Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(1233件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
169

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 指でさわったらあとが残りますか?

2011/06/12 20:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:13件

画面を指でさわったらさわった跡が画面にでますか?液晶でもさわってもプラズマみたいに色がかわらないのがありますが、そうゆうのを探しています。知っているメーカー、型がありましたら教えてください

書込番号:13124281

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/06/12 21:10(1年以上前)

指圧する趣味の為の液晶テレビって聞いたことない。

書込番号:13124334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/12 21:14(1年以上前)

いや、そんな趣味はありませんよ。ただ液晶でもあとがつくのとつかないテレビがあるので、つかないのか気になって質問したんですけど

書込番号:13124350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/06/12 22:14(1年以上前)

>液晶でもさわってもプラズマみたいに色がかわらないの

表面にガラスがある様な、グレアパネルのことでしょうかね?
表面が固いですけど、鋭利なもので擦れば、やっぱり傷はつきますよ。
それと、グレアの場合、ツルツルしているので画面への映り込みも場合によっては気になる
かもしれません。(つまり、メリット/デメリットともにあるということです)

保護パネルを別途購入して付けるといった手も考えられるかなぁ・・・



>知っているメーカー、型がありましたら

東芝のREGZAはグレアやハーフグレアのはず。量販店の店頭で見比べてみてください。


書込番号:13124667

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2011/06/12 22:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。参考になりました

書込番号:13124705

ナイスクチコミ!0


kinn2008さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/06/13 23:31(1年以上前)

Wooo L37-XP05 はプラズマみたいに色がかわらないですよ。
表面にガラスがあると思います。
さらにWoooはお勧めのテレビです。

書込番号:13129222

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件 Wooo L37-XP05 [37インチ]のオーナーWooo L37-XP05 [37インチ]の満足度5

2011/08/11 01:50(1年以上前)

すでに解決済みですが、私は実店舗にて確認して購入しました。
日立とパナは触ったとき水の波紋のようにはなりませんでした。

書込番号:13360384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時刻表示

2011/07/10 16:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:7件

画面上に常に時間を表示しておきたいんですが、
そういう設定ってできますか?
宜しくお願いします。

書込番号:13237748

ナイスクチコミ!16


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/10 17:00(1年以上前)

こんにちは
地デジになってから時刻が見えなくなりましたね。
これは放送側でのデジタル化への時間的遅れ、受信側での遅れなどがあるため、それが難しいのかと思います。
例えば放送側で遅れを想定して早めに入れたとしても、テレビ側では各社で多少遅れの違いがあることも想像されます。

書込番号:13237809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/07/10 17:07(1年以上前)

取説をまだ確認してないけど
チャンネルを表示させた状態で数秒放置してもダメですか?

書込番号:13237834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/10 20:03(1年以上前)

私はL42-XP05ですが
通常の視聴で常時、時刻表示はできないと思いますよ。
唯一、番組表(EPG)を開いた時右上に出ます。

書込番号:13238481

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/07/10 21:46(1年以上前)

やっぱりムリむたいですね。。。
最近このテレビを購入して、地デジも初めてで
前のブラウン管テレビでは常時時刻を表示させてて慣れてたもので・・・

喫茶店で時刻がずっと出てるテレビを見たことあったのですが・・・
woooはムリってことなんですね。。。

書込番号:13238977

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/10 21:52(1年以上前)

>喫茶店で時刻がずっと出てるテレビを見たことあったのですが・・・
多分、アナログの液晶だったのでは?

書込番号:13239011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/10 22:07(1年以上前)

対策になるか分かりませんが
100円均一で小さい時計が売っていると思います。
それをテレビのそばに置いてはどうでしょうか。

書込番号:13239109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/07/11 11:47(1年以上前)

そもそもデジタル放送でテレビを見るということは
メーカーや機種に限らず時刻表示ができないってことなんですかね。。。
洗面所に100均の小さい時計あるのですが、けっこう時間が狂うので
あんまりと思ってましたが、小さいの購入します。。。
残念〜

皆様ご回答やアドバイスありがとうございます!

書込番号:13240948

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/07/11 14:11(1年以上前)

アナログの時はNHKの7時のニュースでは、2,3秒前からポゥ、ポゥ、ポーンの音と共に画面いっぱいに秒針付アナログ時計を映していましたが、それも不可能となりました。
便利になった反面不便さもあります。

書込番号:13241290

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/07/12 00:06(1年以上前)

マニエラ−ル さん、こんばんは。。
>メーカーや機種に限らず時刻表示ができないってことなんですかね

SONYの前シリーズでは、常時、時刻表示可能です(今のシリーズは確認していないので判りません。)

でも、Woooが気に入っておられるのでしたら、Woooがいいと思いますよ。。

書込番号:13243686

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/07/12 08:25(1年以上前)

ソニーは右上に受信チャンネル、右下に時刻を表示することができます。受信チャンネル
と時刻の同時表示かどちらも表示しないかのどちらかです。シャープも時刻表示できます。

正確な時刻は電波時計を買ってくればよいでしょう。

書込番号:13244411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:45件

2011/07/12 09:00(1年以上前)

東芝レグザも画面表示ボタンを押すと、右上に受信チェンネル情報と時刻が表示されます。

書込番号:13244493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2011/07/14 20:11(1年以上前)

このwoooはデジタル放送だと常時、時刻表示するのは不可能ってことなんですね。
他のはできるやつもあるんですねぇ。
まだ買ったばかりだし、一人暮らしで余裕もないので
新たにテレビを購入する時はこういうのも考慮しないとですね。

情報、いろいろとありがとうございます☆

書込番号:13253779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/23 19:54(1年以上前)

先ほど、新製品のXP07のHPを見ていたら
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/l_lcd/l32_xp07/feature/useful.html
XP07では「時刻表示」ができるようです。
やっぱり、要望が多いんですね。

書込番号:13287471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2011/07/24 11:43(1年以上前)

あら〜
せっかくなら05から改良してくれてたら・・
やっぱり同じような人もいたのかもですね☆

書込番号:13289930

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

L32-XP05 と XP07 では?

2011/07/05 01:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
書き込み初心者です。

「L32-XP05」と「L32-XP07」はLEDになったこと以外で何が違うんでしょうか?
LEDの32型テレビで1日5時間使用の年間電気代はどれくらい変わりますか?

今日の価格(在庫のある店)で、L32-XP05が66000円、L32-XP07が97000円でした。
L32-XP05が5月の最安値ほど安くならなそうなのでこの価格で買おうか検討中です。

でも5月の最安値より1万5千円も上がってしまったのがチョット悔しいので
もうチョット待ってL32-XP07の方が良いのかなぁという気もしています。

あと、何故か今見たら、価格コムで昨日まであった価格登録(販売店の)が
急に1件もないのですが何故でしょう?(更新のタイミングとかでしょうか?)

書込番号:13216025

ナイスクチコミ!0


返信する
○ムスさん
クチコミ投稿数:217件Goodアンサー獲得:13件

2011/07/05 02:11(1年以上前)

xp05はLEDではなかったですが、パナのIPS-αパネルで映像も綺麗で視野角も07よりも広いと思います。
07はコストカットの為、LGのパネルに変更してしまってます。(残念!)
でもさすが日立です。LGのテレビよりも画質は綺麗に見えます。

書込番号:13216048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/07/05 02:53(1年以上前)

>LEDの32型テレビで1日5時間使用の年間電気代はどれくらい変わりますか?

仕様表の年間電気代は1日4.5時間視聴で計算されてます。(画質スタンダード設定)
なので、仕様表の年間電気代を参考にLED化で年間400〜500円の省エネです。

>あと、何故か今見たら、価格コムで昨日まであった価格登録(販売店の)が
急に1件もないのですが何故でしょう?(更新のタイミングとかでしょうか?)

XP05は生産完了で在庫限りと発表されてます。
それと、7月24日の地デジ化直前で一気に
カカクコム登録店の在庫が尽きて、登録がなくなったのだと思います。

>○ムスさん

とまとじゅーす。さんの情報によると
XP07もIPSαを使っている様です。
日立でパナのIPSαとLGのIPSの区別をしなくなったとの事です。

書込番号:13216087

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/07/05 02:55(1年以上前)

カタログには記載ありませんが、IPSαパネルも採用しているようです。
XP07とHPシリーズは区分けされてるようですね。

価格がこなれてくればW長時間録画できるXP07が欲しくなってきますね。

書込番号:13216089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/07/15 14:16(1年以上前)

皆様からお返事をいただけて嬉しかったです。
ありがとうございました。

書込番号:13256506

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビ製造から

2011/06/20 00:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

撤退し、自社の技術を海外へ売ることになったようなことが新聞に書いてありましたが、価格は上がりますかね?下がりますかね?

書込番号:13153902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/06/20 01:04(1年以上前)

XP05は在庫限りになってますよ。
カカクコムの価格変動履歴を見ると3月〜4月の安い時より1万円値上がってます。
今後はネットショップの対応次第ですが、最安値までは厳しいかも・・・。

書込番号:13153961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/06/20 01:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。
在庫限りなのかぁ。

書込番号:13154016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

「Wooo」か「REGZA」か迷っています

2011/06/18 08:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 mie300さん
クチコミ投稿数:26件

録画機能は別として、同じくらいに発売されたレグザHDタイプと比較してましたが、ほとんど同じように感じます。レグザとの違いは何でしょうか?
お解りになる方、よろしくお願いします。

書込番号:13145672

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/06/18 11:17(1年以上前)

XP05は内蔵HDD、ハイビジョン8倍録画・カセットHDDで容量が増やせるWooo同士の共有も可能・カセットHDDに残せば修理時など便利
       IPSα(パナソニック製)・蛍光管バックライト
       DLNAダビング対応レコーダーはパナ、東芝が直でできる(一部の機種)

Z1Sは外付けHDD・TS録画のみ・外付けHDDに残した物は他のレグザに付け替えても見れません。(共有不可)
        IPS(LG製)・LEDバックライト
        DLNAダビング対応レコーダーは直では東芝のみ(一部の機種)
        パナのレコーダーにダビングは東芝→RECBOX→パナの様にRECBOXを介さないとできないみたい。

細かく比較すれば他にもあるかと思いますが大まかな所はこんな感じだと思います。
どちらかと聞かれれば、Woooをオススメします。

書込番号:13146179

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mie300さん
クチコミ投稿数:26件

2011/06/18 19:02(1年以上前)

Tプードル さん。
的確なアドバイスありがとうございました。
最後まで迷った結果、「Wooo」に決定しました。

書込番号:13147828

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDについて教えてください

2011/06/12 08:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:3件

初心者なもので、よくわからない質問で申し訳ありません。
購入を検討しています。

LED REGZA 37Z1Sとで迷っているのですが、レグザの方は値段が上がってきましたね。
レグザの方は、USB接続でHDDに録画ができるのが購入検討の決め手の一つでした。

このWOOOは、別売りのカセット式のHDDだけの対応でしょうか。いろいろ見てみたのですが、
そのままUSB接続というわけにはいかなくとも、その他の対応しているHDDでも録画は可能なようにも読めるのですが、どうなのでしょうか。

また、HDDに録画した映像は、他のメディアにコピーすることはできますか。

教えていただけると助かります。(本当に何も分からず、調べればわかるだろうといわれそうですが。。。)

書込番号:13121523

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/06/12 09:34(1年以上前)

iVDR-Sだけの対応です
他のHDDは対応しません

ちなみにLAN接続すれば
DLNAダビング使ってパナのBDレコにムーブできますが
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/l_lcd/l37_xp05/feature/link.html

でもそれだったら
最初からレコで録画したほうが話は早いって話にはなります

書込番号:13121745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 09:58(1年以上前)

ありがとうございました。
なるほど。やはりそうですか。

HPなどをみると、外付けHDDのようにNASに保存できるとありますが、どうもよくわかりませんでした。
LAN接続して、アイ・オー・データのRECBOX等を購入すれば、外付けHDDの感覚で使用はできるのでしょうか。

書込番号:13121842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/06/12 10:41(1年以上前)

>LAN接続して、アイ・オー・データのRECBOX等を購入すれば、外付けHDDの感覚で使用はできるのでしょうか。

外付けHDDと違う所は直接録画はできない所です。
まず、Woooに録画して
Woooに録画してある物をRECBOXにダビング(ムーブ)する形です。

書込番号:13121979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/06/12 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。
もうひとつだけ、分かれば教えてください。
アイ・オー・データのRECBOXにデータを保存する場合、他に必要な機器やケーブルは何がありますか。

書込番号:13122237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/06/12 12:15(1年以上前)

私は所有していませんが
HPを見た所、LANケーブルも付属されているようですし。
ただ、Woooをネットと繋ぐ場合、
モデムにルーター機能があれば問題ないと思いますが
もし、ルーター機能が無い場合はLANハブが必要になると思います。

書込番号:13122300

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/06/12 13:27(1年以上前)

>外付けHDDの感覚で使用はできるのでしょうか。

その「感覚」が何を想定しているかで回答が変わります。

REGZAの外付けHDD=USB-HDDというなら、Tプードルさんが言う様に、直接録画先には使えない。

操作機能としては、早送り,早戻し,定量スキップ,定量戻し程度。
(USB-HDDと特定するのは、RECBOX等のDTCP-IP対応NASは、REGZAでも使えるため。)

早見(音声付きの約1.5倍再生)とかは使えないし、Woooの内蔵HDDへの録画映像でも使えるオートチャプター機能による付いたチャプターマークに対して、スキップ機能は使えません。

ここら辺は、REGZAから見た(操作)DTCP-IP対応NASでも同じ。


>HDDに録画した映像は、他のメディアにコピーすることはできますか。

「他のメディア」とは?
デジタル放送の映像は、著作権保護が掛かっているため、色々な制約が有ります。

詳細に書き出すと、膨大な量になるので省きますが、他のメディア=DVD,BD(Blu-ray Disk)というなら、パナのBDレコーダーにダビング後、ムーブ(移動)が出来ます。

逆に言えば、特定BDレコーダーを除けば、先のダビング先はDTCP-IP対応NASくらいしか有りません。

書込番号:13122577

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング