Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ホームシアター

2011/01/11 23:25(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 AMRTさん
クチコミ投稿数:12件

ホームシアターのリンクについてご質問です。
どなたかパイオニアの HTP-S535を使用している方はいませんか?
リンク情報等の情報があまり無いので、教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:12496067

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/12 00:47(1年以上前)

>どなたかパイオニアの HTP-S535を使用している方はいませんか?
>リンク情報等の情報があまり無いので、教えて下さい。

リンク機能が使えるかどうかをお知りになりたいのでしょうか?
パイオニアもS535からHDMI-CECに対応させてきたので電源と音量調整程度は連動します。

S525まではHDMIを採用していてもHDMI-CECを用いたリンク機能は採用せずにいたのでリンクしない仕様になっていました。

一応Woooが公式に対応していると発表している機種一覧です。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#snd

書込番号:12496516

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/01/12 12:01(1年以上前)

テレビとの基本的なリンクはおそらく問題ないと思いますよ。。

障害が出るとすれば、アンプを経由する事によってのレコ等とのリンクの場合が多いですね。。

書込番号:12497738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/01/12 12:34(1年以上前)

私は組み合わせて使用はしていませんが。

リンク対応表にXP05シリーズは含まれていますね。

http://pioneer.jp/homeav/support/hdmi/

書込番号:12497857

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:21件

先日、Bカメラで店員のに聞いたらパナがいいですと
言われたのですが、実際はどうなんでしょう?

書込番号:12481932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2011/01/09 03:31(1年以上前)

おすすめはパナBWT1100かBWT2100です。
XP05から移動できる機種です。

書込番号:12481966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/09 03:38(1年以上前)

XP05シリーズの商品ホームページにダビング対応機種が記載されてます。↓
http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/xp05/feature/link.html

書込番号:12481973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:12件

2011/01/10 19:47(1年以上前)

当方、XP05と東芝RD-X9(BDでは無いですが)を使用していますが何も問題ないですね。
多分、日立さんが動作確認しているのがパナ製のものだけだというだけでしょう。

XP05からレコーダーへは、いわゆる「DTCP-IPダビング」というものでコピー/ムーブさせて、その後BD化します。
パナ機ならBDに一度移動したものを再度パナ機HDDに戻せるので、それはいいなとは思いますが。

書込番号:12490364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/10 20:59(1年以上前)

パナ機は新機種の発表が近いので、現行機はそろそろ底値です。

購入するなら今が良い時期ですね。

書込番号:12490722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/01/11 03:49(1年以上前)

価格・スペック的に、東芝のRD-BZ800
なのですが・・・
でも、パナ製ですかね?

書込番号:12492478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2011/01/11 13:14(1年以上前)

機能、価格的にも東芝がオススメですが
不具合が多いのも東芝だと思います。
機械音痴の人には東芝は使いにくいと思います。
あとは大まかな所で、
パナはネットを使ったキーワード自動録画(ディモーラ)
東芝は本体でキーワード自動録画の違いがあります。
不具合覚悟で東芝か、安心のパナかだと思います。

書込番号:12493501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:22件

2011/01/13 01:37(1年以上前)

みすた〜ぽぽさん、はじめまして。

僕はBWT1100を使用していますが、ディモーラのおかげで外出先や車のナビからも録画予約できるのが便利なので重宝してます。
基本的にあまりTVを見ない方なのですが、この機能のおかげで出先なんかでたまたま気になった番組なんかがあった場合も、すぐに録画予約できるようになったのはちょっとありがたいです。
(録画予約自体はタイムラグが結構ありますので、予約番組が多い方はストレスに感じられるかもしれませんが。)
僕は自宅でもよくPCを使いますので、番組検索に関してはPCでする方が楽に感じています。

もっともディモーラを活用しないのであれば、本体操作上での番組表に広告が入って見にくくなるだけに感じられるかもしれませんので、あとはお好みで選ばれるのが吉かと思います。

書込番号:12501243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/01/16 03:54(1年以上前)

今、9割がたBWT1100を検討してます。
正直6万円くらいで1テラ、ほしいですが・・
500でも、いいかなと。
で、BWT1100なら3D対応ですしね。

書込番号:12515781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/01/16 11:48(1年以上前)

>BWT1100なら3D対応ですしね。

ご存じでしょうが、XP05が3D非対応なので、BWT1100を接続しても3D再生は
出来ません。

書込番号:12516942

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

気になる音

2010/12/29 23:28(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 AMD狂さん
クチコミ投稿数:13件

華麗なるWoooユーザーの皆様こんばんは。
この機種を購入して七ヶ月になります。
クチコミにも多く寄せられているジーという音について皆様にご質問させていただきます。

当方の場合
家の周りは車通りもなく静かな環境
部屋はフローリングの洋室
テレビまでの距離2.5メートル
映像モードはスタンダード
ボリュームは10の表示
普通の画面ではジー音は皆無
白い部分が七割〜八割以上の画面でジー音発生
ジーというかチーという感じ
あまり不快とは感じない
白い部分でのみ発生

あとひとつ気になる音
リモコンで電源を切った後、一分くらいで出るカチンという音

皆様はどの程度でしょうか?

書込番号:12435964

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/12/29 23:53(1年以上前)

>あとひとつ気になる音
>リモコンで電源を切った後、一分くらいで出るカチンという音

「カチッ」とのような音でしたら、HDDの電源が落ちた音だと思います。
音が気になる場合は「高速起動」の設定や「緊急放送」をスタンバイにすれば音は出ないと思います。
ただし、消費電力が増します。

書込番号:12436094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/30 00:07(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

ボリューム10くらいで、白が多い画面で多少聞こえる程度ならば、並み以下かと思います。
カチッ音は、恐らくマイコン系シャットダウン後に電子リレーが切れる音かと思いますよ。

書込番号:12436168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/30 10:37(1年以上前)

どちらも気にするような音では無いと思います。。
カチ・・はリレー音などですので、録画開始やHDD動作、番組更新などの時になるようです。。(皆さん同じです)

ジー音は基本的にプラズマではどうしようもないので、特に視聴時に気になるほど大きな音で無い限りは、あまり気にしないで使用してた方が精神衛生上よろしいかと・・・

書込番号:12437441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/12/30 13:20(1年以上前)

こんにちは(`∇´ゞ

所有期間2ヶ月ですが、来年2月前にエージング終了の予感?がするヘビー者からも一文。

『カチッ』と言う音は私も一分近くすると鳴ります。自分の感覚だとヒューズがとぶ?時の音『カチョン』に似てるかなと思います。
…時代が古いな(^。^;)

ですが、過去レス等で其れは問題無いみたいですよ。
余談ですが、自分の所有するAQUOSの数時間後に『カチッ…カチッ』と鳴る方が心配です…

ジー音の方も
AMD狂さんと同じ感じですね。ですが私の場合チョッと違うのは、設置当初に比べると音が小さくなってるような…
試しに『スーパー』で一時間ほど視聴しましたが『スタンダード』と音の大きさは変わらないです。

これもエージング効果なのかな…?

液晶はプラズマからすると『無音』でしたので、液晶で慣れると気になりました…当初は(^_^;)




主観が多く長くなりましたm(_ _)m


書込番号:12438052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CG-WLR300GNHにて

2010/12/27 21:40(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 Elise.Rさん
クチコミ投稿数:5件

いつも観覧させてもらっています

CG-WLR300GNHを使用していますがUSBスロットルにHDDを接続したとして、それをこのTVで見る事は可能でしょうか?

WOOOリンクでCG-WLR300GNH本機は確認できます
もし可能でしたら設定の仕方もご教授ねがいたいのですが・・・

よろしくお願いします

書込番号:12427288

ナイスクチコミ!0


返信する
レプトさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/27 23:34(1年以上前)

最近流行のルータによるUSB-HDD共有機能ですね。
Woooが情報を取得するには相手側がDLNA対応でなければなりません。
CG-WLR300GNHの共有機能はメーカーHPを見る限り単なるファイル共有機能のみのようですので、おそらく無理ではないでえしょうか。

ちなみにBUFFALO製ルータの同様の機能でも無理でした。まあルータのオマケ機能ですからね。

書込番号:12427971

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/29 13:30(1年以上前)

NECのWR8700は可能ですよ。
ただし、対応可能ファイルに限定されますし、地デジは無理です。
あくまで、オマケ機能のようです。

書込番号:12433673

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Elise.Rさん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/29 23:23(1年以上前)

急な私用のため返信遅れて大変失礼しました

レプトさん、space_waterさん、解答有難う御座います
やはり同じ事を考えていた人がいたんですね
NECのWR8700は対応していたんですね・・・
TVとPCでファイル共有を手軽にできればなと考えついたのですが、
対応外であればしかたがないです

他の案を考えてみます ありがとう御座いました

書込番号:12435939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ジー音対策…?

2010/12/27 21:13(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:56件

2月初めの納品ですが、他の方の口コミに吸音ボードなるものが有る事を知りましたが、何処に売っているものですか?また、お値段はいくら位ですか?ご教授願います。

書込番号:12427138

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/12/27 21:30(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

元ネタは、

HITACHIのサポートについて。
[12418605]

でしょうか?

であるなら、お金を払ったとの記述がありませんから、日立の対策品ではないでしょうか?

取り敢えず、貴方の環境に貴方のWoooを設置した場合に貴方の耳でG音が聞こえてからでもよいかと思いますよ。

書込番号:12427230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2010/12/27 22:16(1年以上前)

詳細は、分かりかねますが、サポート関係だったような気がします。2月初め納品なので、ある程度は、対策しての納品とかは、あり得るんですかね。また、ヤフオクで吸音ボードなるものも、出品されてますが、そういった物とは、別物でしょうか?

書込番号:12427487

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/27 22:56(1年以上前)

こんばんは。

販売台数と比較しても出ない可能性も多いにあります。

生活空間の雑音との兼ね合いもあります。

心積もりは必要ですが、設置後でも大丈夫かと思いますよ。


購入おめでとうございます♪

書込番号:12427731

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/12/28 12:29(1年以上前)

>ヤフオクで吸音ボードなるものも、出品されてますが、そういった物とは、別物でしょうか?

吸音ボードは材質なども色々ありますので何とも言えませんが、熱に強いロックウール系の物などなら効果はあるかもですね。。
ただ、排熱の事も考えるとご自身で背面に取り付けるのは注意が必要だと思いますよ。。

まずは納品後に確認してから考えた方が良いでしょう。。
WOOOはそれ程ジー音の書き込み少ないような気がしますし、我が家のXP03も全くと言っていいほど聞こえませんから・・・

書込番号:12429519

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/12/28 15:38(1年以上前)

ハイ、私も納品後に考えれば良いかと思います。

G音は個体差で発生の有無があるみたいなので、確認されてからが良いです。

ウチのWooo君はG音は殆ど鳴りません。
輝度を最大にしてパネル裏面に耳を近づけると、やっとで微妙に聞こえるくらいです。

因みに私は、まだモスキート音が何とか聞こえる耳です。
あしからず。

書込番号:12430060

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2011/01/02 10:00(1年以上前)

明けましておめでとうございます。年末に引っ越ししましたので、レスが遅くなり申し訳ありません。皆さんのおっしゃった通りとりあえず、私自身神経質になりすぎかもしれないので(汗)…納品されてから判断をしようと思います。 レスをしていただいた方々ありがとうございました。よい新年をお過ごし下さい。

書込番号:12449415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2011/01/07 11:28(1年以上前)

100円ショップやホームセンターに売ってるコルクシートを貼っていますが、
かなり良い感じです。

書込番号:12473555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2011/01/17 22:55(1年以上前)

今世界陸上様。
すいません。どの様にコルクシートを使用されっているのか、ご教示頂けると幸いです。お手数ですが、よろしくお願い致します。

書込番号:12524673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/18 17:59(1年以上前)

皆さん、的確かつ親切にありがとうございました。エージングも必要のようですので、じっくり時間をかけて様子をみたいと思います。また、レスが、遅くなり申し訳ありません。

書込番号:12527634

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NASの導入とエージングについて

2010/12/25 19:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 ギブオさん
クチコミ投稿数:32件

念願の日立Woooがやってきまして、現在いじりたおしています。
とても綺麗で気に入っています。
さらに快適に使用するために質問が2点あります。
過去レスにも無いと思いますので、よろしくお願いいたします。

@カートリッジにできてNASでできないことは何でしょうか?
内臓のHDDの容量が心許ないので、カートリッジかNASを導入しようと
思いますが、値段的にはRECBOXの2Tがいいと思っています。過去レスを読むと
カートリッジの方が使い勝手がよいという書き込みもありますが具体的な話
は無いようです。カートリッジにできてNASにできない点を教えてください。

A現在エージング中ですが、エージングとは明るささえ下げていればよいのでしょうか?
たとえば「スーパー」でも明るさをー31にすればエージングになるのでしょうか?
推奨は「スタンダード」らしいのですが、好みの画像は「ユーザー」です。いま「ユーザー」
で明るさをー21にしていますがこれでも大丈夫でしょうか?

以上2点いろいろとアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:12418016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/29 12:22(1年以上前)

NASへのダビング

11月中旬に駆け込みユーザになったので、未だ使用経験が少なく、カセットHDDも使っていないので、以下は小生の独断と偏見です。

----------------------------------------------------------
@カートリッジにできてNASでできないことは何でしょうか?
----------------------------------------------------------
a)予約録画:カセットHDDは可、NASは不可と認識しています。
b)ダビング:本体HDDからのダビングで、NASは「そのままダビング」しか出来ません。

【独断1】カセット管理が面倒なので、他に録画機を持たないのなら、カセットHDD(1台)+NAS がお奨めです。
【独断2】他に録画機があるなら録画容量は問題ないので、NASだけで良いと思います。(小生のケース)

-------------------------------------------------------------------------------
A現在エージング中ですが、エージングとは明るささえ下げていればよいのでしょうか?
-------------------------------------------------------------------------------
【偏見1】ユーザーにエージングを求めるような商品は欠陥商品です。
【偏見2】P50-XP05の場合、巷ではエージングが必要とのことですが、小生は必要ないと思っています。でも、疑心暗鬼です。
【独断1】そうは言っても、自己防衛的に「スタンダード+センサーOn」に設定しています。センサーOffは昼間の視聴がつらい。
万一これで焼き付きが発生して我慢出来ないようなら、薄型TVそのものが安くなっているので買い換えます。
【独断2】スレ主さんも、ご自分の条件でエージングを進め、どうなるか確認するのが良いと思います。

書込番号:12433463

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/12/29 15:33(1年以上前)

9月購入し、便利さに、大満足です。
HDDは録っては消しなので、十分かと思っていましたが、見きれない番組もあり、さすがに容量が少なくなってきました。
安くなってきたDIGAか、2月ごろにでるという新DIGAか、RECBOXか思案中です。RECBOX、なかなか良さそうですよね。
購入されたら、是非、使用感など報告をお願いします。

エージングは、購入後すぐに、軽く焼き付いた経験上、ある程度注意しておいた方がいいと思います。
今は、時間も経過したので、あまり気にせず使っています。

当初からスタンダード+センサーOFFで使用しています。
明るい日中昼間は、多少画面が眠たく感じる程度で、それ以外は丁度いいのではないでしょうか。
店頭設定のままだと、かえって疲れるのではと思います。

書込番号:12434074

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ギブオさん
クチコミ投稿数:32件

2010/12/31 20:44(1年以上前)

返事ありがとうございます。
当方も録画機は多数持っているので、NASだけを買おうかと
思っております。SONYかPANAがLANDISKの吐き出しに
対応してくれればすぐにでも買うのですけどね。

次のパナの機種は楽しみですね。私は一つ前のPANA機ですので
BD焼きができません(残念)DIMOARAも便利ですけど、Woooで手軽に
録画できるので、最近はそちらばかりを使ってすでに空きがなくなりました。

とりあえずNASを導入しようと思います。

エージングは気にしないことにしました。もちろんスタンダードがいいんでしょうが、やっぱり暗く感じ、
ストレスになります。今のユーザーで明るさを落とすのが非常に気に入っていますので、しばらくこれで行こうと思います。
なにか異常がおきればまた報告いたします。

お二方レスありがとうございました。

書込番号:12443931

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)