Wooo P50-XP05 [50インチ]
ダブル録画機能/インテリジェント・オート高画質2/フルHDダイナミック・ブラックパネル2/320GB HDDなどを備えたフルハイビジョンプラズマTV(50V型)
このページのスレッド一覧(全29スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2010年11月14日 21:34 | |
| 6 | 4 | 2010年11月13日 21:52 | |
| 8 | 5 | 2010年11月13日 23:08 | |
| 2 | 5 | 2010年11月12日 20:20 | |
| 5 | 3 | 2010年11月12日 12:30 | |
| 41 | 7 | 2010年11月9日 11:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
早朝?失礼(`∇´ゞ
そーですッ!!
明日は何が起こるかッ!?…
…多分…何も起こらない…(−_−)
イイんですッ!!
それでもッ!!
まさに
「買いたい時が〜買い替えどき〜!!」
書込番号:12212883
1点
あぁ
今日も〜
何事もなく〜
平和な〜
一日〜
でした!
タケしゃん。さんどもども
そうですよね
買いたい時買っちゃえばいいんですよね。
コレ買って思った事
日立というメーカーを見直しました
HDDが320GBと中途半端なので他社製iVDRの500GB追加しました。
オイラのテレビはハードディスク820GB搭載!
ん〜ますます中途半端になりました!
書込番号:12215411
0点
主殿。
なンもなンも(b^ー°)
明日!?…
何か起こるかも知れないので、夜通しお祭りして下さいψ(`∇´)ψ!!
ではでは(・∀・)/~
書込番号:12216891
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
プラズマにして良かった〜と、思う日々です。v(^O^)
アドバイス頂いたとおり、エージング頑張っています。
LANケーブルを繋げたりしているうちに、これって、本当にテレビなんだろうか?
実は、PCのAV部をモンスターにした(コンピューターみたいな)物なのでは?と、ふと思いつきました。
今までずっとブラウン管でした。初めて、最新鋭の薄型テレビを買ってしまったせいか、そう思ったのです。
Woooと言うコスト&パフォーマンス両方評価の高いテレビを、日立が出せたのは日立が日本の3大コンピューター・メーカーの1つであるのと(何か)関係があるのでしょうか? また、そんな事関係ないのでしょうか?
何方か、ご教授よろしくお願い致します。m(__)m
3点
三大PCメーカー??
日立はPC事業から撤退したのでは?
書込番号:12210501
1点
日立が撤退したPC事業の人員を薄型テレビの部門に異動させたのは事実です。
書込番号:12210571
1点
ズボックさん
日立がPC事業から撤退していた事は、知りませんでした。
そういえば、家電店の売り場には無いように思います。いつの間にか…。
日本を代表するコンピューター・メーカーと言えば、富士通・NEC・日立・(日本IBM)だと思っていたもので…。
書込番号:12211003
1点
DECSさん
DECSさんから教えて頂いた事から、PCと薄型テレビは技術的にすごく関係している事を推定しました。
そうだったのか〜!
書込番号:12211102
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
最近のテレビの売れ行き異常だとおもいませんか?
確かにエコポイント減額残念ですが、19000円分ですよね。
エコポイント減額後、確実に売れ行きは悪くなるでしょう。
それでもお店の売らなければならない台数はそんなに変わらないはず。
そうしたら、エコポイント分を値引きするなりして吸収すると思うんです。
実際車は、補助金無くなったあと、あまりの売れなさに補助金分くらいは
キャンペーンと値引きで相殺してますし。
だから何時間も並んで買わなくともまた、買い手市場になるのを待っても良いのかな?と。
なんだか、広告とマスコミの報道に踊らされているような気もします。
本当に焦らないといけないのは地デジ移行3ヶ月前位からですかね。
欲しいから買ったのならそれはいいと思います。欲しいときが買い時です!または
言い訳が出来るときが買えるときですよね。(家に強力な大蔵大臣がいる場合)
でも、マスコミの報道に踊らされて冷静になれないとしたら。。。後日後悔も?
買う人の勝手といえばそうなのですが。
自分は、チャンスが来たらこの機種を狙っております。(本当に狙い道理になるかな・・・?
4点
去年の新型インフルエンザの時のマスク買占め騒動と似てる気がします。
きっとオイルショック時のトイレットペーパー買占めもあんな感じだったんでしょうね。
書込番号:12210132
1点
たとえ予定通りだったとしても、エコポイント制度をいきなり終了させたら、こんな程度の騒動ではすまないはずです。半額というのは、大騒動のピーク分散策でしょう。
・・・それにしても「大蔵大臣」って言葉、よほど鮮烈に頭に残っておられるようですね(笑)。ご存知と思いますが、現在日本に大蔵大臣はいません。
書込番号:12211482
0点
「大蔵大臣」確かに。 まぁイメージしやすい 表現の一つということで。(笑)
今は財務大臣ですかね
この機種が無くなるようであれば、後継機が安くなるのを待つしかないですね(汗)
ただ、週末の有名電気店とかテレビの報道をみていると ちょっと煽りすぎでは?と思うのです。
エコポイント半減はパニック回避には必要だったと思いますが、 パニックを引き起こす原因は、マスコミの報道とお店の売り方ですよね。 たぶん。
車も同じ構造だった気がします。
こんな感じで購買意欲を掻き立てるのは日本経済には必要なのかもしれませんが、、、
書込番号:12211697
2点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
ヤマダWEBで昨日までは207,200円でポイント21%だったのに
今日見たら298,000円でポイント10%になってる・・・
今後もこのような値上がりするのでしょうか。
0点
深夜に失礼します。
一夜にして、そんなに高騰しましたか!?
…あり得ない(T_T)
ま〜しかし、今までが安すぎたような…
XP05シリーズは前から「何でこんなに安いの???」と思ってました。
単純に素人が、表示スペックを見比べても見劣りするような感じは無いし…むしろイイのでは?
…思う事を書き出すと長〜くなりそうなので、ここは「企業努力!!」と言ぅ事で(`∇´ゞ
黙ってても今は売れますから…
取り敢えず、エコポイントが落ち着くまではダメなンじゃないでしょうか(^_^;)
在庫を抱えるのもイヤでしょうし…
年末、来年の新モデル?が出る頃にど〜かッ!?
ですかね。
脱線気味な文…失礼。
書込番号:12202250
1点
たけシャン。さん
そうですよね。いまは需要があるから値上がりも必然になるのでしょうね。
エコポイントはとても魅力的ですし。
P42-HR01をリビングで使用していますが、
woooの録画機能はホントに便利なのでこの機種と決めています。
価格.comさんのお店のほうは在庫持ってるところは昨日よりも値が下がってきていました。
今のエコポイントでどうしても買いたいので色々見て購入したいと思いました。
書込番号:12203109
0点
Woooプラズマの先輩でアリましたか!? (`∇´ゞ
こんにちは。
私は今年からプラズマデビューの新参者ですm(_ _)m
液晶しか知らなく、一度はプラズマを観てみたい…ザックリ言えば、このツータイプしか無いですモンね。
私も駆け込みの一人ですが、丁度良い頃合と思ッたのと…
語弊かも知れませんが「良いお試し価格」だッたからです。
この金額なら、納得がいかなくても「ま〜イイか…こンなモンでしょ」と諦められるかと…
しかしプラズマは、店頭で観るのと家で観るのとでは全然違うのですね(°□°;)
昔のブラウン管を思い出しました。
録画もピッ&この映像美…
『映ッてるゾ〜ッ!!』的な映像も良いですが、自然な色合いのコチラも(b^ー°)
今回は親に買ッたのですが、自分もプラズマを検討したいと思っていますV(^-^)V
(°□°;)!?…またヤッてしまッた…
スミマセン…自分の話になッてしまい…
フルエコ、間に合いますように(ノ▽\*)
書込番号:12203927
1点
今見たら、価格は207,200円に戻っているようですよ。(PM3:25現在)
但しポイントは11%でしたけど。
(ちなみにBicカメラは同額でポイント10%表記でした)
書込番号:12204004
0点
flipper1005さん
ヤマダWEBの価格戻ったのですね。
ポイントも戻ったらいいんですが難しそうですね
ホントに価格の差には一喜一憂してしまいますね・・・
たけシャン。さん
家電屋で見たクアトロンもすごくきれいでしたが
やっぱ価格&録画が便利すぎてWOOOが好きです。
今週末には購入したいので価格とにらめっこですね。
書込番号:12205177
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
昨日(11/8)午後
●ヨドバシ(西口)
表示価格 207,800円P20% 設置料2,100円、1年保証、配送12/21
空いていました
●ビッグ(西口)
表示価格 240,000円(価格はご相談下さい)P10% 配送設置無料、5年保証
20人待ち
●ヤマダ(東口)
表示価格 207,800円P20% 配送設置無料、5年保証
購入価格 189,500円P21% 配送設置無料、5年保証、一般カード払い、最短12/7
3人待ち 入店から出店まで所要40分
3点
ヨドバシが宇都宮や千葉などでも180800円(P20)という書き込み
がありましたので最初は新宿ヨドバシへ行ったのですが、その価格
では販売データが無いとつれない対応だったため、LABI新宿にて購入
しました。
11/9 180800円(P20)
納期は平塚の倉庫?に在庫があったので来週届くそうです。
書込番号:12192384
1点
ゴゴローさん、ご希望どおりの条件でご購入出来、おめでとうございます。
ヤマダの180,800円(P20) 配送設置無料、5年保証に条件を合わせると、
ヨドバシでは別に設置料2,100円、延長保証ポイント5%がかかりますので、宇都宮や千葉より6ポイント多い180,800円(P26)になりますね。
【セコ技】
☆Tポイント 1,500ポイント獲得
日立のキャンペーンがあり、P50-XP05の納品後1ヶ月以内に、下記から製造番号を入力するとTUTAYAポイント(1,500ポイント)がもらえます。
http://av.hitachi.co.jp/tv/t-point/index.html
☆ヨドバシJCBギフトカード(商品券) 還元率5%アップ
エコポイントをヨドバシJCB商品券に替え、ヨドバシ店舗で使用すると基本ポイント10%が15%にアップします。
通知が来たら商品券を店舗まで受け取りに行く必要があります。
有効期限がないのと、JCBカードが使える店であればどこでも額面で使えるので便利かなと思っています。また交換には手数料(通常400円)も必要ありません。
http://www.yodobashi.com/ec/support/ecopoint_jcbcard/index.html
☆LED電球購入
エコポイントを使うと、LED電球を1ポイント=2円で購入できます。なお、購入店舗(新宿東口)で、3月31日までしか利用できません。
P50-XP05の製品保証書(コピー)も貼って完成させた「家電エコポイント登録・交換申請書」を持参し、ヤマダ(新宿東口)6Fの照明器具売り場で商品を取り、下の階で「店頭利用申請書」を作成してもらいます。
☆ カード利用 1%
利用高に応じて1%のポイントがつくクレジットカードを利用しましたので、1,895円分獲得しました。
書込番号:12193925
1点
>宇都宮や千葉より6ポイント多い180,800円(P26)になりますね。
うわっーそれは知りませんでした。
最初からここで買います。という意思表示をしたのと、たまたま
運良くヤマダに在庫があった幸運が重なっての提示だったのかと
思いますので、対応してくれた店員さんに感謝です。
Tポイント情報ありがとうございます。
早速到着したら登録します。
書込番号:12203387
0点
プラズマテレビ > 日立 > Wooo P50-XP05 [50インチ]
昨日やっと買いました。
買おうと思ったら政府の馬鹿発言(ポイント半減)で価格高騰!
あちゃーと思いながらも色々さがしたらこれが、灯台元暗し。
なんと、近所の某大型電気店がネットよりもどこよりも安い!!
基本は191000円なのですが、光に加入すると今なら4万円引きの151000円!!
どちらにしても光に変更しようと思っていたのでラッキー!
それだけでもかなり安いのですが、当方3週間前にもそこの会社の他店舗でノートPC購入。
更に、今回デスクトップPCとプリンターとテレビの壁掛け金具も買うから安くしてと交渉。
すると、「プリンターやPCの値下げ幅が少ないのでテレビをお下げします」との事。
結局テレビの価格は127000円に!!もちろん「買う!!」と即答でした。
トータルでもネットで全部購入するよりも15000円ほど安く買えました。
しかも光に加入したので今なら10000円分のエディがつくとの事で実質117000円!!
更にエコポイントが36000円なので実質81000円位での購入となりました。
久々にかなり良い買い物をしてきました。
そこのお店はあと3台50インチは在庫があったので今日までならお買い得ですよ。
0点
近所の某大型電気店?
それがクチコミ情報になるとでも?
政府以上の馬鹿発言ですね。
書込番号:12177499
12点
>なんと、近所の某大型電気店がネットよりもどこよりも安い!!
>そこのお店はあと3台50インチは在庫があったので今日までならお買い得ですよ。
具体的な店舗名や地域を書かれたほうが良いのでは?
書込番号:12177501
10点
関東涼介のヒガミ馬鹿発言は無視して、そうですね店名書いた方が良いですね。
買ったのはベスト電器の旭川店です。
近所の方で購入を検討されている方は買いだと思います。
Y田電機ははっきり言ってダメですね。
ろくな交渉もさせずに「うちより安いならそちらでどうぞ」って言ってました。
当店より安い店がある場合は言ってくださいってのはなんなんでしょうね???
昔のY田は親切だったのに最近は最悪です。
100○ボル○も最悪だけど・・・・・。
書込番号:12177561
2点
書き込み分類が「特価情報」ではなく、
「その他」なんでそんなに責めなくても良いと思います。
書込番号:12188707
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)

