Wooo L37-XP05 [37インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2 | 2010年11月3日 04:47 |
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年11月4日 08:39 |
![]() |
0 | 4 | 2010年11月2日 12:30 |
![]() |
1 | 5 | 2010年10月27日 18:36 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2013年2月10日 03:32 |
![]() |
18 | 11 | 2010年12月7日 09:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
この間、パナソニックのビエラを買ったのですが、2画面でゲームをしながら録画した番組を見ることが出来ないのです。
この機種はPS3などをしながら録画した番組を見ることはできるのでしょうか?
教えて下さい。
よろしくおねがいします。
0点

取説P84を見ると
「HDD再生×外部入力」は○になっているので、できそうですね。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/zp05_c.pdf
書込番号:12156640
1点

私はL42-XP05所有でPS3は持ってませんが
録画中でなければ
録画してあった番組再生と外部入力(HDMI・RCA・D端子)の2番組表示は可能かと思います。
書込番号:12156773
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

11/1に行ってきました。
97,800にポイントととのことです。
ポイント分との差し引きで、77,000前後くらいでした。
32型で倍速液晶、録画機能2つ付きは、この機種くらいなので現状はコレでいっぱいのようです。
ちなみに、平日夜にもかかわらず、店内は人が多くて接客順番待ちで10分程並びました。
今月末でエコポイント減額の影響!?かもしれません。
書込番号:12157465
1点

すみません、書きもれましたの追記です。
下のスレにあった「なんば店で89,800、ポイント21%」で交渉したところ、「そんな数字は絶対ムリ、ごめんなさい」と言われました。
前モデルのHP05なら、その値段でできたそうですが完売済みとのことでした。
書込番号:12157485
0点

先週末に本機種を契約しました。
同じ東京ですが、市部の小さなヤマダさんです。
表示価格は97000円のポイント無し。
テレビ以外に欲しい家電も無かったので
ポイント無しで現金交渉することに。
エコポイント半減の影響なのかテレビ売り場の店員さんは全て対応中でした。
取敢えず、暇そうにしているPCコーナーの店員さんを引張ってきて交渉。
一声で94000円まで下がりました。
もちろんそんな価格で買うわけも無く、もう一声
「池袋はポイント20パー以上つけるんだって」と定員さんにアドバイス。
5分ほどカウンター奥に引篭もった定員さん。
出てきた、結果が80000円を切る価格でしたが、5年保障なしとのこと。
まあ、最低限保障は欲しいと言うことで別角度からアタック。。。
最終的に上記価格+5年保障+配送料無料となりました。
この時期にいい条件で購入出来たと思います。
待ち時間も合わせて15分程で終了です。
この機種の良さを十分調査した上での交渉でしたので
迷い無く進めることが出来ました。
池袋での交渉の労力を考ると、
身近な店舗もありだなと思います。
書込番号:12160380
1点

みなさんありがとうございました。
とても参考になりました。
やはり魅力的なテレビですので交渉してなんとか安く購入してみます!
書込番号:12161909
0点

ローカル量販店で、95,800円から
ポイント14,680P差し引き、実質81,120で購入しました。
ローカルではこれが限界と思います。
しかしこれは非常にいいテレビですから大都市圏の
価格が安くても後悔していません。
皆様の投稿やレビューが参考になりました。
書込番号:12162590
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
家電素人です。
本機、もしくはブラビア40EX500&BLレコーダーの組み合わせ、どちらかの購入で迷っております。販売店で画像を比べ、当初ブラビアが良く感じてましたが、他の販売店では画像印象が違い、迷い始めましたので、機材環境を比較したく質問します。
@本機でHDDに記録したモノを、現在所有する東芝RD−XV34という古いDVDレコーダーに接続して、DVDに記録できるのでしょうか?
ADLNAとは、無線LAN環境がなくても可能でしょうか?その場合、受ける側のテレビはDLNA対応であれば、同メーカー製でなくてもよいのでしょうか?22インチサイズのテレビを同時購入して、本機の5メートルぐらい離れた場所に設置予定です。カタログを読んでいてもイマイチ理解できず質問いたします。
宜しくお願いします。
0点

>@本機でHDDに記録したモノを、現在所有する東芝RD−XV34という古いDVDレコーダーに接続して、DVDに記録できるのでしょうか?
コピー可能な番組は可能だと思いますが、コピワンやコピー不可番組は出来ないです。
>ADLNAとは、無線LAN環境がなくても可能でしょうか?その場合、受ける側のテレビはDLNA対応であれば、同メーカー製でなくてもよいのでしょうか?
他メーカーでもDLNAクライアント対応機なら無線LANで無くても可能ですがルーターは必要です。
書込番号:12148530
0点

ダビングできるとは思いますが、標準画質(SD)になってしまうと思います。
現在日立はDVD・ブルーレイレコーダーは販売していないので、この機種でハイビジョン画質(HD)などの綺麗なままでディスク化したいなら、パナソニックの最新のディーガを購入してダビングするしかないと思います。
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/xp05/feature/link.html
書込番号:12149301
0点

クリスタルサイバー さん
カウナス さん
御返答ありがとうございます。
古いレコーダーに、固執しないほうがいいようですね。
DLNAするには、現在パソコンにてNTTのRV−340SEというモデムを使用してますが、それにLANハブを増設してテレビに有線接続するか、
無線のルーター親機を接続して、それぞれのテレビに子機をとりつければよいのでしょうか?無線ルーターのオススメ機種などありますか?
書込番号:12150931
0点

無線ルーターと子機のセットならこの辺がよいと思います。
http://kakaku.com/item/K0000089610/
ただ、無線の場合は設置環境によっての安定度が不安ですね。。
出来れば有線接続された方がよろしいと思いますよ。。
書込番号:12152941
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]
DLNAサーバーをWakeOnLAN設定しているのですが、XP05からXP03を起動できるのに、XP03からXP05が起動できないのです。いろいろやってみましたがわかりません。そのたびにいっかいXP05の電源を入り切りしてます。どなたかご存知の方いませんか?
0点

取扱説明書の160、161ページを確認してください。
<特に161ページ
書込番号:12120552
0点

旧03シリーズのDLNAクライアントは、WOLさせる為のMagic Packet送信機能を持って無いのかもしれません。(T__T)
高速起動設定の時間枠指定で予め内部でDLNAサーバーを起動状態にさせておくか、
別途Magic Packet送信機能を持ったDLNAクライアントで使用する必要があるかもしれません。
書込番号:12120618
1点

あとサーバー機能設定で「入(常時)」も使えますね。(失念しました)
書込番号:12120639
0点

状況からすると、XP03がMagicPacket送出機能をもっていないのですね。XP05のサーバーを常時入りとすれば対応はできますね。ただ、消費電力がかかるのでWOL入にしたかったのですが..。使うときにサーバーOnしにいきますかね。階段のぼって運動にもなるし。
書込番号:12122367
0点

高速起動設定でチェックされてる時間帯(2時間単位)は「入(常時)」と同じくサーバーが起動状態になってます。
確かに、Onしに行くのが一番の節電ですけどね。(^^)
書込番号:12123273
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]
PS3をHDMIで接続しています。テレビ側でセンサーオート、フルHD
ゲームモードで使用(音声他は未設定)バイオハザード5、デビルメイクライ
メタルギア、コールオブデューティーシリーズ等、プレイしていますが、
特に不満はありませんよ。ちなみに、ノートPCも接続していますが、
インターネットも大画面で◎安価なサラウンドシステムも揃えるとイイかも。
書込番号:15741891
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

・地デジトリプルチューナーで、W録中でも地デジの視聴が自由にできる。
・カセットHDD(iVDR-S)の使用で、容量を増やせる。
・DLNAサーバー機能対応で、録画番組を、別室のテレビ(要DLNAクライアント機能)でLAN経由で視聴できる
書込番号:12083114
3点

4倍録画、8倍録画ができるので録画可能時間では勝ります。
書込番号:12083149
3点

最終的には現物を見てからにしますが、価格も安いので一応この機種に決めたいと思います。
ラジコンヘリさん,澄み切った空さん,よっしぃさん 有難うございました。
書込番号:12085123
0点

■音声
・スピーカーが前面パネルについてい音が素直でいい。
・CONEQというサラウンド技術が採用されていて、聞きやすい場所が多い。
・聴覚補助モードがあって、年配の方も聞きやすい。
→パナソニックは、後ろの下側にあって、聞き取りづらい。
■映像
・超過解像技術で画質がキレイ。
→パナソニックは、超過解像技術が無い。
・液晶パネルが光沢パネルで更に視野角が広く透明感がありキレイ。
→パナソニックはつや消しパネルでもやっとしている。
■使い勝手
・視聴中の番組でボタンを一回押すと、番組終了まで録画して
録画を自動的に停止してくれる。
→パナソニックは、自分でとめるしかない。
・番組表が見やすい。一度に8チャンネル表示できる。
NHK1,NHK2,日テレ、テレ朝、TBS,テレ東、フジ、ローカル局
→パナソニックは、広告が出たりして表示できる幅が狭く見づらい。
・録画予約した番組を番組表でまるっと、くくってくれて分かりやすい。
→予約した番組をぱっと見つけづらい。
上げるとキリがなくなってきそうなので、この辺で。
冷静にCMに踊らされないように判断すると、日立に軍配かと思います。
プラズマでは、既に、高評価でNo.1ですが、
液晶のランキングでも、このテレビが、近いうちにNo.1になるのではないかと思います。
書込番号:12106234
4点

一昨日に、この機種ではなくL37−XP05を購入しました。
私も、Maaminさんと同じくPanaと迷いましたが、powerwideさんの言われる点も有りで決めました。
まだ視聴二日目ですが大変満足です。
この値段、この機能からすれば、他のメーカーよりお買い得ではないでしょうか。
書込番号:12107095
2点

私はリビングに本機、寝室に「L22-HP05」を設置してネットワーク接続してますが、双方とも「サーバー」であり「クライアント」であり「iVDRレコーダー」でもあるので非常に利便性が高く重宝してます。しかも「L32-XP05」ならばパナや東芝あたりのBDレコでディスク化も可能。
ある種「究極の32型」なのに…地味だナァ(笑)。
書込番号:12108443
3点

久々に覗いたら、Wooo L32XP05が満足度No.1になっていましたね。
1.日本製:信頼性高い。
2.超解像技術&IPSα光沢パネル:コントラスト、色再現性が高い、視野角が広い!
3.CONEQ音響パワーイコライジング:どこに居ても聞きやすく音がいい!
4.DLNA(サーバー/クライアント):ネットワーク接続がラクで他のテレビ、PCでも見れる。
5.2番組同時録画&地デジ3チューナー:2番組同時録画しながら他の3番組目が見れる。
6.録画ボタン一発:番組終了まで録画して自動で停止。
7.HDD保存番組をLAN経由でDMRBW690などのBDレコに保存(iVDRがあれば、基本いらないけど)。
8.センサーオート:周囲の光や映像シーンに応じて画質自動調整でキレイ。
9.オートチャプター:本編自動サーチでCMを早送りしてくれる。
10:番組表:8チャンネル同時表示で、見やすい!
11:世界不思議発見の番組で先週キムタクにプレゼントされたテレビと一緒!
maaminさん、10月末頃に購入されていれば、
既に、ご自宅で使用しているかな〜と思って。
ちょっと、背中を押すようなコメントしたので、どうなったかとおもいまして。
書込番号:12322453
0点

powerwideさん の言うとおり。
Wooo L32XP05が満足度No.1ですね。
予想が当たりましたね。
書込番号:12323509
0点

のりぞぉーさん こんなに早く1位になるなんて、私も正直驚きました。
オールトランジスタで最初にテレビをつくったのも、日立だったと聞きます。
ポンと付けたら、パッと付くから、「ポンパ」という愛称がテレビについていたそうです。
このテレビもポンと録画ボタンを押すと、パッと録画してくれるので、
名づけて、「ポンパ2世」ですね。
書込番号:12332347
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





