Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(2058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

日立、薄型テレビ国内生産終了

2012/01/23 15:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120123_506745.html
既に当機が37インチだとIPSαを使った最後となっていたでしょうか。2011年製からはLG製に変更されていましたよね。記事中でも現在では8割が外部調達とのことで、ビジネス上やむなしなのでしょうが、折角映りはよかったのにその伝統が国内では途切れてしまうことは残念ですね。。。

書込番号:14058475

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2012/01/23 15:57(1年以上前)

IPS液晶はグラフィック関係の人にも需要が多いのに残念ですね。
日立が実用化したISP液晶が今やLGや韓国の物だと思われてるでしょうから、
そのあたりで失敗だったんじゃないでしょうか(^^;?

それにしてもIPS液晶は好きなので残念です…

書込番号:14058567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2830件Goodアンサー獲得:543件

2012/01/23 17:03(1年以上前)

こんばんは

まだ売られてる37ZP05もIPSαパネルですよ。
そんなにIPSαパネルがいいなら、パナの液晶TVを買えばいいんじゃないかな。

書込番号:14058743

ナイスクチコミ!0


縁RCさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/23 17:16(1年以上前)

パネルが良くても、画像エンジンが論外だったように思う。
パナもそうだけれど。

書込番号:14058782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/23 17:21(1年以上前)

っていうか

各社「リンク機能」を積極的にアピールしている中で
日立は自社でレコーダーを作っていないから致命的だった
(注意:系列店モデルはパナOEM)

それが証拠にビクターも撤退したし
パイオニアも結局撤退した

日立がこうなるのはむしろ時間の問題だった

とまあこんなカンジなのでは?

書込番号:14058796

ナイスクチコミ!1


スレ主 qxqさん
クチコミ投稿数:135件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

2012/01/23 18:00(1年以上前)

エックスピストルさん 
ご指摘ありがとうございました。ZPはS-LEDだったでしょうか。パナ茂原工場で試作したのか、CESで発表のあった4Kの22インチなど注目しています。

万年睡眠不足王子さん
DIGAの件ではお世話になりました。ご推察ご尤もと思います。

個人的にはノスタルジアな出来事だったものでスレッドをたてましたが、他意は特にございません。早々にレスいただいた皆様、ありがとうございます。返事があると嬉しいものですね。

書込番号:14058894

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

HDMI接続について。

2012/01/10 17:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 kaedさん
クチコミ投稿数:17件

このTVを使用して一年ほどたちます、。
使い心地はとてもよく満足しています。
先日新しくPCを購入しましてそのとき一緒にHDMIケーブルを買い
TVに接続してみたのですが、画面の端が途中で切れて全体が見えません。
これはもうどうにもならないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

書込番号:14005663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2012/01/10 17:40(1年以上前)

まるで自信ないけど

確か日立って
PCとの接続を前提にしていないような…
(注意:確認したXP08の取説にも出ていないので)

PCのほうで出力解像度を調節し
それでもダメならアウトかも…

書込番号:14005699

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/01/10 18:14(1年以上前)

テレビのパネル解像度になるべく合わせて出力してもオーバースキャン表示するならテレビ側で拡大表示しているのかもしれません。
ワイドモードにDotbyDot表示できるモードがあれば画面ぴったりに表示できるのですが、無ければぴったりとはいかないかもしれません。
取説見る限りではノーマル又はリアルが一番よさそうに見えますね。

書込番号:14005800

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaedさん
クチコミ投稿数:17件

2012/01/10 18:23(1年以上前)

お二方回答ありがとうございます。
PCでの解像度をいじってみましたがだめでしたので
TVの取り扱い説明書を読んだら
画面サイズを調整できるものがありましたので
それをいじったらできました。
ありがとうございました!

書込番号:14005818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 NHKBSの番組表

2011/11/11 23:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件

NHKBSのBS101の番組表が表示されないです。普通に視聴は出来るのですが番組表に表示されるNHKはBS104だけです。
どこかで修正出来るのでしょうか?
教えてくださいお願いします。

書込番号:13753942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2011/11/12 00:22(1年以上前)

「マルチ表示」にすれば良いのでは?
 <取扱説明書78ページ

「NHK」の「BSデジタル」は、
7月24日に構成が変わったので、
テレビ局の情報が更新されたと思います。

それが上手く表示に反映されていないのかも...
 <取扱説明書221〜222ページ
  この辺も確認してみては?

書込番号:13754144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件

2011/11/12 14:11(1年以上前)

返信ありがとうございます。

でも上手くいかないですね。
家にある別のWOOはちゃんと表示されてるんですけどね。
101と102と103が表示されないですね。
チャンネルとしては表示されるのが逆に謎です。

書込番号:13756043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xyzgt4さん
クチコミ投稿数:22件

2011/11/12 14:32(1年以上前)

出来ました!
スキップ設定されていました。
本当にありがとうございました。

書込番号:13756107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

DIGA BZT600 へのダビング

2011/10/18 21:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:8件

最近、BZT600を購入して、XP05からDLNAダビングをしてみたのですが、
BZT600にダビングされた番組を再生してみると、
冒頭部分から2〜3秒経過した部分で、1〜2秒ほどジャンプしています。
XP05に残っている元の番組と見比べると、一部(1〜2秒ほど)を切り取って、
前後を結合したような状態です。

接続は、BUFFALOのスイッチングハブLSW3-TX-5EPL/Bを介しています。
お部屋ジャンプリンクのアクセス許可方法は「自動」です。

何か考えられる原因および対策はありますでしょうか?

書込番号:13645443

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/10/18 21:40(1年以上前)

わからないし面倒かもしれないけど双方を「直接」LANでつないだらどうなります?

書込番号:13645578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/18 22:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
HITACHIでは、”必ずルーターまたはハブを経由して使用してください。”とのことなので、
避けたい方法なのですが、参考までに、LANケーブルで直接つないでみるということですか?
その場合は、クロスケーブルですか?また、そのような接続は故障の原因になりませんか?

書込番号:13646069

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/19 00:18(1年以上前)

直結の場合はストレート、クロスどちらでも良いです。
(→BZT600の取説〔準備編〕15ページ)

書込番号:13646599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/19 19:24(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
直結してみましたが、結果は全く同じでした。
それにしても、ハブなしでOKなんですね。
日立の注意書きって何なのでしょうか?

再度、オリジナルとよく比較してみたところ、
@[1秒ほど欠損]→[2秒ほど再生]→[1秒ほど欠損]→以下正常
という感じです。

これは、2時間ほどの映画をダビングしたときの結果なのですが、
2分ほどの短いもので試したところ、
A[1秒ほど欠損]→以下正常   となりました。

Aの状態だと冒頭の余分なCMが欠けるだけで、問題ないのですが、
@の状態だと本編の一部が欠けてしまう場合があるので、
出来れば何とかしたいです。
アドバイスがあれば、お願いします。


書込番号:13649033

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/19 21:26(1年以上前)

BZT600でDLNA再生したときはどうですか?

書込番号:13649662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/19 22:29(1年以上前)

BZT600でDLNA再生を試みたのですが、うまくいきません。

XP05のほうは取説160ページに従って、サーバー機能を[入(常時)]に設定し、
BZT600のほうは、取説(操作編)122ページにしたがって、
XP05のHDD内の録画番組を再生しようとしたのですが、
真っ黒な画面に、タイトルや総時間などが表示されるだけの状態でした。

接続は、ハブを介してLANケーブルで両者を接続しているだけで、
ほかのネットワークには繋がっていません。

方法として、根本的に、何か間違っているのでしょうか?
ご教授願います。

書込番号:13650130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/19 23:10(1年以上前)

改めてやってみたら、BZT600でDLNA再生できました。
さっきは出来なかったのに、何でだろう???

再生する分には、欠損は無いようです。

書込番号:13650410

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/21 00:24(1年以上前)

実際に使っている人からレスがあると良いのですが・・・。

他社製品との組み合わせだからサポートに連絡してもどこまで対応してもらえるか分かりませんが、日立・パナは共に動作確認しているようです。m(__)m
http://av.hitachi.co.jp/tv/xp05/l_lcd/l32_xp05/feature/link.html#dubbing
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb_bzt900.html

書込番号:13655336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/10/21 17:54(1年以上前)

APC2さん

直結してみたり、BZT600でDLNA再生してみたりしたことで、
おそらく、データの送受信には問題がなく、
録画準備状態から録画に入るまで、処理に何かあるような気がしました。
おっしゃるとおり、他社製品間の相性ということで、あきらめようと思います。

色々とありがとうございました。

書込番号:13657969

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/10/23 23:26(1年以上前)

どうもこのスレ(問題)が気になって・・・。
(もしかしたら東芝関連(=レグザリンク・ダビング)の問題だったかもしれないけど、)似たスレを読んだような記憶があるのですが見つけられません。

思いつくまま書きますが、
・両社動作確認しているので“ダメ元”でサポートに連絡してみては?
・検索するとWoooからDIGAへダビングをしている人は結構いるようです。(→不具合について特に言及されていません。)
・REC BOXを経由させると成功しやすいという情報もあるようです。
・このスレは“解決済”にして(閉じて)おいてレコーダーの方でもう一度スレを立ててみては?

書込番号:13669900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 アル3さん
クチコミ投稿数:12件

最近に出始めた症状ですが番組表を出して、キーワード検索すると検索を開始してすぐにテレビ電源が落ちます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
ソフトウェアの更新後起きたのか不明ですが、先週位からキーワード検索すると何回やっても電源が落ち番組表等リモコンボタンを押すと電源は入るのですが、HDD準備中となるのでPCでリセットした時の様な感じで検索は全く出来ません。
ジャンル別等では正常に検索されるのですが、故障でしょうか?

書込番号:13473681

ナイスクチコミ!1


返信する
ネネ!さん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:117件

2011/09/08 12:52(1年以上前)

どうやらアップデートによる不具合のようで、他にも報告されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096712/#13451325

電源長押しのリセットで改善されなければ、サポートに連絡をした方が良いかと思います。

書込番号:13473834

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:109件

2011/09/09 12:34(1年以上前)

ソフトウェアの不具合のようです。

http://av.hitachi.co.jp/link/release_20110906.html

書込番号:13477840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 アル3さん
クチコミ投稿数:12件

2011/09/21 10:24(1年以上前)

日立のHPでXP05以降のテレビでの不具合の発生報告がありました。
サポートセンターにメールで症状を伝えた処、ソフトウェアの更新に無償で出張サービスするとのことで、工場出し状態には戻りましたが、不具合は解決しました。
L32-XP05,L37-XP05両方ともソフトを更新して貰いました。
当方はCSの契約はしていませんが、サービスの方の説明では9月1日以降CSの番組情報が増えすぎて一部データをCS側がカットしたことで、ソフトウェアの不具合を誘発したとのことでした。
何はともあれ、よく使う番組検索が使える様になってよかったです。
ネネ!さんたまもっとりさんご回答有り難うございました。

書込番号:13528161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

録画の音声がおかしい!!

2011/09/07 00:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:62件

よく録画を使っていますが
ある番組だけ1.3倍速再生していたら「声が震えるような」音に時々なります。
それで普通の倍速に戻すと正常になります。

これはHDに繰り返し録画したからでしょうか?
今年の二月にかったばかりですが。。。

もしくはCMを飛ばすために早送りを多用したから?
或いは20秒スキップの多用のし過ぎ?
もしくはそれらの操作が速すぎてHDに傷がついたからでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13468355

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/09/07 02:36(1年以上前)

私は42インチの方で1年以上使用してますが
ほとんど1.3倍速再生で見て消し、CMスキップ(他30秒スキップ、10秒バック)も多用ですが
1.3倍速で「声が震えるような」症状は経験がありません。
音声設定で低音が効きすぎているなどは無いでしょうか?
それにより共鳴しているとか。

しかし、メーカー1年保証以内ですので
もし故障であった場合、無償修理です。
サポートに連絡し見に来てもらった方が安心だと思いますよ。

書込番号:13468647

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2011/09/07 21:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
時間をみてサポートに連絡してみます。

書込番号:13471465

ナイスクチコミ!0


mmc24hさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/07 22:35(1年以上前)

おいしい焼き飯さん、こんにちは。

HDDの場合は、録画や再生を繰り返したからと言って、
ビデオテープのような画や音が劣化するということはありません。
もしHDDに異常を来した場合は、今回のような声が震えるとかいうレベルではなく、
動くか動かないかといったようなもっと根本的な状況になる可能性が高いです。

特定の番組だけ発生ということですから、
例えば、その番組だけ極端に録画モードを落として録画されたとか、
そういうこともないようでしたら、
あとはソースとソフトウェアの相性問題かなという気はします。
つまり、早送り時の音声はTV側のソフトウェア処理によって生成されていますので、
どんなソースでも100%ナチュラルに再現できるわけではないということです。
この場合は、今後のアップデートに期待するしかありません。

いずれにしましても、まずはメーカーに聞かれるのが先決ですね。

書込番号:13471899

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/09/07 22:45(1年以上前)

声が震えるってのが、ビビリ音のような感じであれば、スピーカーと筐体の共振だと思います。XP03 でも時々あります。
同じソースでも、音声の設定を変えると出なくなったり、今回のように 1.3 倍だと出るけど等速再生だと出ないといった場合は、ほぼ共振で間違いないのではないかと…。

書込番号:13471959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2011/09/07 23:18(1年以上前)

どのように音声の設定を変更すれば声の震えがさけられるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:13472143

ナイスクチコミ!0


OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2011/09/07 23:39(1年以上前)

共振の場合は、あるソースではこの設定で OK だけど、別のソースでは共振がかえってひどくなるなんてことはよくあるので、決まった答えはありません。

書込番号:13472282

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング