Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(2058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全250スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

この間、パナソニックのビエラを買ったのですが、2画面でゲームをしながら録画した番組を見ることが出来ないのです。

この機種はPS3などをしながら録画した番組を見ることはできるのでしょうか?
教えて下さい。

よろしくおねがいします。

書込番号:12156490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/11/03 02:51(1年以上前)

取説P84を見ると
「HDD再生×外部入力」は○になっているので、できそうですね。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/zp05_c.pdf

書込番号:12156640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/11/03 04:47(1年以上前)

私はL42-XP05所有でPS3は持ってませんが
録画中でなければ
録画してあった番組再生と外部入力(HDMI・RCA・D端子)の2番組表示は可能かと思います。

書込番号:12156773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

録画機能とDLNAについて・・・。

2010/11/01 14:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:10件

家電素人です。

本機、もしくはブラビア40EX500&BLレコーダーの組み合わせ、どちらかの購入で迷っております。販売店で画像を比べ、当初ブラビアが良く感じてましたが、他の販売店では画像印象が違い、迷い始めましたので、機材環境を比較したく質問します。

@本機でHDDに記録したモノを、現在所有する東芝RD−XV34という古いDVDレコーダーに接続して、DVDに記録できるのでしょうか?

ADLNAとは、無線LAN環境がなくても可能でしょうか?その場合、受ける側のテレビはDLNA対応であれば、同メーカー製でなくてもよいのでしょうか?22インチサイズのテレビを同時購入して、本機の5メートルぐらい離れた場所に設置予定です。カタログを読んでいてもイマイチ理解できず質問いたします。

宜しくお願いします。

書込番号:12148497

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/01 14:25(1年以上前)

>@本機でHDDに記録したモノを、現在所有する東芝RD−XV34という古いDVDレコーダーに接続して、DVDに記録できるのでしょうか?

コピー可能な番組は可能だと思いますが、コピワンやコピー不可番組は出来ないです。

>ADLNAとは、無線LAN環境がなくても可能でしょうか?その場合、受ける側のテレビはDLNA対応であれば、同メーカー製でなくてもよいのでしょうか?

他メーカーでもDLNAクライアント対応機なら無線LANで無くても可能ですがルーターは必要です。

書込番号:12148530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/01 18:33(1年以上前)

ダビングできるとは思いますが、標準画質(SD)になってしまうと思います。
現在日立はDVD・ブルーレイレコーダーは販売していないので、この機種でハイビジョン画質(HD)などの綺麗なままでディスク化したいなら、パナソニックの最新のディーガを購入してダビングするしかないと思います。
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html

書込番号:12149301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/11/01 23:01(1年以上前)

クリスタルサイバー さん
カウナス さん

御返答ありがとうございます。
古いレコーダーに、固執しないほうがいいようですね。

DLNAするには、現在パソコンにてNTTのRV−340SEというモデムを使用してますが、それにLANハブを増設してテレビに有線接続するか、
無線のルーター親機を接続して、それぞれのテレビに子機をとりつければよいのでしょうか?無線ルーターのオススメ機種などありますか?


書込番号:12150931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/02 12:30(1年以上前)

無線ルーターと子機のセットならこの辺がよいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000089610/

ただ、無線の場合は設置環境によっての安定度が不安ですね。。
出来れば有線接続された方がよろしいと思いますよ。。

書込番号:12152941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インターネットで・

2010/10/18 18:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:10件

このWOOOでユーチューブは見られないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:12079428

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/18 19:53(1年以上前)

見られません。

国内大手でYouTubeを見る機能が有るのは、VIERAの一部機種,今年発売開始のBRAVIA(正確には、ブラビアネットチャンネル対応機),CELL REGZAくらい。

補足しておくと、ブラウザ搭載機は、上記以外にも有りますが、そのブラウザでは動画を見れませんし、Yahoo動画を見られる機種も有りますが、YouTubeは不可とのこと。


書込番号:12079890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2010/10/18 20:08(1年以上前)

大変御丁寧で詳しく説明して頂き有難うごさいました。大変参考になりました。

書込番号:12079988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/10/29 10:06(1年以上前)

有難うごさいました。

書込番号:12131063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2010/10/27 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 jayjunさん
クチコミ投稿数:6件

エコポイント減額に伴い、テレビの買い替えを実際に考えて悩んでおります。
XP05使ってらっしゃる方にお聞きしたいことがあります。

現在の使用テレビ SONY KE-32TS2 32型プラズマ(2002年)

本来は42型のプラズマが希望なのですが、家族の反対で37型までが限界なので、液晶に限られております。
子供たちの見て消しの状況から、録画が可能な機種を探しております。

機能的に REGZA Z1=ZS1<Wooo XP05 なのです。(録画機能、サーバ機能、音響機能)
画像的に Wooo XP05<Z1=ZS1 に思えてしまいます。

好みの問題もあることはわかっているのですが、現在プラズマを見ていると、XP05の画面を見てみると、人の顔の輪郭の周りがぼやけている、またREGZAと比べてもぼやけているように見えてしまいます。
電気屋で設定を少し変えてみてみたりしたのですが、Woooの画像の作り方がそのような感じなのでしょうか?

エコポイントをあきらめて、ZP05の値段が下がるのを待つべきでしょうか?
今日ZP05の実機を見てきたのですが、日立の映像しか見ることが出来ず、実際のTV放送での確認が出来ませんでした。

実際に、REGZAとWoooを検討された方も多いと思いますので、設定で解消できるものなのか教えていただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:12123960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/27 22:40(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

私なら3月まで待ってZP05がこなれた価格になってからREGZA(ZG1、Z1、ZG1)と比較して購入しますね。

※上記は予算が有る場合。
※半減になっても、それ以上安くなってます。
※両社とも上位機種なので納得してから購入される方がイイと思います。(悩んで買うから楽しんですよね〜)

●W録画は最高!

書込番号:12124481

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

DLNAサーバーのWakeOnLANについて

2010/10/26 18:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件 Wooo L32-XP05 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP05 [32インチ]の満足度5

DLNAサーバーをWakeOnLAN設定しているのですが、XP05からXP03を起動できるのに、XP03からXP05が起動できないのです。いろいろやってみましたがわかりません。そのたびにいっかいXP05の電源を入り切りしてます。どなたかご存知の方いませんか?

書込番号:12118524

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/27 00:32(1年以上前)

取扱説明書の160、161ページを確認してください。
 <特に161ページ

書込番号:12120552

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/27 00:46(1年以上前)

旧03シリーズのDLNAクライアントは、WOLさせる為のMagic Packet送信機能を持って無いのかもしれません。(T__T)
高速起動設定の時間枠指定で予め内部でDLNAサーバーを起動状態にさせておくか、
別途Magic Packet送信機能を持ったDLNAクライアントで使用する必要があるかもしれません。

書込番号:12120618

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/27 00:51(1年以上前)

あとサーバー機能設定で「入(常時)」も使えますね。(失念しました)

書込番号:12120639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 Wooo L32-XP05 [32インチ]のオーナーWooo L32-XP05 [32インチ]の満足度5

2010/10/27 14:08(1年以上前)

状況からすると、XP03がMagicPacket送出機能をもっていないのですね。XP05のサーバーを常時入りとすれば対応はできますね。ただ、消費電力がかかるのでWOL入にしたかったのですが..。使うときにサーバーOnしにいきますかね。階段のぼって運動にもなるし。

書込番号:12122367

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/10/27 18:36(1年以上前)

高速起動設定でチェックされてる時間帯(2時間単位)は「入(常時)」と同じくサーバーが起動状態になってます。
確かに、Onしに行くのが一番の節電ですけどね。(^^)

書込番号:12123273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています

2010/10/15 01:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 sayano935さん
クチコミ投稿数:3件

元々日立好きなのと、ここでの皆さんの書き込みを見て、
XP05の購入にかなり傾いていたのですが、
お店で実機を見て気になったことがあります。

他のスレにも記載がありましたが、動きの多い場面で他メーカーの機種に比べ、
ブロックノイズが目立つ気がしました。

気になりだすと結構目についてしまい、購入後にも同じようにブロックノイズが
目立つと後悔しそうな気がしています。。。

何か設定などで回避できないものでしょうか。
または、お店では目立つが、家ではそれほど目立たないといったことはあるでしょうか?
(例えばお店のように明るい場所では目立つとか・・・)


部屋の広さの関係で40インチ以上では圧迫感があるため、
37インチの購入を検討しており、他の候補だと東芝のZ1あたりを考えています。


お店で見る限り、Z1の方が同じシーンでもブロックノイズは目立たない気がします。


XP05ではなく東芝のZ1を購入した場合に、録画機能以外で差があるものでしょうか。

※BDレコーダーを別で購入する予定なので、録画機能自体にはそれほどこだわりはありません。


また、間もなく発売されるZP05であれば、解消されるものなのでしょうか。
(液晶パネルとエンジンが同じであればLEDでも関係ない気がしますが)

書込番号:12061695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/15 02:36(1年以上前)

私はXP05の42インチを所有してますが、
モスキートNR,ブロックNRの設定を「オート」から一番強の「3」にする事で目立たなくなりました。
店頭で設定を書いてみてはどうでしょうか。

書込番号:12061894

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/15 04:40(1年以上前)

訂正
>店頭で設定を書いてみてはどうでしょうか。
店頭で設定を変えてみてはどうでしょうか。

書込番号:12062016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 19:18(1年以上前)

sayano935さんこんにちわ
うちはL32-XP05で今クライマックスシリーズを見ていますが全く気になりません。一番明るいオートモードで見ています

まあサイズの違いとフルハーフの違いがあるので同じかどうかわかりませんが。

量販店は分配により電波状態が悪いみたいなのでそのせいもあるかも知れませんね。

書込番号:12064444

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sayano935さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/16 22:23(1年以上前)

Tプードルさん、ACM21W2001さんご返信ありがとうございます。

今度お店に行って、設定を変えて見てみたいと思います。

ちょっと気になるのが、マニュアルに
「数字が大きくなるほどノイズは目立たなくなりますが、鮮鋭度が低下します。」
という記載があることです。
まあ、NRの設定をいじればXP05に限らず当たり前のことだと思いますが、
一番強く設定したときに、どのくらい鮮鋭度(=くっきり感?)がなくなってしまうのでしょう。

超解像技術があるから、大丈夫でしょうか。


分配により電波状態が悪いと、動きの速い場面でノイズが出やすくなるものなのでしょうか。
通常の場面ではきれいに映っていました。

確かに見に行ったのは、ヨドバシカメラで、大量にテレビが展示されていましたから、
電波状態は悪いんでしょうねぇ。

見に行くなら小さな電気屋さんの方がよいのかも(笑)

書込番号:12070467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/16 23:54(1年以上前)

>「数字が大きくなるほどノイズは目立たなくなりますが、鮮鋭度が低下します。」
37インチと42インチではパネルとバックライトが違うので
同じように見えるか分かりませんが、42インチでは「3」にした場合、
普段の映像では、なんとなく変わったかなと思うぐらいです。(私の実感では)

書込番号:12071105

ナイスクチコミ!1


スレ主 sayano935さん
クチコミ投稿数:3件

2010/10/24 23:38(1年以上前)

金曜日にXP05を購入しました!


モスキートNR,ブロックNRは変更してみたのですが、
購入したお店の映像では、ノイズや鮮鋭度の変化が分かるほどの
映像は流れておらず、効果が確認できませんでした。

ただ、上記のノイズリダクションや超解像技術(=ピクセルマネージャー)の
設定を変更することで、回避できると思いましたので、購入を決めました。


余談ですが、日立の販売員の方によると、
XP05で録画した番組は、PanasonicのDIGAへはLAN経由でムーブができるそうです。

調べてみたら、DIGAのホームページにも可能と記載がありました。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html


レコーダーはSonyにしようかと思っていたのですが、
悩ましくなりました(笑)


Tプードルさん、ACM21W2001さんどうもありがとうございました。



書込番号:12110640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/10/24 23:44(1年以上前)

Wooo購入おめでとうございます!

もし、DIGAを購入されるのでしたら
下記のHPに設定やダビング手順がのっていますので参考にしてください。

http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html

書込番号:12110671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/25 09:05(1年以上前)

WOOOに決められたようでおめでとうございます。

夜部屋を暗くしてシアタープロモードで映画を見ると良い雰囲気で見られます。

DLNA再生も快適です。

よいWOOOライフをお送り下さい。

書込番号:12111799

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング