Wooo L37-XP05 [37インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

このページのスレッド一覧(全250スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 8 | 2011年4月30日 08:17 |
![]() |
2 | 1 | 2011年4月30日 00:40 |
![]() |
4 | 3 | 2011年4月25日 05:05 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月25日 05:03 |
![]() ![]() |
11 | 10 | 2011年4月17日 11:23 |
![]() |
2 | 1 | 2011年4月16日 21:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
CATVに加入して本機にSTB(パススルー方式)を繋いで地上波以外のチャンネルの視聴・録画をする予定なのですが、
外部入力時の録画は予約での録画可能でしょうか?。またその場合テレビの電源はON(画面点灯)になってしまうのでしょうか?。
STBにHDMIとコンポジットの出力があるのでHDMIの視聴はできても、HDMI入力での録画は諦めています。ただAV端子(?赤・白・黄)やS端子入力でなんとか録画するつもりですが、何か不都合はありますでしょうか?
0点

>ただAV端子(?赤・白・黄)やS端子入力でなんとか録画するつもりですが、何か不都合はありますでしょうか
黄色の端子やS端子での接続なのでハイビジョン画質では録画できないです。
書込番号:12934781
0点

予約録画が可能なので画面を点灯させておく必要はありません。
ただ、時間指定予約になるので番組追従や延長追従がされません。
書込番号:12935427
0点

S端子や黄色のAVケーブル接続の録画だと画質が悪くなるのはなんとなく分かっているんですが、それでデジタル放送を録画した場合どれくらい悪くなるんでしょうか?。
地デジと地アナの中間位ですか?それとも地アナに限りなく近い感じでしょうか?
書込番号:12950746
0点

>地デジと地アナの中間位ですか?それとも地アナに限りなく近い感じでしょうか?
後者です
っていうか
録画モードによっては地アナよりガッカリするでしょうね
書込番号:12950786
2点

>地デジと地アナの中間位ですか?それとも地アナに限りなく近い感じでしょうか?
地アナで使われる録画モードを使用しますので、限りなく近い感じになるかと思います。(特にHDテレビの画面上では)
書込番号:12951037
0点

皆様にお伺いします。
このテレビは、外部入力からの録画が可能なのですか?
このテレビのカタログを見る限り、外部入力からの録画が可能とも不可能とも書かれて
いない様ですが。
また、録画機能付テレビで外部入力からの録画に対応したテレビも聞いた事がありません。
私が知らないだけでしょうか?
書込番号:12952291
0点

>このテレビは、外部入力からの録画が可能なのですか?
条件はありますが対応していますね。
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/l_lcd/l42_xp05/feature/rec.html#title01
書込番号:12952651
0点

口耳の学様
リンク先確認しました。確かに外部入力からの録画に対応していますね。これは凄いです。
この機能はREGZAにはありません。
CATVでは、BS・CSはパススルーになっていない場合が多く、その場合REGZA
では録画出来ませんので、CATVの録画機能付STBの契約にするか、自分でBS・CS
のアンテナを設置する必要がありました。
CATV加入者には超重要な機能ですね。
書込番号:12952813
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

アクオスの様に常時表示はできませんが、
番組表(EPG)を開くと右上に時間が確認できます。
その時は放送中の番組は右下にカーナビサイズぐらいで視聴できます。
書込番号:12952199
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
この機種で長時間録画した場合の制約について知りたいのですが、
トリプルチューナーなので大概のことはできるのかなと思っているのですが、少し前のレコーダーのようにW録画にするとどちらか片方の録画が長時間不可でTSになってしまうような制限はありますか?。
それとDLNAサーバ機能がありますが、長時間か標準画質の区別ででクライアント側で見れない等の制限はありますか?。
その他「何故かこれは出来ないから注意」みたいなことありますでしょうか?、よろしくお願いします。
1点

>少し前のレコーダーのようにW録画にするとどちらか片方の録画が長時間不可でTSになってしまうような制限はありますか?。
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/rec.html
「* 2番組同時録画の際は、1番組がTSモードでの録画となります。」と書かれています。
>DLNAサーバ機能がありますが、長時間か標準画質の区別ででクライアント側で見れない等の制限はありますか?。
現段階で、出来ない報告は無かったと思うけど・・・
書込番号:12493025
1点

ソニーのRXみたいに録画1がAVC録画可能。録画2がDR固定。
ただ、DRで録画しても変換ダビングできます。パナ機みたい。
パナ機へのLANダビングができますが、
LANダビング中は録画ができないし、録画したものを見ることもできなったです。
パナ機のほうは予約しておいたものが録画されました。
書込番号:12493337
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
このテレビの2画面表示機能ですが、サイズは2画面同サイズ固定でしょうか?。
できれば2つの画面の大きさをコントロールできるといいのですが、持っている方居ましたら教えてください。
0点

返信有難うございます。
できればソニー機で最近復活したフレキシブル2画面のように調整できれば、と思っていたのですが。
参考にしたいと思います。
書込番号:12934733
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
先月購入時しました。とても気に入っております。
ひとつだけ、番組表から録画予約をして録画後に再生すると、5秒ほど早く録画が開始されてます。
NHKの子供番組を録画して子供に見せてますが、録画終了も当然5秒ほど早く終わるので最後の歌の部分が切れたりで子供が毎回ムッとしてしまいます。。
説明書には地デジを受信してる場合は時刻設定は不要だとのことで、設定すらできませんでした。
調べましたが私と同じような書き込みが見当たらないので初期不良でしょうか?対策をご存じの方おられましたらご教授よろしくお願いいたします。
0点

ぷたんさん、こんにちは。
L37-XP05のユーザーです。
>5秒ほど早く録画が開始されてます。
これは仕様のようですね。家もそんな感じです。
個人的には頭切れの心配がないので、気に入ってますが…。
>録画終了も当然5秒ほど早く終わるので
家はNHKは殆ど録画しませんが、例えば30分番組を録画すると実際には30分6秒とか
7秒とか録画されてて、最後も次の番組の冒頭が1秒程度は録画されてるので、
いわゆる尻切れになった記憶はないんですが、NHKだと違うんでしょうかね?
それとも個体差?一度日立に問い合わせてみては如何でしょうか?
>対策をご存じの方おられましたらご教授よろしくお願いいたします。
対策になるか分かりませんが、マニュアル予約で終了時刻を1分遅くすれば尻切れしなく
なると思いますが、この場合は放送時間変更時の追従はされないようです。
取扱説明書の97ページに載ってますので、一度ご覧になってみてください。
書込番号:12901639
4点

ワープ9発進様ありがとうございます。
仕様ですか・・。そうなんですね。
最近までブラウン管テレビにアナログのレコーダーで録画してまして、キッチリ録画できていたものですから面食らいました。
最近録画したものをもう一度調べてみましたら、全て録画したものは最初は4〜5秒早く録画が始まってました。しかし、最後も数秒長く録画されていて番組全体が入っているパターンと、尻切れになっているパターンがありました。
NHKの「いないいないばぁっ!」や「パッコロリン」は必ず尻切れです。
民放は番組自体が終わっても最後はCMになるので問題無いですが、NHKは番組と番組の間にCMがないので時間ギリギリまで番組内容があるため、秒単位で録画してくれないと尻切れになってしまうんですよね。。
日立に電話しても繋がらないので後日かけてみようと思います。仮に修理が必要でしたらしてもらいたいですし、ダメならマニュアル予約で対応します。
迅速に回答を戴きましてありがとうございました!
書込番号:12902688
0点

ついでに言うと…
録画関係はすべて放送局から送られる
EPGつまり番組表の番組情報に依存しますって話もあるわけで
次の番組が始まるよって信号が送られれば
当然放送中(録画中)の番組は終わってるって事だから
たとえ5秒早く終わろうと10秒早く終わろうと
録画していればその時点でとまります
逆にいえば次の番組を録画予約していれば
次の番組の開始に間に合わせるためにってことにもなるわけで…
(注意:ギリギリならば頭切れの可能性が否定できない)
というわけで日立に電話しても
「仕様です」って回答で終わってしまう可能性が
一番高いと思います
書込番号:12902701
1点

万年睡眠不足王子様ありがとうございます!
>次の番組が始まるよって信号が送られれば
当然放送中(録画中)の番組は終わってるって事だから
地デジのEPGってそんな仕様なんですか。知りませんでした。
しかしNHKを続けて2番組録画する場合、例えば10:00〜10:30までの番組と10:30〜11:00までの番組を録画したい場合、または10:00〜10:30はNHKで10:30〜11:00は民放を録画したい場合、万年睡眠不足王子様のおっしゃる「次の番組が始まるよって信号」がどのくらい前から送られるのかわかりませんが、必ず頭なり尻が切れるってことでしょうか?勘違いしていたらすみません。。
民放は例えば1時間のドラマ番組なら、最後の2〜3分が切れても最後はCMと次回予告くらいで、ドラマの内容自体は問題ないですが、NHKは時間ギリギリまで番組内容があるのであまり適当にされても・・。
NHKを連続2番組録画ならマニュアル予約をすればいいだけですが、NHK→民放、またその逆の場合は切れて録画されるのは腑に落ちないですね。
自分でも色々録画して試して見ます。
回答戴きありがとうございました!
書込番号:12902763
1点

もし、EPGの問題だったら効果が無いかもしれませんが、、、
時間の連続している番組を一つのデコーダーで録画予約すると、次の録画準備の為に尻切れます。
「パッコロリン」と「いないいないばぁっ!」は連続している番組だと思うので、予約する時に
「レコーダー1」と「レコーダー2」とに分ければ「パッコロリン」の尻の録画準備時間の空白を回避できると思います。
書込番号:12902779
0点

>しかしNHKを続けて2番組録画する場合、(中略)必ず頭なり尻が切れるってことでしょうか?
まあそれは否定はしません
ぼくの場合はレコーダーでの話だけど
「きょうの料理」を録画する際
1秒か2秒前に録画が始まり
やっぱり1秒か2秒前に録画が終わりました
ひどいのは民放の場合で
例えばヘキサゴンはその次にはねトびがありますよね?
ではねトびは57分から始まるわけですが
この場合ヘキサゴンの終わりの1秒か2秒が切れます
番組とともにぼくもキレました
(注意:今はヘキサゴンは録画していません)
>NHK→民放、またその逆の場合は切れて録画されるのは腑に落ちないですね。
まあわからなくもないけど
せめて「録画のりしろ」くらいは…と
日立にさりげなーく訴えてもいいかとは思います(笑)
書込番号:12902913
1点

同一レコーダーを指定して時間的に連続した録画予約すると
前の番組の尻欠けが発生します。
NHKで尻欠けしたくなければ、レコーダーを分けて予約して
ください。
と思ったらヤス緒さんが書かれていました(^^)
書込番号:12902932
2点

皆様返信ありがとうございます!
ヤス緒様
無知蒙昧Limited 様
なるほど・・。レコーダーを分けるとは考えつきませんでした。しかし予算が・・(笑)
でもこの知識を頭に入れて、後々拡張するのに参考になりました!ありがとうございました!
万年睡眠不足王子様
再度レスをありがとうございます!
何から何まで完璧にはいかないもんなんですね。放送時間の変更にも対応する便利さがある反面、信号が送られたりの情報のやり取りの過程でこういうことも起こることが勉強になりました。
電話の時報でビデオデッキの時計を合わせてドラマの録画予約をして、野球が延長になってドラマの後半が録画されてない・・と言う時代が懐かしいです。そんなに昔じゃない気もしますが。。当時はムカつきましたが何だか楽しかった時代のような気もします。
どうやら故障では無いようでしたので安心しました。この現象が起こる理由がわかったので納得できました!質問してよかったです。皆様ありがとうございました!
書込番号:12904693
1点

ぷたんさん
>なるほど・・。レコーダーを分けるとは考えつきませんでした。しかし予算が・・(笑)
いえ、本機の2番組同時録画の機能を使って予約をするという話でして、、、
何かを買い足すといった話ではありませんので、ご安心を。(;^^)
「レコーダー1」「レコーダー2」は予約設定の選択項目で、説明書の94ページあたりに書かれているかと思います。
書込番号:12905091
1点

ヤス緒様
そんなことも出来るんですね!無知で恥ずかしい限りですが、回答戴きありがとうございました!
ブラウン管からこのテレビに買い換えたので、何だかイキナリ未来のテレビのようで驚きの連続です。更に現在の最安値にも驚きです。。意味も無くもう一台買いたいくらいです。
わかりやすい回答をありがとうございました!
書込番号:12905739
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
最近購入をしまして、ダブル録画が出来るのでとても助かっているのですが
たまに、番組表から録画予約していた赤色に赤丸の印が消えているものが一部あります。
予約一覧で見ますと予約設定は残っているのですが、実際は録画されないです。
初期不良か何かなのでしょうか?
0点

ホワイトノアノアさん、こんばんは、似たような書き込みが、同じ機種の37インチの方にも有るので参考に見てみて下さい。
書込番号:12903895
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





