Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 4 | 2010年3月23日 22:28 | |
| 17 | 12 | 2010年3月17日 20:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
プラズマテレビをと思っていましたが、パナソニックか日立かと思っています。
書き込みを見るとパネルは同じみたいですが、他で違いを見るポイントとか
ありますでしょうか? カタログでは、録画などの違いを理解できるのですが
カタログに見えない画質などでアドバイスを頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
0点
そんな事より、画質の方が需要では無いですか?
こればっかりは、見ないと分からないですから。
書込番号:11125257
0点
こんばんみ(^_^)v
>カタログに見えない画質
に関するアドバイスを求めておられるようですよ?
日立05は未発売なので直接比較は出来ませんが・・・・
05用パネルはパナソニックのG2相当とも聞きますから、先ずはこれとの比較ですね。
・色合い、特に肌色。
・階調。暗いシーンで潰れるか?浮くか?
・空等、単一画面に等高線が出ないか?
・映像が静から動に変わる際に、輪郭等が崩れないか?
・各種ノイズは目立つかどうか?
あたりを見比べてみて下さい。
書込番号:11125694
![]()
1点
画質の好みは人それぞれですから「なんとなくコッチが好き」等で決められても良いと思います。
ただ一度の視聴で決めるのではなく、違うお店・違うソースで何回か視聴することをオススメします
行く度に新しい発見なども有るので価格調査も兼ねて何度も足を運んでみては如何でしょうか
見慣れたBDをお持ちなら再生させて貰うのも良いかも知れません
自分の好みを見つけて下さいな
書込番号:11126203
0点
返信いただいた皆様。
とても良いアドバイスありがとうございます。
最後は好みにはなるんだと思いますが、比較の仕方での
アドバイス、とても参考になりました。
まずは実物を見て確認をするようにします。
書込番号:11131001
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
3Dを除けば、そろそろ付加機能は出揃ってきている感じがしますので、そろそろ、TVの買い替えというか買い増しを考えています。
現時点ではプラズマが良いと思っているのですが、パネルはVIERAのV2シリーズと同じでしょうか?
私の場合、LAN-HDDにMOVEも可能なようですし、iVDR-SではなくUSB-HDDであれば、他を選択する余地はないのですけど・・・
今は使いませんが、スカパーHD録画対応というのが足りませんけど・・・
東芝がプラズマやってくれるとか、パナソニックが機能が揃ったものを出してくれるとかは、期待薄でしょうか・・・
2点
こんにちは(^_^)v
今回のビエラパネルは、
S コントラスト200万
G2 コントラスト500万ブラックパネル
V2 コントラスト500万フルブラックパネル
VT2 コントラスト500万?短残光蛍光体タイプ
の4種も存在するようです。
日立05モデルのパネルは、フルHDダイナミック・ブラックパネル2と呼ばれるようですが、コントラスト500万で2D専用ならG2かV2のいずれかですが・・・・
コストを考えたらG2かな?
書込番号:11093854
![]()
1点
日立のパネルには、予備放電レス発光は採用されていません。G2と同等と思われます。
書込番号:11095243
2点
G2と同等ですか…、とっても残念です。
フル・ブラックパネル + なめらかシネマ だったら、
購入しようと思っていたのですが。。。。
書込番号:11096327
1点
こんばんみ(^_^)v
G2パネルに決定したのかどうかはさておき、
G2とV2を横並び比較した上で、V2のパネルに大きな魅力を感じられたのでしょうか?
感じられたならその差は何でしょうか?
書込番号:11096418
1点
うまく表現できませんが、
例えば青空はより深く青くと言った記憶色っぽい感じで
かなり自分好みです。
特に星空は気に入りました。
東京で見る星空と田舎で見る星空位の差がでます。
現在、BDプレーヤーは、ソニー BDP-S5000ES。
ディスプレイは、東芝 REGZA 47Z2000 と ソニー KDF-60HD900を
保有しています。
天使さんが耳元で囁くのですよ。買い換えの時期だと……w
書込番号:11096849
2点
G2とV2の違いで一番大きいのは前面フィルター、との話もありますので、
同じG2のパネルだからと言って、日立の画がG2と同じ、と決まったわけではありません。
日立はパナのパネルを使っても、フィルターは変えてくる可能性もありますので、
現物を見るまで、判断は待った方が良いですよ。
書込番号:11096875
![]()
3点
赤のガンダルフは3倍速いさん
なる程、色合いでしたか!
赤が鮮やかとは聞いていますが青も違いましたか。
カラーフィルター特性が異なるのでしょうね・・・・
なめらかシネマは諦めてV2+レコって案もありますし(^_^;)
耳元で囁くのは天使とは(略
書込番号:11096892
1点
こちら地方都市の量販店の日立のボランティアスタッフの店員さんが
G2ですとおっしゃっていましたが。
書込番号:11098080
![]()
1点
こんにちは。
>>日立はパナのパネルを使っても、フィルターは変えてくる可能性もありますので、
現物を見るまで、判断は待った方が良いですよ。
現行03も *1のパネルでしたが フィルターは独自の加工が施されてたと思います。
映り込みが 明らかに違いました。
05Woooの宣伝は独自路線を歩みだした感が。
4/17発売ですか
4/24がVT2
4月中旬以降は 量販店プラズマコーナーは賑やかになりそうですね。
楽しみです。
書込番号:11098270
1点
皆様 早々のご回答有難うございます。
G2というのはちょっと残念なような気もしますが、やはり物を見てからですね。
録画機能を除くとV2、VT2と比べる必要ありという事ですね。
でも、気分的には、買い控えになりそうです。
書込番号:11098874
0点
前モデルも、同じパネルを採用したパナモデルを画質で遥かに凌駕してましたので、
単純比較するのは意味が無いと思います。今回も、やってくれると思いますが。
ただ、出だしの価格がチョット高いですね。
HP05という、干渉帯モデルを出してきたのも気になります。
XP03 << XP035 << HP05 << XP05
という販売価格帯になってしまうのでしょうか?
書込番号:11100325
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)


