Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

2010年 4月17日 発売

Wooo P50-XP05 [50インチ]

ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:50インチ 画素数:1920x1080 録画機能:HDD(320GB)/iVポケット HDMI:4端子 Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション

Wooo P50-XP05 [50インチ]日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 4月17日

  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の価格比較
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のスペック・仕様
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の純正オプション
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のレビュー
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のクチコミ
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]の画像・動画
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のピックアップリスト
  • Wooo P50-XP05 [50インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

Wooo P50-XP05 [50インチ] のクチコミ掲示板

(1909件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

あぶなかったです・・・

2010/04/19 23:51(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

4月11日にヤマダ電機LABI千里店にて『Wooo P50-XP03』の展示品を値切って190,000円で購入し22日に配送予定でしたが、4月18日にテレビ台を探しに同じ店に行ってみたら、なんと17日発売の『Wooo P50-XP05』が266,000円のポイント25パーセント付き(ポイント分を引くとネット199,500円)にて売っておりました。 たまたま11日に買った時のレシートを持っておりましたので、店員に交換出来るか聞いてみると、こころよく対応して頂き無事新型『Wooo P50-XP05』をゲット出来ました!!(しかも新品に♪) 我が家に来るのが楽しみです♪

より楽しむ為にお知恵をお借りしたいのですが、

@こちらのサイトにてプラズマテレビは『エージング』が必要と書かれておりますが、『Wooo P50-XP05』にて具体的な『エージング』の設定を教えて下さい。

A同じ店にて『パナソニック SC-HTX7』が49,800円にて売っており、形が気に入り購入しようとしたのですが、店員に『Wooo P50-XP05』にはヤマハのシステムラックしか対応しないので、『SC-HTX7』とつないでも意味ないですよ。と言われました。
実際はどうなのでしょうか?

日立のプラズマテレビにパナのシステムラックをつないでらっしゃる方がおられましたらご意見よろしくお願い致します。

以上、長文になりましたが、ご意見よろしくお願い致します。m(__)m

書込番号:11256082

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/20 00:20(1年以上前)

こんばんみ(^_^)v

危機一髪の新型入れ替え購入おめでとうございます♪

さて、エイジングの基本は共通です。
目的は、初期の蛍光体特性バラつきが大きい期間の焼き付き防止です。

・スタンダードかリビングモードにて明るさを控えめにする。
・4:3黒帯や静止画固定パターンの長時間表示を避ける。

これだけです。
実施期間は500〜1000時間が目安です。

別途、Wooo独身の焼き付き対策であるスクリーンセーバーが搭載されていたらオンにして下さい。

ラックの件ですが、ビエラリンクが出来るかどうかだけかと思いますが・・・・

組み合わせ自体は可能にも思います。

書込番号:11256250

Goodアンサーナイスクチコミ!2


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/20 01:22(1年以上前)

こんばんは(^O^)

WOOO購入おめでとうございます。

エージングに関しては隊長がナイスアドバイスを(^O^)


シアターラックは05でもリンクすると思いますよ。

未確認ですが従来機種(03、02)もずっと連動してましたから(^O^)

また確認してレスしますね(^O^)

書込番号:11256483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/20 01:49(1年以上前)

花さん

普通に使えますよね〜

適当かます店員多杉(^_^;)

確認よろ〜m(_ _)m

書込番号:11256553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/20 06:49(1年以上前)

SC-HTX7はHITACHIのサイトでも対応機器として記載されていますね。

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#rack

書込番号:11256831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:16件

2010/04/20 13:40(1年以上前)

そんなに安く買えたのですか?ちなみに千里とは 何県ですか?同じヤマダ電気なら 違う県でも通用しますか?

書込番号:11257943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/20 13:52(1年以上前)

千里は遠いけん(あ

大阪北部だす。

書込番号:11257972

ナイスクチコミ!0


code86さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:12件

2010/04/20 20:22(1年以上前)

ちょこちょこカキコミもさせてもらってますがエージングについては不勉強、というかズボラなもので‥便乗質問です。

日立機には省電力モードありますよね。
これの設定(強)で、センサーオートでは不十分ですか?
リビングならまだしもスタンダードは暗い気がしますし、4:3画面の回避も放送自体が混合してるので不可能。
センサーオートにしてれば一般家庭照度下ではリビングモードくらいに抑えられてる気もするのですが‥。

書込番号:11259181

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/04/20 22:30(1年以上前)

code86さん
こんばんは(^O^)

日立の03のセンサーオートは敏感に反応する為に初期のエージングには
リビングで明るさ落として明るさセンサーOffがよいかと勝手に思ってます。

無論、センサーオートなんで大丈夫だとも思いますが、部屋の視聴環境次第かと(^O^)

書込番号:11259899

ナイスクチコミ!0


syumisenさん
クチコミ投稿数:14件

2010/04/21 12:24(1年以上前)

廉価で買えてよかったですね。地方は同じヤマダでも高いです。
テックランド富山では
P50-XP05 262,000円
TH-P50V2 261,000円
でポイントもなしでした。
Wooライフをお楽しみください。
使用感などもレビューいただけるとうれしいです。

書込番号:11262046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/04/22 10:05(1年以上前)

皆様沢山のご意見等誠に有難うございます。
ご返信大変遅くなりました。

Strike Rouge 様

ご意見参考になりました。
有難うございます。m(__)m
25日に我が家へやってきますので、早速設定します。(4歳と2歳の息子らがリモコン触って設定変わってないかね毎日チェックの日々が続くと思います・・・)

花神 様
口耳の学 様

ご意見参考になりました。
有難うございます。m(__)m

ばっちりリンクしておりますね〜当方の勉強不足でした。
それ以上に店員の認識不足ですね〜騙されました。

『パナソニック SC-HTX7』の形が当方のイメージしていた形とピッタリだったので、現在も悩んでおりますが、値段がその時の49,800円で有るかどうか・・・

ちなみにこの『パナソニック SC-HTX7』ですが、機能的にはどうなのでしょうか?

これもその時の店員に言われたのですが、『ブルーレイとか見ないのであれば、通常テレビでドラマとかバラエティー見るだけなら付ける意味ないですよ』っと・・・

どうなんでしょうか?
また店員に騙させれているのかな・・・

のらぼー様

ご意見誠に有難うございます。m(__)m

先にStrike Rouge様もお書きになっておりますが、当方大阪になります。
価格につきましては、通用するかわかりませんが、駄目もとでも言ってみる価値があるのではと思います。(下がればラッキーですもんね!!)

ただ、当方たまたま購入した日は18日の日曜日で、もともとは32万か33万円くらいの価格(普通にポイント10%)が付いており、その上に限定5台で購入価格が付いておりました。
たぶん何処か他店(ヨドバシ、ビックカメラ等)が値段を下げてて、それに併せたのではと思っておったのですが・・・
実際その日の『Wooo P46-XP05』の価格より安くで売っておりました。
次日たまたまヤマダ電機とヨドバシに寄れる機会があったので、価格を見に行くと、32万か33万円くらいの価格(普通にポイント10%)でした。

頑張ってみてください。

code86 様

ご意見誠に有難うございます。m(__)m

便乗質問まったく問題無しです!
逆に当方では考えない(まだ手元にも有りませんので・・・)質問で、知らない知識が増えるのは、これからのWoooライフにはプラスになりますので♪

syumisen 様

ご意見誠に有難うございます。m(__)m

ここで皆さんにお世話になった分、少しでも購入を迷われている方々の参考になれるよう、実際使用して(細かい機能等を使いこなせるかわかりませんが・・・)、レビューにて報告したいと思っております。

またも長文失礼致しました〜




書込番号:11265627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/22 10:16(1年以上前)

BD再生以外でもシアターラック導入の効果はあるかと思いますよ、BDでの映画等の再生ならむしろフロントサラウンドだけのラックシアターよりリヤスピーカーを設置するシステムの方が効果は高いです。
SC-HTX7ならスピーカーの追加にも対応したかと思いますけど、ドラマやバラエティーだけなら不要かもしれませんね。

書込番号:11265651

ナイスクチコミ!0


mamadonaさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/24 07:56(1年以上前)

P50 XP-03ですがSC-HTX7に載せて使ってます。細かい設定を除き、シアターモードとテレビスピーカーをWOOOのリモコンで切り替えることができます。パナソニックSH-FX70-Kも追加して4.1chにしています。初サラウンドでしたがその臨場感にびっくりです。本格的なホームシアターと比べたら音は劣るかもしれませんが手軽にホームシアターが構築できるので私は満足です。50インチとサイズはぴったりです。色がちぐはぐかなと思いましたが実際に使ってみたら問題ありません。参考になれば・・・

書込番号:11273735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 16:17(1年以上前)

余裕でリンクします。パナソニックならたいがいいけます。アホな店員です

書込番号:11291620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/11 18:37(1年以上前)

ご連絡おそくなりました。
皆様ご意見参考になりました。
有難うございます。m(__)m

4月25日に我が家に到着いたしております。
現在エージング中であります。

結局システムラックは気になっておりました『パナソニック SC-HTX7』をゲット致しました。(その時も違う店員にWoooには対応しないと言われました。)

ばっちり対応しております。

前にも書きましたが、ここで皆さんにお世話になった分、少しでも購入を迷われている方々の参考になれるよう、実際使用して(細かい機能等を使いこなせるかわかりませんが・・・)、近々レビューにて報告したいと思っております。

皆様本当に有難うございました。m(__)m

追伸

価格が何処まで落ちていくのかすごく怖いです・・・(>_<)

書込番号:11347745

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

iVDRポータブルビデオプレーヤー

2010/05/05 23:00(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

woooで録画したものを再生する、iVDRポータブルビデオプレーヤーはないでしょうか???
留守録や眠む録したものを電車で観たいのですが。
イヤホン、充電で七インチほどあればと。メーカーはといません。

書込番号:11324031

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/06 11:26(1年以上前)

家庭用のプレーヤーなら数種ありますが、バッテリー駆動のものは無いようですね。。

持ち出しなら、やはりレコで録画したほうが良いでしょう。。

書込番号:11325472

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/05/06 14:37(1年以上前)

ポックスシートでならノートPCとUSB用のアダプターで視聴できるかと思いますが、
ロングシートでの視聴は流石に難しいですね。なにより迷惑ですし(^^;

書込番号:11325976

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこが違うのでしょうか??

2010/04/29 21:57(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 aren1104さん
クチコミ投稿数:19件

XP-03とXP-05は何が違うのでしょうか??

買うならどちらがいいでしょうか??

書込番号:11297566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 ナイロンカーテン 

2010/04/29 22:30(1年以上前)

 地デジチューナーが一つ増えました。
 番組を見ながら、他チャンネルを録画できます。
 HDDが320GBのみになりました。
 パネルはパナのG2パネルです。
 03ではガラス1、保護膜、ガラス2、PDPパネルでしたが、05ではガラス1、保護膜が省かれ、新たなフィルターになっています。
 デザイン面では無駄なベゼルの張り出しが小さくなっています。
 超解像技術ピクセルマネージャー追加。
 インテリジェントオート、ヴァージョン2。

 以上です。
 その他は販売店にお聞き下さい。

書込番号:11297778

Goodアンサーナイスクチコミ!0


st-80さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:58件

2010/04/29 22:44(1年以上前)

Wooo P50-XP05 (50)、Wooo P50-XP03 (50)の比較
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000096710.K0000029735

『XP-05シリーズ』 日立 Wooo P50-XP03 (50) のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000029735/SortID=11088821/

書込番号:11297847

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/30 12:00(1年以上前)

>地デジチューナーが一つ増えました。
 番組を見ながら、他チャンネルを録画できます。

これはXP03でも出来ましたが、XP05はW録しながら裏番組を見れるようになりました。。

どうしても予算が無ければしょうがないですが、XP05の方が良いとおもいますよ。。

書込番号:11299600

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/30 12:04(1年以上前)

ガラス強度と予算が許すのなら、私も05の方が良いと思います。
上記2点以外はメリットばかりだと思います。

書込番号:11299613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/05/01 06:39(1年以上前)

05は、新型のパネルで、コントラスト大幅向上等、綺麗です。03はもう古く、過去の遺物ですよ。

書込番号:11302929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

Blue Ray

2010/04/20 17:15(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 Fusion1026さん
クチコミ投稿数:1件

P50-XP05の購入を検討しておりますが、Blue-Ray をつける場合は
何がお勧めですか?
レコーディング機能はあったらいいと思うけど、まだまだ高いで
すよね。。

また、ヤマハのホームシアターシステム、YSP4100との接続を考えて
おります。このあたりも情報があればご教授くださいませ。

書込番号:11258485

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/04/20 19:52(1年以上前)

BDメディアに焼かないならWoooの録画機能だけで十分ですので、
プレーヤーの選択で良いと思います。

予算が分りませんが、パイオニアBDP-320がコストパフォーマンスの点で定評があります。
あと、DVD再生画質も重視するならPS3が良いです。

ヤマハYSPは、部屋が理想的環境でない限り、後ろから音が聞こえて来る事は
ないようです。
本物のサラウンド感を求めるなら、出来ればフロントサラウンドタイプでなく
ディスクリートタイプ(リアル5.1ch)の機種を選んだ方が良いですよ。

書込番号:11259039

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/20 22:53(1年以上前)

プレイヤーならPS3(DVDも少しはまともな画質に)とか、レコなら三菱リアルBZ130が手頃で良いと思います。

書込番号:11260066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2010/04/22 11:43(1年以上前)

私もREGZAとYSP-LC4100使っていますが、YSPの理想環境の部屋には程遠いためにリアから音が聞こえるようにはなっていませんです。
YSP4100購入しても重低音不足で、サブウーハーも必要になりますよ。
YSP+ウーハーの購入金額でしたら、オンキョー、ヤマハ、パイオニア等の最新AVアンプ+SP+ウーハーが買えますし、きっちり5.1CHが組めますよ。
自分みたいに、コード類を這わしたくない環境の部屋でしたらごめんなさいですが。

書込番号:11265916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/22 21:12(1年以上前)

はじめまして。

他にもLGのBD370が、電源ONからの本体起動・BD再生開始が早く、PAL-DVDやAVCHDにも対応している点、リージョンフリー変更可などで、人気のようです。

それと、新製品でBD570やBD560というのが4月下旬、そろそろ発売されます。ただ、新製品の方は本体重量をはじめ中身が変わっていると思われ、新製品特有のギャンブル要素ありです。私は近いうちに新製品を買ってしまいそうですが。

それにしても、新型Woooはべセルも以前より細くなり、スピーカのシルバーがアクセントになって、ずいぶん格好よくなりましたね!個人的には画質はV2なのですが、総合的にHP05に傾いてます。

書込番号:11267778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:14件

2010/04/22 21:15(1年以上前)

すいません、XP05(50")の間違いでした。>HP05

書込番号:11267800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:4件

2010/04/28 16:05(1年以上前)

どうしても、BDディスクに焼きたいのであれば、シャープのHDW55か、ソニーのLX105あたりが、ネットワークダビング出来るのでいいかと

書込番号:11291589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

実機展示見かけましたか?

2010/04/06 19:14(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

4/17発売ということですが
量販店などで展示している所があれば教えて下さい。

書込番号:11196670

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2010/04/06 20:48(1年以上前)

こんばんみ

03不具合の顛末はどうなりましたか?

05に交換って話になったのでしょうか?

書込番号:11197117

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/07 08:23(1年以上前)

Strike Rouge さん
ご心配ありがとうございます。

「不具合のものを交換する」
と言う事で、現在交換待ちです。

書込番号:11199347

ナイスクチコミ!1


スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/13 10:02(1年以上前)

ウェブを見ていたら

ビックカメラ.comのテレビ・レコーダーコーナーで
P50-XP05(320GB HDD内蔵)の発売予定日が 2010年04月15日

となってました。発売が早まったのかなー

書込番号:11226456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2010/04/15 19:40(1年以上前)

渋谷のヤマダに46と50が展示されてました。

書込番号:11236805

ナイスクチコミ!0


ARRIELさん
クチコミ投稿数:13件

2010/04/15 19:48(1年以上前)

本日、名古屋駅ビックで展示機確認。
画面はパナVよりちょっぴり白め。
素人目ですが超解像はなかなかよさそうでした。

書込番号:11236832

ナイスクチコミ!2


スレ主 尾長鳥さん
クチコミ投稿数:20件

2010/04/17 11:24(1年以上前)

ありがとうございます。
画面が綺麗ですね。

書込番号:11243513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 日立 パナソニック の画質の違いについて

2010/04/09 11:02(1年以上前)


プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]

クチコミ投稿数:159件

現在、プラズマ購入を考えておりますが日立とパナソニックでの画質の違いはどんなところでしょうか?

まだ発売前の機種への書き込みで申し訳ありません。

ワールドカップ視聴目的で近々購入予定ですので、つい……


店頭でパナソニックV2と日立XP03を見比べた場合日立の方が発色というか色合いは明るいのかな?とは思いましたが、過去機種においてだいたいこんなとこが違うかもというものがあれば、アドバイスいただきたく。


よろしくお願いします。

書込番号:11208529

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:159件

2010/04/09 11:06(1年以上前)

プラズマ選択肢 というスレがすでにありましたが、有識者のみなさんが感じた過去機種比較での画質差異をお聞かせください。

連続カキコミ申し訳ありません

書込番号:11208540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 13:42(1年以上前)

店頭でのパッと見の感じですが、設定の違いもありますが色合い的にパナソニックの方が暖色系、日立の方が寒色系って感じがしました。ま〜設定でどうにでもなりそうですけどね。
あとV2はXP03に比べて、暗い部分が確実に黒いと感じたのと、照明等の映りこみもV2の方が少ないなと感じました。
動画はじっくり見たわけじゃないんでわかりませんが、宣伝等で想像するに残像はV2の方が少ないのかなと思いますが、XP03には確かなめらかシネマ?とか言うコマの補間?機能とかがあるので、映像によってはXP03の方が良いのかも?と、ここは想像ですけどね。
最終的にはデザインや機能も含めて買う人の好みになると思いますけど・・・。

書込番号:11208946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:159件

2010/04/09 17:27(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

そういう違いもあるんですよねぇ、やはり…
さらに設定である程度変更可能というのもあるので、一概に店頭での判断も難しそうですし……


いまどきのテレビですから画質の調整でかなり好みの絵作りもできるでしょうから、やはり黒の再現度などで判断とかになるのかなぁ…と、思いました。


写り込みはグレア加工に左右されると思うのですが、それ以外にありますでしょうか?もちろん視聴部屋の証明関係もあるとは思いますが……

書込番号:11209502

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/09 17:56(1年以上前)

パネル自体はV2、G2、今度発売のXP05は同じものです。
フィルターの違いで黒さなどが変わります。
XP03ですと、パナの前機種と同じパネルとなります。
XP03もフィルターが違います。
(もちろん画像処理能力も違いますが)

店頭で見ても黒さは結構違いますが、黒以外にも着目すると、好き嫌いが分かれるところかなと思います。

映り込みはXP03が2枚ガラスで、V2、G2は1枚ガラスです。
ですので、XO03の方が若干多いと思います。
ただ2枚ガラスは、お子様がいる家庭などでは、1枚よりも安心感は高いです。
もちろん2枚ガラスでも、前面ガラスにコーティング施してあるので、画面に衝撃があれば傷は入ります。
耐割れ性能では、1枚より上という意味です。
どちらにしても照明や角度によっては、映り込みは発生しますので、設置場所等を工夫されるのが良いかと思います。

書込番号:11209599

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:85件

2010/04/09 22:00(1年以上前)

日立の03はパナソニックのG1と同等の性能で新型G2とくらべると明らかに下です。もうすぐ発売される05は、ある雑誌によると、パナソニックの新型G2と同等の性能、価格は録画機能分たかいと記載がありました。パナソニックの新型V2は専用のフィルター採用で別格価格も05より高いです。あとは、どちらの色合いできめるとよいですよ!

書込番号:11210524

ナイスクチコミ!1


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2010/04/09 22:58(1年以上前)

まあ画質は好みの部分が多いので、自分の目で確認して購入がいいですね。
値段も重要なファクターなので、画質・機能の差や値段の差で、満足がいくものを選択してください。

書込番号:11210898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/04/10 15:42(1年以上前)

パネルが自作できない分、日立は画像処理のほうに力を入れていますので
XP05は超解像にも期待したいところです
液晶でいえば東芝、ソニーは自社でパネルを作っていませんが伸びてます
こちらの記事の写真にも超解像オンオフ比較の写真もあります
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1003/15/news024_2.html
また、画質以外にもW録画、サーバー機能もさらに向上していますよ

書込番号:11213636

Goodアンサーナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Wooo P50-XP05 [50インチ]」のクチコミ掲示板に
Wooo P50-XP05 [50インチ]を新規書き込みWooo P50-XP05 [50インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Wooo P50-XP05 [50インチ]
日立

Wooo P50-XP05 [50インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 4月17日

Wooo P50-XP05 [50インチ]をお気に入り製品に追加する <402

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)