Wooo L37-XP05 [37インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2010年10月9日 17:24 |
![]() |
5 | 2 | 2010年10月4日 23:04 |
![]() |
3 | 0 | 2010年9月22日 20:47 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2010年10月18日 22:56 |
![]() |
9 | 12 | 2010年9月9日 11:06 |
![]() |
0 | 1 | 2010年9月13日 19:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
皆様の情報を参考に、本日購入しました
LABIなんば にて104,000円のポイント20%です。
大阪人として、関東の方には負けたくなかったのですが
この金額で手を打ちました。
ヨド梅田では、110,000円の15%でしたので
10,000円ほど安いです。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
今日明日、ヨドバシカメラマルチメディア秋葉原店で
本日、107000円の21%現金ぽいんと(22638円分)で販売中。
めちゃ安くて購入しました。超激安です。
価格COMの最安値でも91500円なので
実質 85162円は激安です!ヨドバシ最高です。
Bカメラはぜんぜん話にならないほどこの価格に比べ高かったです。参考までに
4点

早乙神さんの情報をもとに
ヤマダ池袋本店にて11万円、ポイント25%で購入できました。
誕生月ポイント3000Pと合わせて満足の価格です。
ZP05が気になりましたが当分は安くなりそうにないので諦めました。
DLNA接続と、PCとのHDMI接続の両方でいろいろ遊んでみたいと思っています。
書込番号:12009595
1点

おめでとうございますv
惜しい(涙)、そちらのほうが安かったですねぇ。
もう買っちゃいましたし仕方ありません。
とにかく良い買い物ができたようで良かったですね。
早速設置も完了しました。発色もよくさすがIPSαパネルです。
42型では再現できないこのαの差が大きいんですよねぇ。
これからコネクり廻したいと思います。
書込番号:12012417
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
本日LABIなんばにて109000円のポイント16%付きで購入しました。(実質91560円の5年間無料保証付き)
決算時期に新機種発売前ということもあり、かなり満足な買い物ができたと思います。
早速、家に持ち帰りセットアップも簡単に完了しましたので、これからいろいろ試して地デジ生活を楽しみたいと思います。
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
昨日池袋ヤマダにて9万8000円+ポイント23%+ケイタイポイント3%のポイント合計26%+5年保証+他クレで実質7万2520円で購入しました。
きちんと交渉すれば7万以下になったかもしれませんが、時間もなく店員(日立の方)さんもよい人でしたので妥結しました。
在庫も納期が最短で火曜日でしたのであるようです。
皆様の貴重な情報を参考にさせて頂きありがとうございました。
2点

本日、コジマにて、97,000円 ポイント21%で購入しました。
18日の午後に届く予定です。
書込番号:12070762
0点

ご購入おめでとう御座います。
設置されるの楽しみですね。
私は設置して約1ケ月になりますが、映像や音も結構いいですし、dlna、2番組同時表示やダブル録画などの機能が便利ですよ。
書込番号:12071055
0点

有難う御座います。
お店の展示しているテレビを見比べていたら、映像が綺麗だったのと、
地デジチューナーが3個搭載されていたのでL32-XP05に決めました。
当初、私もコスモファミリアさんみたいに、池袋での購入を考えていました。
地元近辺の店舗で価格調査したら、あまり差がなかったのでコジマで購入しました。
書込番号:12072358
0点

価格差があまりなければ地元購入がアフターを考えるといいですね
ダブル録画便利ですよ。私はリビングにブルーレイHDレコーダー(ダブル録画)があるので、映像とdlnaが優先で録画はおまけ程度に考えていたのですが使い勝手がよいため、録画はリビングレコーダーよりもこちらが中心になっています
また、REGZAと違い録画モードも変更できるのが便利で私は4倍または8倍で十分ですが、ダブル録画時の2番目は標準画質しか出来ないため、録画予約時にはご留意下さい。
経済的に余力があればHDDカセットをおすすめします。(私は本体HDDの異常や後から録画した番組を録画したいなど、あくまでも緊急用の活用を考えておりますので、動作確認のため2番組しか活用してませんが。)
ちなみに池袋ヤマダでは160GBが5980円で購入しました。ご参考までに。
書込番号:12072861
0点

本日、帰宅したら納品されてました。
まだ、少ししか番組は観てませんが綺麗ですね。
(25インチのブラウン管テレビから買換えたので…)
基本的に、L32-XP05では「観て消去」で使用するつもりです。
これで番組が重なっても安心です。
あとは、色々なモードで録画して試してみます。
書込番号:12080615
0点

無事納品されよかったですね
これから暫くは各種設定で楽しんで下さい。
私はいまだに映像モードを「センサーオート」と「標準」で悩んでいます。(本当は「スーパー」も。)
原因は、エコ効果を表示する木の緑が「オート」や「スーパー」にすると少なくなってしまうからです。(笑)
「標準」だと木の緑は多くなるのですが、せっかくの「XP05」の実力が発揮できないかなと思い、結局はその時の気分で決めてます
何か良い考えがあれば教えて下さい。気長に待ってま〜す。
書込番号:12081145
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
今日は夜勤明けでヒマだった事もあり、「ヤマダ電機・LABI1日本総本店」で家電見学(?)を楽しんでいたら急に眠気に襲われて…気が付いたら買ってました、本機を。
近々、テレビを買い換えるつもりではいたんですよ。現在の愛機「東芝32ZP50」も10年間の酷使の末に最近、徐々に赤系の色が強く出るようになってきて「そろそろ買い替えかナァ…」なんて思っていた時にヤマダに行っちゃうから(笑)。さらば!我がHDブラウン管よ!!
¥104,800+28%
恥ずかしながら眠さに負けて「ほぼ無交渉」で購入した為に「何の参考にもならない普通の値段」で購入しちゃいましたが、店頭表示「ポイント20%」を「28%」にしてもらいました。私が交渉で使った言葉は一言「前回L22-HP05を2台買ったんだからサービスしてちょ!」のみ…これで一杯いっぱい!
それにしても何時の間にやら私の周りはWoooだらけになっちゃいましたね。
L22-HP05(2台/自家と実家)
IV-R1000(3台/内2台使用中)
VDR-R1000(現在、冬眠中)
VDR-P100(出先でよく使う)
iVDR-Sカセット(7本/320GBx2と500GBx5)
…ほとんど「Wooo帝国」です。ちょっと前までは「東芝アイランド」だったんですけどね(笑)。
肝心のテレビ自体は日曜日の午後に到着するんですよ…というワケで今日はもう寝ます。激動の一日でした。明日は部屋の掃除をしなくちゃ。
P.S. 花神さん、こんな私は病気でしょうか?
2点

重症です………
って嘘です(笑)
「よっしぃ」さん
こんにちは(^O^)
購入おめでとうございます。
まさに「帝国」ですね! 凄いラインナップ!
私もivはかなりの数を所有してますが……負けました(笑)
WOOOマイスタ〜まっしぐらですねo(^-^)o
書込番号:11854551
0点

連投スイマセン、
読み返してたら
〉楽しんでいたら急に眠気に襲われて…気が付いたら買ってました
再読で爆笑しました(笑)
書込番号:11854671
0点

あ〜よく寝た(寝過ぎ)。
>花神さん
…返信、激速でアリガトウございました。まさか10分を切るスピードで返信してくださるとはサスガです(笑)。
本当は最安値が出易い今月末に勝負を賭けようと思っていたんですけどねぇ…眠かった事もあり誘惑に負けちゃいました(笑)。実はプラズマ願望もチョットだけあったので「P42-XP05」も購入候補だったのですが、設置スペースの都合上により本機を選びました。早く来い来い日曜日!
・L32-HP05との比較検討
もちろん考慮しました。基本画質は「L32-HP05」でも不満は感じませんし。でも…やはり「W録画」は魅力ですよ。おかげで「IV-R1000」の2台並列使用から開放されそうです。「IV-R1000」を2台並べて500GBのiVDR-Sを4本ブッ刺して「合わせ技2TB状態」で使っている上に別室で「L22-HP05」もフル稼働…こんな使い方してるのは世界で私だけかもしれん(汗)。
書込番号:11857566
1点

おはようございます(^O^)
絶対「よっしぃ」さんだけです(* ̄ー ̄)v
皿よりivは便利な部分ありますしね(^O^)
で、XPがあれば将来、万が一の皿焼きの道も開けるし(^O^)
書込番号:11857570
0点

花神さんに返信の速さで負けました(笑)
ご購入&Wooo帝国建立おめでとうございます
>今日は夜勤明けでヒマだった事もあり、「ヤマダ電機・LABI1日本総本店」で家電見学(?)を楽しんでいたら急に眠気に襲われて…気が付いたら買ってました、本機を。
>散財バンザイ!
これらを読んだら
ぼくには笑うしか出来ませんでした(爆笑)
とりわけ「散財バンザイ!」って
テレビ番組に出来そうですね(笑)
書込番号:11857974
0点

たまたま熱帯夜で寝苦しく、トイレに行くと携帯のアラートが(笑)
タイミングよかったです
o(^-^)o
書込番号:11858117
0点

おぉ! 王子さん、ご無沙汰していま〜す。現在、ハイテンションで部屋を掃除中です(笑)。
>これらを読んだら
>ぼくには笑うしか出来ませんでした(爆笑)
…ジャンジャン笑ってください! しかし、自分の書き込みを読み返すと、やたら「ヤケクソ感」がプンプンですね(笑)。自分では楽しい買い物をしているつもりなんですが。
あ、今「ぶらり途中下車」でウチの近所が出てる! 掃除に夢中で録画を逃した〜!
書込番号:11858329
0点

たった今、テレビが届きました。
現在、iVDR-Sに録っておいた「ターミネーター2(WOWOW)」を観ながら弄っていますが、ほぼ同時期発売の「HP05シリーズ」との操作感覚の違いが意外と大きいですね。
残念ながら今晩は仕事なのでジックリと検証する事はできませんが、次週末にでもレビューを書ければ良いかナァとも思っています。最終的にはDLNAネットワークを用いた楽しいシステムを作れれば面白いんですけどねぇ…ま〜た散財突撃で討ち死にかな?
とりあえず本スレは〆ま〜す。Woooバンザイ!
書込番号:11864650
2点

スレ閉めちゃうのか…_| ̄|○
ちなみにたまにぼくのブログで
AV機器について語ることもあるので
お時間がありましたらいらしてくださいm(__)m
http://ameblo.jp/mannensuiminbusokuoji
書込番号:11864837
0点

やっぱりスレ再開〜! たとえ孤独でもココを盛り上げるぞ(笑)。
【画質】
液晶テレビって、どこの製品もデフォルトだと「やや明るすぎ」「ややシャープすぎ」「やや色濃すぎ」だと思う…と、いう事で画質調整して「明るさ抑え目」「ややフラット」「やや色淡く」にしました。おかげで非常に見易くなりましたね。
超解像技術…素晴らしいですね。SD画質のコンテンツも非常に良く描写してくれます。とりあえず東芝製レコーダー「RD-A600」を接続して「相棒8(VRモード)」「里見八犬伝(DVD)」「BS2のテキトーな番組」などを視聴しましたが大変満足しています…ただ、確かに「素晴らしい」んですが、「A600」の解像度を「720pまたは1080i/p」にするよりも「480i/p」で出力した方が綺麗な画になりますね。ちょっと意外でした。「RD-A600」のアップコン性能は(少なくとも発売当時は)一定の評価を得ていたハズですが、最新液晶の超解像技術の前には「稚技」でしかない様です。どうも余計な補正が邪魔をしてノイジーな画になるというか…まぁ、数年間分のテクノロジー差があるので比較自体がナンセンスだったのかもしれませんが、一般に定説とされている「テレビのアップコン性能はレコーダーのそれに劣る」という見方は一概には言えないみたいです。
液晶でSDコンテンツを観ると悲惨な画になる…と心配していましたが、そんな事はないですね。確かに画面に目を近づけてアラ探しとかしちゃうと「やはりSDはSDか…」とも思えてしまいますが、一般的な視聴距離で観る分には不満はありません。っていうか満足してます。確かに画質調整して「明るさ押さえ」て「ややフラット」にして「色淡め」にしている為に、結果「画のアラ」が目立たなくなっている伏線は認めますが、この価格でW録画機能搭載でこの高画質なら十分に「お買い得」ですよ。
書込番号:11878271
2点

×「稚技」
○「稚戯」
…ですね。
【ピクセルマネージャー】
【映像クリエーション】
【映像クリエーションレベル】
「オート」「なめらか動画」「標準」で良いですね。「なめらかシネマ」は「弱」でも過剰反応だと思います。少なくとも『硫黄島からの手紙(HD DVD)』『父親たちの星条旗(HD DVD)』で見る限り。もっとも、他の設定項目との相性・兼ね合いもあるので断言するには時期尚早かもしれませんが(まだ買って数日だし)。
書込番号:11882819
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

福島も同じ、ケーズデンキは、現金値引きといっても、110,000円、通販では、100,000切るところもあるのに、地方は高い。ちなみに8月下旬、ビックカメラ池袋本店では、現金値引きを多くしてもらいポイント20%を15%に変更、116000で購入。
書込番号:11904637
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





