Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームシアターについて

2010/09/19 20:22(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 AMRTさん
クチコミ投稿数:12件

Wooo P50-XP05の購入を検討しています。パナソニックのG2シリーズの50インチと迷っていますが、G2シリーズの価格が上昇しているので、P50-XP05が有力になってきています。
画質の比較ももちろんですが、ホームシアターの連動が良くわかりません。
ディーガのブルーレイレコーダーを所有していますが、こちらの使用頻度は少ないので、リンクについては気にしていませんが。
ONKYOのHTX-22HDXはP50-XP05と電源連動・ボリューム等のリモコン連動しますでしょうか。オンキョーのホームページにはまったく日立製品について記載されていません。主にテレビ視聴の際に電源やリモコンの連動するホームシアターを探しています。お勧めがあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:11935536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/19 20:49(1年以上前)

ONKYOでも日立でも両機種間のリンク動作状況は公表されていませんね。
HDMIでのリンクはある程度の互換性があるので動作してくれる確率は高いです、ONKYOの他機種でWoooとのリンクの成功例も見つかりますしね。

正式対応しているセットの製品なら、DENON S500HDやYAMAHA S400/S350も該当します。

書込番号:11935681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/09/19 20:54(1年以上前)

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#snd

こちらに出ていますが、HTX-22HDXを検討されているみたいなのでデノンのDHT-S500HDがいいかもしれません。

個人的にはヤマハのS350かS400がお勧めで視聴番組のジャンルからサラウンドモードを自動的に適切なものに変えてくれます。

書込番号:11935714

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/19 22:38(1年以上前)

リンクについては動作確認が出来ていない以上、デノンやヤマハなどの対応機にした方が無難だと思います。

フロント3.1までで完結される場合はヤマハのS350やデノン500HDでも良いですし、リア含む5.1まで考えているなら500HDにした方が良いでしょう。。

予算があればヤマハやデノンのAVアンプとスピーカー単体購入がお勧めです。。

私もWOOO所有ですが、デノンとヤマハに関してはリンク機能の安定性は良い感じですね。。

書込番号:11936343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/21 10:21(1年以上前)

ウチでは、P50-XP05のリモコンで、問題なくHTX-22HDXの電源・ボリューム連動してます。

書込番号:11944495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件 Wooo P50-XP05 [50インチ]のオーナーWooo P50-XP05 [50インチ]の満足度3

2010/09/21 12:32(1年以上前)

DENONのAVC-4310も連動できています。

書込番号:11944943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2010/09/22 01:14(1年以上前)

ホームシアターの構築は高価なものです。
一度購入すれば、10年以上は使用するものです。
簡単に買い替え、追加は出来ないと思って選んだほうがいいと思います。
リンクも現行モデル同士がいいと思います。

AVアンプには、7.1とか9.1がありますが、ソフトのほとんどが5.1で6.1(DTS6.1がたまにあります地デジは5.1)はめったにありません。7.1以上のアンプを購入しても機能的に使用しないなら無用の長物になります、ピュアオーディオを追求しないのなら、手頃な値段の5.1までのAVアンプでいいと思います。

SPは、3.1と5.1では別物です。3.1から5.1への追加の場合は困難(各SPのイコライズが難しい)です。最初から5.1チャンネルで購入したほうがいいと思います。
6つのSPは同シリーズ、ピュアオーディオを追求しないのなら、SWとCを除く4つは同じ小型SPで十分です。(低音はSWに割り当てるので他のSPからは低音は出ませんフロントのウーハーの機能は必要ありません。)
各SPのツイーターの高さが視聴する耳と同じ高さにするのが基本(ツイーターから出る高音が広がらないため)なので、小型SPの場合は、SP台も購入したほうがいいと思います。(サラウンドは天井から吊るす方法もあります。)

私の場合NS-10MMを4つ、フロントをローボードにサラウンドをSP台に乗せています。(使用しない時はサラウンドは部屋の隅に置いてある。家族からゴミ扱いされているので…)
購入予算の中で、アンプとSPのバランス考えて選んだほうがほうがいいと思います。

すべてのバランスを考えるとDHT-S500HDがいいと思います。ホームシアターはSPの設置位置が肝なので、納得のいく買い物をしてください。

長々と、質問の答え以上の事まで書いてすみませんでした。

書込番号:11948878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

オープン特価情報がありましたら!

2010/09/12 10:08(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:153件

どうもこんにちは。

最近、我が家のTV(プラズマ42インチ)の調子が悪くなってきたので、
こちらの商品の購入を考えています。
ヤマダ電機WEB.COMで安かったのですが、家内と検討中にアっと言う間に値上がり!
ショック!!
丁度こちらに「デジワイさん」の書き込みも上がってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000096710/#11884156

一応こちらで、近所のネット最安値の所を見つけたので
購入しようかとしたのですが、
来月、近くにK'sデンキがオープンなのを発見しまして、
それまで待つか?すぐにでも購入しようか?思案中です。

そこで、
2010年 8月26日オープン 名古屋みなと店(愛知県)
2010年 9月9日オープン 寒川店(香川県)
での、オープン特価の情報がありましたら、参考にしたいのでよろしくお願いします。

書込番号:11897462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 16:38(1年以上前)

今日また下がっていますね。
ヤマダもビックも188,000円。20〜21%Pか安い!

おれもう先週実店舗で193,800円22%Pで買っちゃたんだよなぁ。
まぁ、Bフレッツ契約による42,000円引きとそのポイントで
エアコン同時は店舗じゃないとできないのでいいんですが。

書込番号:11899064

ナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:153件

2010/09/12 17:00(1年以上前)

バカボン1964さん。こんにちは。

ほんとですね!私も今見たところでした。
ただ、ビックではなくヨドバシではないかと?

ポイント1%分と5年保証が付く分、ヤマダですかね〜

書込番号:11899159

ナイスクチコミ!0


golgol13さん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/12 23:26(1年以上前)

こんにちは

金曜日にヤマダwebにて193800円の44574ポイント23%還元で購入し、昨日は228000円位迄急上昇(買ってよかった〜)、先程見たら188000円の21%還元でプチショックを受けています。

しかしながら限りなく底値に近いですし、自動付加5年長期保証分(約5%分で7500円相当)を考慮すると、今の価格から4万を切る位迄下がるとは思えませんので購入に踏切りました。修理発送等の手間も心配要りませんし。。。
因みに購入検討に3ヶ月を掛け、我慢の日々でした。。

ポイント有効活用が想定困難であれば最安ショップでの購入がベストだと思います。(長期保証の内容、金額含みですが)
個人的には14万9千円台がリミットと踏んでいます。

それでは良い買い物が出来ます様に…

書込番号:11901375

ナイスクチコミ!0


スレ主 HideBoo!さん
クチコミ投稿数:153件

2010/09/13 18:13(1年以上前)

つい先程、ヤマダwebにて、注文しました。

昨日の書込時は仕事先だったので、本日14:00頃帰宅し注文しようとしたら、
価格は¥188,000-のままだったが、ポイントが10%に下がっていたので大ショック!!
ヨドバシ.comは、同じ¥188,000-で、ポイント20%だったが、5年保証が別途5%必要!
迷ったが、次回のチャンスを待とうと見送り、当直明けだったので不貞寝を決め込みました。

17:00過ぎに目が覚めまして、一応ネットをチェック! す、す、すると、
またまた¥188,000-で、ポイント21%になっているではありませんか!!
もう今しかないと、即注文しました!

近辺のヤマダ、B!Bでの販売価格ががんばって値引きしました!って感じで
\218,000〜\228,000-
(webでの価格はチェック済みで、以前、他の商品で交渉時に
「そこまでは〜。」ってことだったんで、もう交渉はしませんでした。)

実質¥150,000‐を切ったこの辺りが底値でしょうし、前述したK'sデンキのオープン特価も
ヤマダ、B!Bの価格から考えると、それくらいまでが限界だろう!と判断しました。

エコポイントを考えると実質¥112,520-(\188,000-P39,480-eko36000)なら大満足です!
商品が届くのが楽しみです!

しかしこの変動の激しさは何なんですかね!?翻弄され!振り回され!一喜一憂でした!

書込番号:11904307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/15 22:49(1年以上前)

自分もヤマダwebで先週、193,800円(ポイント22%)で購入し、
月曜に設置してもらいました。
いいですね〜これ
画質はいいし、録画はできるし、2画面、裏番組、DNLAサーバーもとても
便利。2画面のサイズが変更できれば最高でしたが、Wチューナーなので
他社の簡易2画面のように外部入力:チューナーのような制約がないのは
いいですね。

心配していた、ジー音、発熱、画面の暗さは気になりません。
もちろん、機械ですから音はしていますが、視聴距離1.8mでは分かりません。
発熱も、画面、放熱部に手をかざせば、熱を感じますが、視聴距離までは
伝わってきません。画面もスタンダードで見ていますが、ちょうどいいくらい
の明るさです。
まさに、全部入りで、この価格。良い買い物をしたと思います。

ただ、焼き付きはやはり気をつけたほうがいいようです。
子供が、CSのお試し画面を見ていて、「2週間は無料です」との
テロップを2時間ほど表示させたままにしていました。
その後、画面をみると、うっすらと残像が・・・
気にならなくなるまで、その後4時間ぐらいかかりました(汗)
エージングは必要な様です!!

書込番号:11916085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:26件

2010/09/17 23:03(1年以上前)

DLNAでした ^^;)
ついでに、そのDLNAですが、
1階リビングXP05--有線--無線ルータ親機(NEC_WR8700N)
1階別部屋PS3(内蔵無線)--TV
2階別部屋SONY液晶EX300--有線--コンバータNEC_WL300NE(無線)
でXP05で録画した番組を見ていますが、TS(放送画質)から24倍まで
問題なく(コマ落ちもなく)見れてます。やっぱり便利ですね〜
WoooリンクもPanaのBDレコーダと連携できるとは知らなかったので
予期せぬ嬉しい誤算でした。WoooのリモコンでPanaが動くのは快適です。

書込番号:11925835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/18 19:16(1年以上前)

>先程見たら188000円の21%還元でプチショックを受けています。

その分なのか5年保証が無くなってますよ。

書込番号:11929739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

壁掛けについて

2010/09/11 12:09(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 ぴざ。さん
クチコミ投稿数:12件

現在商品の到着を待っている所なのですが、設置方法に悩んでいます。
最初は壁掛けにしようと思っていたのですが、賃貸マンションの制約に阻まれ、
ラックを設置しようと思っています。
しかし、部屋の間取り上出来れば、壁掛けまたはそれに準じた設置方法が本当は望ましいです。
そこで壁掛け「風」のラック(テレビスタンド)を探しているのですが、
このテレビつけれる良いものはないでしょうか?

http://www.murauchi.com/lib/murauchi/09092/20090927-t05.jpg
これの途中のガラス板がないもの、が理想です。

書込番号:11892548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/11 12:31(1年以上前)

これなんかどうですか?

棚板などパーツも豊富ですので、お好きなシステムを組めると思います。

http://www.higashi-sds.co.jp/11-tvtop.html

http://www.higashi-sds.co.jp/hp-index.html

書込番号:11892625

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴざ。さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/11 17:55(1年以上前)

>>クリスタルサイバーさん
ご返信ありがとうございます。
とても魅力的な商品なのですが、幅は900まで・47インチまで対応でしたので、
幅1233で50インチのこの機種では不可能のようでした。

書込番号:11893772

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴざ。さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/11 17:57(1年以上前)

42インチまでの対応でした、失礼しました。

書込番号:11893787

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/11 18:06(1年以上前)

これはテレビサイズは特に関係ないと思いますよ。。
テレビの壁掛けユニットのサイズが収まれば良いだけです。
ですのでテレビ本体がポールの幅以上でも取り付けは可能です。

ただ、重量的な問題になるのでメーカーに問い合わせた方が良いと思います。
結構前からある商品ですので、当時の42インチの重さに耐えられるなら、現在の50インチなら大丈夫かもしれませんよ。。

書込番号:11893843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴざ。さん
クチコミ投稿数:12件

2010/09/11 18:42(1年以上前)

なるほど、そういうことだったんですね。
勘違いしていました、大変失礼しました。
後日メーカーに耐久重量など問い合わせてみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:11894019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

Wooo P50-XP05 [50インチ]とPS3

2010/09/10 01:29(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:221件

PS3でBlu-ray Discを再生し、Wooo P50-XP05 [50インチ]で視聴したいと思いますが、上下に黒帯がでるのがいやなので、PS3でフルに設定して、映像を画面いっぱいにして見たいと思います。

こちらのWooo P50-XP05 では可能でしょうか。

どなたか、PS3でフルに設定して、映像を画面いっぱいにしてWooo P50-XP05 [50インチ]でBlu-ray Discを視聴しておられる方はいらっしゃいますか。

書込番号:11886472

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/10 02:33(1年以上前)

>上下に黒帯がでるのがいやなので、

元々のフィルムがシネスコサイズなら上下に黒帯が出るのはしょうがないですよ。
プレーヤーからは黒帯も含めて1920×1080のHD解像度で出力してますので、テレビ側でズームするしかないですね。
(当然その分左右が切れますけど・・)

ビスタサイズのソフトなら画面いっぱいに表示されますよ。

書込番号:11886596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件

2010/09/10 04:57(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>テレビ側でズームするしかないですね。

Wooo P50-XP05で、ズームして画面いっぱいに表示する機能はあるのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:11886711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/09/10 07:27(1年以上前)

おはようございます(^_^)v

本テレビユーザーではありませんが、大概のテレビにズーム、フル、シネマ等の黒帯が出ないモードがあります。

メーカーやモデル毎に微妙に異なりますが、縦方向にピッタリ伸ばすフルがあれば映像欠け無しで見れるかと思います。

書込番号:11886896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/10 11:02(1年以上前)

>上下に黒帯がでるのがいやなので、PS3でフルに設定して、映像を画面いっぱいにして見たいと思います。

元の映像が結構切れたり崩れたりするので、折角の映像が台無しになるので、BD再生ならあまりお勧めできませんよ。。

焼き付きを気にしてらっしゃるのであれば、上下黒帯映像だけ見るのではなく、普段も通常のテレビ番組も見ていればそれ程の心配は無いですよ。。
映画は全般的に輝度が低いですし、上下の境目もきっちりしてませんからね。。

私も見ていましたが、エージング中でも1〜3本見る程度なら大丈夫だと思いますよ。。

書込番号:11887483

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ヤマダで…

2010/09/03 10:46(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:37件

昨日、210000円のポイント25%+メルマガ3%の、実質151200円(5年保証込)で買いましたが、もう少し販促品(昨日は何もなかった様でしたが)くらい付けてもらえたかも…とちょっと気にしています。
一週間後の納品だし。
気にしてはいけないのは分かってはいますが、やっぱり気になるのが本音です。
正直に昨日でこの価格はどう思いますか?

書込番号:11853529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:58件

2010/09/03 11:02(1年以上前)

良い価格だと思いますよ。
買う時に
買える! この値段なら買おうかな?等を考えて買われたと思います。

でしたら、もう何も気にせずに1週間後にくる大画面テレビを妄想して楽しみましょう(^Q^)/^

書込番号:11853590

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2658件Goodアンサー獲得:127件 全国の潮汐・潮見表 

2010/09/03 17:26(1年以上前)

憧れの50インチ大画面。
しかもW録可能なHDD内蔵で、映像はフルハイビジョンで超解像の高画質。

それが実質¥151、200で5年保証付き!!!!!

すんごくお得な買い物ですよ!
いや〜安い!


あとはポイントでBD機を購入されて、フルハイビジョンの映像を堪能して下さいませ。

書込番号:11854677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2010/09/03 20:27(1年以上前)

お店はどこですか?

書込番号:11855405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/09/06 12:18(1年以上前)

satoswii パパさん、さんパンマンさん、お二人の優しいお言葉に感激しました!
本当にありがとうございます!!
背番号3番さん、お返事遅くなりましたが、お店は都内最大の例のお店ですよ。

書込番号:11868700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/07 23:51(1年以上前)

うぅ〜ん、ポイントなんかもらってどうするんだろ?
ここでなら15万で買えるのに・・・・・。
ほしくもないものをまたヤマダで買う。結局ヤマダに21万取られるだけなのに・・・・・。
うぅ〜ん、ポイントねぇ〜・・・・・。
申し訳ないが俺には理解不能・・・・・。

書込番号:11876706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

eo光テレビでのCS放送録画について

2010/09/02 17:30(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 chirukoさん
クチコミ投稿数:8件

こんにちは。

検索をしたのですが、いまいちわからなかったのでお願いします。

現在eo光テレビとの契約を考えているのですが、地デジ、BSはパススルーなので
普通にテレビについている録画機能で録画できると思うのですが、
CS放送は普通に録画できるのでしょうか?

eoと日立のサポートに問い合わせてみたのですが説明がいまいちわからなかったので・・・

STBとコンポーネント端子を接続すれば画質は落ちるけど録画できるという説明だったのですが、
わざわざこちらで切り替えしなくてもHDMI端子とコンポーネント端子を両方接続していればCS録画のときだけ録画モードが選べなくなるだけで普段どおりの操作で録画できるのでしょうか?

また、録画されている画像だけが劣化されているのであって普段テレビを視聴するときは綺麗な画質で見れるのでしょうか?

(録画されている画質が落ちるぐらいなら子供がアニメを見るぐらいなのでかまいません)

よろしくお願いします。

書込番号:11850401

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/02 21:08(1年以上前)

>CS放送は普通に録画できるのでしょうか?

録画自体は可能だと思いますが、ご存じのようにSTBからのコンポーネント出力による標準画質での録画になると思います。。

>わざわざこちらで切り替えしなくてもHDMI端子とコンポーネント端子を両方接続していればCS録画のときだけ録画モードが選べなくなるだけで普段どおりの操作で録画できるのでしょうか?

STBの仕様が分かりませんが、HDMIとコンポーネントの両方同時出力がされるのであれば、WOOOの録画予約の際、チャンネルを外部コンポーネント端子に合わせれば可能になると思います。
ただ予約録画の場合はSTBで視聴出力予約、WOOOでの外部入力録画予約の両方が必要になります。任意の時間予約になるので、もちろん時間変更には対応できませんよ。。

>また、録画されている画像だけが劣化されているのであって普段テレビを視聴するときは綺麗な画質で見れるのでしょうか?

WOOOの外部入力をHDMIでSTBと接続されてる場所に変更すれば、画質劣化は無いと思いますよ。。

eoのHPを見ましたが、BDレコタイプのHDD内蔵STBにされた方が良いのではないでしょうか?
CS録画に関してはその方が断然使いやすいと思いますよ。。
地デジ、BSもこちらで録画すればダビングも可能ですしね。。

書込番号:11851204

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirukoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/03 16:19(1年以上前)

とてもわかりやすい説明ありがとうございます。

>予約録画の場合はSTBで視聴出力予約、WOOOでの外部入力録画予約の両方が必要
>時間変更には対応できません

とのことなので、現状そのまま契約すると使い勝手が悪いなと思いました。

今まで念頭に無かったのですが、BDレコタイプのHDD内蔵STBを検討してみます。

月々+1950円かかるのと自分でBDレコーダーを買うのとどちらがいいのかちょっと悩みますね・・・・

スカパーe2と契約という手もありますね。うーん。。。



書込番号:11854460

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/03 17:13(1年以上前)

>月々+1950円かかるのと自分でBDレコーダーを買うのとどちらがいいのかちょっと悩みますね・・・・

そうですね。。
ですが、基本的に個人で買われたBDレコではCSハイビジョンの受信が出来ませんので、STBからの外部入力での録画になり、標準画質で録画方法自体もテレビで録画するのと変わりませんよ。。
お借りしてるSTBにILINKなどの端子がある場合、パナなどのILINK対応機であればハイビジョン録画は可能だと思いますけどね。。

>スカパーe2と契約という手もありますね

eo光テレビの内容が良く分かりませんが、どうやらスカパーe2は別の混合工事が必要になるようですね。。
ただ、こちらなら地デジと同じ様にテレビの番組表から録画も出来ると思いますし、レコをご購入しても同じ様にレコで受信録画が可能になりますね。

CS放送のハイビジョンにこだわらなければこちらの方が使いやすさではお勧めです。。
BSでも映画ならWOWOWやスターチャンネルHVもありますので・・・・

書込番号:11854621

ナイスクチコミ!1


スレ主 chirukoさん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 19:16(1年以上前)

ふむふむ、いろいろ勉強になります。

スカパーe2のほうは無料体験は済ませたのですが綺麗に写っていました。
なぜか、BS200だけなぜか画面がちらついていましたが・・・そのほかは大丈夫でした。

貴重な意見をいろいろありがとうございました!
検討してみますね!

書込番号:11865468

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2010/09/06 09:22(1年以上前)

クリスタルサイバーさん

>STBからのコンポーネント出力による標準画質での録画になると思います

P50-XP05にはコンポーネント入力があるのですか?
コンポーネント(D端子)入力があるのは東芝の一部のレコーダーくらいだと思ってました。

書込番号:11868158

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/09/06 11:07(1年以上前)

>P50-XP05にはコンポーネント入力があるのですか?

すいません。。
赤白黄のコンポジットです。。

書込番号:11868469

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)