Wooo L37-XP05 [37インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2 | 2011年4月13日 01:04 |
![]() ![]() |
28 | 4 | 2011年4月12日 22:06 |
![]() |
5 | 3 | 2011年4月11日 19:49 |
![]() ![]() |
5 | 10 | 2011年4月11日 01:07 |
![]() |
0 | 2 | 2011年4月5日 13:56 |
![]() |
0 | 4 | 2011年4月4日 09:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
外付けHDDではなくてI−VDRSというHDDユニットです。
レグザ見たいなUSB接続の外付けHDDは非対応です。
書込番号:12889397
5点

>WoooL32-XP05に対応しているオススメの外付けハードディスクは?
外付けHDDというなら、
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/l_lcd/l32_xp05/feature/link.html#dubbing
に書かれていますが、I/OデータのDTCP-IP対応NASです。
HVL-AVシリーズ
HVL-AVR
HVL4-Gシリーズ
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/#id3
同様なDTCP-IP対応NASは、バッファローにも有りますが、実績と機能でI/Oデータ製を勧めておきます。
念の為に書いておきますが、これらの外付けHDDは、NAS(Network Attached Storage)と呼ぶネットワーク接続のストレージです。
USB-HDDは接続出来ません。
あとは、着脱式のiVDR-Sです。
書込番号:12889423
4点

花神さん、配線クネクネさん、mーkamiyaさんありがとうございます。
書込番号:12889477
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

37型XP05は液晶ですし、42型〜のプラズマと違い焼き付きについては、特に気にする必要はないとおもいますよ。
書込番号:12877813
3点

液晶は焼きつきを起こしません。
液晶はずーーっと、十数時間も停止画像を出していると、
残像のようなものが残る場合がありますが、自然に直ります。(PCモニターでの経験談)
書込番号:12878043
2点

ずるずるむけポンさん
Tプードルさん
焼きつき心配ないのですね。お二人の回答で安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:12885347
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
>一人でやるのは無理ですかね?
デビットガタガタさんの年齢,体格,設置環境が不明ですが、男性なら40インチくらいまでなら出来た例は多いです。
個人的には、2人でやることを勧めておきます。
少なくとも、パネル表示面に力を掛けない様に。
書込番号:12871289
0点

液晶パネル部分に直接触らないのは鉄則です。
後は既にデジタルテレビを所有していればアンテナの入力レベルは
十分だから後は取説をよく読んで初期調整をすれば正常に使用可能
だと思います。
書込番号:12871413
0点

テレビをスタンドに立てないといけません。
保険という意味でも2人でやった方がいいと思います。
テレビを見る前にキズや落として故障になったら、ショックは計り知れません。
あと、今地震が各地で多発してます。付属品の転倒防止を強く薦めます。
書込番号:12871543
2点

二人でやるとしてもTV両サイドに設置・移動用の取っ手が付いていないので 枠をしっかり持って(重要)設置しないと落とす可能性大です。マニュアルP.37参照
我が家では、転倒を防止する為にテレビ固定用の穴にアンテナ線(青い)を結びTVの真上の横柱(梁)に固定しています。アンテナ線(青い)の上にお好きな色のビニールテープを縦に貼って樹氷のようにすると意外と目立ちません。
書込番号:12872645
0点

>一人でやるのは無理ですかね?
出来ますよ。私は一人で設置しました。
ただ梱包箱から取り出す時だけ、しっかりと持たないと滑りそうでした。
書込番号:12873063
0点

TVはいつも実店舗で購入していますので、購入時の設置は(無料で)やってもらってます。
昨年引越しをした際に、32型TVを自分で移設/設置してみましたが、1人でやるのは結構
面倒かつ気を遣いました。
「やってやれないことはないけど、(養生など)結構面倒な部分もある」というのが感想
です。
>液晶画面てそんなに弱いんですか
そんなにっていうのがどの程度を指しているのか存じませんが、何か硬いものに擦って
しまっただけで擦り傷は付きます(TVを消しているときには目立つかも)し、圧迫にも
弱いと思いますよ(ムラみたいなものができるなど)。
書込番号:12873101
0点

みなさんの意見を参考にして一人で大型TVを組み立てる方法考えてみました。
●TVの液晶面が下になるように梱包箱を倒し引っ張り出す。
●発砲スチロールを外してTVの左右枠の下に座布団を敷きスタンドを入れる高さを確保する。
●スタンドを入れネジを締めてTVを立てる。
●座布団を片付ける。
●設置場所に移動(ベルトのバックル等注意)する。転倒防止の処置をして終了
書込番号:12876471
3点

液晶画面は他の電化製品(掃除機や冷蔵庫や炊飯器)に比べると相当弱いです!
書込番号:12881215
0点

● 設置場所に移動(ベルトのバックル等注意)する。転倒防止の処置をする。
↓
●イボ付き軍手を着用し設置場所に移動(ベルトのバックル等注意)する。転倒防止の処置をする。
二人でやるとしてもイボ付き軍手を着用して作業を行った方がいいみたいです。『落とす人いるんだろうなぁ』というのが本音ですので。
書込番号:12883350
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

ユーザーレビューから
http://review.kakaku.com/review/K0000096676/ReviewCD=386586/
映像モード : リビングシアター
明るさ : +31
黒レベル : 0
色の濃さ : 0
色合い : 0
シャープネス : −10
色温度 : 中
バックライト : +15
ディテール : 切
コントラスト : ダイナミック
コントラストレベル : 1
黒補正 : 切
YNR : 強
CNR : 強
ピクセルマネージャー : オート
映像クリエーション : なめらか動画
クリエーションレベル : 弱
モスキートNR : 2
ブロックNR : オート
あと、37インチの方の設定ですがこちらも参考になるかと↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12786602/
明るさ +31 ディテール 入 カラーリミッター 切
黒レベル 0 コントラスト リニア 色温度調整 しない
色の濃さ +15 コントラストレベル 3 ピクセルマネージャー オート
色あい 0 黒補正 強 映像クリエーション なめらか動画
シャープネス +5 LTI 切 映像クリエーションレベル 強
色温度 高中 CTI 切 モスキートNR オート
バックライト -5〜-15 YNR 弱 ブロックNR オート
CNR 弱
比較の為にセンサーオート・スーパー・スタンダードは、そのまま。リビングシアター・シアタープロ・ユーザーを上記に変更バックライトそれぞれ-5・-10・-15に設定(明るさに対応する為)明るさセンサーOFF。 ※明るさセンサー手動ONにする事で夜間対応(リビングシアター・シアタープロ・ユーザー)
書込番号:12860359
0点

Tプードルさん、有難うございます。参考にさせていただきました。最近の家電製品は設定項目が多くて疲れます。
書込番号:12861794
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
WiFiの電波を受信して、有線ネットワーク化する
「イーサネットコンバーター」が必要。
例えば、こんな商品
http://www.planex.co.jp/product/router/mzk-mf300n2/point.shtml#mode3
「コンバーターモード」です。
3Gの電波→ポケットWiFi→WiFi電波→(イーサネットコンバーター)→有線LAN
書込番号:12851826
0点

ありがとうございます。
こんなのがあるんですね。
しかしポケットwi-fiに接続するのに入力するWEPキーの設定はどうすればよいのでしょうか?
書込番号:12853627
0点

メーカーのサイトで公開さsrている、製品マニュアルの確認をどうぞ。
最新機種で載っていない可能性もありますが、少し古い機種の記載も似たり寄ったりです。
質問して待つだけでなく、出来る限り調べる努力もしましょうね。
書込番号:12854140
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





