Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

キーンという音

2010/11/03 20:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

ZP05に後ろ髪をひかれつつ、現時点でのコストパフォーマンス
がダントツと考えXP05をやっと購入しました。
本日到着・設置したのですが、電源を入れるとキーンという
音がします。発生場所は画面裏の上部です。

買い替え前の古いブラウン管テレビでも似たような音はして
いましたが、液晶テレビでも機構上発生するものなのでしょうか?

音声が大きいときや昼間の周りにノイズが多い時は気になり
ませんでしたが、夜になり音声が静かになる時などは高周波の音が
結構耳につき気になっております。

宜しくお願いします。




書込番号:12159979

ナイスクチコミ!2


返信する
DAAAA!!!!さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/03 20:46(1年以上前)

こんばんは

この機種のユーザーではありませんが、以前所有していたブラウン管で経験しました。
メーカーの方に何回も来て頂いて判明した原因は電子部品の共振でした。
かなり前のことで詳細は忘れてしまいましたが、部品か基盤の交換で直りました。

ところで、このキーン音は他のご家族の方も聞こえますか?
当時私の嫁さんは全く聞こえなかったそうで、聞こえる聞こえると騒ぐ私を見て、
頭がおかしくなったのかと思ったそうです。
今思えば、来ていただいたメーカーさんも初めは首を傾げていたので、
本当は私の頭がおかしかっただけだったのかも。

書込番号:12160224

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/03 21:21(1年以上前)

DAAAA!!!! さん、返信ありがとうございます。

電子部品の共振ですか。参考になります。
私もブラウン管時代はよく聞きました。
耳につき始めると気になるんですよね。。
うちは私が指摘して初めてカミさん・子供が認識しました。
言われてみれば、、ということで私ほどインパクトはないようですが。

治ったことを認識できたのであれば頭は正常だったのではないかと
思いますよ(笑)







書込番号:12160430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/11/03 21:49(1年以上前)

何の回路の音でしょうか?
LEDバックライトでないなら高圧電圧を作るDC-DCコンバーターで音がでます。
積層セラミックコンデンサに交流電圧が印加されると圧電スピーカーとなり音がでます。
その音が、基板やケースと共鳴し大きな音になっていると思えますが、真相は?
気になるならメーカーを呼ばれると治る可能性があります。
例えば、ケースのねじをちょっと緩めたりとか…

書込番号:12160628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/04 21:27(1年以上前)

ガラスの目さん、返信有難うございます。

セラミックコンデンサーが音の原因になりうる
というのは驚きました。
DAAAA!!!!さんもおっしゃっていた共振・共鳴
を疑いつつメーカーサービスに診てもらいます。

とても助かりました。有難うございます!

書込番号:12165237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/07 12:54(1年以上前)

最近同じTVを購入したのですが、同じように高周波のような音が
出ていることに昨日気付いてしまい、その後気になって仕方ありません。

電源を入れていてもチャンネル切り替え中などで番組が表示されていない状態だと発生しないです。
発生場所はやはりパネル裏の上部あたりのようです。

よろしければその後の経過報告などして頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:12178020

ナイスクチコミ!1


スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/07 23:40(1年以上前)

ひっちん1124さん、了解しました。
明日夕刻に日立のサービスが来る予定なので、
結果をアップします。
当方電気系統については疎いため、サービス
担当者に丸めこまれないように気をつけたい
と思っております。笑


書込番号:12181460

ナイスクチコミ!0


スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/08 23:05(1年以上前)

本日日立のサービスに診てもらいました。
音は確認してもらいましたが、ある程度
の音は仕方がないとのコメント。
ただ、基盤の個体差もあるので他のものと交換
してみましょう、ということになりました。
あいにく交換基盤は持ち合わせていなかった
ので仕切り直しです。
また結果を報告いたします。

書込番号:12186537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/08 23:28(1年以上前)

irumanoさん
ご報告ありがとうございます。
基盤交換で無事に直ると良いですね。

液晶テレビ全体のクチコミで「高周波」で検索すると結構同じ症状でヒットしますね。
最近の大型テレビだと仕方ないのでしょうか、、

このまま我慢して使っていける自信が無いので私もとりあえず販売店に相談してみます。

書込番号:12186714

ナイスクチコミ!1


Luna&Jamさん
クチコミ投稿数:1件

2010/11/24 03:11(1年以上前)

こんばんは
L37-XP05を購入して明後日納品予定のとある技術者です。

現物を確認していないので想像ですが...
この音は多くの場合、パネル電源のPFC(力率改善回路)と呼ばれる回路のコイルから発生します。内部にチョークコイルという部品があってこのコイルの巻きが甘かったりすると振動して音が出てしまいます。
ガラスの目さんの言われるパネルのバックライト用と思われますがコンデンサが鳴くことはまずないです。

一般に高い音は年をとると聞こえづらくなってきます。自分も昔はブラウン管のパソコンモニタの高周波音が聞こえたんですが今はダメですね。

書込番号:12266126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/25 00:24(1年以上前)

解決済みですか〜

>また結果を報告いたします。

結果どうなったんですか?

書込番号:12270876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/25 13:09(1年以上前)

スレ主ではないですが、私の方の結果をご報告します。

まず販売店に連絡をし、メーカーの方が現象を確認しに来ました。
音は確認して頂けましたが、電気製品なのである程度は仕方ないと言われましたが、
後日連絡がありメーカー側で新品と交換をしてもらえることになったので、
週末に交換してもらいました。

交換後数日使用しておりますが、音は気にならない程度の大きさなので、
しばらくこれで様子を見ることにします。

ただやはり小さくなってはいるけど同じ音は発生してますね、
今までの液晶テレビ(アナログ23インチSONY製)では全く発生してなかったので、
なんだかなーという感じです。
最近のはコストを下げるために作りが雑になっているのですかね。

書込番号:12272710

ナイスクチコミ!0


スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/25 22:29(1年以上前)

報告が出来ず、誠に恐縮です。
サービスの対応待ちの状態でした。

今日現在、まだキー、というよりキュルキュル云っています。
特にリスニングポイントである真正面が一番ひどい。何十年
使い込んだブラウン管のようです。

Luna&Jamさん、
>この音は多くの場合、パネル電源のPFC(力率改善回路)と呼ば
れる回路のコイルから発生します。内部にチョークコイルとい
う部品があってこのコイルの巻きが甘かったりすると振動して
音が出てしまいます。

なるほど!コイルの巻きの甘さとなると、個体差があるわけで、
ちょっとハズレを引いてしまったようですね。有難うございます!!
私も体のあちこちにガタが出始めているのですが、幸か不幸か
耳だけは良いのかもしれません。
聞こえなくても良いものも聞こえてしまう、、というのは困った
ものです。(泣)

のりぞぉーさん、
すみませんでした。。

ひっちん1124さん、
本体交換でもダメでしたか。。少なからず仕方のない事象だと
いっても、他社の同液晶TVで全く音がしないとなると納得いき
ませんね。日立さん、お願いします!
とりあえず気にならない程度までになったとのこと、良かった
です。お互い、耳の良さは自慢できるかもしれませんね。(笑)

そこで遅ればせながら報告ですが、私も明日本体交換となりま
す。Luna&Jamさんのコメントからすると、とても繊細な原因
のようですね。とりあえず、アタリを引いて改善されることを
願います。また明日、アップします。

書込番号:12275216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/25 22:49(1年以上前)

ひっちん1124さん irumanoさん 
ご報告ありがとうございます。

我が家のXPも、キーンという音はします。
気にすれば気になります。
音が無くなりはしないのかもしれませんが、スレ主さんの交換後の結果も気になるところです。

書込番号:12275371

ナイスクチコミ!0


スレ主 irumanoさん
クチコミ投稿数:22件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/26 22:31(1年以上前)

本日本体を交換し、結果はアタリでした。
耳を近づけると極僅かなキー音とジーという音が
しますが、リスニングポイントでは全く気になら
なくなりました。(ジー音は取説にも不具合でない
旨、書かれていますね)

これで改めて快適な地デジライフを始めること
ができます。

同じ不具合であるひっちん1124さんがいらした
ことで心強かったです。
また、レスを頂いた皆様にも感謝申し上げます。

有難うございました。

P.S.のりぞぉーさん、ご参考になれば幸いです。

書込番号:12280243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/27 01:49(1年以上前)

すでに解決済みとのことで、ルール違反かもしれず大変失礼いたします。
私も最近L37-XP05を購入し、検討中ではなくなったのですが、2m程度離れた場所でもキーンという音が聞こえます。
こう言ったものなのかなとも思いましたが、
以前使用していた液晶テレビ(アナログです)では聞こえなかったため
非常に気になっています。
チャンネルを切り替えている途中の映像が途切れるときは音が止みます。
私も念のためみてもらいたいと思っています。

書込番号:12281475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/11/27 16:49(1年以上前)

irumanoさん
交換で直ったようで良かったですね!おめでとうございます。
私の方も夜に外が静かな状態で音量を絞らなければ気にならないため
当面はこれで様子を見るつもりです。
ヨドバシの5年保障もあるのでもし悪化してきたら修理をしてもらおうと思います。
しかし確かに説明書にもジー音の注意書きがありますね。
こんなのプラズマだけかと思いました。。
MADE IN JAPANを売りにしているテレビなのにこの品質は残念です。

テレビ購入検討中さん
正面のポジションでも聞こえて気になるのでしたら早いうちに購入店か日立サポートに
連絡したほうが良いと思います。
修理にするか交換にするかこちらで選べましたが、交換の場合
エコポイント需要のため在庫が少ないと言われましたから。。

ご検討お祈り致します。

書込番号:12284169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

録画機能付きテレビ

2010/11/02 17:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

こんにちは。録画機能付きのテレビの購入を検討中です。
W録画対応となると、この機種か東芝ZS1といったところで悩んでいます。
(他にもありますか?)
カタログを見る限り、フルハイビジョンかそうでないか、また、内臓HDDか外付けか
といったところが、選定のポイントとなるのでしょうか?
それ以外にも、画質や実際の使用感はどうでしょうか?
皆様のご意見お聞かせ下さい。
本日、京都南のコジマで98000円+5000円分(ポイント)+5年保障でした。
価格交渉ははしていませんが、少し高いような・・・もう少し安くなりますかねー?
カリオリ

書込番号:12153962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2010/11/02 18:01(1年以上前)

日立のWoooの42インチを使ってます。

ほかの商品はわかりませんが、リモコンで簡単に録画OK。

家電オンチの私でも、操作は楽々でした。

テレビ本体についているHDDがすぐ一杯になっちゃうので、

iVDR-Sの250Gも付けてますが、そちらも一杯。。

ブルーレイに録画しても観るかわからないし、

iVDR-Sが何処かに安く売ってないかな?

質問・回答が外れていたら、ごめんなさい。

かなり綺麗な画像で快適ですが、電気代とか高いのかな?

書込番号:12154023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/02 18:37(1年以上前)

>W録画対応となると、この機種か東芝ZS1といったところで悩んでいます。
(他にもありますか?)

W録自体が可能なテレビは他にビエラR2やリアルBHRなどがありますが、W録時でも裏番組が見れるのはXP05とZS1などになると思います。。

>カタログを見る限り、フルハイビジョンかそうでないか、また、内臓HDDか外付けかといったところが、選定のポイントとなるのでしょうか?

機能的にはそうですね。。WOOOは内蔵と外付け両方ですが・・・
ただ、画質に関しては好みや見やすさが個人の感覚になりますので、そちらも比べた方が良いと思いますよ。。

地デジ等はフル映像ではないですし、32インチだと大きさ的にもフルハイの必要性はそれほど感じられませんが、BDやPS3などのゲームで多少の違いは出るかもしれませんね。。
普通に見てる分には判らないと思いますけど・・・

個人的にはどちらもお勧めですが、レグザの外付けHDDで録画した内容は、同シリーズであっても録画した本体で無いと見れませんので、今後の機器購入などで影響するかもしれませんね。。
WOOOのIVカセットは対応WOOOやIVカセットレコーダーや再生機があれば、持ち出して再生は可能です。。

もう一つ・・・WOOOの場合は圧縮8倍録画が可能ですので、HDD容量を節約するなら宜しいかもしれませんね。。レグザは等倍のみです。。

それぞれ一長一短ありますので、良くご検討下さい。。

書込番号:12154170

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/02 18:43(1年以上前)

書き忘れました。。

ただ、レグザの外付けHDDは市販の対応HDDで可能なので安価ですが、WOOOのIVカセットは割高で、実際IVカセット対応の機器はWOOOとマクセルなどで出してるレコーダーくらいしか無いです。。

個人的には録画はレコーダーを購入した方が良いと思いますよ。。

書込番号:12154198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/03 10:08(1年以上前)

さくらパンダゆうこさん
ioPLAZA のわけありコーナーにiVDRーSの箱破れ品などが、安く出品されてます。
また、ここのテレビ関連商品カテゴリーでも情報が得られます。
私は、旧NASが半額だったので迷っているうちに、買いそびれました。

http://www.ioplaza.jp/shop/contents/premiumoutlet.aspx?affiliate=P090929AA3

書込番号:12157463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2010/11/06 14:30(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
今月でEcoポイントが半減することもあり、購入を検討しておりましたが、
いろいろな書き込みを見ていると、今更焦っても仕方がないような気もしました。
現に、京都駅前のビッグに行ったら、平日にも関わらず、店内大盛況で、
店員に話すこともできませんでしたし・・・。
(ちなみに価格は109000+ポイント10%+無料5年保障)
もう少しゆっくり考えようと思います。こうして考えている時間も結構楽しいもので・・・
ではでは。
カリオリ

書込番号:12173014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIAとの比較

2010/10/31 22:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

●Wooo L37-XP05と
●BRAVIA KDL-32EX700または710
どちらにしようか迷っています。

製品自体はWoooの方が優れている感じがします。
しかしWoooはLED非搭載です。
BRAVIAはエッジ型LED搭載とあります。

画質において明確な差が出るのでしょうか?
また白黒の表現力にも差が出るのでしょうか?


分かる方がいらっしゃいましたら
是非教えて下さい。
お願いします。

書込番号:12145489

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/02 08:44(1年以上前)

晴れのち粉雪さん

諸先輩方が答えにくいようなので、わたしがかわりにコメントさせて頂きます。

まず、Wooo L37-XP05とBRAVIA KDL-32EX700または710を比較されているようですが、サイズが一回り違いますので単純に比較しにくい面があります。
それと、画質に関しては性能差だけでなく個人的な好みや視聴環境もかかわってくるので、ますます客観的にアドバイスするのが難しいと思われます。

以上のことを踏まえて、
先日量販店でいろいろな機種を見比べてきたときの印象を、ざっくりと書かせて頂きます。

1.LEDに関しては、確かに省電力化には貢献していると思いますが、画質面ではLED搭載の方が非搭載機種より必ずしも優れているようには見えませんでした。
また、32インチ程度のサイズではフルハイビジョンもハイビジョンもさほど違いがわかりませんでした。
ちなみに、KDL-32EX700の画質はとなりにあったREGZA 32A1(LED非搭載・ハイビジョン)と比べても優劣がつけにくいと感じました。

2.XP05とEX700の比較で言えば、
KDL-32EX700は一般的なPCの液晶モニター(ノングレア)に近い感じの映りで、精彩ではあるがのっぺりとした印象でした。
逆に、L37-XP05はどちらかというとブラウン管に近い感じで、メリハリがあり映像に奥行きを感じました。

3.L37-XP05には録画機能があるので、録っては消すような視聴スタイルなら別にレコーダーも必要ないと思います。

最終的には実際に店舗で実機を見比べ、ご自分の視聴スタイルを考慮しながら検討していただくのが一番よいかと思います。
それでは、どうぞよい買い物を。

書込番号:12152292

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/11/03 17:54(1年以上前)

wakuwakuwakuwakuさん、比較しにくい質問にも関わらず、的確なお返事を頂きありがとうございました。


わざわざ店頭で比較までしていただいたなんて申し訳なかったです。

wakuwakuwakuwakuさんの意見を参考にWoooを購入したいと思います!

本当にありがとうございました!!

書込番号:12159216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

悩んでいます

2010/10/27 21:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 jayjunさん
クチコミ投稿数:6件

エコポイント減額に伴い、テレビの買い替えを実際に考えて悩んでおります。
XP05使ってらっしゃる方にお聞きしたいことがあります。

現在の使用テレビ SONY KE-32TS2 32型プラズマ(2002年)

本来は42型のプラズマが希望なのですが、家族の反対で37型までが限界なので、液晶に限られております。
子供たちの見て消しの状況から、録画が可能な機種を探しております。

機能的に REGZA Z1=ZS1<Wooo XP05 なのです。(録画機能、サーバ機能、音響機能)
画像的に Wooo XP05<Z1=ZS1 に思えてしまいます。

好みの問題もあることはわかっているのですが、現在プラズマを見ていると、XP05の画面を見てみると、人の顔の輪郭の周りがぼやけている、またREGZAと比べてもぼやけているように見えてしまいます。
電気屋で設定を少し変えてみてみたりしたのですが、Woooの画像の作り方がそのような感じなのでしょうか?

エコポイントをあきらめて、ZP05の値段が下がるのを待つべきでしょうか?
今日ZP05の実機を見てきたのですが、日立の映像しか見ることが出来ず、実際のTV放送での確認が出来ませんでした。

実際に、REGZAとWoooを検討された方も多いと思いますので、設定で解消できるものなのか教えていただければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:12123960

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:86件

2010/10/27 22:40(1年以上前)

スレ主様こんばんわ。

私なら3月まで待ってZP05がこなれた価格になってからREGZA(ZG1、Z1、ZG1)と比較して購入しますね。

※上記は予算が有る場合。
※半減になっても、それ以上安くなってます。
※両社とも上位機種なので納得してから購入される方がイイと思います。(悩んで買うから楽しんですよね〜)

●W録画は最高!

書込番号:12124481

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iVDRへのオートチャプタ

2010/10/24 20:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

このテレビの購入を検討してます。
iVDRのカートリッジに直接録画した場合の質問です。
@オートチャプタ(CMスキップ目的)は付くでしょうか。
A@でオートチャプタが付いた場合、他のWOOO(例 XP03)で再生した場合、@のチャプタは他のWOOOでも利用できるのでしょうか。

書込番号:12109270

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/11/02 20:05(1年以上前)

亀レスで失礼します。m(_ _)m
答えられる@だけ、、、
@内蔵HDDと同じく付きます。また、ダビングでもチャプターは維持されます。(レート変換では不可)
AのXP03・XP05はわかりませんが、家のHP05←→HP03では相互に維持されてます。

書込番号:12154607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

2010/12/05 22:48(1年以上前)

お礼が遅れてすみません。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:12326361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA再生について

2010/10/24 12:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

L37-XP05を購入しましたが、PCでDLNA再生をしたいと考えております。L37-XP05の近くに有線LANの環境がないので無線LANで運用できればと思いますが、アドバイスをしていただきたく思います。初心者ですが、よろしくお願いいたします。

書込番号:12107419

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/24 17:25(1年以上前)

>アドバイスをしていただきたく思います。

何の,どの様なアドバイスが必要なのか、書き込み内容からは読み取れなかったのですが。

とりあえず、既存のLAN環境が不明です。
PCを持っている,そのPCで価格.comにアクセスしているみたいですから、どこかの接続サービスを契約されていると思います。

・接続サービス名
・ルーターの有無と有なら型番
・ルーター等,PCの配置
・現在のルーター等機器とPC間の接続方法

「ルーター等,PCの配置」は、とりえず「1階のリビング」等の書き方で良いです。


書込番号:12108491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/10/24 17:54(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。また説明が全くできておらず
申し訳ないです。

既存のLAN環境がですが、ADSL12M契約でBUFFALO社WZR-HP-G300NHを
ルーター兼無線LAN親機として使っております。

PC配列は1/2Fでそれぞれ1台ずつ無線LAN接続し使っております。

環境説明で不備あればお教え下さい。宜しくお願いたします。

書込番号:12108602

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/24 18:26(1年以上前)

>BUFFALO社WZR-HP-G300NHをルーター兼無線LAN親機として使っております。

WZR-HP-G300NHならば、n規格には対応しているので、

WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/

WLAE-AG300N/V
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n_v/

を追加し、この機器に付いているLANポートとXP05のLANポートをLANケーブルで接続してください。
出来れば、WLI-TX4-AG300Nの方が転送速度が若干速いみたいなので、余裕を見て、こちらを勧めておきます。(今後のXP05廻りのLAN機器拡張にも対応出来る。)

追加のハード的な構成,結線はこれでOKです。


>PC配列は1/2Fでそれぞれ1台ずつ無線LAN接続し使っております。

どちらのPCから視聴したいのか不明ですが、そのPCの無線もn規格に対応しているかどうかです。

a,g規格では、転送速度が足らないみたいなので・・・(試してからでも可ですが。)


一番心配なのは、無線の場合良く言われる「設置してみないとわからない」です。
更に、すべての機器が無線という点も、気になります。

ちなみに、一番転送速度が必要なBS hiの映像で約24Mbps、出来れば28Mbps以上がほしいそうです。

速度が出ることを祈っています。


書込番号:12108751

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2010/10/24 19:40(1年以上前)

早速の情報ありがとうございました。
自身でも研究し、アドバイスいただいた内容でチャレンジして
みます。どうもありがとうございました。

書込番号:12109110

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/24 20:07(1年以上前)

ごめんなさい。

誤記訂正

WLI-TX4-AG300N
http://buffalo.jp/products/catalog/netwo
rk/wli-tx4-ag300n/

WLAE-AG300N/V
http://buffalo.jp/products/catalog/netwo
rk/wlae-ag300n_v/

のどちらかを追加し、


です。
訂正前の書き方だと、両方ほしい様に見える。


書込番号:12109244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング