Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

映像設定について

2010/10/02 08:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:3件

今日は。最近この機器を購入しました。初めてのプラズマテレビ使用となるため、プラズマテレビの口コミを参考にさせてもらって、エージングの設定をしようとしています。
質問なんですが、エージングの最中は映像設定をスタンダードにして視聴するのが一般的なようなので映像設定をスタンダードにするのですが、電源を一度切って再起動させると設定がスーパーに変わっています。初期設定は配達の方がしてくれたようですが、私はそのとき立ち会っていないのでどういう設定にしたのかはわからないのですが、最初に見たときはスーパーになっていました。
この映像設定をスタンダードに固定することはできないのでしょうか?マニュアルを読んでその通り設定しているのですが、再起動すると映像設定はスーパーに変わっています。どこか別の項目を設定しているとできないとか言うことがあるのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。

書込番号:11999000

ナイスクチコミ!0


返信する
86ですさん
クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:202件

2010/10/02 11:34(1年以上前)

こんにちは。

映像モード等 設定した項目は記憶されているので 電源OFFでリセットされません。

>>電源を一度切って再起動させると設定がスーパーに変わっています。

この再起動って表現が微妙ですが、 普通にリモコンの電源で ON/OFFってことですよね?

もしそうなら 不具合が発生してる可能性があります。

再起動してみましょう。


電源ONの状態から 本体の電源ボタンを長押しして 電源OFF それから コンセント抜いて2分程度放置

でコンセント差込み 電源ON

しても直らないなら 日立へ電話して下さい。( 0120−3121−11)

では。

書込番号:11999651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/02 13:38(1年以上前)

>映像設定をスタンダードにするのですが、電源を一度切って再起動させると設定がスーパーに変わっています。

入力をゲームにしてある場所は電源オフでスタンダードに戻ります。

それ以外の項目なら記憶されますので、戻ってしまうようならメーカーに相談した方が良さそうです。

ちなみにその設定は各入力毎に必要ですので、テレビ視聴時変更したのもは、レコなど外部画面では反映されませんよ。
それぞれで設定を行ってください。。

書込番号:12000104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/10/02 14:00(1年以上前)

取説198ページの映像特殊設定が、「デモモード」になってませんか?

書込番号:12000179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/10/02 14:40(1年以上前)

86ですさん、クリスタルサイバーさん、くろりんくさん、早速のアドバイスありがとうございます。
86ですさん、少しわかりにくい表現でした、すみません。電源のオン、オフです。86ですさんの書かれた操作を行ってみたところ(関係ないかもしれませんが、B-CASカードも一応指し直してみました)、なぜか設定ができるようになりました。
原因がはっきりしないため気持ち悪いのですが、しばらくこのまま様子を見てみたいと思います。
皆さんどうもありがとうございました。

書込番号:12000329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA対応レグザと接続したいです。

2010/09/29 16:31(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
本機種と、レグザ32zs1とをLANでつなぎたいと思います。その場合、どちらもDLNA対応ですのでレグザの外付けHDDに録画した番組を本機種で見る、または、その反対の本機種の内臓HDDに録画した番組をレグザで見るということはできるのでしょうか?

つなぎ方は、直接2台をLANケーブルでつなげばよいのですか?それとも間に何はさんだほうがよいのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11986629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/09/29 17:01(1年以上前)

>どちらもDLNA対応ですのでレグザの外付けHDDに録画した番組を本機種で見る、または、その反対の本機種の内臓HDDに録画した番組をレグザで見るということはできるのでしょうか?

DLNAというのは、サーバーとクライアントからなっています。
サーバーはHDD内のデータを、クライアントからの指示に従ってネットワーク上に配信します。
クライアントはネットワーク上からサーバーにアクセスして、サーバーのデータの再生視聴をします。
この2つは別々の機能です。

さて、XP05はサーバー、クライアント両対応で、XP05の録画データをクライアントに配信することも他のサーバーのデータを視聴することもできますが、ZS1にあるDLNA機能はクライアント機能だけですのでXP05の録画データを視聴することはできると思いますが、ZS1の録画データをXP05で視聴することはできません。

ZS1の録画データを他のクライアントから視聴するにはDTCP-IP対応のLAN-HDDやレグザリンクダビング対応のレコーダー等にサーバーダビングする必要があります。

>つなぎ方は、直接2台をLANケーブルでつなげばよいのですか?それとも間に何はさんだほうがよいのでしょうか?

両方ともルータにつなぐのが一般的です。

書込番号:11986718

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

こんにちは。
woooのカタログには『HDD内臓のWooo同士の接続であれば、録画番組の送受信ができます。』と書いてあります。

・これは、Wooo同士を無線ランでつなぐんでしょうか?

・番組の送受信というのはもう1つのHDDに録画番組をコピーできるという意味でしょうか?

・この番組の送受信機能はHDD内蔵Wooo以外(DLNA対応regzaを考えています)では利用できませんか? ただ見るだけならばDLNAテレビでできるとカタログにありますが、番組の送受信はどうなのでしょうか?


ご回答よろしくお願いします。

書込番号:11985128

ナイスクチコミ!0


返信する
ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/29 08:20(1年以上前)

おはようございます。
確かに、あのカタログは解り辛いですよね(f^^;

>・これは、Wooo同士を無線ランでつなぐんでしょうか?
ネットワークを利用しますので、LANケーブルでの接続が必要になります。(有線・無線は問いません)

>・番組の送受信というのはもう1つのHDDに録画番組をコピーできるという意味でしょうか?
いえ、ダビング機能では無いです。
ここに書かれている送受信とは、DTCP-IP対応のDLNAサーバー(映像送信)とDLNAクライアント(受信再生)の事で
すぐ下の補足の対応機種には両方の機能が搭載されています。

書込番号:11985347

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/29 11:02(1年以上前)

WOOO同士でも可能ですし、DLNA対応機であれば他メーカーでも可能です。

既に回答が出ている通り、LAN接続は無線でも有線でもかまいませんが、基本的には直接では無くルーター経由での接続になります。


書込番号:11985738

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshi-tomoさん
クチコミ投稿数:14件

2010/09/29 16:18(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
補足させていただきますのでご回答よろしくお願いします。

テレビ同士の接続の方法についてなのですが、LANケーブルだけで接続しても使えますか?

よろしくお願いします。

書込番号:11986587

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/29 17:31(1年以上前)

>テレビ同士の接続の方法についてなのですが、LANケーブルだけで接続しても使えますか?

とりあえずWOOOはルーターを介しての接続しか説明してませんね。。

直接でも出来る事(機種)もありますが、IPアドレスの設定やらが面倒なのでその辺に詳しく無ければルーターを挟んだ方が良いでしょう。。

書込番号:11986812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/29 17:36(1年以上前)

ちなみにレグザはDLNAクライアント対応のみですので、レグザの録画番組をWOOOsで見るなら、外付けHDDでも別途DTCP-IP対応のLAN-HDD(サーバー)が必要ですよ。。

WOOOはサーバーとクライアント両方に対応しています。

書込番号:11986831

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/30 01:46(1年以上前)

とりあえず、WOOOからWOOOソニー、東芝、パナソニックのDLNAクライアント対応機種のTVは大丈夫ですよ。ただ、3台になるとルータもしくハブは必要ですね。

書込番号:11989268

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:4件

今、パナソニックのブルーレイHDDデッキを使っていますがこの日立のWooo P50-XP05を購入した場合相性などよいでしょうか?電器屋で聞くとパナソニックのブルーレイHDDデッキを持っているのでしたらパナソニックのTVを買って揃えた方がいいと言われました。そんなにメーカーによって相性は違いますか?

書込番号:11978360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/09/27 21:22(1年以上前)

HDMI接続による基本的な連動はします。
出来ない項目にテレビの番組表からの録画予約などです。
基本的な操作(録画したタイトルの再生)はテレビ側から出来ます。

書込番号:11978635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/27 23:34(1年以上前)

当方BDはPanaのBW850です。当初HDMIのリンクは重要視していませんでしたが、意外と使えますよ。BW850のスタート画面が出ますので、そこの機能は一通り使えるようです。ダビング、予約、その他の機能へなど。再生リスト、番組編集も、番組消去もできます。ただ、BW側のチャンネルの変更ができません。やりかた、ご存知の方いましたら、教えてください。WoooとPana相性はいいと思います。Pana同士で揃える必要はなく、どちらも好きなほうを選べばいいのでは。
それに、リンクしなくても、リモコンが増えるだけ。学習リモコンも便利ですが、持ち替えればすむことではないでしょうか。

書込番号:11979620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1020件Goodアンサー獲得:227件

2010/09/27 23:35(1年以上前)

Woooリンクはパナソニックと互換性は確認されてます。
http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#bd
「白い恋人?さん」の言う通り番組表から予約はできないようです。

ただ、XP05に録画した番組をブルーレイにダビングする場合は
下記のリンク先の対応機でないとダビングはできないようです。
http://panasonic.jp/support/bd/connect/network/dlna_dubb.html

書込番号:11979622

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/28 12:11(1年以上前)

>そんなにメーカーによって相性は違いますか?

相性は気にすることは無いと思います。
相性って言ってもリンクの件だけだと思いますし・・・

レコとテレビのリンクの利便性はそれ程大きなものではないので、テレビもレコもご自身が使いやすくて気にいったものを選んだ方が良いです。
それがたまたま同じメーカーならリンクを使用しても良い・・・って感じで良いと思いますよ。。

同じメーカーでそろえる利点は、パナの場合、ビエラRシリーズとディーガでRで録画した物がディーガにダビング出来る点だけだと思います。
ただその作業は以外とめんどくさいですし、最初からディーガで録画すれば済む話なので、その辺をどのように感じられるのか?・・・で選ばれても良いでしょう。

それ以外のリンク機能・・・特にリモコン操作はどちらにしろレコの機能が全てテレビリモコンで操作できるわけでは無いので、他の方もお勧めしてますが学習リモコンを利用したほうが数倍便利ですよ。。

書込番号:11981322

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

どこまで下がるんでしょうか?

2010/09/26 16:49(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:5件

この機種を買おうと決めているのですが、いつ買おうか悩んでいます。

というのは、必要なのは引っ越してからなので11月上旬にあればいいのです。

ただ、光フレッツ等に申し込む為いろいろ組み合わせ割引も考慮して10月の中旬までに買おうかと思っているんですがこの価格下落を見ていると「購入時期」を探ってしまいます。

9月末までキャンペーンで「同時申し込み5,000円+」というのをやっているので買おうかなとも考えているのですが・・・。

10月中旬までに5,000円下がるとは考えづらいですよね?


ちなみに、新商品は50型は出ないようです。
来年春までこの商品は主力商品として残るそうですよ。

書込番号:11972841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/27 00:38(1年以上前)

インターネット同時加入キャンペーンなんていつだってやってますよ。

書込番号:11975317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5564件Goodアンサー獲得:75件

2010/09/27 10:55(1年以上前)

悩むのも買い物の楽しみですから、おおいに悩むのもいいかと思いますよ。

書込番号:11976325

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/28 21:56(1年以上前)

当方の実家で2週間前に購入したのですが、すでに6500円値下がりしました。

書込番号:11983512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/29 03:25(1年以上前)

設置は9月23日でしたが、4日ころ193800円でヤマダ新宿東で購入しました。
さらにフレッツ光に入って42000円引き。ポイントは22%か21%。

購入後もぐんぐん値下がりましたが、
フレッツ工事日の兼ね合いもあって気にしませんでした。

9月末は決算のところも多いので、値引き交渉してズバッと買ってしまうとよいでしょう。

書込番号:11984958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WEB通販店の延長保証について

2010/09/25 20:12(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

毎度お世話になっております。
50インチか46インチかで迷いに迷った末、50の購入に踏み切ろうと考えています。

店舗、WEB共に販売を展開しているヤマダやケーズなど…保証についてはやはり近くに店舗を構える所の方が安心だろうな…とは思っていますが泣

私の場合、新築にあたりハウスメーカーから20万円分の家電プレゼントということで、今回大型テレビとホームシアタースピーカー両方が欲しく思っています。
少しくらい出る分は多めに見てくれるそうですが、ヤマダのように正直ポイントなどの結果で安くなるより、商品そのものが安くなければ両方をゲットするのが難しくなってしまいます…

そこで、色々と最安値近辺のネット店をポチポチやって延長保証について見てみましたが…どこがいいのか、よく分かりません(┳◇┳)

ワランティマートという保証代行に依頼している店舗が多いようですが、店舗によって、修理出張時の料金が延長保証料に含まれているところ(出張サービスがあるメーカーに限るという私にはよく分からない微妙な表記…日立は対応していますか?)、運送業者が梱包までしてくれ取りに来てくれるところ(出張サービス関係の記載はなし)…など、ネットで大きな買い物及び、保証サービスを利用したことの無い私にとって、どこがいいのか分かりません…(;_;)

単に出張サービスか、運送業者による梱包サービスかを選び、評価の高い店舗を選んでおけば間違いないのか…

同じようにネット最安値狙いで商品を購入する場合の、保証関連の知識が豊富な方にご教授いただけると非常に助かりますm(__)m

また、ズバッと「ネットで買うならこの店が保証もしっかりしてる!」という店舗をご存知の方がいれば教えて頂けると助かります!

分かりにくい質問で申し訳ありません。。。

書込番号:11968464

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/25 23:55(1年以上前)

どうも土日祝日に値上げするみたいですね。

書込番号:11969895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/25 23:57(1年以上前)

ジャイアント・トイぷー$さん

なるほど…
また平日にチェックしてみます!
貴重な情報ありがとうございます!

書込番号:11969906

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 01:20(1年以上前)

>「見てね価格」というショップは、ワランティマートですが違う形態をとっているようで、
名前は似ていますが、TWGワランティーサービスの延長保証ですね。
確かケーズデンキの有料延長保証と同じ保証会社です。
出張サービスの記載は「プレミアムプラス延長保証規定」の中にありますが、
運賃諸掛りの一部負担をいただく場合もあると書かれています。

書込番号:11970308

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 01:31(1年以上前)

TWGワランティーサービスについては、色々とよくない噂を聞きます。
量販店の延長保証の対象故障は、その名の通り、基本的にはメーカー保証に準じているのですが、
TWGワランティーサービスの場合は、独自に基準を設けているようで、
量販店の延長保証とは似て非なるもののようです。
基本的に店舗は一切関わらずに、TWGワランティーサービス直接のようですので、
融通も利かないようです。
量販店の延長保証の方が安心ですね。

ヤマダは結構コロコロと、価格や保証が入る入らないが変わるようなので、
マメにチェックした方が良いみたいです。
がんばってください。

書込番号:11970333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/26 01:46(1年以上前)

ワランティマート経由で日立の冷蔵庫を修理したことがありますが、
下記のとおり通常の手続きと変わりありませんよ。
最初の電話がワランティマートか日立のサポートの違いだけです。

電話(ワランティマート)→地域の日立から日程調整→訪問修理完了

当時はヤマダのTHE安心を知らなかったのでワランティマートに入りました。

トータルにカバーできるTHE安心があるので一番安いところで買えばいいと思います。

書込番号:11970380

Goodアンサーナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 01:50(1年以上前)

表現があいまいで申し訳なかったです。
ワランティマートと量販店の延長保証の最大の差は、
「保証範囲に入るかどうか線上の判断」のようです。
誰が見ても「保証範囲」に入るものをごねるわけではありません。
ワランティマートを利用する時は、その保証範囲の定義をよく読んで、
メーカー保証との違いを調べてからの方が良いと思います。

書込番号:11970393

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 01:55(1年以上前)

guongさん
>TWGワランティーサービスの場合は、独自に基準を設けているようで、
規約にはメーカー保証書に準じるとありますよ?

書込番号:11970405

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 01:58(1年以上前)

失礼しました、あたまに「本規定に記載がない事項については」とありました。
ココが独自基準なんですね。m(_ _)m

書込番号:11970412

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 03:07(1年以上前)

私も手元に保証書があるわけでは無いので、比較できる状態では無いのですが。
何でも、特に付属品の故障に関して、メーカー保証とワランティサービスでは、
差があるようです。

書込番号:11970549

ナイスクチコミ!0


camal44さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 10:25(1年以上前)

先日似た内容で株式会社ワランティマートより返信有りましたので
報告します。スレ主さんが九州でしたら
最安値ですので福岡の「ワン・TO・ワン・プラザ」おすすめします。
送料無料・発送手配が早いですよ!
以下一部転載します 

メーカー保証規程に準じる内容を提供しておりますので、
メーカー様の修理方法が<出張修理>でしたら、出張修理にて対応し、
その他の修理方法の場合でも同様に対応致しております。

<出張修理>対応の製品故障時の出張費用に関しては、保証の中に含まれておりますので、
基本的にはお客様の費用負担はございません。

ただし、お客様のお住まいが、製造メーカーにて離島・遠隔地に定められている地域であれば
別途費用が発生する可能性もございます。
この離島・遠隔地の区分に関しては、各製造メーカーによって変わりますので、
お手数お掛けして申し訳ございませんが、お客様が購入を予定されている商品の
製造メーカー様に、ご確認頂きたくお願い致します。

また、お客様が購入を検討されている商品が<持込修理>対応品及び
メーカーが、出張修理を行っていない場合には、弊社協力会社拠点まで
送付して頂く必要があります。その場合の往復送料は、お客様のご負担と
なりますので予めご了承下さい。

私の住んでるところが遠隔地に当たりそうなんで
後日、日立に問い合わせしようと思ってます。

ワランティーマートは福岡にもリペアサービス拠点があるので
Wooはもう注文しましたが・

余談です
今日日立HPみたら「Woo ZP 05シリーズ誕生」と
出ていてびっくりしました。
とりあえず42型までの液晶ってだけ確認できました。
プラズマ50型も出るんでしょうかね







 

書込番号:11971373

ナイスクチコミ!2


camal44さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/26 11:34(1年以上前)

追記です

大分市豊海に修理受付があるようですが
日立ホームページ→サポートで
メールで問い合わせできるようです。
こちらには書きませんが

受付時間 9:00〜19:00(365日)
携帯電話、PHSからもご利用できます

の取り扱い・修理のサポート電話番号も記載されています。
利用してみて下さい。

書込番号:11971620

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/26 17:51(1年以上前)

返信遅くなりました!申し訳ありません!

皆様、こんな基本的な質問に関わらずご丁寧にたくさんの返信を頂き、感謝感激しております。

ヤス緒さん
guongさん
有難うございます。
やはり規約を良く読んで…というのは怖いですね。
読み忘れ箇所や表現の取り方で、こちらと保障会社の間で違いが生まれそうです。
TWGワランティマート対応より、出張サービス無料でメーカーと同対応の保障であれば、普通の?ワランティマートサービスのほうがよさそうな気がします。
貴重な情報ありがとうとざいました!


今世界陸上さん
有難うございます!
私…、良く近くのヤマダで買い物をするにも関わらず…「THE安心」の存在を知りませんでした!!
調べてみると、めちゃくちゃ安心なサービスではないですか!?
他店購入の製品も対象になるとは!!
500円の商品券も近くのヤマダは消耗品を取り扱っているので利用できそうです。
ところで、この他店製品にも対応できる保障サービスは最長で6年保障とありますが、例えばネットショップで購入したテレビが3年後に故障し、THE安心に頼む場合、購入後3年が経っているということをヤマダに知らせるには、領収を含む購入時期が定時できるものを提出すれば良いのでしょうか?それとも商品購入時に、その商品を登録し、登録されている商品のみ対象になったりするのでしょうか?


camal44さん
大分県内のサービスまでお調べしていただいて…なんとお礼を申したら(泣)
ありがとうございます!!!
非常に助かりました!
私も「Wooo ZP 05シリーズ」は気になっています。
しかし、ここまで価格が低下し、コストパフォーマンス抜群のXP05に決めた心はなかなか動かないと思います!…きっと(汗)

みなさん、本当に助かりました!
ありがとうございました!!
ワランティ、THE安心、ヤマダWEBそのものでの購入…知識が入った分、色々と自分に合った購入方法を検討できそうです。

書込番号:11973085

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 19:00(1年以上前)

ヤマダのTHE安心は、内蔵HDDの故障は対象外と規約にありますのでご注意下さい。
また、このタイミングで言い出すのも今更失礼ではありますが、、、
通販専門店の場合は、初期不良対応の良い店と悪い店の選別が難しいといった所もありますので
検討材料に入れられた方が良いかもしれません。

書込番号:11973438

ナイスクチコミ!0


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 19:50(1年以上前)

TWGと普通のワランティは多分一緒だと思いますが。。。
TWG=ザ・ワランティ・グループだったと思います。

最近はメーカー保証に完全に添った形の、プレミアプラス(だったかな?)という、
サービスも提供しているようですね。
では、今までの保証サービスは???

書込番号:11973687

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/09/26 20:24(1年以上前)

>TWGと普通のワランティは多分一緒だと思いますが。。。
>TWG=ザ・ワランティ・グループだったと思います。
調べてみましたが違うみたいです。

TWGワランティーサービス
http://www.twg.co.jp/company/index.html
ワランティマート
http://www.warranty.co.jp/company/

あと初期不良は販売店対応の話です(念の為^^)

書込番号:11973855

ナイスクチコミ!1


guongさん
クチコミ投稿数:2584件Goodアンサー獲得:31件

2010/09/26 20:43(1年以上前)

失礼いたしました。m(_ _)m 
別なんですね。
私が聞いた話はTWGの方です。念のため。

書込番号:11973951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:21件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/26 23:36(1年以上前)

ワランティーマートもHDDは実費でしょう。

THE安心は製造年から6年ですので、
テレビ本体の製造年シールがあればOKです。
(念のため保証書やレシートくらいは保存しておきましょう)

このテレビに関しては今のところ2010年製造ですから2016年までということになりますね。

THE安心の範囲外の商品しかワランティーマートには入りたくありませんね。

ただ、ソフマップの延長保証改悪のように、
今後、THE安心の改変もあるかもしれませんのでその点だけ注意が必要です。

書込番号:11974997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/27 04:12(1年以上前)

ヤス緒さん
度々貴重な情報ありがとうございます!
ワランティ…という言葉自体が保証代行的な意味なんですかね…

初期不良は販売店ですね!
口コミや評価をたくさん見て、評判の良いお店で買いたいと思います!

近くのヤマダの対応がめちゃくちゃいい加減で、態度は悪いし対応遅いので…ネットの方が良かったりして(笑)

書込番号:11975692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/27 04:16(1年以上前)

guongさん

度々僕なんかのためにありがとうございますm(__)m
ややこしい会社名ですね…
でもここで聞かなかったら同じ会社だと勘違いしたまま保証選びしないといけないとこでした…!

ありがとうございます!情報を総合して検討してみます!

書込番号:11975694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度5

2010/09/27 04:19(1年以上前)

今世界陸上さん

なるほど!ありがとうございますm(__)m
五年以上の保証が受けられて安価で商品券まで…
近くのヤマダは対応が最悪ですが(笑)非常に魅力的な商品です!
検討してみます!

書込番号:11975696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)