Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2023年9月14日 18:46 | |
| 6 | 5 | 2016年7月10日 23:56 | |
| 3 | 1 | 2016年6月25日 08:02 | |
| 0 | 0 | 2015年4月20日 13:32 | |
| 2 | 2 | 2014年6月13日 00:00 | |
| 2 | 0 | 2013年10月6日 07:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
【困っているポイント】
認証コードが設定できず、Wooo Remote LITEと接続できない。
【使用期間】
TVは10年以上使っています。
【利用環境や状況】
WLI-TX4-AG300N を用いてTVの有線ポートと繋がっており、WLI-TX4-AG300Nは無線中継器に無線接続されています。
【質問内容、その他コメント】
https://av.hitachi.co.jp/tv/support/software/appli/woooremote/02_setup.html の手順通り進めても「ネットワーク連携設定」がなく、代わりに「AVネットワーク設定」になっている。
また、「AVネットワーク設定」に進むと案内の「ネットワーク連携設定」画面と似たような画面が出るが「ネットワーク連携」の項目がなく代わりに「サーバー機能」になっており、また「サーバー名設定」との間にあるはずの「認証コード」の項目が無い。
(インターネット通信は正常にできており、ブラウジング等は問題なくできることは確認済み)
もしかしてアプリのストア配信停止に合わせてTVの方の機能もアップデートで削除されていたりしますか?
分かる方いれば教えて下さい。
0点
>Gensowさん
こんにちは
メーカーに問い合わせるのが いいでしょうね。
日立のサポートセンター電話番号は0120-878-365です。営業時間は9:00〜17:00(土日祝日除く)です。
書込番号:25419571
0点
そもそも、アプリのホームページに記載されている対象機種にこのテレビが書いてないので
最初から対応してないのではないですか?
書込番号:25419685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>煮イカさん
なるほど、そういう事だったんですね!
Woooシリーズなら全て対応しているものとばかり思っていました。
それなら納得です。
書込番号:25422579
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
こんばんは
>スマホ xpeiraに
録画をコピーして持ち出すことは可能でしょうか?
XperiaZやA系(型番?)なら可能です。
標準のビデオアプリで視聴まではできていますか?
それなら視聴動画を長押しでダウンロードが選択できます。
XP05をDLNA(DTCPーIP)サーバとして動作させている必要があります。
書込番号:20014112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
訂正します。
前レスは不可だとわかりました。
できる方法が見つかったならまた書き込みします。
書込番号:20014487 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
間に新型RECBOXやレコーダーをはんだらできるか考えてみた。
http://yasumoha.com/blog/move_from_recorder_to_xperiaz_end_in_failure/
TWONKYでは失敗したようですね。
家の外への持ち出しは厳しそうです。
宅外視聴のほうが簡単かも。
書込番号:20015469
1点
http://www.iodata.jp/product/hdd/cartridge/rhdm-utte/
Woooで簡単なのは、iVDRsで持ち出して、ノートPCなどで視聴することですね。
将来的には持ち出しは、SDカードが有力候補だと思ってますが。32Gあたりが普及すればいいなあと思ってます。
書込番号:20015496
![]()
1点
>澄み切った空さん
>LVEledeviさん
返信ありがとうございました。
できなさそうですねぇ〜。
録画を通勤時間に見たいな〜って
思ったんですけどね。
サクッと移動できたら嬉しいのにな!
書込番号:20028165
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
UbuntuにRygelとminidlnaというDLNAサーバーソフトをインストールして設定をし、Wooo(P42-XP05)側からアクセス、画像と音楽は視聴できるのですが、どうしても動画だけは閲覧できず、参っております。ここのスレッドを参考にして、XMediaRecodeやTMPGEncでエンコードをしてもみたのですが、ウンともスンとも言いません。
取扱説明書では、再生できるMPEG2-TSの二つはDTCP-IP用だとかで利用できないため、MPEG2-PSをと決めてエンコードを繰り返していますが、この設定なら再生できたという方いましたら、XMediaRecodeなどのソフトの設定項目を教えていただければ助かります。
0点
試行錯誤した結果、PS3 media serverを導入して、XP05用の設定ファイルを公開してくれていた方のサイトを参考に設定をしたところ、うまくいきました!ただ今のところは映像に難が見られますが、またちょこちょこいじっていけば解決するでしょう。スレッドを無駄遣いしてすみませんでした。
書込番号:19983932
3点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
dtab、iphone5Sとも、TwonkyBeamを入れています。
両機種とも、「ホームネットワーク上のコンテンツ再生」はできますが、
「外部機器コンテンツを持ち出し」ができません。
いろいろ、挑戦していますが、対応していないのか、持ち出しができません。
どなたか、ご教授をお願いします。
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
P50-XP05の内蔵HDDに録画した番組を、スマートフォンまたはタブレットで見る方法はありますか?
■スマートフォン
・ソフトバンクの203SH(Android)
・iPhone5c
■タブレット
・lenoboのMiix2(Windows 8.1)
よろしくお願いします。m(_ _)m
0点
203SHは、無線LAN環境があれば、プリインストールのSmartFamilinkで視聴できると思います。
ただし、TS、TSE録画は不可で、TSXは視聴可能だと思います。
iPhoneは、TwonkyBeamアプリを使えば、TSXは視聴可能かもしれません。
TS、TSEは不可です。
(iOSは詳しくないので、もっと良いアプリ(方法)があるかもしれません。)
Winダブレットは、DiXiM Digital TV plus等のソフトを使えば、視聴可能だと思います。
こちらはTS、TSE、TSX視聴可能です。
書込番号:17613940
![]()
1点
waka190835さん、ご返答ありがとうございます。
SmartFamilinkはアクオス同士のアプリと思っていました。
スマホで再生できました。
今、めちゃくちゃ感動しています!!
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:17620684
1点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
iPad2にtwonkyを導入し、録画したxp05のコンテンツをiPad2視聴ができました。
但しTSX24のみでTSX8では画面カクカク状態です。iPa2dのハードの限界と思います。
iPad3とかiPad4で視聴されている方、TSX8以上のモードで視聴できますか?
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


