Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全23スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2011年2月3日 11:35 | |
| 6 | 2 | 2011年1月5日 12:38 | |
| 3 | 5 | 2010年12月18日 01:22 | |
| 1 | 5 | 2010年12月4日 22:40 | |
| 1 | 2 | 2010年11月23日 01:31 | |
| 1 | 2 | 2010年11月20日 23:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
15万円以下で、このスペックに引かれて購入しました。 ジー音も、全く気にならないです。
映像も、とても綺麗で満足しています。 リモコンの反応も良くストレス無く使用しています。
このスペックで、この価格は最高です。
3点
同意。その気持ち、よ〜く判る。しかも今は14万割っているし。
制約あるにせよ、地デジ*3、BS*2の恩恵は半端ではない。
iVポケットもう1個、録画もう1系統あれば言う事無いのだが、時流は逆方向のようだ。
もはや手遅れの感否めないけれど、iVポケット(iVDR-S)普及への戦略間違ったが残念。
書込番号:12599405
3点
>iVポケット(iVDR-S)普及への戦略間違ったが残念。
確かにもう少し再生機などが出ればよかったですよね。。
まあ、WOOO同士ならHDDの共有ができる・・・ってこと考えれば、他メーカーの外付けHDDよりは使い勝手は良いですけどね。。(あとは価格かな)
書込番号:12599548
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
LANの設定完了しました。早速、DLNA周りの実験を色々してみました。
・配信
PS3やリンクシアターでの視聴⇨あっさり出来ました。8倍録画でも充分キレイに視聴出来ます。これは使えます。320GBでも8倍なら充分録画出来ます。
・受信
アイオーのNAS(DTCPーIP非対応)からの受信は出来ました。他の、PS3 MediaserverやTVersityは再生出来ませんでした。サイバーリンクの配信ソフトが必須なようです。DTCPーIP対応のNASを導入して、ムーブの実験をしてみたいと思います。
今まで、有形無形の制約が嫌いでデジタル環境の整備に二の足でしたが、これだけ使えるようでしたら完全移行しても問題ないかもしれません。もう一台、P42-XP05を導入する事にしました。
届いたら、2台間の配信実験をしてまた報告致します。
それにしても、DLNA環境は便利です。これこそがユビキタス社会ではないでしょうか。
4点
Woooのカタログを見てこんなことができるんだと思い、DLNAをはじめたものです。
本当に重宝しています。
>DTCPーIP対応のNASを導入して、ムーブの実験をしてみたいと思います。
>届いたら、2台間の配信実験をしてまた報告致します。
その後、どうなったでしょうか。
私もNAS導入を考えており、状況等は今クチコミ中のとおりです。
書込番号:12066795
0点
長い間書き込みに気づかずにスミマセン
あの後、なかなかDTCP-IP対応NASを購入出来ずにいたんですが、
年末にHVL1-G1.0Tの特価を発見し、ようやく導入することが出来ました。
結果は…8倍録画などの番組の状況に関係なく、見事に録画番組をNASにムーヴする事が出来ました!
ただし気になる点がいくつか。
・NASに移動した中身が、PCからは見えない
REGZAから移動した物は見えるというカキコミは見たことがあるんですが、Woooはどうやら難しいようです。
・NASに一括ダビングすることは出来るが、ムーヴは出来ない
いったんNASにダビング→自分でダビングした番組を判断して手動で削除、というプロセスを経なければいけないのは面倒です。Wooo側の仕様の問題かと。これはバージョンアップ出来るなら是非改善してもらいたい点です。同時ダビング出来る番組は最大10番組です。
・ダビング中は予約録画、DLNA配信が出来ない
これはまあハードの性能に左右されるので仕方がないかと。深夜にかけっぱなしにしといて、等で運用してます。
出来ればPC側から、ネットdeリモコンのように操作出来れば最高だったのですが、一テレビでありながら圧縮録画→NASムーヴが出来るというだけでも大変満足です。
あとは、スカパーHD録画対応のレコを導入して、NASから円盤メディアに書き出せればゴールでしょうか。また出費がかさむとうちの大蔵大臣が・・・
ぼちぼちと考えます。
書込番号:12464093
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
今までパイオニアのKURO428を自室で使用していました。
引っ越しを機にリビング用にこのWOOOを購入しました。
約3ヵ月が経ちましたのでレポートします
地デジ視聴に関してはどちらのテレビも非常に美しく滑らかですが、やはりKUROの色再現能力は素晴らしいのでしょう、不自然さが全く無いナチュラルな画質と言えます
プレイヤーにPS3を使用したBDソフトの視聴に関してもやはりどちらも美しく滑らかで優劣つけがたいです
ハッキリ言って不思議でした、フルとハーフの差がよくわからない・・
しかしながらDVDに関してはKUROよりWOOOの方が見易い様な気がします。
プレイヤーであるPS3のアプコンの恩恵をモロに受けているのでしょうか?
ただ最新のDVDは滑らか過ぎてフィルム映画が安っぽいドラマみたいになるソフトもあります
この辺りがハーフとフルの違いなのでしょうか
総じてとても使いやすく美しいお買い得なプラズマテレビだと感じました
1点
こんばんは。
なぬ〜!
ハーフのテレビがフルのテレビと変わんないですと?
その意見、賛成です(^O^)BD見ても差は少ないですね!
50までならハーフで十分かと思います。
まあ507と500Aどっちかあげるって言われたら500Aなんだけど(笑)
書込番号:12380436
0点
画面の大きさ的にフルとハーフの差は、動画映像では見分けがつかないかもですね。。
CG映像の輪郭を静止して比べれば・・って位だと・・・
>ただ最新のDVDは滑らか過ぎてフィルム映画が安っぽいドラマみたいになるソフトもあります
>この辺りがハーフとフルの違いなのでしょうか
なめらかシネマ機能とかのせいかも・・・・
私はなめらかシネマオフで、シネマスキャンをオンがよろしいと思いますよ。。
個人印象で言えばBDソフトでも最近のソフトだとちょっと差が出る感じはあると思いますが、古い映画のBDとかDVDだとハーフでも全く問題なさそうですね。。
書込番号:12380731
0点
花神さんへ
確かに(笑)
昔パナの販促員に
「取り敢えず番組表を見て下さい、ね!!文字が凄く綺麗に見れるでしょ!!」
と言われたので
確かに文字だけは綺麗ですね・・
と言ってKURO買いました(笑)
そのKUROも今は寝室ですけど
WOOOはDVDやBDになると途端に画質と言うか色のメリハリが良くなります、PS3のお陰なのか良く分かりませんが本当に満足してます
PS3も当時は6万越、今は3万切りますからね
時代の流れですね
書込番号:12382266
0点
クリスタルサイバーさんへ
最初にWOOOでDVDを見た時には凄く違和感を覚えました・・
何だろう?
不思議な感覚でした、色の発色も良く、画像も凄く綺麗で滑らかなのに?
DVD特有の荒らに関したらハーフのKUROの方が目立つんですがね
でもPS3の画像補正機能を全てOFFにすると逆に荒らはWOOOの方が目立ちます・・
ま、結論はやはり画面がデカイのは良い!!
でした(笑)
書込番号:12382405
0点
ダイイチアンクンさん
こんばんは(^O^)
フルも、勿論ハーフでも家庭環境で見るプラズマは本当に綺麗ですよね(^O^)
お店だけで判断して他のテレビ買った人可哀相(^O^)
書込番号:12382617
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
購入後ず〜っと映像スタンダードで見ていたせいかスーパーにすると眩しすぎて目が痛くなる。
照度を上げなくても十分キレイと感じているのでエージング終了後もスタンダードで見てます。
皆様はどんな感じですか?
1点
こんばんは
そうですね。
特に明るくしなくても普通に綺麗に見れますよね(^O^)
今のままがテレビにも目にも優しいかもしれませんね(^ω^)
書込番号:12316428
0点
秋、冬の天気なので夏の昼間のように明るい場所でならどうなるのかわかりませんが、
スタンダードで十分きれいですね。
目が痛くならないのがいいです。
ブラウン管を処分しても後悔しませんね。
書込番号:12316480
0点
大画面高画質高機能を満喫しているWoooユーザーの皆様おはようございます。
やはりそうでしたか。
目にも地球にも優しいという事ですよね。
後々後悔した買物が多かった私ですがコレだけはアタリでした。
余談ですが
採算が合うのかとユーザーまでが心配した低価格でこんだけ売ったという事は次期モデルがあまり売れないのでは?
と思うのは私だけでしょうか?
2011年モデルXP06
プラズマ大画面65インチ
価格.com最安値20万円
なんてのが出たらすぐ買いますけどね。
書込番号:12317342
0点
XP03ですが色合いがリビングの方が好きなので、リビングモードで明るさだけ下げて使用してます。。
私もエージング中から設定は変えてないですね。。
これでも十分な明るさです。。。。
書込番号:12317878
0点
クリスタルサイバーさんありがとうございます。
明るさはスタンダードで十分のWooo
ますます気に入りました。
書込番号:12320891
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
本日:Wooo P50-XP05とP42-XP05同時購入。
店は3件ほど回りました。(交渉提示)
50インチ 42インチ
1店舗目:180800+21% 127800+15%
2店舗目:180800+24% 111700+19%
3店舗目:175000+23% 105000+15%
2日前から色々回りだして、どの店も上記の金額が毎日のような感じでしたが
本日、買う気を決め、一日を使い購入決定。(3店舗目)
嫌な駆け引きに苦笑いながらも耐えて、答えてくれたのと、待ち時間の少なさと
対応の良さは私的には満足でした。
他の2店は待ち時間だけで1時間から2時間
いざ、買う気で言っても提示金額から一向に下げる気配も感じず、何かのアプローチを
するわけでもなく、こちらの買う気だけが薄れ退散。 少しでもやる気を見せてくれたら
嬉しいのですが・・・。
少し愚痴とダラダラずれましたが、いい買い物も出来満足した。
納期は意外と早く1週間程度の待ちのようでした。
1点
ずいぶん安く手に入れましたね!どこのお店か教えてください。今、WOOOのP50−XP05かソニ−のBRAVIAのKDL52EX700か迷っています。
書込番号:12254588
0点
お返事遅くなり申し訳ありません。
お店のほうですが、この価格で購入時に、店員さんの方から「価格コム」の方に
店名だけは「載せないで」が約束だったので、書いていない事情です。
多分、その日の限界手前か泣いたのだと思います。
店名記入だけは お許しください。
交渉エリアは大阪市内の「大型店」です。
書込番号:12259341
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
今日、契約してきました。
コストコに在庫があるという情報をキャッチし、事前にネットでリサーチし
168,000円 ー クーポン15,000円 = 153,000円
上記金額なら決めてこようと思い、コストコ横浜金沢店に行ってきました。
在庫は2台あったのですが、価格が
189,800円 ー クーポン15,000円 = 174,800円
予定より2万円オーバーなので、さすがに即決とは至らず、近くのヤマダに
行って交渉したところ、
207,800円 (ポイント20%) の価格表示をフロアマネージャーに直談判。
202,000円 (ポイント21%) で 実売価格16万円を切ったので、5年保証
をつけてもらい決断。
12月22日納品で、現金ではなくカードで決済させてもらいました。
当初の想定金額よりは少々高かったですが、この時期で納期も年内でしたの
で自分なりに納得して購入出来ました。
今から、楽しみです♪
1点
購入おめでとうございます。
支払額は高いですが、ポイント分&エコポイント分を考えるとかなりお安く購入できていますね。
書込番号:12247122
0点
>のりぞぉーさん
クレジットカードでの決済でも可との事でしたので、クレジットカードの
ポイント分もいれたら、まぁ納得かなと、、、
他のヤマダの店舗より、何故か2〜3日納期も早かったので、決めちゃい
ました。
書込番号:12247168
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

