Wooo L32-HP05 [32インチ]
新IPSα液晶パネル/XCodeHD/250GB HDDなどを備えたハイビジョン液晶TV(32V型)
このページのスレッド一覧(全63スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2010年3月10日 20:38 | |
| 1 | 2 | 2010年3月7日 21:38 | |
| 0 | 0 | 2010年3月4日 11:25 | |
| 5 | 18 | 2010年3月2日 21:33 | |
| 0 | 0 | 2010年2月27日 14:41 | |
| 0 | 0 | 2010年2月24日 00:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L26-HP05 [26インチ]
アイ・オー、日立「Wooo」で録画した番組をPCで再生できるiVDR-Sアダプタ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100310_353791.html
何か最近Wooo始まっちゃってますね
4点
どだればちさん
こんばんは(^O^)
こういうアクセサリーの充実はうれしいですよね。
IVも昔より安くなりましたし。
情報ありがとうございます(^O^)/
書込番号:11065453
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L26-HP05 [26インチ]
本日、宇都宮のヤマダ電機にて本機が販売されていました。
発売日前なので見つけたときは別の商品かと思いましたが…。
ちなみに価格はどちらもポイントなしで
L22-HP05 84,800
L26-HP05 99.800
ということでなかなかよい値段でした。思ったよりもはやく値段がこなれてきそうですね。
1点
8524613さん、こんにちは。店頭価格情報ありがとうございます。
もう展示してあるんですね。
>L26-HP05 99.800
7万円台ぐらいで買おうと思っていたのですが、
思っているより早く手に入りそうです。
書込番号:10977544
0点
今日コジマで98,800円で
ポイント5000円分ついて購入しました。
とりあえず、ご報告まで。
書込番号:11050520
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]
昨日、実物があると聞き早速兵庫県西宮市のミドリ電化に行ってきました。
表示価格108,000円ででてましたので、いくらまでいけるかと聞きましたら、84,800円といわれ悩んでました。再度電話したら本日、雨の日特価でご契約いただいたら78,000円まで頑張るといわれました。ミドリちゃんカードの切り替えで3,000円のクーポンもついてくるそうです。(提携会社が変わる為)年会費1,500円入りますが5年間の保障がつくそうです。
ちなみに、パナソニックのTHL20R1で74,800円でした。
LED、新IPSパネルで4000円の差ですのでポイントは1%しかないですが、
WOOOが良い条件と思い契約しました。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]
…まだ買ってないんですけどね(笑)。
でも欲しかったんですよ、こういうの。現在「IV-R1000」を2台所有して、内一台をHDブラウン管TVに接続して使用していますが、寝室用にiVポケットを搭載した小型のTVが欲しかったんですよ。同じ思いの方は(大勢とは言わないまでも)結構いると思いますよ。
発売当初は10万円前後かなぁ…。しばらくすれば値段も下がるだろうから、それから買おうかな? でもなぁ…ガマンできなくて即買っちゃうかも(笑)。
1点
iVDR-Sを使ってる人にとっては
テレビの選択肢が広がるのはいいことですね
書込番号:10859900
0点
「よっしぃ」さん、こんばんは。
小型ハイスペック、私も待ってました(^O^)
楽しみですo(^-^)o
書込番号:10862849
0点
価格コム最安値\97200になりました
独断と偏見による勝手な予想
3月3日発売なら価格コム最安値が3/10頃に8万円
5月に入れば6万円ぐらいになれば私も欲しいですね
あっ、画質を見ての判断ではありますが
書込番号:10976535
1点
もう店頭展示してますよ(^O^)
R隊長もウララーになりまふか(^m^)
書込番号:10976671
0点
花神さん
まじっすかぁ
岡山ではまだ一昨日にはヤマダ、デオデオ、ゲオには並んでなかっんですが〜
また行ってみます
IPSとLEDの組み合わせ、楽しみなので
もしかしたら買うかも(笑)
iDVRも下がってきましたし
書込番号:10976767
0点
久々にお邪魔します(カキコ自体が2ヶ月ぶりです)。
実は今回のHP05、購入検討中です。
なんせ実家の主力機が裏番組録画出来ないUT32-HV700Aで、それを老夫婦2人で使っているから、片方が留守録かけて寝てしまって、もう一方が自分の見たい番組のために留守録中断して、としょっちゅう喧嘩の種になっておりますもので。
(前もって言ってくれれば「裏番組息子録画」やるんですけどね・・・)
放っておくとホームセンターとかで激安テレビ買ってきて、使い方わからないと電話攻撃が飛んでくる(うちも全メーカー全モデルの取説揃っていませんから)のがオチなのですが、本命のUT32-XP800はちょい手が届かないので、多少のサイズダウンは我慢してもらおうかと。
散財し隊長には鳩飛ばしましたが、現在沼に大ジャンプ助走中なので、無理しない範囲で済ましたいところです。
銅、銀、金、はたまたプラチナ!?いえ、五輪の話ではありませんので(謝
書込番号:10977394
0点
UおやGさん
えらくお久しぶりですねえ…
「裏番組息子録画」で思い出しました^_^;
>片方が留守録かけて寝てしまって、もう一方が自分の見たい番組のために留守録中断して、としょっちゅう喧嘩の種になっておりますもので。
パナBW系のレコか
三菱BZ130あたりを…って選択肢にないですか?(笑)
1番組録画中でも素直に別番組を視聴できるからいいんですが
でもそのためにレコーダーの電源を入れるのは面倒って
お叱りの電話が来そうですね^_^;
まあそこは横に置いといて
>放っておくとホームセンターとかで激安テレビ買ってきて、使い方わからないと電話攻撃が飛んでくる(うちも全メーカー全モデルの取説揃っていませんから)のがオチなのですが、
確か…
UTシリーズが薄すぎて(テレビの)上に印鑑と朱肉が載せられないと
抗議の電話がかかってきたと記憶していますが
もしかしてこのスレの方ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/20411010814/SortID=7799036/
だとしたら…
まあ光景が容易に思い浮かぶんですが
上のスレは今読んでも笑えます^_^;
書込番号:10977661
1点
UおやGさん
こんばんは(^O^)お久しぶりです。
購入されたら
また楽しいレポートお待ちしてます(^O^)
小型多機能モデルは今年の激戦区だす(^O^)
26BHRも出るし、レグザのBD付きもありますし。
負けないように頑張らねば(^O^)
書込番号:10977693
1点
UおやGさん
地デジチューナーを5000〜1万円で買って
録画中に外部入力で地デジチューナーを視聴しては
いかがですか?
書込番号:10977824
1点
皆様素早いレスありがとうございます。
万年睡眠不足王子様>そうです。その馬鹿スレの当事者です。
訳あって別の名を名乗っておりますが、分かる方には分かりますよね(笑
ちなみに印鑑は現在UT32-HV700のリング状のスタンドのへこんだところに収まっています。
にじさん様>ご指摘ありがとうございます。
実際もう一カ所ブラウン管テレビ(30年ものの東芝14インチ・・・確か)は、2011年までにそれをやろうかと思っています。
(まぁそちらはどれだけ稼働するか不明ですが)
ただ居間の主力機の場合70オーバー&短気&細かい字が読めない親に新しい技を覚えさせることになりますので、根気と忍耐が必要ですね。
「裏番組息子録画」で録画したDVDRの再生用に600AVを追加した時など、リモコンの文字と押す順番を全部テプラに打ち出してUTと600AVのリモコンに貼りました。
が、それでも1ヶ月は夜中突然「コールセンター」状態でしたので・・・(爆
最後に花神様>販売がんばってください(笑
例によって近所の日立のお店で購入発送予定ですが、ご年輩の家族経営の店なので情報遅くて困っています。近場なら花神様に発注するところですが(謝
さて、前回と同じく実物も見ないで発注いたします(爆
書込番号:10978465
0点
むおっ! ほのかに盛り上がってますな!
…日立の最新版カタログに本機の情報が見当たらないのですが気のせい? 早く実物が見たいです。
書込番号:10980816
0点
「よっしぃ」さん
お久しぶりです
液晶スレで20型を探されてる方のスレを見て、ふとHP05の金額が気になったので見てみると
「よっしぃ」さんのスレがあったのでカキコミました
花神さ〜ん
画質はどんな感じですか?
私は寝転んで枕元で横から視聴するんですが
PCにチューナー載せて、PCディスプレイのTNパネルだと暗くなって見えないんですよ
パナはコッテリ濃すぎるし、動きがあるとツブツブノイズが気になりますし
Wooo32型あたりと同じような優しめの画質ならいいんですがね〜
以前の機種で店頭のダイナミックモードだと黄色が強く感じたんですが
今はオート機能があるし、大丈夫そうですかね〜?
書込番号:10981083
0点
皆様こんばんは。昨日の今日で大変残念ですが、
家庭内の都合により発注キャンセルになってしまいました。
(決して!製品の問題ではありませんので、皆様お間違いなく!)
これを契機に実家の2011年問題を一気に解決しようとしたのですが、
「家庭内パワーバランスを崩す」と横やりが入りまして、設置不可とお達しが。
当家も(今時ですが)P37-HR01が陣取っていますので置き場が無く、
やむなく明日キャンセルを申し込みにいくことに。
多分国内キャンセル第一号なんでしょうなぁ・・・
久々の新型で期待していたのにがっかりです。
残念ではありますが、まずはご報告まで。
本機が他のユーザー様に可愛がってもらえることを期待しております。
書込番号:10983031
0点
本日、26HP05を店頭で見て参りました
辛口レビューすいません
第一印象は「えっ?LED?え?あれ?」
BRAVIA、AQUOS、REGZAのLED機種は、いずれもVA方式のパネルで
白っぽく感じたりするのに、見た目にはLEDのまばゆい力強さは
ちょっと感じられなかったです
東芝がLED機にVAを使った意味が分かったような気もしました
コントラストのめり張りで白を引き立たせるにはVAのほうがいいのかしら??
画質ですが、「スーパー」(ダイナミックモード?)固定で変更できなかったんですが
残念なことに、「スーパーモード」だと、レコーダーの4Mbpsより下のモードにして
破綻というか、色がベタベタにニジんだような感じに
人の肌の階調、グラデーションが等高線みたいになり、なめらかさがなく、ちょっと残念でした
隣にあるREGZA 26A8000よりはクッキリしてました
REGZA 26R9000と同等ぐらいのクッキリさはありましたが階調が・・・
映像モードが「スーパー」なのがよくないのかもしれませんが
辛口ですいません
期待してただけに少し残念でした
あくまで、私のスーパーモードでの感想です
書込番号:10993020
0点
にじさん、どうもです。なかなか返事を書き込めずスミマセン。
>コントラストのめり張りで白を引き立たせるにはVAのほうがいいのかしら??
…VA方式にはVA方式の良さがありますからね。欠点は今後の技術開発次第で十分に補えると思いますよ。
それ以前に「値段」ですよね。32V型が「10万切り当たり前!」となった今、22〜26V型で「10万円超」はなかなか手が出ないと思いますよ。欲しいと思っている私でも「即購入」とはいきませんもの(悲)。
そういえば近所のヤマダで「P42-HP03(だったと思う)」が「10万4800円(現品)」でしたね。…いいなぁ。
書込番号:11005184
0点
にじさんコンバンワ。
わたしもこのTVが気になっていて(寝室のTVとして)店頭で見てきました。
確かにスーパーモードだとベタ塗りみたいに見えてノイズも目立ってて
ちょっとガッカリしてました。
しかもスーパーモードしかえらべないし。。
それでも・・と色々チャンネル変えてみたりしてたんですが、
元々の受信状態があまり良くなくって(お店の問題だとおもう)、ためしに
初期設定をしてみるとデモモード?と通常使用モードが選べる画面が出ました。
通常モードに設定してみると、画質モードも固定じゃなくなったので、
ためしにリビングモード(だったかな?)に変えてみたら結構きれいになりました!
まぶしいような照度はありませんでしたが、家で使う分にはこのくらいで十分かな?
画質に関してはそんなに詳しくないですけど、素人目ではきれいです(笑
日立のTVは今まで買ったことないんですが録画機能とか番組検索とか使いやすくて
良いですね^^ 発売されてもう少し値段が下がってきたら買おうとおもってます。
書込番号:11023775
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > 日立 > Wooo L22-HP05 [22インチ]
昨年の10月に購入しました。NTT光と同時加入で¥121300でした。先週L22HP03を予約購入の際に、価格を見たら¥129800+14%か¥116800+0%でしたね。以前のアナログTVからすれば、我が家では家族全員から使い易い事でTV予約の取り合いになってます。パソコンとの連携も素晴らしく、デスクトップ22型でWoooの予約録画を自分の部屋で見れる環境は嬉しい限りです。AVネットワーク設定も簡単だったので録画番組を観ることでのTVの取り合いも無くなり買って良かった、と思ってます。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





