Wooo L32-HP05 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 5月中旬 発売

Wooo L32-HP05 [32インチ]

新IPSα液晶パネル/XCodeHD/250GB HDDなどを備えたハイビジョン液晶TV(32V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 Wooo L32-HP05 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo L32-HP05 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のオークション

Wooo L32-HP05 [32インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 5月中旬

  • Wooo L32-HP05 [32インチ]の価格比較
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のスペック・仕様
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のレビュー
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のクチコミ
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]の画像・動画
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のピックアップリスト
  • Wooo L32-HP05 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L32-HP05 [32インチ]

Wooo L32-HP05 [32インチ] のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo L32-HP05 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-HP05 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-HP05 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 兵庫県 特価情報

2010/03/04 11:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]

スレ主 RICO★さん
クチコミ投稿数:29件

昨日、実物があると聞き早速兵庫県西宮市のミドリ電化に行ってきました。
表示価格108,000円ででてましたので、いくらまでいけるかと聞きましたら、84,800円といわれ悩んでました。再度電話したら本日、雨の日特価でご契約いただいたら78,000円まで頑張るといわれました。ミドリちゃんカードの切り替えで3,000円のクーポンもついてくるそうです。(提携会社が変わる為)年会費1,500円入りますが5年間の保障がつくそうです。
ちなみに、パナソニックのTHL20R1で74,800円でした。
LED、新IPSパネルで4000円の差ですのでポイントは1%しかないですが、
WOOOが良い条件と思い契約しました。



書込番号:11031090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

日立かソニーか

2010/02/28 09:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]

スレ主 slimtowerさん
クチコミ投稿数:17件

寝室用で22型を探してます。この機種かソニーのKDL-22EX300かで迷ってます。大きな違いは録画機能があるか無いかだと思いますが、ハードディスクレコーダーがあるので余りそれは重要視していません。それよりも見やすい自然な画質や視野角の広さが重要になるのですが、日立がIPSで、まだ発売されてないので見ていませんが視野角は広いと思われます。ソニーは何方式かご存知の方いらっしゃいますか?

また、価格差を考えなければどちらがお勧めでしょうか?

書込番号:11010492

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/28 12:16(1年以上前)

>日立がIPSで、まだ発売されてないので見ていませんが視野角は広いと思われます。ソニーは何方式かご存知の方いらっしゃいますか?

L22-HP05と22EX300を見てきました。
EX300は、断言出来ませんが、VA方式だと思います。
L22-HP05とTH-L20R1との視野角の差をあまり感じませんでしたが、若干先に白くなる感じがしたので。

旧J5とは、誰が見ても視野角は広いですよ。
(すぐ側にREGZAの22R8000が有りましたが、段違いです。)


>価格差を考えなければどちらがお勧めでしょうか?

画質を両方ともOKと判断していて、価格差が無ければ録画機能付きのL22-HP05がお得では?

まあ、価格差は有る&レコーダーが有るのなら、EX300の選択も有りだと思います。
あとは、slimtowerさんが自分の目で見て、どちらの色調を含めた画質が気にいるかです。
ぱっと見、どちらを選んでも、後悔はしないと思います。


あまり時間を取れませんでしたので、細かく比較をしていませんが、個人的には、このサイズでは、L22-HP05,22EX300,TH-L20R1(出ると思われるTH-L22R2)での選択かな?と。


書込番号:11011180

ナイスクチコミ!0


スレ主 slimtowerさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/03 00:12(1年以上前)

m-kamiyaさん
実際にご覧になっての評価、ありがとうございました。
実はソニーの液晶は色のドギツさから敬遠していたのですけど、意外に画面が綺麗かったので検討対象になりました。若干したから見上げる形での鑑賞になる為、東芝のA9000等はとても対象には出来ず、また最近22型が出ていないシャープも対象外となりL22-HP05しかないと思っていました。
今日発売と言う事ですので、週末にでも見に行って見ます。画質以外ではリモコンの反応やチャンネルの切り替えスピード等も見て見たいと思います。ありがとうございました。

書込番号:11024954

ナイスクチコミ!0


スレ主 slimtowerさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/03 00:31(1年以上前)

小さい事ですが、一つ疑問が、、、
LEDは省電力と言われていますが、この機種は
消費電力:59W、 待機時消費電力:0.2W
KDL-22EX300は
消費電力:61W、待機時消費電力:0.2W
この数値を見ると、なるほどLEDを使用しているから消費電力が少ないと思うのですが、年間消費電力量になると、ソニーの方が少なく年間電気代もソニーの方が安くなってます。何かの間違いでしょうか?それにしても同じ録画機能の付いたTH-L20R1に比べサイズが大きいとは言えL22-HP05は倍ほどの価格差ですね。やはり新製品と言う事とLEDを使用しているからでしょうね。

書込番号:11025066

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/03 10:16(1年以上前)

>ソニーの液晶は色のドギツさから敬遠していたのですけど、意外に画面が綺麗かったので

まあ、SONYの場合、キツイ色調系ですが、機種間で印象が違うと感じていますね。
個人的感覚では、高機能機種程キツイ色調,普及機は一般的?な方かな。と。

前機種群では、F/Wシリーズは自分的に不可,V/Jシリーズは許容範囲内だったです。
EXシリーズは、印象的には後者でしたね。

自分の場合も下から見上げる形なので、TN方式パネルは×です。

個人的感想で言えば、今度の22EX300はかなり気にいりました。
TH-L20R1を第一候補にしていましたが、こと色調を含めた画質では、22EX300>L22-HP05>TH-L20R1になっています。

家族からの希望では、録画機能付きなので、現状ではL22-HP05が第一候補。
あとは、パナの新しいRシリーズを待つつもりです。


>何かの間違いでしょうか?

この方面は疎いので・・・

検索してみたら下記記事を見つけました。

テレビジョン受信機の年間消費電力量測定法
http://www.eccj.or.jp/toprunner/interim/istlv04j.html

テレビの省エネ性能を測る指標
「年間消費電力量」とは!?
http://www.shanimu.com/pdf/2009/09/sho-ene.html

グリーン家電 真っ赤なウソ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-06-12/2009061201_02_1.html

大きな数値差は気にしますが、正直数W差は気にしていません。
実際の使用時と測定時の違い(照度や機能のon/off)等の指摘は過去何度も聞いているし、実際の支払う電気代の差が小額のことも有ります。


書込番号:11026160

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 slimtowerさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/05 23:27(1年以上前)

m-kamiyaさん
レスありがとうございます。
22EX300>L22-HP05>TH-L20R1ですか。私も22EX300>L22-HP05かどうか週末に見に行ってみますね。
パナの新しいRシリーズで22型、地デジ、BSデジが付いた物が出るならこれも対象になりそうです。購入は急がないので同じく発売されるまで『待ち』たいとも考えてます。
ありがとうございました。

書込番号:11039402

ナイスクチコミ!0


スレ主 slimtowerさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/16 23:40(1年以上前)

ソニーのKDL-22BX30Hも発表されましたね。それにしても最初から79800円、また既にネットでは64800円で先行予約販売している所もありました。HDDの容量は500GBでこちらの250GBの2倍もあるのに安いのがフシギです。もしかして液晶はVAではないのでしょうか?

発売はちょっと先ですが、KDL-22BX30Hの価格によってこちらも価格が下がってくるのを期待したいと思います。

書込番号:11096796

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/17 00:04(1年以上前)

>液晶はVAではないのでしょうか?

多分そうだと思います。
若干、パナより視野角が狭いと感じたので。


>HDDの容量は500GBでこちらの250GBの2倍もあるのに安いのがフシギです。

まあ、HDDの容量の差が有ることは事実ですが、ベアドライブ(HDD単体)の売価を見れば、そんなに差が無かったりします。

http://kakaku.com/item/K0000067565/

http://kakaku.com/item/K0000067169/

それでも、メーカー製品ですと、部品代を含む原価×数倍程度の価格設定をするはずなので、この程度の製品価格では大きいのですが。


まあ、今度のEXシリーズは、最初から安価な価格設定をしているなあ。と感じますから、パネルを含めかなり見直したのでしょう。


>ソニーのKDL-22BX30H

まあ、この機種も候補には入れています。

自動チャプター機能が無いので、他の2機種と比較した場合、ちょっと考え中ですが・・・・



書込番号:11096922

ナイスクチコミ!0


スレ主 slimtowerさん
クチコミ投稿数:17件

2010/03/18 08:18(1年以上前)

m-kamiyaさん

早速の書き込みありがとうございます。
VAの可能性大ですか。画質が楽しみです。元々録画機能を重視していませんでしたが、ソニーのKDL-22BX30Hが意外と安価な価格設定で、22型の高品質(録画機能無し)TVと大して価格差が無くなっているので、これも候補に入れました。今年中の買換えならエコポイントの対象になるでしょうし、急がず発売を待って見に行ってみたいと思ってます。

書込番号:11102745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

売ってました

2010/02/27 14:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]

クチコミ投稿数:21件

本日、なんばLABIで92800円ポイントなしで現物ありました。

書込番号:11006253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

L37XP03の使用状況

2010/02/24 00:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]

スレ主 DEACHEさん
クチコミ投稿数:7件

昨年の10月に購入しました。NTT光と同時加入で¥121300でした。先週L22HP03を予約購入の際に、価格を見たら¥129800+14%か¥116800+0%でしたね。以前のアナログTVからすれば、我が家では家族全員から使い易い事でTV予約の取り合いになってます。パソコンとの連携も素晴らしく、デスクトップ22型でWoooの予約録画を自分の部屋で見れる環境は嬉しい限りです。AVネットワーク設定も簡単だったので録画番組を観ることでのTVの取り合いも無くなり買って良かった、と思ってます。

書込番号:10989299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

店頭にて

2010/02/21 20:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L26-HP05 [26インチ]

スレ主 8524613さん
クチコミ投稿数:18件

本日、宇都宮のヤマダ電機にて本機が販売されていました。
発売日前なので見つけたときは別の商品かと思いましたが…。
ちなみに価格はどちらもポイントなしで
L22-HP05  84,800
L26-HP05 99.800
ということでなかなかよい値段でした。思ったよりもはやく値段がこなれてきそうですね。

書込番号:10977414

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Wooo L26-HP05 [26インチ]のオーナーWooo L26-HP05 [26インチ]の満足度4 Twitter 

2010/02/21 21:14(1年以上前)

8524613さん、こんにちは。店頭価格情報ありがとうございます。
もう展示してあるんですね。

>L26-HP05 99.800
7万円台ぐらいで買おうと思っていたのですが、
思っているより早く手に入りそうです。

書込番号:10977544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/07 21:38(1年以上前)

今日コジマで98,800円で
ポイント5000円分ついて購入しました。
とりあえず、ご報告まで。

書込番号:11050520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNAのAVC再生について

2010/01/31 18:57(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L26-HP05 [26インチ]

この機種は、DLNAでAVCファイルの再生は可能でしょうか?
ソニーの26インチはDLNA対応ですが、AVC再生できないみたい。

リビングのレコーダーをDLNA対応のDIGAにして、お互いの録画をみれる
ようにしたいのですが、可能でしょうか?

書込番号:10867477

ナイスクチコミ!0


返信する
OhYeah!さん
クチコミ投稿数:1900件Goodアンサー獲得:199件 OhYeah! -日々発見- 

2010/01/31 22:05(1年以上前)

下記には、MPEG-2 TS, MPEG-2 PS と明記されてるので、H.264/MPEG-4 AVC は無理じゃないでしょうか。Wooo 同士なら、TSX 録画したものを他の Wooo で見られるという話もあるようですが…。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w03/avnetwork.html

H.264 が DLNA で再生可能な TV は、今のところ BRAVIA ZX5/W5/F5, VIERA Z1/V1 くらいしかないと思います。

P.S.
怒り顔で質問するのはいかがなものかと…。

書込番号:10868512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2010/01/31 23:36(1年以上前)

2月25日発売のKDL-26EX300なら、AVC対応のようです。
下記の仕様のソニールームリンクの欄に、AVC対応とあります。

http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-26EX300/spec.html

書込番号:10869197

ナイスクチコミ!2


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/01 01:52(1年以上前)

フロヤジェイピーさんこんばんは^^

とりあえず怒らないで〜><(笑)


dlnaについては以前日立のカスタマー問い合わせて詳しく聞きました^^
日立同士のdlnaについてはTS(mpeg2)TSE(H.264)TSX(H.264)ですべての録画モードで可能とのことです。

しかし、他社のレコーダーでAVCRECされたものについては再生不可とのことです。
残念ながらDIGAで録画した番組を見るためには最高画質(DR?)で録画しないと無理なようです^^;

書込番号:10869891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2010/02/01 02:47(1年以上前)

みなさん。怒った顔で質問してすみませんでした。
顔をまちがえてました。

よくわかりました。
2代目テレビで、録画ができる26インチが必要で、色々物色しているところです。
将来的にDLNAが有望だと思ったのですが、こうもメーカーの制約があると、
使いづらいかも・・
東芝の26R9000+外付けHDDあたりを再検討したいと思います。

書込番号:10870018

ナイスクチコミ!0


tora1122さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/01 10:10(1年以上前)

P50-XP03ですがBW830でのすべてのAVC録画モードが再生できましたよ。
東芝A301のTSEは再生できませんでしたが。

書込番号:10870680

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:12件 Wooo L26-HP05 [26インチ]のオーナーWooo L26-HP05 [26インチ]の満足度4 Twitter 

2010/02/04 00:05(1年以上前)

私もP50-XP03ですが、ソニーのEX200で録画した物はAVC(XR〜ER)すべて再生不可です。
ただ、スカパー!HD録画したHDチャンネルはなぜか再生可能、SDチャンネルは再生不可です。
日立のブルーレイ機はパナソニックのOEMなのでAVCも再生可能なんでしょうね。

書込番号:10884113

ナイスクチコミ!2


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/04 00:13(1年以上前)

tora1122さんこんばんわ。初めまして^^

>>P50-XP03ですがBW830でのすべてのAVC録画モードが再生できましたよ。

かなりナイスな情報ありがとうございます^^

書込番号:10884153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/04 00:44(1年以上前)

うちの父は Wooo P42-XP03 と DIGA DMR-BW770 を買って、
家庭内LANで接続してAVライフを楽しんでいます。

その環境で WoooLink の AVネットワーク (DLNA) を使い、
DIGA の HMモード(8倍録画) で録画した番組の視聴はできています。

書込番号:10884312

Goodアンサーナイスクチコミ!2


N.A.Kさん
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:108件

2010/02/04 01:37(1年以上前)

家電は楽しさんこんばんは。はじめまして^^

>>DIGA の HMモード(8倍録画) で録画した番組の視聴はできています。

*70系、*30系でMPEG2以外のDLNA視聴ができているということは
今後のディーガでもほぼ間違いなくできるでしょうね^^

もったいぶらないでもっと早く教えてくれればよかったのに(笑)

しかしそうなるとWoooのネットワーク機能ってかなり優秀ですね^^
ますますコストパフォーマンスに優れたTVと言えそうです。

書込番号:10884500

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Wooo L32-HP05 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo L32-HP05 [32インチ]を新規書き込みWooo L32-HP05 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo L32-HP05 [32インチ]
日立

Wooo L32-HP05 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 5月中旬

Wooo L32-HP05 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング