Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo L37-XP05 [37インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/新IPSα液晶パネル/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョン液晶TV(37V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:37V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:倍速120コマ Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション

Wooo L37-XP05 [37インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の価格比較
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のレビュー
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のクチコミ
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]の画像・動画
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L37-XP05 [37インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

Wooo L37-XP05 [37インチ] のクチコミ掲示板

(2058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全337スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

私も購入検討です

2011/05/02 13:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:8件

下の方も書かれていますが
REGZA 37Z1SとこのL37-XP05
どちらを買うかかなり悩んでます。

初めはREGZA 37Z1Sに決めていたのですが、
実際にお店で見て比較してみると
Woooのほうが明らかに自然なきれいさでした。

○悩みポイント

1:見た目
 REGZA 37Z1Sはランキング上位ですが、映像を見ると人の肌の色や自然の風景など
 Woooと比較すると歴然ですが、REGZA 37Z1Sは少し不自然な色でした。

2:リモコンの反応
 Wooo。チャンネル切り替えけっこう遅い

3:ゲーム
 ゲームをする機会もあり、しかもFPSやアクションなど動きのあるものが多いため
 店頭では試しようがない。これはREGZAのほうが優位でしょうか。
 これは実際購入された方の意見をお聞きしたいです。

以上の点をあげ、
結局どこを重視するかによるとは思いますが、
購入された方の意見をお聞きできればと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:12961628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/05/02 13:45(1年以上前)

私はL42-XP05の所有ですが、
>1:見た目
個人の好みがありますのでスレ主さんにおまかせします。

>2:リモコンの反応
>Wooo。チャンネル切り替えけっこう遅い
他社より遅いとよく言われます。
でも、私は慣れたのかあまり気になりませんが。

>3:ゲーム
私はゲーマーでは無いので参考になるか分かりませんが
一応、過去に書き込みをしました。↓(PS2、RCA出力、グランツーリスモ3他ぷよぷよ)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11908129/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12191236/#12191477

書込番号:12961702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/02 16:55(1年以上前)

ランキング入りの
37Z1Sより、

37ZS1(在庫希少)

お薦めします。型番は似てますが別物です。予算的に可能なら、

37Z2

お薦めします。画質、機能、操作レスポンス、業界最高レベルです。実機比較確認済みです。

書込番号:12962214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/05/02 17:35(1年以上前)


内容見させていただきました。
とても参考になりました。ありがとうございます

********************************************************
東芝 ゲームダイレクト2 約1.2フレームに対し
日立 XP05シリーズは 約1.4フレームだそうです。
********************************************************
ゲーム使用でいうとやはり東芝のほうが精度が高いということですね。

映像でいうと日立のほうが自然な色が出ていてとてもよかったですが、
(37Z1Sは黒色系に弱いように感じました)
FPSや格闘ゲームもやる私にとっては東芝寄りかもです。。

書込番号:12962338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/05/02 18:04(1年以上前)

>ゲーム使用でいうとやはり東芝のほうが精度が高いということですね。

数字上東芝の方が上です。
今調べて見ましたが、1フレームあたり約0.016秒のようです。
計算すると1.2フレームと1.4フレームの差は0.0032秒になります。
約0.003秒の差がどれ程のモノか私には分かりませんが・・・。

書込番号:12962432

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/05/02 23:34(1年以上前)

○フォトンベルトさん

 おすすめありがとうございます。
 Z1SとZS1の違いを見てみましたが、違いはパネルと音質?ぐらいでしょうか。
 ぜんぜん詳しくないので、ZS1のほうがどういいのかよくわかりません。。。

○Tプードルさん

 わざわざ調べていただいてありがとうございます。
 たしかに約0.003秒差といわれると、感覚ではわからないものでしょうね。
 ずっと使うものなので、真剣に悩みます。

書込番号:12963787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/03 10:20(1年以上前)

Z1Sは、倍速ですが安価なLEDを使った色バランスに癖が有るコストダウンモデルです。
ZS1は、蛍光管バックライトですが、色バランスも良く、Wスキャン倍速モデルなので、より残像低減効果が有ります。

書込番号:12964960

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です

2011/05/02 06:06(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

クチコミ投稿数:5件

この度6年間使用した日立のプラズマが、天国に召されてしまったので新たにテレビ購入を検討しております。
6年前は液晶とプラズマの動画性能の差が激しく、プラズマを選択しましたが液晶の倍速性能もかなり進歩したと思い、今回は此方の製品を購入予定で居ります。

そこで此方の製品の最近の価格情報をお持ちの方居りましたら、是非教えていただきたく思います。
出来ましたら少しでも安く購入したいので、池袋近辺の量販店で最近購入された方の情報お待ちしております。

書込番号:12960641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/02 06:45(1年以上前)

進化したとはいえ、プラズマとは比較にならないですよ!それと、日立のプラズマは大きく進化しましたよ!

P42−XP05

お薦めします。何とパイオニア方式(1枚ガラス)ダイレクトピュアカラーフィルターですよ。驚異的進化です。間違って、コストダウンモデル06買わないようにご注意下さい。

どうしても液晶なら、店頭でいろんな動画パターンの確認お薦めします。たとえ高額液晶の4倍速も複雑な動画には対応出来ない現実があります。雑誌などで話題のソニーHX920何かもそうです。

書込番号:12960685

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/02 06:58(1年以上前)

ホォトンベルト様

ありがとうございます。
実はP42ーXP05とかなり迷っていたりしたりもします…
ただゲームを長時間するもので、やはり焼き付きが心配なので液晶にしようと考えております。
後はこの度引っ越ししましたので、部屋が以前に比べ日中かなり明るくなった為、プラズマより液晶の方が良いかとも…

本当はプラズマ捨てがたいんですがね…長時間のゲームに耐えられるプラズマが有ったら…

書込番号:12960700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/05/02 07:52(1年以上前)

なるほど、ゲームですね!それなら東芝、

REGZA
37Z2
(フルHD、倍速、ゲーム遅延短縮、外付けHDDで見ながらW録)

お薦めします。画質、機能、操作レスポンス、業界最高レベルです。それに、ゲーム遅延短縮は絶対必要ですよ!コストパフォーマンス重視するなら、

37ZS1(在庫希少)
お早めに。

書込番号:12960800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/02 11:55(1年以上前)

P42−XP05がいいです。320GBのHDDを搭載していて2番組同時録画も出来て、もう一番組は見ることが出来ます。この性能で10万切っているというのはほんとにコストパフォーマンスがいいです。あともし予算を上げられるのであれば、L42-ZP05もいいのではないでしょうか。「スリムブロック型」LEDバックライトを搭載していますし、500GBのHDDを搭載していますし、もちろん3チューナー搭載しています。

書込番号:12961367

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/02 18:02(1年以上前)

ホォトンベルト様

REGZAですが、引っ越し前まで実家でしたので居間にZ9000が有り、本体とHDDの不具合に散々悩まされましたので東芝製品は触手が動きません…
メーカーの対応にも疑問が残りますので…
確かに機能面と搭載エンジンは魅力的ですが、折角勧めて頂いて恐縮ですが自分的にはそれ以前に東芝というメーカーに?マークです。

書込番号:12962423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2011/05/02 18:15(1年以上前)

ひろジャ様

ありがとうございます。
確かに映画やサッカー観戦が好きなので、以前はプラズマを購入致しましたが、この度同居人がゲームが趣味なもので大画面でゲームしたいと言いまして…
やはり長時間ゲームしますと焼き付きが心配ですよね?
出来ましたら末永く付き合いたいので、液晶にそれもLEDではない此方の商品を選択した次第です。

書込番号:12962466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/05/02 21:55(1年以上前)

先程仕事帰りに、ひろジャ様御指名のL42-ZP05を衝動買いしてしまいました。
展示してあった画面を見て、液晶らしくないソフトな画質に一目惚れしてしまいました。
値段はXP05よりかなり高くなりましたが、プラズマに慣れた私の目にも素晴らしいの一言です。

取り寄せという事で納期は二週間後ですが、今から届くのが楽しみです。

良い商品勧めていただきありがとう御座いました。

書込番号:12963297

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

PC用モニターとして

2011/04/30 10:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

PC用のメインモニターとして便利。HDMI接続で文字もくっきり表示できます。
国産IPSパネルだけあって、広い視野角と素晴らしい画質。
名機LCD2190UXiの使用機会が減りました。

書込番号:12953128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28件

2011/05/01 00:03(1年以上前)

レビューにはPCモニタとして使用時に異音発生したと言う人もいますが、
果たしてどちらなのでしょうか?

書込番号:12956110

ナイスクチコミ!0


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2011/05/01 08:19(1年以上前)

私のものでは、PC接続で異音は全く発生しません。
iPad2もHDMIに接続しましたが、特に問題はなさそうです。

どんな異音でしょうか。コイル鳴きのようなもの?
それともHDMI経由の音声信号に対するノイズみたいなものでしょうか?
後者の場合、接続方法やPC側に問題があるのかも知れません。

全般的に大変満足しておりますが、これがアンチグレアパネルだったら、
完璧だったと思います。



書込番号:12956830

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

2011/05/01 13:10(1年以上前)

こんにちは、異音が出るとレビューした者です。

私のXP05も常時音が出るわけではないのですが特定の条件によって異音がします。サービスマンの方に来てもらって確認してもらいましたが、その条件をはっきり特定する事ができませんでした。

自分が使っていて異音が出るのはWikipediaやエディタで大量の文字を表示している時ですね。下のページでブラウザのウインドウを最大化して中央付近を表示している時に音が出ませんか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%A0%E3%82%B9

自分は交換前と交換後のどちらのXP05からもビーとかジーという音が出ました。価格.comでもたまにページによってキーンという高周波のような音が出ます。

もし出ないなら運悪く私が二連続で外れを引いただけかもしれませんね;; 私も異音さえ無ければXP05はPCモニタとしても最高だと思うのですが、結局PCは以前使っていた安物のモニタに繋ぎ直しました。約一ヶ月XP05にPCを繋いでいたので安物PCモニタの画質の悪さには愕然としていますw

書込番号:12957734

ナイスクチコミ!2


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2011/05/01 20:51(1年以上前)

ご指摘のページを試してみましたが、ノイズは全く載りません。
Q9400のCPUファンが少し煩いので、耳を近づけてみましたが、
異音の発生はありませんでした。

私はLCD2190UXiの他にもL997などIPS液晶ばかり使っていますが、
大画面でこの価格は魅力。LCD2190でマルチディスプレイをと
考えているうちに生産完了になってしまい、その後は30インチの
IPS液晶(NEC製)を買おうかとも考えていました。

30センチくらいの至近距離で見るなら、NECの30インチPC用液晶の方が
精細で良いと思いますが、1メートルほど距離を置いてゆったり見るなら
37インチのXP-05が便利です(用途が違う)。

色調はグラボ側で若干微調整した方がよいとは思います。

書込番号:12959196

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

2011/05/01 21:36(1年以上前)

こんばんは、返信有難うございます。

異音、出ませんでしたか。年齢の高い人には聴こえ難いらしく、私の母も聴こえないと言っていましたがusameriさんは若い方のようなので私のXP05に問題があるようですね。二連続で外れを引いた上、購入時から七千円近くの値下がりでちょっと悲しいです。

PCモニタとしての使用は諦めましたが、テレビ機能は非常に気に入っているので買った事に後悔はありませんが、モニタとしても画質が素晴らしく1.5メートルほどの視聴距離でもクッキリ画面が見えて気に入ってただけに残念でなりません。

あとusameriさんと同様に光沢パネルなのがちょっと気になるぐらいでしょうか。反光沢パネルにはない艶っぽさが魅力ではありますが、映画の暗いシーンなどに自分が画面に映り込むと萎えますね。

書込番号:12959420

ナイスクチコミ!0


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2011/05/01 23:13(1年以上前)

ノイズ再検証しました(TV側の音量はミュートした状態で測定)。

昼間は周りが騒がしかったので?気づきませんでしたが、
蛍光灯の鳴きのようなノイズが特定条件下で発生するようです。
ただしかなり小さな音ですので、普通の使用状況では問題にならないような
気がします。PC接続というお話でしたが、バックライトの問題かもしれません。
TV使用だと音が出ていることと少し離れて見るということから
気づきにくいのだと思います。あとは部屋の静かさにもよると思います。
3850Hzですので、それほど聴こえないほどの高域ではありません。

ちなみにLCD2190UXiではノイズはありませんでした。
他機種でもこういった類の現象はあるのかもしれません。
LEDバックライトだと音はしないのでしょうかね。興味はあります。

付け加えますと、私的には今回のノイズ確認結果で本機種の評価は下がることはありません。

書込番号:12959926

ナイスクチコミ!3


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2011/05/01 23:23(1年以上前)

ICレコーダをTVにほとんどくっ付けた状態での測定ですので、
これを「異音」と表現されると、厳しいような(カワイソウ)気がします。

蛍光灯のそば近づくと音がきこえると思いますが、
それよりはずっと小さな音です。
接近して使用するPC用は何か基準があるのかもしれませんね。

書込番号:12959977

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

2011/05/02 02:17(1年以上前)

usameriさん、詳しい検証まで有難うございます。

私は測定まではできませんので、音がusameriさんと同じものかは分かりませんが、ある程度距離があってもはっきり気になるほどの音が出ます。音は背面からなので狭い部屋で音を反射しやすい構造なのにも原因があるようです。サービスマンの方に来てもらった時は後ろの壁にマットなどを掛けると吸音効果があって良いとアドバイスされました。

因みにPC接続に限定して音が出るというより上で記載したWikipediaのページのように文字が大量にある画面であればPS3で表示しても画像で表示しても音が出ます。音の大きさは隣に置いている空気清浄機よりもずっと小さな音なので、私が神経質過ぎるのかもしれませんね。

書込番号:12960485

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

2011/05/02 02:29(1年以上前)

>蛍光灯のそば近づくと音がきこえると思いますが、

若干の違いはありますが、これと同じような音も出ます。蛍光灯から音が出ているなんて今初めて知りましたが、テレビの方は1.5メートル離れていても音が聞こえるのが悩ましいです。吸音材をテレビの背面の壁に貼って解決できるならそれも手ではあるのですが。

書込番号:12960501

ナイスクチコミ!0


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2011/05/02 09:17(1年以上前)

私の検証は感度最大にしたICレコーダをテレビにほとんどくっ付けた状態で行ったものですので、
音を確認するための特別な極端な設定です。
通常使用でしたら文字をいっぱいに表示してノイズが出やすい条件にしても、私は全く気になりません。
ちなみに私は健康診断の聴力テストの4000Hzは最小レベルまで(5dBだったかな?)余裕で聴こえます。
居住空間は静かな方です。

3850Hzですから、ジーとかブーンとかいう音とは違いますね。

必要なら別途録音してアップもできますが、自分のXP-05ではPCのCPU FANや
電源FANの音の方が100倍?大きいと思います(一応、静音仕様のPCですが・・・)。
5400rpmのHDDの音(アイドル時)よりはるかに小さいといった方がわかりやすいかもしれません。
ご要望があれば、比較録音します。

検索してみると、他社の他機種でも異音の指摘はあるようですので、
特に気になる人や特殊用途、周囲が完全に無音などの場合は
自分で確認するのが良いと思います。

といろいろやっていたら、PCのファン音が気になり始めましたorz

書込番号:12960965

ナイスクチコミ!0


双龍剣さん
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:27件 Wooo L37-XP05 [37インチ]の満足度4

2011/05/02 13:21(1年以上前)

色々と検証していただいて有難うございます。usameriさんの聴力が高いならこの機種の仕様ではなく、完全に私のXP05に問題があるようですね。二台とも同じ現象が出たので仕様だと思ってました。ただ一度取り替えてもらっているのでもう一台とは言えないです;;

私もテレビの隣にPCを置いているのでHDDのカリカリ音や電源ファンの音は聞こえますけど、これは全く気になりません。テレビから音が聞こえるのも特定の条件下のみで、普通にテレビを観ている時は聞えないのでこれに関しては諦めます。結果、PCモニタにモニタアームを付けてXP05でテレビを観る時は邪魔にならない所に折りたたんで、PCを使う時は引き伸ばして使う事で解決ということにしました。

XP05にケチを付ける気は全くなかったのですが、結果そうなってしまったのをお許し下さい。

書込番号:12961636

ナイスクチコミ!0


スレ主 usameriさん
クチコミ投稿数:288件

2011/05/02 21:51(1年以上前)

私はケチを付けられたとは思っておりませんので、
ご心配なく。測定は物好きで試した次第です。
私の個体は念のため他の人にも聞いてもらいましたが、
ノイズは感じられないとのこと。私自身も私の個体なら
「異音」クレームつける人はいないと思います。

同世代の人に意見を聞いてみて、異音と判断されるようなら、
不良個体の可能性も高いと思います。
電源部の部品交換で治るのでは。

他の方にもご参考まで。

書込番号:12963277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC画面の表示ができない。

2011/05/02 13:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

HDMIケーブル(PLANEX Ver1.4)で32XP05と東芝コスミオF40/88DBLを繋ぎましたがPCの画面設定が悪いのかTV側に画面が写りません。LANはルーターと直接繋いでおりアクトビラは見れます。コスミオも同じルーターと繋いでいるからでしょうか? TV側のHDMI表示にはPCの文字もあるのですが・・・。
宜しくご教授下さい。

書込番号:12961725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/05/02 14:28(1年以上前)

とりあえずLAN接続とは関係ないでしょう。。

PCのHDMI出力からテレビのHDMI入力に接続、テレビの入力切替をPCを接続してる端子に切り替えてあるなら、PC側の出力設定だと思います。。

ちょっと詳細が分かりませんが、ノートPCなら外部モニターの設定(選択)が必要だと思いますよ。。

書込番号:12961816

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/05/02 15:00(1年以上前)

ノートPCだとキーボードのショートカットで外部出力に切り換えできることが多いですね。
PCの画面の設定を見てテレビを認識しているようならそこから有効にしてみてください

書込番号:12961900

Goodアンサーナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/05/02 15:16(1年以上前)

>PCの画面設定が悪いのかTV側に画面が写りません。

Fnキー+f5キーで本体設定を切り替えましたか?(F40取説P68)

しているので有れば、どのモードでも同じですか?

詳細な設定方法がF40取説P60以降に載っています。


書込番号:12961935

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/05/02 16:03(1年以上前)

PCの方でいろいろ試してみましたがまだTV側が認識しません。
もう少し努力してみます。

書込番号:12962066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/02 16:29(1年以上前)

PC側の設定をクローン(複製)にしてTV側のHDMIを1から3にしたら綺麗に表示されました。
説明書どうりにしていたつもりでしたが何か漏れていたのでしょうね(笑)
皆さんのお陰で大きな画面で見れるようになりました。
どうもご教授有難うございました。

書込番号:12962132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時の状態に戻すには?

2011/04/30 21:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-XP05 [32インチ]

スレ主 X-70さん
クチコミ投稿数:22件

全ての設定をリセットして、購入後初めて電源を入れた時の様に、かんたんセットアップが自動的に起動する状態にする事は出来ますか?
出来るなら、そのやり方を教えてください。
お願い致します。

書込番号:12955517

ナイスクチコミ!0


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2011/04/30 22:09(1年以上前)

こんばんは(^O^)


初期化で。

書込番号:12955567

ナイスクチコミ!2


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/04/30 22:22(1年以上前)

>全ての設定をリセットして、購入後初めて電源を入れた時の様に、かんたんセットアップが自動的に起動する状態にする事は出来ますか?

逆に質問ですが、なぜその様な状態にしたいのですか?

花神さんが返信されていますが、各種の初期化は、取説P230に載っています。

質問の「受信設定」の初期化もその中に書かれていますし、他の初期化に関しても載っています。


書込番号:12955633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/04/30 22:24(1年以上前)

初期化は説明書P230の受信設定とかじゃないかな?

でも、「メニュー」→「各種設定」→「初期設定」→「受信設定」で
「かんたんセットアップ」の設定ができそうですが・・・。

書込番号:12955647

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 X-70さん
クチコミ投稿数:22件

2011/04/30 23:49(1年以上前)

花神さん m-kamiyaさん Tプードルさん
返信ありがとうございます。
取説P230の初期化は4項目ともやりましたが、初めて電源を入れた時の様に、かんたんセットアップが自動的に起動するようには出来ないようですね。

m-kamiyaさん
再設定が必要な地域の人にテレビを譲ることになったので、買った時の様に自動的にかんたんセットアップが起動してくれたらと思ったんですが、Tプードルさんが仰るように「メニュー」→「各種設定」→「初期設定」→「受信設定」→「かんたんセットアップ」でやってもらう事にします。

ありがとうございました。

書込番号:12956066

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

外部入力の録画

2011/04/25 05:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L37-XP05 [37インチ]

スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

CATVに加入して本機にSTB(パススルー方式)を繋いで地上波以外のチャンネルの視聴・録画をする予定なのですが、

外部入力時の録画は予約での録画可能でしょうか?。またその場合テレビの電源はON(画面点灯)になってしまうのでしょうか?。

STBにHDMIとコンポジットの出力があるのでHDMIの視聴はできても、HDMI入力での録画は諦めています。ただAV端子(?赤・白・黄)やS端子入力でなんとか録画するつもりですが、何か不都合はありますでしょうか?

書込番号:12934755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/04/25 06:24(1年以上前)

>ただAV端子(?赤・白・黄)やS端子入力でなんとか録画するつもりですが、何か不都合はありますでしょうか

黄色の端子やS端子での接続なのでハイビジョン画質では録画できないです。

書込番号:12934781

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:636件

2011/04/25 11:59(1年以上前)

予約録画が可能なので画面を点灯させておく必要はありません。
ただ、時間指定予約になるので番組追従や延長追従がされません。

書込番号:12935427

ナイスクチコミ!0


スレ主 太刀風さん
クチコミ投稿数:95件

2011/04/29 18:19(1年以上前)

S端子や黄色のAVケーブル接続の録画だと画質が悪くなるのはなんとなく分かっているんですが、それでデジタル放送を録画した場合どれくらい悪くなるんでしょうか?。

地デジと地アナの中間位ですか?それとも地アナに限りなく近い感じでしょうか?

書込番号:12950746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/04/29 18:31(1年以上前)

>地デジと地アナの中間位ですか?それとも地アナに限りなく近い感じでしょうか?

後者です

っていうか
録画モードによっては地アナよりガッカリするでしょうね

書込番号:12950786

ナイスクチコミ!2


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4102件Goodアンサー獲得:636件

2011/04/29 19:48(1年以上前)

>地デジと地アナの中間位ですか?それとも地アナに限りなく近い感じでしょうか?
地アナで使われる録画モードを使用しますので、限りなく近い感じになるかと思います。(特にHDテレビの画面上では)

書込番号:12951037

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/04/30 01:12(1年以上前)

皆様にお伺いします。
 
 このテレビは、外部入力からの録画が可能なのですか?
 このテレビのカタログを見る限り、外部入力からの録画が可能とも不可能とも書かれて
いない様ですが。

 また、録画機能付テレビで外部入力からの録画に対応したテレビも聞いた事がありません。
私が知らないだけでしょうか?

書込番号:12952291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2011/04/30 06:57(1年以上前)

>このテレビは、外部入力からの録画が可能なのですか?

条件はありますが対応していますね。

http://av.hitachi.co.jp/tv/xp/l_lcd/l42_xp05/feature/rec.html#title01

書込番号:12952651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2011/04/30 08:17(1年以上前)

口耳の学様

 リンク先確認しました。確かに外部入力からの録画に対応していますね。これは凄いです。
この機能はREGZAにはありません。

 CATVでは、BS・CSはパススルーになっていない場合が多く、その場合REGZA
では録画出来ませんので、CATVの録画機能付STBの契約にするか、自分でBS・CS
のアンテナを設置する必要がありました。

 CATV加入者には超重要な機能ですね。


 

書込番号:12952813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Wooo L37-XP05 [37インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L37-XP05 [37インチ]を新規書き込みWooo L37-XP05 [37インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L37-XP05 [37インチ]
日立

Wooo L37-XP05 [37インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo L37-XP05 [37インチ]をお気に入り製品に追加する <311

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング