Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

初めて投稿します。よろしくお願いします。

希望していた機能や性能が合致しているので、Wooo L37-XP05の購入を考えているのですが、dlnaについて気になる事があり、どなたかご存じの方がいましたら、ご回答お願いします。


すでにパソコンのデータ共有のために、BUFFALO LS-XHL1.5TLのNASを持っているのですが、これをXP-05と繋いで、mp3やaviファイルが再生できるのでしょうか?

一点目は、BUFFALO社製のNASがWoooで使えるのか。カタログではI/O社のNASは動作確認済とあります。

その上で、mp3やaviファイルをXP-05で再生できるのかが質問です。


どなたか詳しい方や、実証済の方などいましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:11448950

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/06/04 03:53(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/avnetwork.html
こちらを参照してください。

書込番号:11449011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/04 10:32(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

早速のご回答、ありがとうございます。

 メーカー・ホームページに、このような細かい記載があるとは、恥かしながら知らずにいたので、たいへん参考にさせて頂いています。


 音としてのMP3は再生できそうですね!ただ、動画は限られるみたいですが…。
ここで、新たな疑問が生まれましたが、NASかテレビ(Wooo XP05)にソフトなどを入れれば、視聴可能になるのでしょうか?

 ひき続き、名無しの甚兵衛さんをはじめ、ご存じの方がいましたら、よろしくお願い致します。

書込番号:11449651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/04 11:07(1年以上前)

NASは分からないけどテレビにはソフトを入れる手段はないので無理だと思います

書込番号:11449749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/04 17:33(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

ご回答ありがとうございます。

 言われてみれば、テレビにソフトをインストールなんて、変な話ですよね。
ただ、最近のテレビでは、アップデートプログラムなどを更新できると聞いたことがあって、可能なのかと思い込んでいました。
 勉強不足ですいません。


書込番号:11450898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/04 18:45(1年以上前)

>最近のテレビでは、アップデートプログラムなどを更新できると聞いたことがあって、

アップデートそのものはないわけではないです
だからあながち間違いではないんですが

デジタル放送波からプログラムがダウンロードされます
このとき不具合改善や機能改善がほとんどで
新たな機能の追加っていうのはほぼありえません

メーカーによってはネットワークにつなぎ
ネットからプログラムをダウンロードして
アップデートってパターンもありますが
これも同様です

書込番号:11451148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/06/04 23:25(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん

再度、ご回答ありがとうございます。


 貴重なご意見、とても参考になっています。
私は、今回初めての地デジ・デビューとなり、テレビやレコーダーの進化に驚いている次第であります。
 
 NASが使えることを知り、これはもしやレコーダー要らずのHDDのみの時代到来か!
また、読み込みはパソコンでやれば、テレビ周りもすっきり省スペース。しかもディスクの整理などもHDDなら簡単だなと、dlnaに食いつき、XP-05に辿り着いたところです。


 SONYをはじめ、各社dlna機能を乗っけてきたようですが、まだ規格やスタンダードが確立していない段階のようですね。

 それでも、授業料としてまずは一台購入し、あれこれ実機を使って実験していこうと思います。

書込番号:11452530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

編集した番組をNASに保存出来ますか

2010/05/31 00:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:88件

取説で、録画した番組を不要部分ダビングでHDDにダビングする事が
出来るようですが、その編集された番組をさらにNASにダビング
する事は可能でしょうか、実際にやられた方が居られましたら教えてください。
やりたい事はCMカットしてNASに保存したいのです。

書込番号:11431342

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/05/31 01:14(1年以上前)

こんばんは。
一(いち)データとの認識ですから、内蔵HDD内で編集した物も非編集の物も同じように出来ると思いますが。


違うのかなf^_^;

オイラも知りたいです。

書込番号:11431533

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/31 06:03(1年以上前)

取扱説明書には、
「不要部分を指定してダビングしたものは、本機とは別の機器で再生した場合に、
 継ぎ目にノイズが出ることがあります。」
と有ります。

なので、そういうダビングが出来ると思われますm(_ _)m

大抵のことは、取扱説明書に書いてあると思うので、
まずは、メーカーサイトから、取扱説明書をダウンロードして読んで見て下さいm(_ _)m

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/index.html
に型番を入れれば、取扱説明書のリンクが出てきます。
 <複数のファイルに分かれているので、分割されたままダウンロードしてください。
  項目毎にリンクしているので、同じフォルダに有れば、
  連続して見れます。
    ※検索機能は、開いているファイル分だけなので、ちょっと面倒ですが...

書込番号:11431859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/05/31 13:59(1年以上前)

花神さん 
知りたいですね、出来れば迷わずこの機種を購入するのですが。

書込番号:11433003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/05/31 14:01(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん 

取説は見ましたが、編集した番組をNASにダビング出来るか良く判らなかったので
質問しました、継ぎ目が乱れるとの記述は内臓HDDともとれるので、実際に成功して
いる方がいれば確実と思い質問しました。

書込番号:11433009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/05/31 14:23(1年以上前)

お客様相談センターに問い合わせした所、問題なく出来るとの回答を得ました
実際にやられた方、つなぎ目の再生状況はどうでしょうか、再生機器と状況の
情報をお願いします。

書込番号:11433068

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/31 19:20(1年以上前)

03シリーズのみでの確認になりますが、本体再生と本体のDLNA再生(USB-iVDRSアダプターから)では、コンマ何秒か
繋ぎ目が確認出来ますが、乱れるという表現を使って良いかの判断が難しいです。(店頭でご確認を)
メディアプレーヤーのLS500LEでは繋ぎ目で十数秒の引っかかりがあり(ただDIGAのサーバーでも同様)、
PC用クライアントソフトのDiXiM Digital TVでは本体よりも繋ぎ目が快適と、おそらくクライアント機器を含めた
再生機側の性能によって違いが出るものと思われます。

書込番号:11434062

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/05/31 23:18(1年以上前)

ヤス緒さん
情報ありがとうございました、編集点ではスムースな再生はむずかしそうですね。

書込番号:11435566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2010/06/03 12:35(1年以上前)

保存用に良いNASがアイ・オー・データ機器から出ました。
HLV-AV2.0

http://www.iodata.jp/news/2010/newprod/hvl-av.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100602_371517.html

書込番号:11445780

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通販の保証

2010/05/28 22:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 (Θ_Θ)さん
クチコミ投稿数:42件

ベスト電気やヤマダ電気等で見た値段よりも通販の方が安かったんですが,通販で購入した場合はやはり保証等はつかないのでしょうか ?
ご存知の方いましたら宜しくお願いします (_ _)

書込番号:11420894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/28 22:24(1年以上前)

お店によっては長期保証も可能です。

直接、お店のホームページをご覧になり、長期保証の説明があれば可能です。

自分もネットで家電を買いますが、長期保証のあるお店で購入してます。

書込番号:11420995

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 (Θ_Θ)さん
クチコミ投稿数:42件

2010/05/28 22:33(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
すみませんが、ご存知の長期保証のお店教えてもらってもいいでしょうか?

書込番号:11421043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/28 23:14(1年以上前)

価格の安いお店から少し見てましたが、半分以上のお店で延長保証を設けています。

あとはご自身で確認して下さい。

何でもオシエテ君では、誰も返事をくれなくなりますよ。

書込番号:11421319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (Θ_Θ)さん
クチコミ投稿数:42件

2010/05/28 23:18(1年以上前)

ごめんなさい。
わざわざ見てもらってすみません。
サイトにも直接
問い合わせてみます(_ _)

書込番号:11421346

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/28 23:30(1年以上前)

価格の下の「ショップからのコメント」にも
ちゃんとアピールポイントとして書いてあります。

PCからアクセスすると、もっと見易いんですが...

書込番号:11421425

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 (Θ_Θ)さん
クチコミ投稿数:42件

2010/05/28 23:35(1年以上前)

本当だ,見落としてました。
携帯でできるだけ調べてみます
回答ありがとうございます (_ _)

書込番号:11421461

ナイスクチコミ!0


スレ主 (Θ_Θ)さん
クチコミ投稿数:42件

2010/05/30 13:12(1年以上前)

お二人共親切に
ありがとうございました

書込番号:11428295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ネットワーク上のHDD(NAS)

2010/05/16 10:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:23件

説明書を見てみたんですが良く分からなかったので詳しい方、教えてください。
L37-XP05の購入を考えていますが、ネットワークにNASと言うHDDを取り付け出来るようですが、もう一台L22-HP05を購入した場合、NASの録画番組はネットワーク上で共有出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11366833

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/16 12:01(1年以上前)

>L22-HP05を購入した場合、NASの録画番組はネットワーク上で共有出来るのでしょうか?

共有というのが、視聴という意味なら出来ます。


書込番号:11367140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/05/16 12:25(1年以上前)

m-kamiyaさん
早速のご返信有難うございます。

共有と言うのではなく総合視聴なんですね。

有難うございました。

書込番号:11367218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 22:40(1年以上前)

共有と言えるかはわかりませんが、参考までにもともとNASをつけなくても
L37XP05→L22HP05  L37XP05←L22HP05 でお互いの
録画番組は見ることができます。NASをつけた場合は
L37XP05で録画した番組をNASへダビング、ムーブして再生することが
できますので録画時間の増加、一時保存ができるようになります。
先ほどのL37XP05→L22HP05  L37XP05←L22HP05の関係に
NAS←L22HP05が加わるということになります。L22HP05はNASへの
ダビング、ムーブはできませんのでご注意を。
また、蛇足ですが保存が目的でしたらシャープのBD−HDW55,53シリーズ
でしたらNASの代わりにダビング、ムーブしてBD化できますので用途に
応じて選択すればいいと思います。一応実機にて動作確認していますので使用目的を
決めて選択してみて下さい。長文失礼しました。

書込番号:11369723

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/16 23:04(1年以上前)

家電好き中年さん

>シャープのBD−HDW55,53シリーズでしたらNASの代わりにダビング、ムーブしてBD化できますので用途に応じて選択すればいいと思います。

情報ありがとうございます。

BD-HDW55/53て、LAN経由ダビング(受け側)が出来るのですか?
DLNAサーバー機能搭載の件は情報収集していたのですが・・・


書込番号:11369868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/17 21:33(1年以上前)

m−kamiyaさん
はい、できましたよ。技術的なことはわかりませんが、おそらく
スカパーHD録画ができるからだと思います。
SONYのBDZRX105や東芝のRDシリーズやパナなども
できると思いますが、他スレでもあるとおりすべてできるとは
限りませんが、私は実機でやってできましたので間違いありません。
ちなみにNASはHVL1−500GでP50XP05にてTSX4の2時間番組
が約18分でコピーできました。ただBD化はシャープの仕様なのか
画質変換ダビング(等速)しかできませんでしたが・・・
シャープのBDはコストパフォーマンスがいいですよね。
参考になれば幸いです。

書込番号:11373178

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/17 22:21(1年以上前)

>家電好き中年さん、こんばんわ。
横からの質問で失礼します。
シャープのBD−HDW55,53シリーズへは、TS録画モードのダビングも可能だと考えて宜しいのでしょうか?
くどい様な質問で申し訳ありませんが、とても気になる所でして(^_^;;

書込番号:11373499

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/05/17 23:58(1年以上前)

家電好き中年さん

>私は実機でやってできましたので間違いありません。
>2時間番組が約18分でコピーできました。ただBD化はシャープの仕様なのか
画質変換ダビング(等速)しかできませんでしたが・・・

引き続き、ありがとうございました。

直近では、あと東芝のBDレコーダーくらいですかね。
出来る可能性は有る機種は。

パナが自メーカー縛りを止め、SONYも機能実装してくれるとありがたいのですがね。


書込番号:11374106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/18 18:07(1年以上前)

>ヤス緒さん こんにちは
録画モードの縛りはないようですね。できるか不安なのは
むしろTSXモードのほうだと思いますので、大丈夫だと思います。
東芝はTS縛りですからね。
NASにはTS〜TSX24までできましたので同じと思っていいと思います。
TSの30分番組でダビング時間約8分でした。
一応近日中にTS〜TSX24までやってみますね。
結果報告します。

>m-kamiyaさん
たしかにパナソニックは縛りがありすぎですね。
skype入れたりアイデアはすごくいい機能を入れてくれてるのに
独りよがりな感じが困ったものです。
メーカー間のつながりもユーザー目線になってくれればいいなーと
思います。

書込番号:11376566

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/18 20:24(1年以上前)

>家電好き中年さん
お答えいただき感謝でございます>(^o^)<
確か東芝もスカパー!HDはTSE録画モードでの対応だった気がするので、出来る仕様になるといいですね。
パナソニックもBWTシリーズはスカパ−!HD対応なので此方の仕様もメーカーさんにはなんとかして欲しいものですよね。

書込番号:11377071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/21 07:12(1年以上前)

>ヤス緒さん
シャープBDレコへのダビングですが、残念な結果です。
仕様なのかわかりませんが、TS,TSEモードで録画したものは
ダビング選択時にコピー不可になってしまい、ダビングできませんでした。
TSX4、TSX8、TSX24の各モードで録画したものはそれぞれの
ダビング可能回数が表示され問題なくダビングできます。
TS,TSEだけコピー不可ってなぜでしょう?言葉とおりにとると
ムーブじゃないと駄目ってことでしょうか?自分でもちょっと悩んでます。
まあTSX4で画質的には十分でTS,TSEはほとんど使用しませんので
問題ありませんが、すっきりしませんね。
一応、結果報告でした。

書込番号:11387454

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/21 09:41(1年以上前)

>家電好き中年さん
重ね重ね、ありがとう御座います。
そうですか、残念ですね。
やはりスカパー!HDのAVC専用って事なのでしょう。
こうなるとBD-HDW55/53を、ダビング目的だけでは人に勧められませんね・・・
今後の後続製品に期待します。

書込番号:11387744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/27 12:28(1年以上前)

確かにシャープのタイプもそのとおりですし、ソニーのRX105も同じAVCHDで録画したものしか、ネットワークダビングはできませんでした。まあ、夏に出そうなバルディアの新型ブルーレイRDは大丈夫でしょう。

書込番号:11414428

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:74件

現在、L32-XP05の購入を検討していますが、一点だけ気になることがあります。
 それは、IO−DATA製のHVL1のHDDに録画したスカパーHDのファイルがDLNAで再生できるかです。今までいろんなスレを確認したところ、IO−DATAのHPには、UT800/03/035シリーズでは再生できる記載があります。
 XP05シリーズはまだ出たばかりで解りません。
 どなたか、ご存知の方、教えて頂けませんか? 

http://www.iodata.jp/pio/prod/storage/hvl/index.htm#remove

書込番号:11363498

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/05/15 19:12(1年以上前)

普通に考えれば「XP03」の「後継機」である「XP05」なのですから、
再生できるとは思いますが...
 <単純に、発売して直ぐなので、未確認なだけだと思いますm(_ _)m


リンク先は
http://www.iodata.jp/pio/prod/storage/hvl/index.htm#digitalplay
ですね(^_^;
 <「#remove」は、「再ムーブ対応機種」へのリンクになります。


この製品自体、「HVL1-Gシリーズ」「HVL4-Gシリーズ」にネットワークダビングできるので、
その中のコンテンツ再生もできると思いますm(_ _)m
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html#title01
 <レグザの様に「Mpeg2のみ」という縛りは無いと思いました(^_^;


http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/index.html
のリンクにある、
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/avnetwork.html
こちらには、「ビデオ形式:H.264」として再生可能フォーマットになっています。
 <「H.264」が「Mpeg2-TS」というのも良く判りませんが..._| ̄|○

ただ、
「* MPEG-4 AAC ファイルやWMA、WMV などは再生できません。」
という注意書きもありますが、「XP03」でも同じ表記なので大丈夫かと...(^_^;
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/index.html

書込番号:11364076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/05/15 22:10(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

早速のスレありがとうございます。
先程まで、近くのY田電気に行き、日立に確認して貰いましたが、
検証していないのでわからないという回答だったそうです。

 私も、XP03の後継機種なので大丈夫だと思うのですが、何分
出来なかったから、「もう一台買うか」ともいかないので、慎重に
機種を選択している次第です。

  スレを立ち上げる前に、HPでいろいろ確認したのですが、
名無しの甚兵衛さんの書かれているとおり、スカパーHDをHVL1-G
シリーズで録画した際にどの形式で記録されているのかが解らない
ので、何とも言えないのかなと思っていました。
 私が所有しているTOSHIBAのX8ではMPEG4になると思いますので、
再生できない(レコーダでDLNAに対応していない)こともあり、心配
しております。
 
 どなたか、検証できたら結果を教えて貰えませんか?

書込番号:11364824

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/15 22:57(1年以上前)

X8の方はサーバー配信がTS(mpeg2)のみですので心配ないかと思われます。
スカパー!HDはチューナーの仕様に、映像がH.264 MPEG-4 AVCHP@L4で音声がMPEG-2 AACとの表記があるので
DR録画であれば、そのままの形式で保存されているものと思われます。
ですが、ご心配でしたら検証を待たれた方が良いかもしれませんね。

書込番号:11365091

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/05/15 23:17(1年以上前)

XP03 で OK なので、XP05 でダメってことはないでしょうが、XP05 で DLNA 再生機能がどの程度改善されているかも問題です。XP03 では、下記のような制限により、スカパー HD の常用クライアントとすることはあきらめました。XP05 で 1〜3 が改善されているなら、XP03 もファームウェアアップデートで対応して欲しいなあ…。

1. レジューム再生不可
 途中で再生を中止した場合、次に見るときは前に見たところまで早送りが必要
2. タンタッチスキップ/リプレイ不可
 CM 飛ばしは早送りするしかありません(行きすぎたら早戻し)
3. タイトルの並べ替え不可
 HVL は録画タイトルのフォルダー管理ができないので、クライアント側にタイトル名や録画日付などで並べ替える機能がないとタイトルを見つけるのがとっても大変
4. 年齢制限コンテンツの再生不可
 HVL 側のファームウェアアップデートで、rated フォルダ内のファイルが All Video 仮想フォルダ等でも見えるようになりましたが、XP03 では見えません(rated フォルダももちろん見えません)

書込番号:11365212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/17 20:15(1年以上前)

>OhYeah!さん
1.唯一SONYのTVでは可能だそうです。映画では無いと不便ですよね。
ただ、早送りが不便なだけに複数人で使用していると逆に困ったりもしますが(^o^)
2.XP05では30秒スキップと10秒バック機能が付きました、
個人的には、タイムナビを追加した方が良かった気がします。
3.日付順切替が無いのは不便ですが、できてもあまり変わりがないかも。
4.PC用ソフト以外で、対応しているクライアント自体なかった様な・・・
技術的な問題だけなのでしょうか?
使っておられる方もいらっしゃると思いますので、これくらいで(;^_^

1と3以外は、どのテレビのDLNAクライアントも似た様な感じですので
不便だと感じる方はリンクシアター等の専用機器、特に番組探索の
楽なPS3やPC用のソフトクライアントが最適かもしれません。

書込番号:11372755

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/05/17 21:52(1年以上前)

スカパー HD チューナ SP-HR200H は、1〜4 まで全部 OK です。あとは、時刻指定ジャンプが付くと完璧なんですが…。

XP05 でワンタッチスキップ/リプレイが付いたなら、XP03 もファームウェアアップデートでぜひ対応して欲しいなあ。

書込番号:11373300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/05/23 11:33(1年以上前)

皆さん今日は!

皆さんからの情報を基にL37−XP03がたまたま安かったので購入してしまいました。
5月22日(土)に品物が到着し、設置する部屋へのLAN環境の構築(c.LINKの構築)とTVの設置に半日程度時間を要してしまいましたが、無事完了しました。
LAN等の環境は、2Fの私の部屋に光回線(Bフレッツ)を引き込み、無線LANとc.LINKで
核部屋にLAN環境を構築しています。
TVは、37Z9000、日立の42P×××のTV、LAN機能の無いTV接続用に、IO−DATAのAV−LS700を設置しレコーダは、RD−X7、X8、X9、DMR−BW930、スカパー録画用にHVL1−Gを2台設置している環境でL37−XP03を導入した形です。

結果はXP03から、
  ・HVL1−Gへ録画したスカパーHD録画のコンテンツの再生は全てOK
  ・DMR−BW930で録画したコンテンツの再生も全て(HL録画まで)OK
  ・RD−X7、8、9の録画コンテンツ再生はTSモード録画のみ再生OK(レコーダ側の制約のため)
  ・RD−X8、X9へのダビングOK(TS録画及びTSX録画)そのコンテンツをX9からHVL1−Gへの転送OK
  ・HVL1−GへのダビングOK。そのコンテンツをRD−X8、X9へのお転送OK、再生OK

   現時点では以上のことが確認できました。

 半年程まえに、37Z9000を購入したのですが、スカパーコンテンツが再生できずAV−LS700を購入した苦い経緯があり、今回購入前にかくにんしたかったのですが、購入した感想は、第満足です。
 やりたかったこと全てが出来ます。金があったら、追加購入したいと考えてます。

書込番号:11396284

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 02:38(1年以上前)

今更ですが、御購入おめでとうございますm(_ _)m


1点、確認したいのですが、
購入されたのは、「L37-XP03」なのですか?

それが、
>・RD−X8、X9へのダビングOK(TS録画及びTSX録画)
なら、新情報なのですが...

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:12428622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2010/12/28 14:08(1年以上前)

名無しの甚兵衛さま

>1点、確認したいのですが、
>購入されたのは、「L37-XP03」なのですか?

すみません。L37-XP05の間違いでした。

それと新たな発見です。

XP05で4倍録画モードで録画したコンテンツをRD-X9にコピーし
コマーシャル等をカットし、IO−DATA製のHVL1転送すると

TOSHIBA Z9000でDLNA再生できるようになりました。

皆さんもご存知のように、TOSHIBA REGZA Z9000ではMPEG4のコンテンツ
を再生できません。
 しかし、前述のとおり編集すると。再生可能となりました。

スカパーHD!録画したコンテンツはまだ実施しておりませんが、できれば
良いと思います。

 検証結果は、後日報告します。  お楽しみに!

書込番号:12429803

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/28 14:31(1年以上前)

>すみません。L37-XP05の間違いでした。
やはりそうですよね?(^_^;

ご回答ありがとうございますm(_ _)m



>XP05で4倍録画モードで録画したコンテンツをRD-X9にコピーし
>コマーシャル等をカットし、IO−DATA製のHVL1転送すると
>TOSHIBA Z9000でDLNA再生できるようになりました。
「XP05」→「X9」→「HVL1」
の場合だけなのでしょうか?
「X9でTSE録画」→「HVL1」
ではダメだったのでしょうか?


>皆さんもご存知のように、TOSHIBA REGZA Z9000では
>MPEG4のコンテンツを再生できません。
>しかし、前述のとおり編集すると。再生可能となりました。
「TSUTAYA TV」の「HD映像のストリーミング再生」ができる様になったことで、
「Mpeg4 AVC」にも対応できるようになったのかも知れません。
 <フルハイビジョンの映像をネット配信する場合、
  地デジなどと同じ方式では無理なので...

http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/index.html#ZX9000
http://tsutaya-tv.jp/


「スカパー!HD録画」の場合も、
「HD放送」の録画番組は再生出来るようですが、
「SD放送」の録画番組は再生できないかも知れません(^_^;

書込番号:12429871

ナイスクチコミ!2


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/28 22:35(1年以上前)

>XP05で4倍録画モードで録画したコンテンツをRD-X9にコピーし
>コマーシャル等をカットし、IO−DATA製のHVL1転送すると
スカパー HD 以外の AVC でも X9 に転送できるんですねえ。おもしろい情報をありがとうございます。
ところで、カットした CM は、番組前後の CM だけでしょうか? それとも、番組途中の CM もカットしたのでしょうか? スカパー HD を X9 で録画して番組途中の CM を抜いた状態で HVL に転送すると、複数のタイトルに分断されてしまうんですが、XP05 から転送したものは編集してもタイトル分割されないのでしょうか?

書込番号:12431637

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/12/28 22:38(1年以上前)

>「X9でTSE録画」→「HVL1」
X9 で直接録画した場合、TS タイトルしか HVL に転送できない仕様では?

書込番号:12431648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/12/29 02:52(1年以上前)

OhYeah!さんへ、
>X9 で直接録画した場合、TS タイトルしか HVL に転送できない仕様では?
そうですね(^_^;
「DLNA」に対応しているのが「DR(DR)orVR」だけなので、
「TSE録画」は無理でした。
ご指摘ありがとうございますm(_ _)m


はちおじさんへ、
多分出来ないと思いますので、検証はしないで結構ですm(_ _)m
お手数をおかけしますm(_ _)m


でも
「スカパー!HDチューナー」→(スカパー!HD録画)→「HVL1」→(再ムーブ)→「X9」
で編集できて、また「HVL1」に戻せるのはすごいなぁ...(^_^;

「スカパー!HD録画」の場合「DR(TS)」扱いって事で、
圧縮放送された番組も同等に扱えるってことなのかなぁ...
 <「X9」に直接「スカパー!HD録画」すると
  「TS2」を使うので全て「TS(DR)」扱いになる...
   ※「TSE」は「TS1」側を使うので...

書込番号:12432439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2011/01/09 17:09(1年以上前)

みなさん、明けましておめでとうございます。

遅くなりましたがご報告です。

>ところで、カットした CM は、番組前後の CM だけでしょうか? それとも、番組途中の CM もカットしたのでしょうか? スカパー HD を X9 で録画して番組途中の CM を抜いた状態で HVL に転送すると、複数のタイトルに分断されてしまうんですが、XP05 から転送したものは編集してもタイトル分割されないのでしょうか?

 ⇒番組途中のコマーシャルも抜きましたが、番組は分割されませんでした。

>「スカパー!HDチューナー」→(スカパー!HD録画)→「HVL1」→(再ムーブ)→「X9」
で編集できて、また「HVL1」に戻せるのはすごいなぁ...(^_^;

「スカパー!HD録画」の場合「DR(TS)」扱いって事で、
圧縮放送された番組も同等に扱えるってことなのかなぁ...
 <「X9」に直接「スカパー!HD録画」すると
  「TS2」を使うので全て「TS(DR)」扱いになる...

⇒スカパー!HD録画タイトルは、すべてX9では「TSE」タイトルとなります。
 録画内容編集し、「HVL1」に転送しても、Z9000で再生することはでき
 ませんでした。
 また、L37−XP05で4倍録画したコンテンツの不要部分指定でHD内でコ
 ピーし、削除コピーした後、「HVL1」に転送したタイトルも「Z9000」
 で再生できました。

 以上です。

書込番号:12484090

ナイスクチコミ!1


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/01/09 20:17(1年以上前)

> ⇒番組途中のコマーシャルも抜きましたが、番組は分割されませんでした。
ありがとうございます。もしかすると、ファームウェアアップデートで修正されたのかもしれませんね。スカパー HD の CM 抜きができると便利なので、今度、HVL 内のいらないスカパー HD タイトルで試してみます。

書込番号:12484992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

接続方法の質問です

2010/05/07 03:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

当機種を購入予定なんですが、このテレビとブルーレイプレーヤー(こちらも購入予定)をHDMIケーブルで接続し テレビとホームシアターシステムを光デジタルで接続したら ちゃんと5.1サラウンドで 視聴できるのでしょうか?
それともブルーレイプレーヤーとテレビをHDMIで接続し、プレーヤーとホームシアターシステムを光デジタルで接続した方が良いのでしょうか?
当方のホームシアターシステム(YAMAHA製)は、デジタル入力は光しかありません
よろしくお願いします。

書込番号:11329023

ナイスクチコミ!0


返信する
明虎さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/07 06:12(1年以上前)

>このテレビとブルーレイプレーヤー(こちらも購入予定)をHDMIケーブルで接続し テレビとホームシアターシステムを光デジタルで接続したら ちゃんと5.1サラウンドで 視聴できるのでしょうか?

この接続方法はテレビを視聴する場合は5.1サラウンドになりますが、ブルーレイプレーヤーの再生などではPCM音源になるようです。


>ブルーレイプレーヤーとテレビをHDMIで接続し、プレーヤーとホームシアターシステムを光デジタルで接続した方が良いのでしょうか?

私はこの接続方法が良いと思います、テレビを5.1サラウンドで視聴する場合はブルーレイプレーヤーから音声出力しなければなりませんが・・・(5.1サラウンドを放送しているものに限りますよ)

書込番号:11329116

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/05/11 06:15(1年以上前)

ありがとうございました。AVセレクターで ホームシアターシステムとテレビ、プレーヤー接続してみます。

書込番号:11345934

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング