Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(2058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フルハイじゃなくても?

2011/02/04 00:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 ΤΑΚΕさん
クチコミ投稿数:8件

購入を検討中です。

PS3でゲームやBD視聴が多くなりそうですがフルハイビジョンじゃないと画質的にどうなんでしょうか?
ディスクをまだいっぱい持っているのでついでに手持ちのDVDプレーヤーも繋げちゃおうかと考えてます。

ちなみに今のテレビは21型のブラウン管です。

書込番号:12602906

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/02/04 01:01(1年以上前)

>PS3でゲームやBD視聴が多くなりそうですがフルハイビジョンじゃないと画質的にどうなんでしょうか?

DVDを多数所有されておられるようなので、一度所有のDVDを店頭に持ち込んでフルHDとハーフHDでの観え方を確かめてください。
一応、フルHDのテレビでない場合でもBDに収録されている本来の解像度で表示されないだけで画が汚くなるとかはありません。

>ディスクをまだいっぱい持っているのでついでに手持ちのDVDプレーヤーも繋げちゃおうかと考えてます。

これは所有されているDVDプレイヤーがどういった製品変わらないので一概には言えませんが、一般的にはPS3をDVDプレイヤーとしても使ったほうがきれいに映し出されるはずです。
先述した店頭でのDVDの確認をPS3で実施してもらうといいと思います。

書込番号:12602972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/02/04 01:22(1年以上前)

>これは所有されているDVDプレイヤーがどういった製品変わらないので

これは所有されているDVDプレイヤーがどういった製品かわからないので

が正解です。誤字脱字失礼しました。

書込番号:12603031

ナイスクチコミ!0


スレ主 ΤΑΚΕさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/04 02:05(1年以上前)

黒蜜飴玉さん
ご丁寧にありがとうございます。意味は通じましたよ(^^)

やっぱPS3使うならフルハイですかねぇ…

この一時間ちょっとの間に
「32やめて37ならフルハイだしすべて解決じゃね?」
とかいろんな考えが頭をもたげてきました(--;)

逆の質問になるのですが、37型のフルHDでDVDをPS3で再生した場合、残念な画質になったりしないでしょうか?

書込番号:12603131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:935件

2011/02/04 02:26(1年以上前)

>やっぱPS3使うならフルハイですかねぇ…

今ある映像資産をどう扱うかですね・・・。
PS3>映像資産なのか、PS3<映像資産なのかによって答えが変わってくると思います。

>逆の質問になるのですが、37型のフルHDでDVDをPS3で再生した場合、残念な画質になったりしないでしょうか?

個人的な見解としては、残念な画質になると思います。
DVDはハーフHDまでならなんとか観れるかなという感じで、PS3で再生してもフルHDだとソースよっては観るに耐えないほど粗が目立つ映像になってしまいます。
逆にフルHDでも大丈夫と思ってしまう方もいらっしゃるので、ここで個人差が出る(意見が分かれる)ので店頭で確認してみてくださいという前レスになりました。

どちらを選ぶのかはご自分の目でよかったほうを選ぶのが正解ですので、店頭で一度は確認してみてください。

書込番号:12603158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2011/02/04 12:47(1年以上前)

XP05でフルHDが欲しいためにサイズを上げるというのでしたら、あと1〜2ヶ月待ってL32-XB07(ブルーレイ内蔵らしいです)の詳細や画質を確かめてもいいのでは?(今日現在、スペック詳細未発表)
既にL32-XP05の在庫は豊富ではなさそうなのでギャンブルになるかもしれませんが。

書込番号:12604322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:19件

2011/02/04 13:57(1年以上前)

ゲームについては現行720pも多いので(1080i(p)もあるけど)
フルHDが生かせるかどうかはゲームのソース次第。

というか日立も3Dテレビ出してくれんかのう・・・
そうすればGT5も3Dで・・・

書込番号:12604571

ナイスクチコミ!0


スレ主 ΤΑΚΕさん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/04 18:57(1年以上前)

みなさんご返信ありがとうございますm(__)m

最近26型ブラウン管からXP05(42プラズマ)に買い替えた友人に聞いてみたところ、DVDとBDでは「全然違う!!」の一言でした。
あまり画質にこだわりのない女友達の感覚的な感想なので逆に信憑性がありそうです(笑)

そこで37XP05の大きさにボール紙を切って部屋に置いてみました(画面サイズに枠も書いた)
…なんか37の方がジャストサイズなような気がします( ̄▽ ̄;)

フルHDだし部屋にピッタリだし今なら安い(これ重要)し…
「コレやっ!!」って目の前が明るくなりました(笑)
なんか32インチで頭が凝り固まってたのがほぐれた気分です(^_^;)


行楽日和さんがおっしゃるように在庫も豊富じゃなさそうなので(近場のビッグカメラにはもう展示されてなかった)、早めに購入にこぎつけようかと思います。

みなさんのご意見、大変参考になりました。
また何か分からない事があったら今度は37XP05の方でスレ立てると思いますので(笑)その時は宜しくお願いします。

黒蜜飴玉さん、行楽日和さん、金星ガニさん、貴重なご意見ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12605460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/04 21:02(1年以上前)

フルHDとハーフHDですが、視聴距離にもよると思います。
フルHD46型とハーフHD32型を所有してますが、各々適正な距離から見れば、
どちらもキレイと個人的には感じます。

書込番号:12606024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 録画機能

2011/02/02 00:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

こんばんは!

8倍録画とはなんでしょうか?
またメリットを教えていただきたいです(^-^)

素人質問ですみませんが宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:12593579

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/02/02 00:14(1年以上前)

こんばんは

通常の八倍の長時間録画です。

メリット
録画可能時間が沢山になります。

書込番号:12593617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/02/02 00:23(1年以上前)

そうゆう意味だったんですね^ロ^;

8倍の早さで録画するのかなと…(笑)

花神さん素早い返事ありがとうございました!!
失礼します(^^)v

書込番号:12593678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/02 00:54(1年以上前)

デメリット 画質が落ちます。

長時間で録画できるモードに比例して、画質は落ちて行きます。

書込番号:12593808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ダブル録画のTSモードについて

2011/01/25 00:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:21件 Wooo L32-XP05 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP05 [32インチ]の満足度5

詳しい方にお聞きしたい(機能をフル活用している方)のですが、
ダブル録画の片方のTS録画の番組は、あとでTSEやTS4などに画質変換が
可能ですか?
もし可能なら、既存のハードでできますか?
それともIVDRハードをセットして可能でしょうか?
も1つ、可能な場合、変換時間は、何倍速とか(16倍速など)できるのでしょうか?
実機をもっていないので、どうぞよろしく御願い致します。
もちろん購入予定です。

書込番号:12557324

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/25 00:18(1年以上前)

こんばんは。

内蔵HDD内


内蔵⇔iv


で可能です


レート変換なので等倍になります


(^O^)

書込番号:12557342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/25 09:58(1年以上前)

録画1はどのモードも可能。録画2はTS固定です。
録画1はTS4にして使用しています。

指定されたもの意外使用できません。

内臓HDDに録画した場合のみダビング10が有効です。

そのままダビングだと数分でコピーされます。
HDD内とiVDRsへの変換ダビングは固定速度実時間の3分の2かからないです。
 
パナソニックのDIGAへのダビングはかならず実時間かかります。

書込番号:12558328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 Wooo L32-XP05 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP05 [32インチ]の満足度5

2011/01/28 16:20(1年以上前)

返事が遅くなりました。
お二人とも、ありがとうございました。

も1つ質問ですが、TSE(2倍)での画質は十分きれいでしょうか?
(映画や世界遺産などの風景番組などをIVDRハードに残したい為)?

書込番号:12572523

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/28 16:24(1年以上前)

こんにちは、
TSE
TS×4
までなら綺麗っすよ


以前はスターチャンネルHDをTSで録画してましたが、最近はTS×4に変更しました。

書込番号:12572531

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/01/28 16:28(1年以上前)

確かTSEはMPEG2 、TS×4はMPEG4だったはずです。

TS×4オススメっすよ。

書込番号:12572544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 Wooo L32-XP05 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP05 [32インチ]の満足度5

2011/01/29 14:36(1年以上前)

花神さん助かる情報ありがとうございます。

機種選びは、これでWoooXPに決定です。が、あとは値段ですね・・・。
早く66000円以下にならないかなぁ...。

書込番号:12577039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2チャンネルアンプとの接続方法

2011/01/23 21:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

本日、とうとうL37-XP05を買いました。昨日注文して本日届きました。ZP05を買うつもりだったのですが、XPの画質のほうが好みだなと思ったことと、コストパフォーマンスの点からこちらにしました。非常に人物の皮膚が自然だと感じます。音ももっと聞きにくいのかなと思っていましたが、大丈夫です。
外部スピーカーとしてヤマハのYSP-2200を買うつもりだったのですが、手持ちの2チャンネルオーディオでの音声を試したくなりました。

今所有している2チャンネルオーディオプリメインアンプはデノンPMA2000AE、外部スピーカーはKEFのiq90です。
このアンプとスピーカーでテレビの音声を鳴らすには、テレビのデジタル音声出力端子からPMA2000AEのAUX入力端子に入れたら良いのでしょうか?
デジタルというだけでやたらと心配してしまいます。

書込番号:12551899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/23 21:51(1年以上前)

光デジタル出力とアナログ入力は直接接続できないです、接続するならD/Aコンバータが必要です。
テレビの録画出力端子からアンプの入力に繋げる方法もありますが、予約録画中は別の番組の音声となりそうです。

ヘッドホン端子から赤白端子に変換すればその心配はないのですが、音質は若干劣化するでしょうね。

書込番号:12551976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/23 22:09(1年以上前)

口耳の学ぶさん、早速ご教示ありがとうございました。音楽番組の時はオーディオシステムのほうで聴けたらなあと思っていたのですが残念です

書込番号:12552093

ナイスクチコミ!0


morimuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/25 20:25(1年以上前)

テレビ裏の出力、音声、左右端子に接続したらOKです。

書込番号:12560395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/25 21:22(1年以上前)

morimuさん、ありがとうございます。
今まで歯医者に行ってまして返事が遅れてすみません。土曜日にゆっくりトライしたいと思います。この掲示板でいろいろ即行で教えていただけるのでありがたいですね。

書込番号:12560686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

マンションの共同アンテナがどうもBS向けに最適化しているらしく、
BSは概ね60程度なのですが、フジとTBSが40弱(それ以外の
局は50弱)の受信感度で、たまにブロックノイズが出ます。
*受信感度はWOOOで確認したもの

そこで、室内用ブースター(お手軽に日本アンテナのVRC−202)を
挟んでみました。
1〜2程度の感度改善で、まあ安物だし仕方ないかな・・・と思って
おりましたが、増設してからHDD予約録画がまともに出来なくなる
事象が発生しました。

履歴で「実行」となっていた番組が何故か入っていなかったり、30分
番組が6分程度しか録画されず、見てもノイズの山で見るに堪えない
状態となっています。
実験的に、放送中の番組も録画しましたが、やはりHDDに入らず。
ブースターを外すと、当たり前ですが普通に録画できるようになりました。
(我が家は2口アンテナの口があり、感度の良いBSはブースターを
 経由せず直結しているためか普通に録画できています)

今は仕方なくブースターを外しましたが、原因に心当たりがある方は
いらっしゃいませんでしょうか。
推測でも結構ですので、コメントいただけると幸いです。



書込番号:12534152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/20 03:49(1年以上前)

ホントに推測ですが、
ブースターって必ず電源が必要なんですよ。

これは同軸から電源が供給されるラインブースターと呼ばれる物かな?

だとするとレコやTVから電源供給の設定ができますけど、
BSCSラインしか設定できなかった気がします。

書込番号:12534579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/01/20 11:08(1年以上前)

壁側のテレビのソケットは縦に2個あるタイプですか?
それとも単独で2個それぞれのタイプなのでしょうか?
もし縦に2個なら地上波とBSのケーブルソケット位置を
変更した後、再度初期調整をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:12535307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/20 17:36(1年以上前)

築29年で地デジ用に改修の済んだ建物もあれば、築15年でBSは映るが地デジは
まだの建物も少なくありません。

ブースターは放送信号だけでなく、ノイズも一緒に増幅するのでブースターの使用で
かえってノイズが増える原因ともなりえます。

地デジカのCMも集合住宅の管理組合や大家さんに向けてのCMですし、大家さんか
管理組合に地デジに対応しているか確認してください。

書込番号:12536498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/20 21:55(1年以上前)

コメントいただき、どうもありがとうございます!

>ダチャーンさん

私が使っている「VR−202」という製品は、電源一体型
(コンセントとブースターが同一筐体)です。
それだけに、ノイズとか拾いやすいのかもしれませんが・・・

>配線クネクネさん

ご指摘の通り縦に2個ですので、ブースターを挟んだまま接続を
入れ替えてチャンネルを再設定してみました。
しかしながら受信状況・症状とも変わらず・・・。
端子に記載もないので、BS/CS・地デジと分配されたものでは
なく、同一電波のもののようです。

>じんぎすまんさん

大家さんというか、管理人に話を聞いてみたのですが明確に地デジ
保証、ということではないようです(アンテナはあるし、映るなら
大丈夫では?というレベル)。

確かに、場所(新宿区)のわりに電波状況はイマイチという認識は
ありますので、かなり分配もしているでしょうしノイズを増幅して
誤作動を引き起こしているような気はします。
ただ、地デジを観る分には問題ないというのが何とも謎ですが・・・


差し支えなければ、他にもご意見いただけますと大変幸いです。


書込番号:12537660

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2011/01/21 00:01(1年以上前)

推測ですが既に付いているブースター(アンテナ直下とか)があってダブルブースターになっているため干渉しているのでは?

ブースターにゲイン調整があれば調整してください。

書込番号:12538347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/21 00:07(1年以上前)

逆に電波が強すぎる事も考えられます。
そういう時は4分配器なんかをカませるとわかりますが、
知り合いに4分配器を持っている人とかいませんか?
2分配器でも数値の変化がわかるかもしれません。
安いアッテネータがあればいいのですが。

本当に弱い場合、ねじ込み式F型接栓と4CFB以上のケーブルを
使うだけでそこそこ改善できると思います。
ケーブル回りって意外と効果ありですよ。

書込番号:12538375

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/22 14:44(1年以上前)

−1−
>マンションの共同アンテナがどうもBS向けに最適化しているらしく、
>BSは概ね60程度なのですが、フジとTBSが40弱(それ以外の
>局は50弱)の受信感度で、たまにブロックノイズが出ます。
>*受信感度はWOOOで確認したもの

同じマンションに住む他の方の受信状況はどうですか?

a)フジとTBSが同じく弱いのであれば、アンテナからTVまでの間が怪しいですね。
新宿区にお住まいとの事、アンテナは東京タワーに向いていますか?
(アンテナが強風等の災害やカラスなどの鳥害で方向が変わったり壊れていたりしていないですか。)
また、アンテナと東京タワーの間の見通しは良いですか?

b)フジとTBSが他の局と同等の受信状況であれば、
各戸に分配される分配器からびりどぅーえさんの部屋までの間が怪しいですね。
可能であればこのTVを他の方の部屋まで持って行き、繋いでみるのはどうでしょう。


−2−
>フジとTBSが40弱(それ以外の局は50弱)の受信感度で、たまにブロックノイズが出ます。

“それ以外の局は50弱”←50にも満たないと言うことですよね。
(大雪(東京では無いかも)やゲリラ豪雨で映りが悪くなりそう。)
特に根拠はないんですが、どの局も50以上は欲しいところ、
東京タワーから直線距離で10km前後の場所(かな?)にしては、弱く感じます。
アンテナを(地デジ対応に)変えるか(再度方向確認)、
アンテナ直下のブ−スター(共同アンテナなので付いてるはず)を見直してみる。
また、それぞれのケーブルが確実に接続されているか確認する。


−3−
このTVには地デジチューナーが3つ搭載されているため、ダブル録画が出来て嬉しい半面、
電波がそれぞれのチューナーに分配され弱くなる可能性があるかもしれませんね。

購入されたVRC−202は外されている状態だと思いますが、
その状態でフジ(あるいはTBS)を見ながら録画ボタンを押して、間をおいてまた録画ボタンを押し
その後再生してみると、レコーダー1で録画したものとレコーダー2で録画したものとでは、
ブロックノイズの出方に違いがあると思います。
予約する際ベストな方を選ぶと良いでしょう。


−4−
新宿区にお住まいであればアナログはVHFの1〜12chの受信になると思いますが、
アナログ放送の受信状態はどうですか?
購入されたVRC−202を外した場合と、接続した場合では違いがありますか?
接続してノイズが発生するのであれば、VHF波が強過ぎて今回のスレタイのような事が起きているかもしれません。
あるいは、じんぎすまんさんが仰るように
>ブースターは放送信号だけでなく、ノイズも一緒に増幅するのでブースターの使用で
>かえってノイズが増える原因ともなりえます。
だと、思います。


VRC−202はVHFとUHFを増幅するので、アナログ放送は見ず地デジだけ見られるのであれば、
本来ならUHFだけを増幅するブースターを購入すれば良かったかもしれませんね。
(混合しているVHFとUHFを分ける分波器を接続して、改善するかは未知です。)
(可能であればこのVRC−202を同じマンションに住む他の方のTVに繋いでみるのはどうでしょう。)
(電波状況及び設置条件が良ければ壁面アンテナという手もある。)

書込番号:12544950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/01/24 22:43(1年以上前)

コメントいただき、どうもありがとうございます!
ご指摘を元に、調査・問合せ等行いました。

>美良野さん

管理人さんでは詳細を押さえていなかったため、マンション管理会社に
確認したところ、美良野さんの推測は当たっていました。
私も事象の根本のところはこれかな・・・と思っています。

>無知蒙昧Limitedさん

後述しますが、電波は弱いようなのでアッテネータは検証しなかった
ものの、ケーブルはS4CFBを調達しました。
これで、ブースターを接続した際の利得(1〜2程度ですが、若干改善)は
確保できたと思います。

>シャークポンツーンさん

これは管理人さんに聞いてみました。あまりAV機器に詳しくない方なので
細かいところは分かりませんでしたが、ブロックノイズを説明したところ
やはりたまに出るそうなので、自分の部屋だけというわけではないようです。
ちなみに、アナログ放送については元々受信状況がかなり良かったため、
ブースター設置後の効果は感じられませんでした(もちろん、ノイズ等も
10日程度の視聴でしたが見たことはありません)。


本日、マンション管理会社から改めて回答が来たのですが、結論としては
BS/110度CSは対応アンテナであるものの、VHF/UHFはアナログアンテナ
(形状は、いわゆる八木式ではなく、弱電界向けと思われる室外用の大形
ロッドタイプ。後で私も確認しました)+ブースターで暫定的に地デジが
観れる状態にしているが、電波状態に問題があるのであれば近々に地デジ
アンテナへの変更を検討する、というものでした。
(つまり、厳密には地デジ対応ではなかった・・・ということですね)
場所の割に状態が悪いのも、納得です。
いつかは明言できないようですが、根本の解決はそれを待つことにします。

日立のサポートセンターに同様の事例も確認してはみましたが、残念ながら
先達はいないようです。
明確に切り分けをすればもっと良かったのですが、電波状態の良くない中での
ブースター重ねは誤作動のリスクがある、ということは一つの事例になるかと
思っています(WOOOもVRC−202も悪くないです)。
5千円強の投資が無駄になってしまいましたが(笑)、このクチコミを見ている
方々の参考になれば幸いです。

最後に、改めてコメントいただいた方々に御礼申し上げます。







書込番号:12556770

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 jarthurさん
クチコミ投稿数:53件

録画した番組を見るボタンで表示した時、
表示リストの並び替えは可能でしょうか?

また、アップデートの予告はどのボタンで表示されますか?
24日にアップデートがあるみたいなのですが、どこにも
表示されません。

ご存知の方はよろしくお願いします。

書込番号:12548650

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/23 10:11(1年以上前)

>表示リストの並び替えは可能でしょうか?

どう並び替えを要求しているのか不明ですが、取説P102以降に載っています。

記述から想像するに、本機をすでに持っていると思いますが、取説は、メーカーサイトからpdf版をDownload出来ますから、検索が使えて便利です。


>アップデートの予告はどのボタンで表示されますか?

情報は、どこで入手されたのですか?

取説P224に「ソフトウエア更新を設定する」に説明が有り、設定次第で「メール」に入るはずです。


書込番号:12548968

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング