょうか。

書込番号:11796305

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/22 15:48(1年以上前)

「P577Ph2mさん」 「とし7650さん」 に右に同じく。
みんな同じ使用時間で壊れないので一概に言えませんが
HDDは熱に弱いので日当たりや風通しの悪い所は避けた方が良いと思います。
(外に面した壁「特に南や西の壁は少し熱があるかと思います」)

(少し質問と違いますが)よく、レコーダーを前後に扉など付いたラックに入れる人が居ますが
ファンが回っても熱がこもり、HDDに負担をかけます。
私はレコーダーは台の上に置いて使ってます。たまにエアーダスターで埃を取り除いてあげます。

書込番号:11797160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 PROFONDさん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/24 12:53(1年以上前)

皆さんレス有難うございました。
大変参考になりました。
大事に使って行きたいと思います。

書込番号:11805688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

購入で悩んでおります。

2010/08/17 01:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:32件

購入にあたり他機種と悩んでおります。
使用用途は、デジタル放送、DVD(20%)、Ps2(1%)、wii(2%)ぐらいの予定で
テレビの視聴ではアニメが多いと思います。
深夜にしかテレビを見ないので夜に合ったテレビというのがあったら教えてください。
視聴距離はおおよそ60cm前後(PCモニタの隣に配置)の予定で、現在20型のブラウン管がある場所にと考えております。
スペース的に32インチの方がちょうどいいのですが、少し家具を動かしたら37インチも入るので37インチの方が良いかなといった感じです。

質問としましては、
製品名    Wooo L37-XP05 VIERA TH-L37D2 TH-L37G2
8/16最安価格 100,398円   108,393円    76,610円
この中だとコストパフォーマンスが一番高いのはどれだと思われますか?
理由もあったらお願いします。

書込番号:11772766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/17 02:36(1年以上前)

フルハイビジョンですね。

Wooo L37-XP05・・・
情報誌で閲覧しました。好い選択だと思います。
デメリット・・・カセットが高額なります。

REGZA 37RE1・・・
ドンピシャ画質(視聴環境に合わせれば便利)です。
ゲーム機の遅延では有力です。個人的にはお薦めです。

>コストパフォーマンスですか?
家電エコポイントと家電量販店のポイントでキャッシュバックなので微妙だと思います。
旧型番より新型番のほうが電気使用量が少ない場合もあります。

VIERA・・・
REGZAユーザーなので詳しくは分かりません。

書込番号:11772854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/17 06:41(1年以上前)

コストパフォーマンスならWOOOかな。

でも、この価格差なら、VIERA D2を選択しますね。

とりあえず、ブルーレイは不要みたいですが、どうしても残したいとなった場合、DIGAを追加購入すれば、ムーブできるので。

書込番号:11773017

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/08/17 07:13(1年以上前)

視聴距離が60cmでは短過ぎるため、32〜37型はあまりお勧めできません。
距離を1m以上まで伸ばすか、小型の19〜26型がお勧めになります。
近距離視聴の場合、個人的にはノイズ処理に定評のあるREGZAシリーズがお勧めです。

書込番号:11773079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:51件

2010/08/17 11:00(1年以上前)

woooもビエラも、とてもよろしいかと。

あと、三菱リアル40MZW300もコスパ良し、横幅よし、エコP有利でオススメしておきます。
(新モデルも出ます)
エコPでPS3購入も。


視聴距離が短いのは、私も気になりますね。小型TVは、オートターン機能のついた三菱の機種が、雑誌等中心に評価高いです。

書込番号:11773611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/08/17 23:24(1年以上前)

ご返信いただきましてありがとうございます。


とし7650さん
>この価格差なら、VIERA D2を選択しますね。
D2の画質も好きなのですが、LEDとスカイプには余り興味をそそりません。
xp05と比べた場合、D2選択優位な理由がございましたらご教授お願いします。


HDDがあるので割安感をxp05に感じております。

実機の確認に行ったら、日立の機種だけはリモコン操作しないでって怒られた・・・(コジマ)
ビエラは確認しましたが、画像調整の項目が多いので(ブラウン管と比べてw)自身にあった設定に調整できるか心配です。(液晶テレビ全部そうだろうけど。)

リモコンの形は、
日立>東芝>パナ>>>三菱>>>>>ソニー
といった感じです。

書込番号:11776534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/17 23:47(1年以上前)

私はL42−XP05のWoooを買いました。
操作性は9割弱ぐらい取扱説明書を見ずに操作できました。
私の親も家電音痴なのですが使いやすいと高評価でした。

>実機の確認に行ったら、日立の機種だけはリモコン操作しないでって怒られた・・・(コジマ)

おそらく、コジマの店員はWoooの販売に力をいれてなく、展示のみしている意識で
あまり操作を覚えて客に教えるとまではしていなかったのでは(憶測ですが)

私はたまたま日立の販売員がいて、話が出来て、納得し買いました。

録画して見て消すだけなら本体の320GBで十分です。
カセットHDDはネットで160GBが確か8千円ぐらいで売っていたと思います。

Woooは老若男女が操作出来ると思います。

書込番号:11776668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/08/19 00:12(1年以上前)

自分も37型でXP05と東芝Z1で迷ってます。
自分の場合は2台購入の予定で、Z1居間用、XP05を自室用と
考えていましたが,Z1を2台・・・と傾いてます。
最近のZ1の暴落ぶりには目を覆うばかりなので。
元値段を考えると、コスパ的にはZ1が一番良いと思われます。

自分は最終的にその時の気分で購入すると思います。
(何気にアンチ東芝なので、ソニーに走る可能性もあり)

悩みの種を増やすようですが、12月末までのエコポイントが延長されるかもとのニュースがありました。仮に来年の7月までエコポイントが延長されると、3D対応機種がお手頃になるかも知れませんね。
他人の口コミ欄に自分の悩みを書き込んでしまったようで、すみません。
自分はもう少し、悩みを愉しむつもりです。

書込番号:11781192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/19 00:23(1年以上前)

先ずはいっこんさん> Z1を2台・・・と傾いてます

Z1を2台買うよりXP05を2台買ったほうが
カセットHDDで録画した番組を両方で見れるので

私はXP05を2台買うことをオススメします。

Z1の外付けHDDは基本共有できないと思います。

書込番号:11781250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/19 06:39(1年以上前)

D2の優位性は仮にHDDへ録画した番組をBDに焼きたいとなった場合でも、DIGAを追加で購入すれば、ムーブ出来る点です。
それはあり得ないという事であれば、WOOOでも良いかと。

書込番号:11781768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/08/20 01:12(1年以上前)

とし7650さん 
ご返信ありがとうございます^^
確かに撮り貯めたものの中には残したいものも出てきますよね・・・
またまた悩みの種が増えました・・・。

Tプードルさん
本日、ヤマダでリモコン体験してきました。
確かに使いやすくすぐに馴染めるものだと感じました。
ちなみに私の行ったヤマダだと売上台数店内No.1だそうです^^

先ずはいっこんさん 
エコポイントは9割方延長すると思います。
Z1はZSの煽りを受けているんでしょうかね^^;(発売は今日からかなw)

レグザの外付けのHDDはその機種で無いと見られないみたいですね。
同じ機種でも差し替えで見られないらしいので録画機能としては魅力を感じません><


実は私も自室と家族寝室で2台購入の予定なんです。
フー2台で動画の共有を楽しむか、ビエラD2を2台でスカイプでトランシーバー気分というのもいいかなと・・・w
(値段的には37G2と32G2を買うのが妥当ですが・・・)

書込番号:11785811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/20 02:41(1年以上前)

スレ主さん
入力ミスかもしれませんが気をつけてください。

Woooの読みは「ウー」です。

一部、感動した時の「ウォー」から付いた名前とウィキで書かれてました。
豆知識にどうぞ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wooo

ひとつ
お分かりだと思いますがWoooは
HDD内蔵です。
レコーダーを別途買わなくて、お得だと思いますが。

私はブルーレイが必要では無かったのでWoooにしました。

書込番号:11786002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/08/21 01:20(1年以上前)

フーって書いてましたねw
書き込み時に気がつきませんでした。
自分のにわか知識が他にも書いてあったりしてました^^

HDD内臓の件はもちろんですよ^^

結局のところ、
ウーのCPもいいしG2のCPもいいし・・・・
G2にするならD2の方が画質は好きだしで選べないでいるんです。

画質  xp05>D2>G2
音質  xp05>D2>G2
リモコン 日立>パナ
価格  G2>xp05>D2

録画テレビということもあってxp05に傾いてはいるんですが
ヤマダ電機webだと

製品名    Wooo L37-XP05 VIERA TH-L37D2 TH-L37G2
8/21最安価格  99,438円   108,000円  74,973円
ヤマダ電機web 149,800円   179,800円  98,000円
ヤマダポイント 22,470P     19,778P   21,560P
       (15%進呈)  (11%進呈) (22%進呈)

こんな感じで価格について悩んでいるんです。
家電リサイクルが出来るしポイントは使いやすいので
web上で買うならヤマダがいいかなと思っているんです。
(5年保障は付いておりませんが。)

書込番号:11790358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 01:46(1年以上前)

実体験ですが大型家電量販店で買うなら、土日の空いている時間に行くと
価格交渉しやすいです。
混んでいる時間に行くと説明し終わったら、しばらくし「ゆっくりご検討してください」と
他のお客を見つけに行ってしまいます。
空いてると、熱心に説明し価格交渉がしやすかったです。
本体の値引きが厳しい場合は
保護パネルの値引きやカセットHDDの値引きやサービスでつけてもらいます。

Wooo L37-XP05 ですが広告でポイントなし10万8千円と出た時がありました。
WEBチラシもよくチェックした方が良いですよ。
ネットより安い時があります。

書込番号:11790431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 02:18(1年以上前)

スレ主さん
私も最近同じ変換ミスをしましたが
>HDD内臓の件はもちろんですよ^^

HDD内蔵の「蔵」が臓器の「臓」になってますよ。

私が変換ミスした時、からかわれました。恥ずかしかったです(笑)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11741199/#11741460

書込番号:11790489

ナイスクチコミ!0


SIERRA98さん
クチコミ投稿数:47件

2010/08/21 13:53(1年以上前)

あれ?ヤマダwebでは今、現在21日、WoooのL37-XP05は、
¥12,2400でポイント16%(¥19,584)になっているのですが・・・。
昨年10月、ヤマダの店頭(東京)でWoooのP50-XP03を買ったのですが、録画一体型とリモコンの操作性などが
高齢者にも分かりやすいと思っていたので、現在、九州に住む両親のために、早めの帰省のときにWoooを
買いに行きました(8月上旬)。しかーし、
L37-XP05がなんとヤマダ店頭価格(北九州)¥13,9800でポイントなし。
いくら交渉しても「店長を出しても社長を出しても値段は変りません!!」と店員がとても横柄だったので、
その場で携帯電話を使いヤマダwebで上記の条件で購入。しかし2週間経っても、なんの返事もありません。
Woooをお勧めしますが、購入に関しては、地方は値段は強気だし、ネットはいつ来るかわからずに加え保証1年なので、どっちもどっちですね。

書込番号:11792063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 14:15(1年以上前)

SIERRA98さん 
>あれ?ヤマダwebでは今、現在21日
価格.comとヤマダwebの価格に更新の有無で誤差が生じます。

>ヤマダwebで上記の条件で購入。しかし2週間経っても、なんの返事もありません。
配送設置商品の項目で(下記アドレス参照)
在庫がない場合 メーカーよりの入荷を待って納品となります関係で、2週間以上のお時間を要する場合がございます
と赤字で注意書きされてます。
在庫が無いんでしょう。気長に待ちましょう。
http://www.yamada-denkiweb.com/contents/contents/guide3.html

書込番号:11792133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2010/08/21 22:32(1年以上前)

私は埼玉の片田舎に住んでいるのですが、大型電気屋さんほど強気なんですよね。
「都内が安いなら都内で買ってください。ただし、修理なども都内でやります。」
「ヤマダのネットが安いなら、そっちで買って下さい。」
「地域で一番安いのだから、それ以上は下げることはしません。」

上記は実際に8月上旬に言われたことですよ^^

変換や入力ミスなどは厳しい人は厳しいですよね。
言い訳したら→ゆとり乙って思われるし。

ヤマダの店頭価格は私の地元とほぼ同じです。
ヤマダwebは土曜日に更新って書いてあったのにレスした時には更新されていなかったのかしら・・・。


2台購入予定で L37xp05 と L32HP05 or L26HP05 です。

書込番号:11794159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/21 23:05(1年以上前)

忘れてました、昨日の10万8千円ですが7月下旬の価格です。
(ネット価格と変わらなかったです。)

私もヤマダ、コジマ、ジョーシン、ベイシア、ケーズと
各社を何度も見に行き交渉をしましたが、ネットのクチコミ価格を言ったら
「この地域では無理ですよ〜」とヤマダの店員に鼻で笑われました。

私はエディオングループで買いましたが、たまたま日立の販売員が居て値引き交渉したら、
量販店と交渉をしてくれました。(表示価格自体が安かったですが)
しかし、プラズマは表示価格15万でネットと差が5万もありました。

ヤマダやコジマの店舗員と直接交渉すると
店舗員は「上司に聞いてきます。」と言っても、
上司は「ダメ、そのままで売れと」裏で言ってると思います(勝手なイメージですが)。

あとは、新装開店や閉店セールを狙うしか・・・。

書込番号:11794395

ナイスクチコミ!0


SIERRA98さん
クチコミ投稿数:47件

2010/08/22 18:53(1年以上前)

Tプードルさんへ
確かにPCではそう書かれていますね。だけど携帯電話での発注のときには、そんな画面はなかったような・・・。
電話で確認したら3週間かかるそうです。
ヤマダwebもそのような場合、「お取り寄せ品」のアイコンを出す方が親切だと思いますが・・・。これではPCもない高齢者は安心して買い物もできません。
うららさんへ
ということでWoooは意外に人気商品なのでしょう。私は昨年、買ったP50-XP03に大変、満足しています。
加えて昨年より今年の新製品の方が値段の落ち具合が早いので、世の中、不景気なのかとも思います。
私の場合、P50-XP03はLABIの値段を言ったら、郊外のテックランドでも上司と相談して同じ値段にしてくれましたが、埼玉在住でしたら、近いので池袋の家電激戦区で買った方がいいのではないでしょうか?
2台も買えばもっと値引き可能ではないかと思われます。
いずれにせよ頑張って「値段交渉」して納得のいく価格でWooo ライフを堪能できることを祈念いたしております!

書込番号:11797910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/22 22:14(1年以上前)

> 「都内が安いなら都内で買ってください。ただし、修理なども都内でやります。」

これって本当なのかな?

テレビは基本出張修理です。

日立のお客様サポートに確認されてみては。

修理は量販店のスタッフが対応するわけではなく、各メーカーの技術員がしますので。

書込番号:11799023

ナイスクチコミ!0


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 kiyon2さん
クチコミ投稿数:2件

初めての掲示です。超機械音痴でプラズマ?液晶?HDD?外付けHDD??から、カタログ片手に頑張って勉強し、やっとXP05とREGZAの32H1の2種類に絞りました。予算の関係で、出来れば外付けHDDを買いたくないので、容量的にXP05の8倍録画で256時間あるので、ガンガン録画出来るし、フォルダーの自動整理やチューナーの多さ、録画予約の見やすさでダントツ第一希望です。特に画質にはこだわらず、韓流ドラマや映画を違和感なく観たいだけですので、どなたか8倍録画の画質をご存知であれば教えて頂けましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:11769961

ナイスクチコミ!2


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/16 14:11(1年以上前)

こんにちは。

個人的な印象では「使えない」。…まあ、たくさの時間録画しませんからf^_^;


でしたが、私の周囲の知人達は「十分使える」と言ってます。

確かに、お店で確認するよりは家庭なら綺麗です。


8倍録画しながら追いかけ再生して知人に見しても8倍とは気付かなかった事が何回かあるので、
普通のドラマなら大丈夫だと思いますよ(^O^)


書込番号:11769989

ナイスクチコミ!1


maybexさん
クチコミ投稿数:868件Goodアンサー獲得:236件 Let's格付MEMOreal 

2010/08/16 14:32(1年以上前)

ものにもよります(スポーツなど動きの速い番組〜世界遺産のような動きの少ない番組など)が、個人的に8倍は動きの少ないものでもきついです。ほとんど静止画のようなものならなんとか…と言った感じですが、それでもフェードするようなシーンが入ると途端に破綻します。

4倍は、まあバラエティやニュースでなんとなく観る程度には問題ないかと。それでも動きの激しいシーンでは破綻しますので、じっくり観ているとちょっとストレスに感じます。

個人的にはレコーダーでハイビジョンのものを違和感なく圧縮するなら2倍まで、ビットレート換算でしたら6〜8mbpsといったところでしょうか。

書込番号:11770043

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiyon2さん
クチコミ投稿数:2件

2010/08/16 15:32(1年以上前)

花神さん、maybexさん 大変参考になりました。早々に有難うございます。再考して明日にでも価格.comで最安店で購入したいと思います。本当に有難うございました。

書込番号:11770213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/16 23:15(1年以上前)

最近L26HP05を買いましたが、もっぱら8倍録画です。

お店で見た時は『使えない!』と思いましたが、電波が悪かったのか、家で見た時はレコーダーの10倍には負けますが、そこそこ使えます。

が、こればかりは人それぞれですので、失敗したくない場合は、量販店で試してみる事です。

自分はそうでしたw

書込番号:11772115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/08/17 03:58(1年以上前)

L32−XP05とL42−XP05ではパネルが違いますので
印象が違うかもしれませんが
私の印象をL42−XP05のクチコミに記載してあります。
下記からどうぞ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000111906/#11769898

書込番号:11772918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/08/17 16:18(1年以上前)

個人差があるので結局は自分の目で確かめるのがベストですが…私の評価としては、普通に見られるのは4倍まで。
8倍はHDD残量が少なくなった時の非常用と割り切るべき、というところですか。
また報道や情報番組等、画質にこだわる必要のないものなら8倍でもOKかと思います。

書込番号:11774595

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダ電機のThe安心について

2010/08/15 20:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:5件

32か37XP-05の購入を検討してますが、価格Comのショップで購入した場合メーカー保証が多いと思いますが、もし故障した場合ヤマダ電機のThe安心で保証の対応はきくのですか?HDD内蔵のテレビなら保証対応外になるのですか?わかる方お願いします。

書込番号:11767198

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/08/15 20:39(1年以上前)

HDD内臓でもテレビの部分に対して保証がききます。

書込番号:11767220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 20:45(1年以上前)

澄み切った空さんありがとうございます。という事はテレビの部品には対応するがHDDにたいしては保証が効かないって事ですか?

書込番号:11767238

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/15 21:00(1年以上前)

こんばんは。

HDD部分は適応外どす(^O^)

書込番号:11767282

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/08/15 21:05(1年以上前)

花神さんありがとうございました。

書込番号:11767306

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング